(新着順 84ページ目)人材育成の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

人材育成 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (84ページ目)

人材育成 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

5,099件中 4151~4200 件目 RSSRSS

[PR] EQを活用した管理者向け研修は?/〜空席あり

人事教育担当者さま限定のセミナーのご案内です。 ご関心のある方はぜひ コチラ 『日本の人事部』サイトでお申し込みください。 【無料EQ検査付】 人事教育担当者様向け EQIを活用した企業研修導入事例セミナー ●費用無料● ■EQI(行動特性検査)を使った研修の導入事例をご紹介 EQIは、普段の業務における行動特性を客観視することができるアセスメントです...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/07/16 09:32

風108 貯めれば見えるものがあるかも!

風108 貯めれば見えるものがあるかも! ある会社では「ヒヤッとコーナー」というものがある。 毎日の日報の中にあるのであるが、これが結構「なるほどな」と思わせることが多いのです。 その日一日の中で自分自身が「ひやっ」とした事を記入するのですが、 「取引先の階段で滑りそうになった」とか 「Aレストランでは昼食の出てくるのが遅くアポイントの時間に遅れそうになった」とか 日常の中から...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/07/16 08:15

自分の現実のモデル

正しい意思決定を行うためには、現実(いまの状況・状態)を、 正確に、そのままに捉える必要があります。  意思決定のインプット  =  正確に現実を捉えること 私たちは、 "現実は一つ"であり、つねに自分は正しく現実を捉えている と、考えています。 でも、それがそうでもないかもしれないのです。 ---...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/07/15 13:00

風107 何でもそうなのですが・・・

風107 何でもそうなのですが・・・ 表面に出てこないものほど怖いものは無い。 クレームもしかり不満もしかりではないでしょうか? 潜在的に眠ってしまう。 潜在的に眠ってしまうとどうなるのか? 地下において大きなエネルギーを溜めだし それがいつの日か大きな爆発となって現れてくるのではないでしょうか! まるで、地下のマグマが一気に噴出す火山のように、 または...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/07/15 08:10

あったら良いなとあれば便利

どうも! 研修トレーナーの中村です!! 現在、我が家は季節はずれの大掃除というか、大整理の真っ最中です ずっと着ていない洋服 ずっと締まってある食器 聴いたことのないCD 古くなったシャツ 何年も前から放ってある書類 どんどんと我が家から退場しています これも、変化に向けた準備です 企業の経...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
公開日時:2009/07/14 08:33

意思決定のためのヒント

    自分自身の目で見、     自分自身の心で感じる人は、     とても少ない。     A・アインシュタイン ビジネスは意思決定の連続です。 意思決定に関する本も世の中に沢山でています。 その内容は・・・  → 現実をいかに判断するか。  → 迷ったときに、どうするか。  → 冷静に判断するためには。...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/07/13 15:14

コンサートでのマナーに一言!

何年かぶりで、コンサートに行ってきました。 NIPPON WIND SYMPHONY(2006年に、指揮者新田孝を中心とし、有能な若手奏者を中心に結成された吹奏楽団)の第4回定期演奏会です。 会場は満員に近い状態でした。 いよいよ演奏がスタート、1曲目は「ワルソー・コンチェルト」。 すると、どこからともなくスーパーのビニール袋のワシャワシャという音が聞こえてきます・・・...(続きを読む

奥村 朋子
奥村 朋子
(経営コンサルタント)
公開日時:2009/07/12 00:21

自分のリーダーシップを考えるために

自分のリーダーシップについて考えるとき ------------------------------------------------------------  「自分を着飾るため、どんな洋服を身にまとうか」  に心を奪われるのではなく  『部下があなたの姿をどのように眺めているか』 -------------------------...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/07/11 13:00

変化の必要性

どうも! 研修トレーナーの中村です!! 先日のブログにも書かせて頂きましたが、色々なものが変化しています しかも、過去には考えられなかったスピードで ・・・  企業が行っているビジネスの形態をビジネスモデルと呼びます 例えば飲食店を行うにしても 自主独立型の経営 FCチェーンへの加盟 ノウハウを持っている企業との合弁 ・・・ な...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
公開日時:2009/07/09 23:14

リーダーシップに<新しい視点>を生み出すために

自分のリーダーシップについて考えるとき ------------------------------------------------------------  「自分を着飾るため、どんな洋服を身にまとうか」  に心を奪われるのではなく  『部下があなたの姿をどのように眺めているか』 -------------------------...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/07/09 13:00

風106 本当に注目すべきは何処なのか?

風106 本当に注目すべきは何処なのか? 「1・29・300」、本当に目を向けなければならないのは何処なのでしょうか? 大概の企業では「1・29」に目を向けているようです。 果たして本当にそれでいいのでしょうか? リスクマネジメントとは「危機を管理」するのではなく 「危機を未然に防ぐ方策を採ること」ではないでしょうか? どうしても目が行きがちになるのが、 「1・...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/07/09 08:15

風105 リスクマネジメント!

風105 リスクマネジメント! 会社において様々なところにリスクマネジメントが行われています。 そもそもリスクマネジメントとは何なのでしょうか? 日本語では「危機管理」という風に訳されていますが、 ある人がこんなことを言っていました。 「管理」が出来ているところに「危機」なんか発生しない!と・・・ 果たして本当にそうなのかな? と、確かにそうだよね! ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/07/08 08:10

部下の存在と意味づけを考えること

リーダーシップが成立するためには 第一要素:リーダーのふるまい 第二要素:部下の存在と意味づけ それらの相互関係により成立する というお話を前回のコラムでいたしました。 リーダーと部下、どちらの要素を欠かしても リーダーシップという影響力が成立しまません どちらも大切な要素です。 ...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/07/07 13:00

リーダーシップが成立する条件

リーダーシップ研究者である金井壽宏氏は 著書『リーダーシップ入門』で  リーダーシップは一種の社会的な現象であり  部下との間で相互に起こるダイナミックな過程である と解説しています。 リーダーシップが成立するためには 第一要素:リーダーのふるまい 第二要素:部下の存在と意味づけ ...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/07/05 13:00

営業パワーアップ研修

どうも! 研修トレーナーの中村です!! 神田で行われた営業パワーアップ研修 無事に終了しました パワーポイントもほとんど使わず、受講者の皆さんとの「絡み」で進めていく ライブ感覚溢れる研修です!!  実は、私が一番好きなスタイルですが、1日 かつ 少人数の場合しか実施できません 一人一人の理解度やニーズに合わせて、プログラムを組み立てていくからです...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
公開日時:2009/07/05 00:43

リーダーシップは個人の認識の仕方に依存

リーダーシップの帰属は 自分が部下の立場として想像してみるとわかりやすいと思います。 自分が知るあのリーダーに リーダーシップを感じるか、感じないかは 比較的容易ににわかるものです。 そしてこのことから リーダーシップは 自分自身(部下)の主観 = リーダーへの心象 という個人の認識...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/07/03 13:00

メルマガ始めました

どうも! 研修トレーナーの中村です!! 遅ればせながら、メールマガジンを始めました ちょっと元気になる! ちょっと笑顔になる! ビジネスに、生活に役立つ色々な情報が満載のメルマガ! とすべく努力して参ります 月2回位発行のメルマガです YASのゲンキノミナモト Believe in Yourself 好評配信中です お申込みは:h...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
公開日時:2009/07/03 00:03

傾聴力を高めるビジネス以外の方法

こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹です。  リーダーにとって、部下や関係者の話を聞くことは大きな役割です。 しかしながら、部下はリーダーに話を聞いてもらっているという意識 を持っているかというと、多くの場合、そうではないようです。  有能なリーダーは、そのことに気付いています。そして、私の周り の有能なリーダーは、ビジネス意外で傾聴力を高めることを知らず 知...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
公開日時:2009/07/02 11:27

風104 リーダーとしての要素!

風104 リーダーとしての要素! 周りをよく見ている。 そして短時間で自分が出来ることは何かを瞬時に察知する。 そして自分が出来ることを自ら実施してみる。 リーダーとして必要な要素ではないでしょうか? 周りを観察・察知することが出来る。 こんなリーダーは自分の気分転換も上手に行っているようです。 周りにあるありとあらゆる要素を使いながら。 確か...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/07/02 08:15

人材育成に関して

久しぶりのコラム更新です。 最近、人材育成や企業内OJTトレーナー育成などのお問い合わせを多く頂戴いたします。 このような系統の研修において、私が大切にしている視点は、 「あなたは部下のことをだれだけ知っていますか?」というものです。 色々な質問をお聞きするのですが、ポイントは・・・ 成果達成マシーン? 売上製造ロボット?? これで...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
公開日時:2009/07/02 01:06

リーダーシップの帰属理論

リーダーシップは部下が意味付けるものです。 そう考えると ------------------------------------------------------------    リーダーにリーダーシップあるかないかは    リーダーではなく部下に決定権がある --------------------------------...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/07/01 13:00

優れたマネジャーがしている仕事の依頼の仕方とは?

こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹です。  あるオフィスにお伺いした際に、 「誰か、応接にユザックの臼井さんて人が来てるから、お茶だしてくれる?」  という部下への仕事の依頼の場面に立ち会いました。  ちょっとした仕事ですが、依頼された部下は自分の仕事の手を止 めて私にお茶を出してくれることになります。急に言われてうれしい はずがありません。 ...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
公開日時:2009/07/01 11:45

[PR] EQI(行動特性検査)を使った研修事例をご紹介

人事教育担当者さま限定のセミナーのご案内です。 ご関心のある方はぜひ コチラ 『日本の人事部』サイトでお申し込みください。 【無料EQ検査付】 人事教育担当者様向け EQIを活用した企業研修導入事例セミナー ●費用無料● ■EQI(行動特性検査)を使った研修の導入事例をご紹介 EQIは、普段の業務における行動特性を客観視することができるアセスメントです。 ビジ...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/07/01 09:38

風103 気分転換の技!

風103 気分転換の技! ある会社ではこんな気分転換が行われていた。 良いとか悪いとかという話ではなく感心したのも事実である。 あるリーダーが声をかける。 「12345番」と、するとメンバー全員がコンピューターにあるゲームをスタートするのである。 もちろんルールはある。 1回だけ行われる。 一番早く完了した人がその日の優勝者である。 特に商品...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/07/01 08:10

味181 暗黙の了解(あんもくのりょうかい)

味181 暗黙の了解(あんもくのりょうかい) 暗黙の了解(あんもくのりょうかい) 特に指示もないが、相手が受け入れる様子 〜ひらく風味解説〜 この状態が出来ると楽である。 仕事や色々なことに関して事細かな一言を言わなくても良いからである。 この状態が出来るまでには沢山の紆余曲折が当事者間にはある。 理想の環境である。 ただし、あくまで暗黙は暗黙、 相違が出る...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/30 11:55

人間力という言葉について考える

Q&A 『人間力とは何ですか?ただの流行り言葉ですか?』に対してのお返事を こちらに記載させていただきます。(Q&A文字制限を越えたため)  ▼質問と私の回答はこちらです ご質問内容 ********************** おせわになっております。私は機械系のエンジニアです。「人間力」なる用語をいかがわしく思っており質問させていただきます。なんだかかつ...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/30 09:46

リーダーシップは、部下の存在があって成立する

『リーダーシップは目に見えない影響力』であることは これまでのコラムでもお伝えしたとおりです。 【 影響力 】とは、 広辞苑(第5版)によれば ⇒ 他に影響を及ぼすに足る権力や威厳 と解説されています。 影響力を及ぼすということは 影響を及ぼすための「他者」が必要であるということ。 リーダーシップを考...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/29 13:00

味180 OFJT(オフジェイティ)

味180 OFJT(オフジェイティ) OFJT(オフジェイティ) 現場以外で行う教育 〜ひらく風味解説〜 外部の教育機関から講師が来て教育する。 社内では習得できないスキルやテクニックを学ぶことが出来る。 しかし、費用対効果を見てみると中には見合わないものもあるようだ。 まず、何を身に着けたいのかが重要である。 心なのか技術なのか・・・ 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/29 11:55

味179 ワンパターン(わんぱたーん)

味179 ワンパターン(わんぱたーん) ワンパターン(わんぱたーん) 同じ動作を繰り返すこと 〜ひらく風味解説〜 一定の行動を繰り返し行うことである。 ほとんどの場合無意識の状態で行われているようである。 仕事のミスなども同じミスを何度も繰り返す人もいる。 無意識だから繰り返すのであり、 意識を持った仕事をしていないのかもしれない。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/28 11:55

ラポールの秘訣 【最終回】

今回はラポールをテーマにコラムを書いてきました。 これが最終回(第7回)となります。 経営の神様といわれている 現パナソニックを創業したことで知られる松下幸之助氏は・・・  社員に対して、(神様であると)手を合わせていた。 という話を聞いたことがあります。  まず自分から、社員に尊敬と感謝の気持ちを持ち、 ...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/27 13:00

味178 ロールプレイ(ろーるぷれい)

味178 ロールプレイ(ろーるぷれい) ロールプレイ(ろーるぷれい) 役割を模擬的に演じること 〜ひらく風味解説〜 研修などでよく用いられる手法である。 模擬的に役割を演じているのだが、 中には「学芸会」の様になってしまう事もある。 その時良く聞かれるのが、 「今まで経験が無いからどう演じていいのか分からない!」である。 だからロールプレイしているのだ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/27 11:55

若者と中年層のコミュニケーション不足

Q&A『幅広い年齢の作業員対象研修』について補足させていただきます   質問と私の回答はこちら 質問の内容は下記です。 ---------------------------- 工場で働く作業員対象の研修を考えています。 作業員は18歳から60歳までと幅広い年齢層です(30代40代は少ない)。 若者と中年層のコミュニケーション不足などについて考えていきたいの...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/26 20:00

味177 冷静(れいせい) 

味177 冷静(れいせい)  冷静(れいせい) 感情的にならずに落ち着いている様子 〜ひらく風味解説〜 いろいろなことが自分の周りで起こっても、 平静に対応している人を称してこう呼ぶ。 過去の経験値が高く、 修羅場をくぐった人間に多い。 経営者はこうあって欲しいものである。 「修羅場・土壇場・正念場」いくつくぐったかで決まる。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/26 11:55

[PR] EQIを活用した企業研修導入事例セミナーご案内

表題のセミナー現在受付中です。8/4(火)開催 人事教育担当者さま限定のセミナーです。 ご関心のある方はぜひ コチラ 『日本の人事部』サイトでお申し込みください。 【無料EQ検査付】 人事教育担当者様向け EQIを活用した企業研修導入事例セミナー ●費用無料● ■EQI(行動特性検査)を使った研修の導入事例をご紹介 EQIは、普段の業務における行動...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/25 13:00

人間関係のツボ

前回のコラムまでのまとめです。  スキルは相手への意識があってこそ効果を発揮する道具。  円滑な人間関係において第1に考えるべきは・・・  ⇒ 相手への「意識」・「気持ち」・「こころ」 でもこれって、  人間関係のツボ だと思いませんか? ラポールは、自分と相手に心の架け橋をかけることだと お...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/25 13:00

味176 類似品(るいじひん)

味176 類似品(るいじひん) 類似品(るいじひん) 似かよっている品、同じような品物 〜ひらく風味解説〜 類似品はあくまで類似品である。 決して本物ではない。 ブランド商品の類似品を さも本物として持っている営業マンが居るが疑問である。 本物を売るのであれば、 身につける物は本物を身につけるぐらいのセンスはほしいのである。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/25 11:55

風102 いろいろな方法があるのでしょう!

風102 いろいろな方法があるのでしょう! 上手く気分転換できる人がいます。 そんな人に話を聞くと 「拘らないこと!」 いう答えがよく帰って来ます。 物事にこだわりすぎるから自分の中で気分転換が出来ない。 このことはよく理解しているのですが・・・ なかなか上手く気分転換が出来ないものですよね。 ビルや会社の屋上で大声を上げながら 「ばかやろーーーー!...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/25 08:15

味175 了解(りょうかい)

味175 了解(りょうかい) 了解(りょうかい) 納得すること 〜ひらく風味解説〜 この言葉を聞くと安心できる。 了解とは「理解したので納得しています。」と言うことである。 理解なくして納得は生まれないのである。 しかし、たまに「了解はしたが納得はしていない。」 と言う輩に出会うことがある。 こぶしを握る瞬間でもある。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/24 11:55

風101 気分転換の方法!

風101 気分転換の方法! 気分転換をどのようにしていますか? 会社内においてはなかなか難しいというのが本音ではないでしょうか。 日々、仕事に従事している会社内において 「些細なことで気分転換が出来れば良いな!」 と言う話をよく聞きます。 上手く気分転換が出来る方法とはどんなことなのでしょうか? 物の見方考え方を少し変えてみる、 窓の外を眺めて...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/24 08:10

相手への「こころ」がラポールをつくる

さらにさらにダニエルゴールマンは・・・  流行のハウツー本に書かれている内容とは反対で、意図的に  腕の組み方や姿勢を真似て相手に調子を合わせても、それ自体  でラポールが高まるわけではないのだ。  そのように取って付けた機械的な同調は、相手の心に届かない。 と言っています。 つまりどういうことかというと・・・ 相手の動作...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/23 13:00

味174 螺旋(らせん)

味174 螺旋(らせん) 螺旋(らせん) 渦巻状になっている様子 〜ひらく風味解説〜 スパイラルとも言う。 会社が上向きのときは正のスパイラルが動く。 会社が下向きのときは負のスパイラルが動く。 どちらも、竜巻のように渦を巻いているので中にいるときは 常に冷静に自分のポジションを確認することが必要である。 巻かれても、巻き込まれない事であ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/23 11:55

味173 用意周到(よういしゅうとう)

味173 用意周到(よういしゅうとう) 用意周到(よういしゅうとう) 用意が十分に整っていること 〜ひらく風味解説〜 仕事は常にこうありたいものである。 完璧なぐらいの準備が出来、どんな状況にも対応できる状態である。 しかし、不足はどんな状態で起こるかわからない。 いくらシミュレーションをしても完璧は無いのである。 柔軟に対応できる心構えこそ「用意周到」である。...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/22 11:55

ラポールの秘訣

前回のコラムで紹介したダニエル・ゴールマンは ラポールには以下のような秘訣(『ラポールの秘訣』)があると 説明しています。 ------------------------------------------------------------    『ラポールの秘訣』  (1)相手に100%意識を向ける  (2)相手の感情を共有(特...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/21 13:00

味172 有印文書(ゆういんぶんしょ)

味172 有印文書(ゆういんぶんしょ) 有印文書(ゆういんぶんしょ) 公の機関がその職務上作成した文書、印鑑があるもの 〜ひらく風味解説〜 社内文書などで決済印が押されているものである。 稟議書などがその例であり、 最終の決裁者を明確にするために、 閲覧者担当者が印鑑を付いたもの。 ごく稀に、最終決算印が押された後に 斜線で変更を行うたわけ者がいたりも...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/21 11:55

味171 山積み(やまづみ)

味171 山積み(やまづみ) 山積み(やまづみ) 沢山たまっている様子 〜ひらく風味解説〜 見えるものと、見えないものがある。 書類など机の上にあれば動機付けにもなるのだが、 見えない物はなかなか始動に至らない。 気がつくと「納期」が目の前に迫るのである。 地道にすべきことをやることが肝心である。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/20 11:55

ラポールとは

ラポールのお話の続きです EQ(こころの知能指数)研究者であるダニエル・ゴールマンは、 ラポールを以下のように説明しています。  ラポールは、人と人のあいだにしか生まれない。だれかとの  関係が気持ちよく、ぴったりと噛み合い、円滑に進んでいる  とき、私たちはラポールを感じる。  ただし、ラポールは一時的な気持ちの良い関係よりも、奥の  深...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/19 13:00

味170 問題(もんだい)

味170 問題(もんだい) 問題(もんだい) 面倒なこと、ごたごた 〜ひらく風味解説〜 どの企業にも大なり小なり存在をしている。 小さいからと言って軽視すると取り返しが付かなくなる。 日本の傾向として、 最初のうちは問題に対して 「見ないふり」をする。 その後、問題に「ふた」する。 次に問題を「棚上げ」する。 最後には問...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/19 11:55

リフレーミング効果とアンカーリング効果

Q&A 「電話が怖い」という営業パーソンへの対応 質問内容 ------------------------- 電話営業部隊をまとめるリーダーを任されています。部下から、「電話を途中で切られたり、いきなり怒鳴られるということが何度も重なり、相手が電話にでる前に切ってしまうようになった」と相談されました。電話に対する恐怖心を解くにはどうしてあげたらいいでしょうか。リーダーとしてすべ...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/18 16:28

味169 目端が利く(めはしがきく)

味169 目端が利く(めはしがきく) 目端が利く(めはしがきく) 素早く適切な判断を下す。何かに付けて、良く気を配る 〜ひらく風味解説〜 こうゆう人がいると楽である。 仕事にしても、段取りを組む際も常に先回りして準備が出来ている。 正直、ある程度までは出来るがなかなか難しいものである。 接待の席などで完璧にこなせると担当者の評価はうなぎ登りである。 ここに特殊...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/18 11:55

風100 方針の浸透が生み出すもの

風100 方針の浸透が生み出すもの 方針の浸透はさまざまなものを生み出します。 メンバー間の信頼関係、 メンバー間の団結力、 メンバー間の意見交換、 メンバー間の情報流通、 メンバー間の目的意識が統一される。 当然といえば当然です。 しかしこのことがなかなか出来ないのが多いようです。 なぜなのでしょうか? いくつも理由が...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/18 08:15

5,099件中 4151~4200 件目