(閲覧数の多い順 268ページ目)マネーの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

マネー の専門家に無料でQ&A相談 (268ページ目)

質問
43,277
回答
89,663(2024/09/29時点)

マネー に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索
表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

15,057件中 13351~13400件目RSSRSS

パート2カ所で年収113万ほど

私は去年までは1カ所、今年1月末から2カ所でパート勤務しており、主人の扶養内で働いております。年末調整の時期に、主人には私の見込み年収が100万ほどと伝えたのですが、実際113万弱になりました。この場合、どのような手続きが必要になるのか教えていただきたいです。私は確定申告をするように、とパート先の税理士さんから言われました。主人に関しては、どうしたらいいでしょうか。ネットで色々と調べてはみましたが...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

投資信託か変額保険を検討中

資産運用として、投資信託か変額保険を検討しています。運用期間は長期で、20年程度は続ける予定です。(教育資金の為でもあります)投資に関する知識はあまり無いので、長期的に、毎月一定額を払い込む方法が個人的には向いているかな、と思っております。(「ここだ」とまとまった額を注ぎ込める勇気はありません)変額保険は「保険」なので死亡保障が付いていますが、現在、他の保険で死亡保障はある程度確保しているので、変...

回答者
迫間 理哲
ファイナンシャルプランナー
迫間 理哲

告知義務違反

先月、生命保険・医療保険に加入しましたがその時に心療内科に通院していたことをすっかり忘れて告知することを忘れてしまいました。心療内科への最終診察は3年半前であり、現在は通院も投薬も行ってない状況です。精神疾患系に関しては保険の契約がほぼ無理という事を調べて分かりましたので解約もやむなしと考えていますが、その時の対応を教えていただければ幸いです。担当者に追加告知を行い、保険会社の判断に任せるというの...

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

住宅ローンについて

住宅ローンの審査についておたずねします。給与所得4479700円 外交員報酬1941152円 勤続16年 希望借入額3000万円昨年までは外交員報酬ではなく全額給与で年収560万円だった為、地銀で仮審査は通過しています。融資開始がH28年3月からなので本審査は今年の所得で行われると思います。この場合本審査でダメになるのか心配です。すでに売買契約を結んでいるので…よろしくお願いします。

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

生命保険見直し

29歳、出産を期に専業主婦となり、子供はまだ0歳です。2年前の独身時にかけた保険を見直し中です。最近、主契約が50万しかないのに気づき、ほぼ掛け捨てがもったいなく感じ始めました。月13,299円 10年更新 70歳払込死亡1,450万(主契約50万含む)高度障害1,300万特定疾病保障200万所定の身体障害保障100万三大疾病時に年金150万定期保険950万介護特約100万保険料払込免除ありケガ....

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

結婚と同時の住宅購入

今年結婚を予定しているものです。(入籍、挙式の日程はまだ未定)私27歳 彼31歳です。会社の同期なので収入はほとんど同じで、年収600万円位、手取りは35万位です。2人とも一人暮らしをしていて、貯金は2人合わせて600万円です。なお、結婚費用について親からの援助はありません。結婚に当たっての新居で、住宅購入を考えています。物件は3500万位の一戸建てを住宅ローンを組んで購入したいと思っています。...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

夫婦間の贈与税について

夫が個人事業主として働き、妻の私が専従者として働いています。収入は全て私が管理していて、売り上げが振り込まれる夫名義の口座から家賃等の支払いがある金額を残してほとんどの金額を引き出しています。そこから私名義の口座に入金して生活費を出したり、残ったお金はまた別の私名義の貯金用の口座に移しています。一応専従者給与として毎月8万円ほど貰っていることになっていますが、貯金額が400万円弱ほどになり、そこか...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

どの様な形で確定申告をするのが良いのか?

健康保険は夫の扶養になっていますが、昨年、3箇所からパート代をもらい総額が1,503,141円となってしまいました。3人の子供がいて、長女が私立高校に通っているため授業料がかさみ、その為にパートを増やしました。今年は、1箇所のパートはやめているので年収も減る予定です。そういう事情のため、税金、健康保険料が増えることは手痛く、いったい幾ら来てしまうのか、とても不安です。私は個人でピアノ教室を始めたと...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

住宅ローンとうつ病について

現在うつ病にて休職7カ月めとなります。回復しており、1,2カ月以内に復職の予定です。住宅購入を検討しております。住宅、諸費用で約4250万。自己資金2450万。銀行ローンは団信に加入ができないため、フラット35の20年ローンで1800万の借入を希望しています。昨年の年収は休職もあり、750万。休職中も給与収入となっています。その前年は1000万。年収の差額からどうしても休職したという事実は浮き彫り...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

運用の仕方がわかりません…

始めまして。手元にある300万を老後資金の為に、何とかして増やしたいのですが、何をしたら良いのか判らずに行き詰まっています…独立系FPに相談すると、お金を増やすなら断然に外貨保険(ドル、豪ドル)をと!進められましたが…為替リスクがあるので、元本割れする場合もあって絶体、失敗はしたくないとは思いつつも、保険でしか増やす方法が無いのか?と…何処か引かれている所もあります。(現在32歳、既婚、子供予定あ...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

同居6人家族の、見直し

家族構成は、旦那31歳、私31歳、娘三人(小5、小3、年少)、そして、実母62歳六人家族です。収入は、夫婦二人のみで月、31万前後です。父の死を気に収入のない母を金銭面でたすけるため同居しましたか、毎月厳しいです。旦那、200,000私 、110,000生活費 40,000※夕飯作っている母に渡します光熱費 4ー50,000※電気、ガス、水道、固定電話、汲み取り等毎月一律入金して、冬場の灯油代に...

回答者
迫間 理哲
ファイナンシャルプランナー
迫間 理哲

不動産取得~新築に当たっての税金

今後、2月に家付き土地の取得~6月に新築を建てる計画なのですが、税金関係が多く全体像を把握できておりません。(種類が多く、不動産屋やメーカーにより少しずつ言い回しが違っているのと、重複していたり私の場合対象ではないものがあるのかないのか、混乱しています。。。)不動産取得~新築にあたって発生する税金や費用の種類とその大よその金額をご教示下さい。参考)対象物件:土地つき戸建(解体し、新築前提) 土地売...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

子供の教育資金を運用したい

初めまして。子供の教育資金350万がちょうど民間の銀行で満期になるので大きくなるまでの間資産運用しようと考えています。娘は小1で、今までネット銀行で預けるか民間の定期預金に預けるぐらいで運用をしたことがありません。アフラックやコフク生命などの学資保険も考えましたが何か素人でも安心かつ定期預金より利回りが良い運用はありますでしょうか?

回答者
本森 幸次
ファイナンシャルプランナー
本森 幸次

保険会社の体質について

自分はお菓子屋です。去年の8月に知り合いのニッセイのおばちゃんに、「おたくのお菓子をうちの会社で毎月行われるイベントで使いたいのだけれど、注文できる?」と聞かれ、喜んで!とお答えしました。その後上司に話が通しやすいように一つだけ保険に入ってと言われたので、仕方なく10月から約一万円の掛け捨ての保険に入りました。自分はもうすでに保険には入っていたので、契約後二週間後くらいに掛け捨てじゃ勿体ないから積...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

妻の貯金を利用して住宅購入した場合の贈与税について

はじめまして。昨年12月に新築の戸建て土地付き分譲物件を購入し、家族で住んでいます。この住宅を購入するにあたり、頭金として妻の貯金(妻が独身時代に貯めていたものです)から1500万円を充当し、残金は私名義で20年の住宅ローンを組みました。購入した不動産は私だけの名前で登記してあるのですが、この場合、頭金は妻から私への贈与とみなされ贈与税が発生すると知りました。(事前に確認して共有名義で登記しておく...

回答者
本森 幸次
ファイナンシャルプランナー
本森 幸次

住宅ローンについて

はじめまして!こちらは四人家族で35才、運送業勤続1年2ヶ月です!中古住宅を買う予定なんですが最近イオン銀行住宅ローンの本審査を落ちました!それだけではあきらめきれず住信sbi、りそな、ソニー銀行、を仮審査の申し込みをしています!ネット銀行は審査は厳しめなのですか?地方銀行では借り入れは厳しいでしょうか?ちなみに1650万借り入れ予定ですが自己資金0ですよろしくお願いします

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

住宅ローンの審査について

3年前に、妻が残債ありで任意整理・過払い金請求をし、過払い金で相殺(少額の返金もあり)をしました。現在パート勤めの妻の口座から生活費を払っていて、夫の口座は家賃などの引落しがある以外全て貯金しています。この度夫名義で住宅ローンを申し込もうと思っているのですが、審査の際、毎月の収支を見たりするのでしょうか?その場合、妻の信用情報を確認されたりするのでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

住宅ローンの融資先変更について

現在、マンション購入検討中のサラリーマンです。来年、2016年3月竣工予定のマンションで、現在私は勤務年数がとても短く、フラット35でのローンでまずは審査をしてマンションを申込み、来年の年明けに銀行で審査を行う…という流れを勧められました。この場合、銀行融資が受けられなくてもフラット35での審査は通っているため、ローンが組めないという心配はありません。ただ、フラット35は銀行に比べ金利が高く保険料...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

繰り上げ返済か分散投資か?

39歳女性、同年齢の夫と3歳と0歳の4人家族です。5年前に一戸建てを購入、夫と半々のローンを組み変動で利率1.275%、残高が各2100万円ほどあります。現在フルタイム勤務で年収は夫700万、妻350万ほどです。さて、相談内容はタイトルの通りです。会社の財形で積み立てた450万円ほどのお金がありますが、それ以外の預貯金もあるため今まで手を付けたことがなく、一部(たとえば100~200万くらい)運用...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

扶養に入るタイミングについて

長文で失礼いたします。昨年12月付けで派遣社員として5年間勤めていましたが自己都合退職しました。現在無職で夫の扶養に入るか迷っています。失業保険受給の手続きもしています。ただ、受給開始が5月以降なので、失業保険受給はやめて、2月から2ヶ月か3ヶ月間、場合によっては6ヶ月間の派遣の仕事(月収20万程度)につこうか考えております。その後すぐ、夫の扶養に入ること可能でしょうか。友人や役所に聞いた話では、...

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也

母子家庭 今の貯金で生活したらどうなりますか

これから母子家庭で家を借ります。賃貸の家を借りてのですがいくらまでなら生活できますか?6歳.10カ月 春から小学校。貯金350万 理想は、8万円の賃貸 仕事は、下の子が2歳になったら始めたいです。3年後に幼稚園があります。引っ越し代は、別で50万もっています。この貯蓄で2年間も生活できないでしょうか?家賃は、いくらまでにおさめたらいいでしょうか?どうかアドバイスをください。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

自分で青色申告を行いたいと思うのですが

個人事業 青色10年目 自分と妻(専従者)の2人です 今まで税理士事務所に記帳と申告をお願いしておりましたが、不景気の為今年度からはやよいソフトで帳簿をつけて確定申告を行う予定です。1、自分で行う提出などの作業として、・7月、1月の専従者の給与所得納税(給与所得の年末調整)・1月頃に法定調書と支払調書の提出、・3月頃に確定申告という理解で宜しいものでしょうか?2、平成26年は事業主所得約180万 ...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

保険の見直し

この度はお世話になります。現在加入している保険を見直したくてご相談いたします。夫 50歳 年収600万 会社経営(社会保険加入・経営者用雇用保険加入/保障日額9000円)妻 45歳 年収95万(扶養内) パート子 5歳夫●医療保険(終身)保険料合計 75554円(年払)【内訳】・総合医療保険120日型終身払込/低解約返戻金特則/死亡給付金0倍特則付 保障日額:10000円 (死亡保証金なし) 保険...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

退職金の使い方

主人が退職し退職金を頂きました。どの様に、振り分けて老後の生活に備えればよいのでしょうか?主人 57歳私 52歳子供は3人 内2人は既に独立 1人は私大2年主人は、再就職をして61までは働く契約です。私も、扶養を抜けてパートです。退職金3000万持ち家で、ローンなどはありません。どの位を銀行や個人年金などにして、どの位を運用?などをしたら良いのでしょうか?1年間の退職優遇の銀行預金が終わってしまっ...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武

自己破産後の住宅ローン

はじめまして。平成14年の32歳の時に自己破産しまして10年経った2年前に思い切ってローンで車を買おうと思いディーラーに行ったらそのディーラーでローンを組み車も購入できました。その前にクレジットカードも作る事が出来ています。自己破産して12年もたっているので結婚しようと思い、これを期に中古住宅を購入しようと思い地元の信用金庫にローンの相談にいき審査してもらいましたら審査が通りませんでした。自己破産...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

住宅購入用の親からの援助について

去年3月に新築戸建てを購入しました。購入金額は3480万円で、夫5/7、私2/7という持ち分にしました。この計算だと、私は約1000万円を負担する事になります。私の貯金700万円と親からの援助300万円を使うことにしました。が、私の振り込みミスの為、援助分40万円分の入金を入れ忘れてしまっていて、今年に入り気付きました。この場合、登記上の持ち分比率が変わってしまうのか、親からの援助は基礎控除を除い...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

火災保険の類焼損害補償特約について

現在、一戸建ての新築を建築中の施主です。3月上旬引き渡し予定でして、火災保険のプランで「類焼損害補償特約」を付けるか(必要か)迷っています。隣家の状況によっていは外してもいいのではと思い質問しました。敷地約80坪、立坪約25坪の木造(在来工法)の2階建てです。「構造級別=H構造」、外壁・屋根はガルバリウム鋼板です。周り(隣家)の状況は、南は、我が家が南北縦長の土地の中に北よ寄りに建物が建っていて、...

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

住宅ローンと教育費

はじめまして 夫47歳 妻45歳 大学受験生の娘と高校2年生の4人家族です。今年春より大学生、来春息子が受験生となり続いて大学生になると思います。最近他行の住宅ローンに借り換えをした方がよいのではないかと思い検討中ですが、現在の住宅ローンが預金連動型のため現金を確保するのに損をしても続行した方が良いのか借り換えをした方がいいのか迷っています。年間収入(手取り)妻500万円夫280万円その他50万合...

回答者
小川 正之
ファイナンシャルアドバイザー
小川 正之

社宅かマイホームか

現在主人の社宅に暮らして4年になります。家族構成は、主人28歳(年収300万)私27歳(パート月8万ほどで育休中)、長女3歳、次女5ヶ月です。社宅は月2万円です。貯金はマイホーム用に300万ほど、娘の進学用、その他に150万ほどです。社宅には会社の方針であと11年しか住めません。なので将来的に新築でマイホームをと考えていますが、いつがベストなのか悩んでいます。第一希望は、転校はかわいそうなので長女...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

妻名義の住宅ローン

今は賃貸暮らしですがこれから子供二人が成長していく事を考えると家を持ちたいと思っています。以下のような状態でローンを組むことは可能でしょうか。夫婦正社員で共働き(夫41、妻40、転職しておりそれぞれ勤続5年以内)、年収…夫婦ともに手取り400万ほど理想物件…新築一戸建て(3000万台)通常ですとローンは組めると思うのですが、夫が再婚でまだ前の家に前妻と子供が住んでいてそのローンを負担しております。...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

家購入  援助金 確定申告に必要な書類

いつもお世話になってます。去年無事マンションを購入しました。そして確定申告のことですが、親が500万援助して頭金にしてくれたのは、確定申告しなければいけないんでしょうか?まったくのはじめてですので、何から準備したらいいかも分かりません。いくらかは親が援助しても非課税とのことでしたが、申告するのでしょうか??何が必要なのでしょうか??調べても難しく書いてあるので、わかりませんのでよろしくお願いします...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

社会保険扶養から外す必要あり?

社会保険(健康保険・厚生年金)の扶養について質問です。会社社長奥さん(65歳以上)が、現在社長の扶養(社会保険)になっています。現在奥さんも週1位で出社して役員になっていて、月10万支払をしていますが基準を満たしていなかった為、扶養になっていましたが年金をもらうようになり報酬と合算すると年間180万を超えてしまうようです。年金の金額の把握がよくわからないので、いつ外せばよいのでしょうか?源泉徴収票...

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也

仮審査落ちたあと再度通すことはできますか?

初めまして。3年程前に新築購入目的で住宅ローンの仮審査を受けたのですが、全てだめでした。CICに問い合わせたところ、過去に主人がアコムなど数社から借り入れをしていたことがわかりました。その中にはカード強制解約になったものもありましたが、現在全て完済しており、最終のものから5年以上は経っています。今回再度住宅ローンの審査を受けようと思ったのですが、過去に審査に落ちていたら同じ銀行では通すことは難しいでしょうか?他の銀行なら審査に通すことは可能でしょうか?ご回答よろしくお願いします。

回答者
柴垣 和哉
ファイナンシャルプランナー
柴垣 和哉

無理のないローンが組めるか

初めまして。30代男性です。気になる物件が見つかったのですが、非常に高額で不安もあるため、以下についてご教示頂きたく、よろしくお願いします。(1)実際に無理なく返済が行っていけるか(2)現在共働きですが途中で一馬力+妻(扶養内のパート)となっても大丈夫か(3)(1)、(2)を実現するためのポイント(4)頭金はどの程度入れるべきか →手元に数百万を残してそれ以外を全部入れるべきか、物件の2割程度にお...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

住宅ローンの借り入れについて

こんにちは。住宅ローンについて相談です。注文住宅で購入金額4500万円、うち200万円ほどを現金で支払い4300万円の住宅ローンを組む予定です。夫年収:550万(税込)ボーナス50万×2回妻年収:370万(税込)ボーナス20万×2回土地の購入契約済み、仮審査は満額通っており、後日建物の請負契約後に住宅ローン本契約予定のところまできていますが、今後の支払いが不安でたまりません。現在家賃11万円で年間...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

国民保険料について。

現在自営業の夫と私、高校3年生の息子と3人世帯です。私は主人の扶養範囲内でパートをしてたのですが事情があり2年前より掛け持ちでパートを始めました。どちらのパートも月収7万から8万ぐらいです。なので昨年は確定申告をしました。主人も白色申告してます。世帯の収入が増えたのでもちろん国民健康保険料もあがりましたが、昨年は17000だった保険料が35000円になりました。主人は確定申告で国民保険控除は一律5...

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

15000万円の預金先について

現在、48歳女性です。看護師の資格は持っていますが、母の病気などで週2.5日パートしか働けず月10万円弱の収入です。昨年、父が交通事故で他界し、その自賠責が3000万円おりました。相続税のこともあり、母は辞退し私と弟で1500万円ずつもらうことになりました。私は離婚し、母と2人暮しで実家は母名義でローンはありません。生活費は父の遺族年金と母の年金に頼っています。なので、今はパート収入だけで暮してい...

回答者
迫間 理哲
ファイナンシャルプランナー
迫間 理哲

二世帯住宅のローン審査について

夫、父の共同で住宅ローンを考えています。難しいスペックだと思いますが。。何か対策はありますか?家族私28歳 勤続2年介護士 年収170万 クレジット2枚所有夫47歳人材派遣 年収600万 勤続9年国保50万残、国民年金未納30万残あり、10年以上前にカード事故あり クレジットカード2枚所有 カードの分割払いが10万程残っています。父 65歳航空関係 年収500万 勤続3年程 9月に転職予定 厚生年...

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司

年利2%~5%の運用を実現したい

はじめまして。30代男性、妻と子供(幼児)がいます。このたび、友人の会社がExitし、株を持っていた私も4000万円(税引後)ほど利益が出ました。もともと貯金が2000万円ほどあるので、計6000万円の現金資産があります。これまで運用に興味がなかったのですが、さすがに超低金利の銀行預金ではもったいないと思うようになり、5000万円(1000万円はなにかあった時のために預貯金)をなんとか年利2%以上...

回答者
迫間 理哲
ファイナンシャルプランナー
迫間 理哲

年利2%~5%の運用を実現したい

はじめまして。30代男性、妻と子供(幼児)がいます。このたび、友人の会社がExitし、株を持っていた私も4000万円(税引後)ほど利益が出ました。もともと貯金が2000万円ほどあるので、計6000万円の現金資産があります。これまで運用に興味がなかったのですが、さすがに超低金利の銀行預金ではもったいないと思うようになり、5000万円(1000万円はなにかあった時のために預貯金)をなんとか年利2%以上...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

ゴルフ会員権の預託金返還のご相談です。

諸事情があり、18年ほど保有した会員権を手放したいので、会則に基づき脱会及び預託金の返還を求めたところ、会員課担当者から口頭にて以下の回答がありました。「会則上は返還しないといけないのですが、経営が苦しいので返還は難しいです。他の申し出の方にも同じ説明をしています。」それは会則上おかしい、として明確な回答が欲しいと強く出ると、「私の一存では決められないので、上席に相談するので一週間の猶予が欲しい」...

回答者
鬼沢 健士
弁護士
鬼沢 健士

ドル建て終身保険について

昨年メットライフ生命の終身型の年金保険に夫が入りました。ファイナンシャルプランナーさんの説明を受けて納得して入ったのですが、主人が、当初51歳、満期が65歳で死亡保障、満期金1,000万円の積立保険なので毎月の支払いが42,000円位のスタートでした。円払いとドル払いとどちらにするか迷ったのですが、当初は「ドル払いを選ばれ方が多いですよ」の一言でドルを選びました。円安の影響で今月の支払いは48,0...

回答者
小川 正之
ファイナンシャルアドバイザー
小川 正之

健康保険の扶養

3か月の契約でパートをすることになりました。が、ひと月の収入が108000円を超えてそれが3か月継続するので、夫(厚生年金・協会けんぽ加入)の扶養を外れなければならないと職場の事務職員に言われました。「今後向こう一年間の収入が130万を超える見込み」という定義があることは承知していますが、3か月という短期間の契約で年収にすると130万には達する見込みがないにも関わらず、やはり扶養をはずれなければならないのでしょうか?

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

確定申告(年金、健康保険)・控除について質問です。

平成26年3月20日付で、6年正社員で働いていた会社を退職しました。 平成26年5月に結婚し、雇用保険の失業基本手当を受け、12月より夫の扶養になりました。 国民健康保険料と国民年金は、3~11月分まで自分で支払い、12月分から夫の会社の方で支払ってもらっています。 「平成26年分 国民健康保険税納付証明書(確定申告・住民税申告用)」と、 「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」というハガキが届...

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也

妻が会社を辞め扶養になった時の夫の負担は?

常識的な質問で恐縮ですが、夫、妻とも長年会社員で厚生年金料、健康保険料、社会保険料、介護保険料がおのおの引かれています。妻が定年前にも係らず、体調不良で退社を考えています。会社を辞め夫の扶養になった場合、夫の給料から厚生年金料などマイナス分が増え、手取り額が激減するのか心配です。お手数ですが夫の負担額が増えるのか(手取り額が減るのか)教えてください。

回答者
小川 正之
ファイナンシャルアドバイザー
小川 正之

住宅購入のための家計診断をお願いします。

昨年会社の借り上げ社宅制度の適用が終了し、月3万円程度だった自己負担が満額になりました。 家賃負担が大きく貯蓄を切り崩しているため急ぎで住宅購入を考えています。 自己資金は親からの贈与を含めて1000万です。購入後の残りの貯蓄は400万です。 夫 (会社員)38歳 年収600万 (税込 うちボーナス150万) 私(専...

回答者
小川 正之
ファイナンシャルアドバイザー
小川 正之

首都圏投資用マンション 3部屋保有 売却・継続保有の判断

はじめまして。現在、首都圏に投資用マンションを3部屋保有している知人がおります。購入契約時は安易に考えていたようですが、購入から2年目の現在、不安が増し、今更でお恥ずかしいのですが所有物件の今後について必死で考えております。現状を記載いたしますので、ご教示頂けると大変ありがたいです。宜しくお願いいたします。(他の物件2部屋の情報については、別記いたします。)物件1. 【物件情報】台東区蔵前 1DK...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

審査に通る可能性があるか教えてください。

現在、住み替えを考えていて買い先行でいきたいと思っています。セカンドハウスという形でフラット35sを利用したいです。以下の内容で返済比率がギリギリなので審査に通る可能性はありますでしょうか?年収780万35歳勤続年数13年会社役員現在の住宅 地銀 残債2270万月々85000円取得物件3700万長期優良住宅その他借り入れクレジットカード ショッピング50万枠37万リボ払い月々15000円私の計算が...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

首都圏投資用マンション 3部屋保有 売却・保有の判断2

物件2.【物件情報】世田谷区松原  鉄筋コンクリート 2013年2月築 【購入価格】26,500,000円(100,000円頭金) 【購入時期】 2013年4月 【ローン契約】26,400,000円 35年ローン (長期 変動金利 2.292%・団体信用生命保険料含む) 【マンション管理】サブリース契約中(初回は5 年契約、その後は2年毎に契約更新)【家賃収入】93,320円(管理費含む) 【支出...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント、FP
野口 豊一

住宅ローン、夫婦間の贈与税

宜しくお願いします。近々住宅購入の為に、住宅ローンをくむ予定です。何年か後に私(妻)が相続をうける予定があり、まとまった金額を繰り越し返済したいと考えています。その際、出来るだけ夫婦間の贈与税を抑える為には、どうしたら良いでしょうか?また住宅ローンの組み方などアドバイスをお願いします。結婚四年目です。夫は35歳会社員、私は37歳で正社員で仕事をしていますが、育児休暇から復帰したばかりです。宜しくお願いします。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

15,057件中 13351~13400件目