対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
はじめまして。平成14年の32歳の時に自己破産しまして10年経った2年前に思い切ってローンで車を買おうと思いディーラーに行ったらそのディーラーでローンを組み車も購入できました。その前にクレジットカードも作る事が出来ています。
自己破産して12年もたっているので結婚しようと思い、これを期に中古住宅を購入しようと思い地元の信用金庫にローンの相談にいき審査してもらいましたら審査が通りませんでした。自己破産した過去があるのと車のローンがあるからとの回答でした。
自己破産した時に他の銀行からは借り入れありましたがその信用金庫での借り入れはありません。
審査が通らなかったので自分で全国銀行協会、JICC、CICで開示をしたのですが自己破産した記録がのっていませんでした。
不動産会社の提携ローン会社でとも思いましたが、やはり審査が通らないものなのでしょうか?
今後も自己破産した過去があるとの事で住宅ローンの借り入れは難しいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
shimizuさん ( 静岡県 / 男性 / 44歳 )
回答:1件
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
3
自己破産後の住宅ローンについて
shimizuさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動しています、
渡辺と申します。
『不動産会社の提携ローンでもと思いましたが、やはり審査が通らないものなのでしょうか?』
につきまして、
住宅ローンの審査に当たっては、
1.収入
2.個人の信用情報
3.勤務先
などにつきまして、
審査を行ったうえで住宅ローン融資を行うかどうかを決定することとなります。
個人の信用情報につきましては、
履歴がすでに残ってはいないということですから大丈夫だと思われますが、
shimizuさんも書いているとおり、
住宅ローンを申し込んだときに他に借り入れがある場合には、
他の借り入れ分を含めて住宅ローンを組んだとしても、
無理なく返済をしていくことができるのかを審査することになりますので、
自動車のローンは無いに越したことはありませんし、
自動車のローンを完済したあとからの方が、
住宅ローンの審査もとおりやすくなるものと思われます。
ただ、自己破産をしたからといって、
住宅ローンを組めなくなるいうことはありませんので、
この点はご安心していただいてよろしいと考えます。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A