繰り上げ返済か分散投資か? - お金と資産の運用 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

繰り上げ返済か分散投資か?

マネー お金と資産の運用 2015/01/27 13:51

39歳女性、同年齢の夫と3歳と0歳の4人家族です。
5年前に一戸建てを購入、夫と半々のローンを組み変動で利率1.275%、残高が各2100万円ほどあります。
現在フルタイム勤務で年収は夫700万、妻350万ほどです。
さて、相談内容はタイトルの通りです。
会社の財形で積み立てた450万円ほどのお金がありますが、それ以外の預貯金もあるため今まで手を付けたことがなく、
一部(たとえば100~200万くらい)運用に回したらどうかと考えるようになりました。
そこで勉強したところ、住宅ローンがある場合はまず繰り上げ返済をするのが定石のようです。
ただ、現在の金利状況では慌てて繰り上げ返済をする必要はないという話もあり、身動きが取れない状況です。
私には将来(20年後くらいに)世界一周したいという夢があり、「老後資金がないから夢を実現できない」
という事態を避けたいと考えています。
長期運用すればリスクを低減し複利効果も期待できるという思いもあります。
運用するとすれば、具体的にはインデックスファンドを組み合わせた運用やバランス型投信の利用を考えています。
自分自身の海外渡航経験から、日本国内だけよりは、成長の可能性のある海外の債券・株式なども
組み合わせた方が長い目で見てリスクが低いのでは?とも思います。
先日実家の両親に資産運用の資料を見せてもらったところ、分配型の投信で元本が目減りしているものもありましたが、
トータルリターンではかなりの利益を出している状況でした。この辺のからくりも、実はよくわかりません。
こうした老後の投資の練習としても、運用にチャレンジしてみたいと考えておりますが、無謀でしょうか。
本来は銀行や証券会社に利害関係のないFPの方に直接ご相談したかったのですが、どなたにお願いするか決めきれず、
まずはこちらに質問させていただいた次第です。
実際に運用をするとすれば、どこに相談して投信を購入すべきかも知りたいです。
ご教示をよろしくお願い致します。

翔子さん ( 東京都 / 女性 / 39歳 )

回答:3件

岩川 昌樹 専門家

岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅ローンはうまく活用しましょう。

2015/02/02 00:59 詳細リンク
(3.0)

まじめまして、FPの岩川と申します。

住宅ローンの繰上返済は、リスクなく金利を軽減できるのはメリットです。

ただ、住宅ローンは「借金」ではなく、快適な生活を送るための「ツール」として考え、うまく付き合うとよりメリットもあります。

住宅ローンは「返済」しなければならない「お金」です。
教育費は「貯蓄」しなければならない「お金」ですね。

どちらも、長期で作らなければならない「お金」です。
住宅ローンは、そのまま長期放置しても、インフレリスクはありません。
(短期変動は別ですが)

しかし、教育費は、教育費自体の値上りも考えられます。
このインフレリスクの回避を考えても、物価に連動している債券や株式を保有することは大事です。


「住宅ローン・・・長期固定」、「貯蓄・・・・変動商品」は、インフレリスク回避し、資産形成も可能になります。
長期を目的に、たくさんの角度で見直しをすると良いと思います。

ちなみに、逆に住宅ローン(短期変動)、貯蓄(確定)は、インフレの際は注意が必要です。

預金だけ、返済だけ、ではなく、
住宅ローン、国際分散投資、定期預金など、バランスが大切ということですね。

※長期的みると、住宅ローン金利が、分散投資(債券株式等)のリターンを、平均して上回ることは考えられないと思います。

投資信託を利用した運用に役立つと思います。
お時間あればご参考にどうぞ。
http://www.toushinmkt.com/learning/knowledge

ご不明な点があれば、気軽にご質問ください。

繰上返済
バランス
インフレ
分散投資
住宅ローン

評価・お礼

翔子さん

2015/02/02 16:23

ご回答ありがとうございました。
バランスが大事とのこと、よく分かりました。
住宅ローンは変動なので、どうすべきか迷うところですが…。
お教えいただいたURLもじっくり読ませていただきます。
ありがとうございました。

岩川 昌樹

2015/02/02 21:48

現在、フラット優遇金利で最初10年約0.8%固定、その後も1.4%程度の固定です。
今の約1.25%の金利ですと、コストを含めると借換えの大きなメリットが得られるかわかりませんが、手間を惜しまなければ価値はあるかもしれません。また他銀行に借り返すると言うだけで今の銀行が金利見直してくれる可能性もあります。超金利なのでその上で、じっくりと資産形成プランをたてても良いかもしれません。すみません参考までに。

回答専門家

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(千葉県 / ファイナンシャルプランナー)
FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
043-306-5800
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します

お客さんごとに異なるライフスタイルやリスク許容度に応じて、オーダーメイドの資産形成サービスを提供しております。資産形成を始めてみたいが、何から手を付けたら良いか解からないという方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

5 good

繰り上げ返済か分散投資かについて

2015/02/04 10:03 詳細リンク

翔子さんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動しています、
渡辺と申します。

『さて、相談内容はタイトルのとおりです。』
につきまして、

翔子さんの今後のマネープランとして、
資金を繰り上げ返済のために充てるのか、
あるいは投資信託などで資産運用に充てる方が良いのかを判断するに当たっては、

翔子さんの今後のライフイベント資金がどのようになっていくのかを、
把握することが先決です。

例えば、翔子さんのところでは現在お子様方が2人とも幼いということもあり、
また、ご夫婦で共働きということもあり、
保育園に入っているかも知れません。
保育料は認可と無認可では大分異なりますが、
小学校に上がる頃になると、大分負担は軽減されるはずです。

ただし、中学校に行くようになると、
将来の受験のための塾代などがかかるようになり、
お子様方が大学まで進学するとした場合、
大学を卒業するまでの期間は、
教育資金負担は高止まりで推移していくことになります。

その間の住宅ローン負担は続くことになりますので、
たぶん家計を管理していくことは、
決して楽な状況にはないと思われます。

資産運用に充てるための資金につきましては、
性質上、将来のライフイベント資金に支障をきたさない余裕資金であること。
また、運用期間につきましても、
長期での運用が可能であることなどが、
前提条件となりますので、

翔子さんが資産運用に充てる予定にしている資金は、
将来の世界一周旅行のための資金という前提でよろしいでしょうか。
また、将来の教育資金などライフイベント資金に、
支障をきたすことのない範囲内の資金でしょうか?

よって、翔子さんにまず行っていただきたいこととして、
今後の資金がいつ頃いくらくらいかかるのかということの把握をしていただいたうえで、
予定している100万円が資産運用にあてても大丈夫なものなのか?
あるいは繰り上げ返済のために充てた方が、
将来のお金の回り方を考慮した場合、
家計が楽になるのかということで判断することをお勧めします。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/

個別相談
繰り上げ返済
ファイナンシャルプランナー
資産運用
教育資金
吉野 裕一

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー

- good

資産運用を考えられるのも良いと思います

2015/01/27 16:14 詳細リンク
(4.0)

初めまして、翔子さん。
広島のFP事務所MoneySmithの吉野と申します。

私は、住宅ローンがあるので、先に繰り上げ返済をした方が良いというのはセオリーではないと考えます。

繰り上げ返済を優先するケースは、住宅ローンの支払いが家計に対して高めになっているご家族や収入が安定しない方などには適していると思います。

運用方法を間違えなければ資産を増やしながら、住宅ローンを相殺する事も可能となります。

日本ではアベノミクス以来、日経平均株価も上昇しており企業の業績も良いところが増えているので、投資についての情報も多くなっているのですが、多くの方が注目している時には割高な時と考える事も出来ますので注意はされた方が良いです。
一旦、投資資産が減少する事もあると思われながら、始められても良いと思います。
出来れば早めに行動をとられても良いと思います。


お考えの様に分散投資は基本です。
株や債券、地域、時間の分散もあります。
毎月、複数の商品を購入しながらリスク分散をされると良いでしょうね。

また資産配分によってもリスクはある程度変えられますので、ご自身がどれだけのリスク(増減幅)くらいだと不安を抑えられるか、ご相談に行かれるところで話されると良いと思います。
リスクは減る事だけではなく、想定している利回りより増えたり減ったりする増減幅の事を指します。

親御さんが保有されておられる分配型の商品は基本的には毎月一定の分配金を支払う様になっているので、収益以上に分配金が多いものは基準価額が下がってしまいます。しかし言われているように分配金とトータルで考えれば増えている事が多いので、投資を始める際に分配型の商品についてもしっかりと説明を受けられと良いでしょうね。

私もFPとして個人事務所を営んでおりますが、一言でFPといってもいろんな方がおられます。

複数の所へ問合せをされてみても良いでしょうね。

繰り上げ返済
資産運用
投資
住宅ローン
ローン

評価・お礼

翔子さん

2015/01/27 16:36

早速のご回答ありがとうございます。まずはそのスピードに驚きました。
そして、住宅ローンの繰り上げ返済以外の選択も可能ということで、
専門家の方のご意見は大変参考になりました。
都内在住のため直接ご相談させていただくのは難しそうですが、
アドバイスいただきました通り、複数の方への問い合わせを検討したいと思います。
取り急ぎ御礼申し上げます。ありがとうございました。

吉野 裕一

吉野 裕一

2015/02/03 07:34

高い評価を頂き、ありがとうございます。

ファイナンシャルプランナーと言っても得意分野や専門は様々おられます。
翔子さんにとって、最善なプランナーに巡り会う事が出来ると良いですね。

当事務所も東京にもクライアント様がおられ、広い範囲でも対応させて頂いておりますので、また何かありましたらご相談ください。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

資産運用について よしらんさん  2019-04-01 23:38 回答2件
これからの資産運用について となかいさん  2015-10-16 16:34 回答2件
老後の資金をためるための、見直しについて 春25さん  2017-11-10 21:57 回答1件
アクサ生命のユニットリンクについて datemoriさん  2015-04-14 10:50 回答4件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

【4/28~29連休開催】投資マンションの売却 個別相談会

【面談&オンライン相談を選択可】2戸以上の投資マンションを売りたい方、必見!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談 個別相談会
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)