(新着順 392ページ目)マネーの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

マネー の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (392ページ目)

マネー に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

23,228件中 19551~19600 件目 RSSRSS

第8巻からの学び その6

「目標をたてるためには、まず、自分の人生の目的を、明確にさせておくことが必要である。ちょうど麦が殻を破り芽を出す前に、雨が必要であるように。 自分の人生の目的がはっきりしたら、私は次のように目標設定をする。 まず、私の過去の業績を考え、自分の能力はこのぐらいだろうと、推量した数値をもとにして、それを百倍に設定するのである。そして、この百倍の数値が、今後の私の努力目標の基準になる。」 ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/23 22:05

制度(住宅取得等資金贈与)の概要

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却に関する確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 住宅取得等資金贈与については年齢の条件がなくな...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
公開日時:2009/01/23 19:00

小規模宅地等の課税価格の特例とは?

小規模宅地等の課税価格の特例とは、相続や遺贈によって取得した宅地が、被相続人等の居住用、事業用、不動産貸付用に供されていた場合において、それらの宅地のうち一定の面積までについて、通常の相続税評価額から一定割合を減額できる規定です。 減額割合は、被相続人要件(被相続人の相続発生時の利用状況が居住用または事業用である)を満たしていれば50%、さらに、相続人要件(その宅地の相続人がその宅地をそ...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/23 10:00

保険と営業と金融

昨日は、午前中に京都の法人オーナーの相続対策での保険の話に伺いました。 もともと評価減をすることを目的としていたのですが法人等での資金使途がでてきたため、 解約をしてキャッシュにかえていく方向になりました。 また、夕方には、久々に某生保に勤務の中学、高校の友人と再会。 かなり長い間飲んで、食べて、昔話等で盛り上がりました。 やはり友達は最高です。気...(続きを読む

大村 貴信
大村 貴信
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/23 08:37

夫単独の名義でないと全額出ない?(ローン減税)

【 マンション購入に関するご相談 】 こんにちは。 急にマンションを購入することになり、 勉強すればする程、疑問が増えていきます。 宜しくお願いします。 年収700万。 頭金900万で3400万のマンションの 契約済みです。 共有名義にした場合、 金額分毎で夫持分(3000万)、 妻持分(400万)、となるのでしょうか? 固定資産税はそ...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/23 00:00

不動産管理会社を使う(2)

不動産管理会社を使う(2) 不動産投資をされてその後は管理会社に物件管理を依頼されるケースが多いと思いますが、管理会社は「使う」のであって、「任せっきりにする」のではないという事が重要と以前書きましたが、続きです。 既存の管理会社がリフォームの為に取った見積もり書が通常よりも倍近い金額であったという事でチェックの為にセカンドオピニオンを取りました。他の内装業者が内容をカタログと見比べて調べるとユニットバスをバ...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
公開日時:2009/01/22 19:52

賃貸経営実務検定(通称大家検定)2級講座

【I総論】 コンサルティング活動とコンプライアンス(法令遵守) 1.賃貸経営実務検定と倫理 2.賃貸経営実務検定とは 3.級別資格とマスター認定の違い 4.J-REC倫理規定 5.関係業法の遵守 社会経済の変化と今後の賃貸経営 1.人口動態と需給予測 2.入居対象者の多様化と需要予測 3.景気と投資の関係 4.時代と共に変...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
公開日時:2009/01/22 19:40

軽減税率の確定申告手続と必要書類

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却に関する確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 確定申告をしないと特例の適用はありません! ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
公開日時:2009/01/22 19:00

第8巻からの学び その5

「今日、私は、自分の価値を百倍にする。 では、どのようにすれば、私はそれを成しとげられるか? まず、私は、こまかく目標設定を行う必要がある。その一日の目標を具体的にたてるのだ。そして、その週の、その月の、その年の。最終的には、人生の目標を明確に設定するのだ。」 (「地上最強の商人」P.140) 目標は、細かくするほど実行しやすくなります。 目標というと、大きな...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/22 13:30

【無料セミナー】金融商品税制のお知らせ

知って得する資産運用のための税金 確定申告の時期が近づいてきました。 金融商品の税制はとにかく複雑でわかりにくいものです。儲かっても損しても知っていると知らないとでは、運用成績も変わってきます。節税のための6つのポイントとたくさんの事例を取り上げますので、しっかり学んで、節税上手・運用上手になりましょう。参加者全員に『確定申告無料相談券』を差し上げます。 ◆こんな方にオススメ◆...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2009/01/22 09:32

保険と営業と金融

昨日は、箕面市のお客様の受取人変更を午前中に伺い、 その後、DANKEというコーヒーの美味しいレストランでランチをしました。 ここのバターブレンドというコーヒーは絶品です。 もちろんランチも神戸牛で美味しいです。 午後から豊中のお客様のところで税理士さんをご紹介いただき、損害保険のご紹介。 そして、枚方で相続対策の提案の続き。 梅田では、システ...(続きを読む

大村 貴信
大村 貴信
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/22 08:55

オバマ大統領就任に伴う経済効果は?

オバマ大統領が就任しましたね。これでアメリカは変わるのでしょうか?そして世界は変わるのでしょうか? 今回、就任演説の中で、「我々に必要なことは、新しい責任の時代に入ることだ」と述べました。これは、世界中で起きている経済恐慌や犯罪など全ての事は他人事では無く、全ての人や国々がもっと積極的に自らも参加し関与すべきだと警告している様に聞こえます。 オバマ氏は就任により期待の持たれてる...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/22 00:40

贈与税額の具体例

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告は、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却に関する確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 多額の贈与は贈与税額に要注意 その年中に贈...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
公開日時:2009/01/21 19:00

ヤドカリ式不動産投資 ‐ 住宅ローンを使った戦略

何名かのお客様の実践している資産運用法をご紹介。投資用ローンが出づらい現状では住宅ローンを利用するという考えです。 まず、銀行の住宅ローンのスタンスですが、「本人が住む住宅の購入に対してサポートする」というのが目的になっておりご自身が住まない場合にはローンが出ません。ただ、一旦住んだ後どうなるか、どうするかは個人の生活によって変化します。(住宅を住宅として自分が使わなくなったからと言って...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
公開日時:2009/01/21 10:00

貸家建付地とは?

土地所有者がその土地の上に建物を建築し、その建物を賃貸している状態における敷地のことを貸家建付地といい、自用地にくらべて一定の評価減がされます。 貸家建付地の評価額は、自用地評価額×(1−借地権割合×借家権割合×賃貸割合)となります。 相続Q&Aインデックス 代襲相続とは? 被相続人と相続人が同時に死亡した場合はどうなるの? 特定の者...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/21 10:00

夫婦共に所得がある場合の扶養親族の変更

夫婦共にそれぞれ所得があり、子供を夫の扶養親族とする予定で、妻の勤務先に給与所得に係る扶養控除等申告書を扶養親族の記載をしないで提出していた場合であっても、その後の事情で扶養親族を夫の確定申告書を提出する際に除外して、妻の扶養親族として扶養控除の適用を変更し妻の確定申告書を提出することは認められます。 確定申告書の提出によって、夫が妻に扶養親族を変更しようとする場合には、扶養親族を減少さ...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
公開日時:2009/01/21 03:05

一般財団法人日本不動産コミュニティー設立

一般財団法人日本不動産コミュニティー設立 1月10日に一般財団法人日本不動産コミュニティー(J-REC)設立総会がありました。   一般財団法人日本不動産コミュニティーの事業 1.「人と不動産の健全で良好な関係を実現する」という理念に即して行われる各種学習活動に関する研究と情報の提供、及び監修、認定。   2. 不動産の取引、管理。賃貸経営に関する研究会、講習会の開催。 3. 機関紙等の発行。 ...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
公開日時:2009/01/20 22:00

第8巻からの学び その4

「麦は、成長するためには、自然の気まぐれに左右されるが、私にはその必要がない。なぜなら、私には自分の運命を選択する力があるからだ。」 (「地上最強の商人」P.139) 運命は、選択するもの。流されるものではありません。 人生は、選択の連続であり、その選択の結果が、現在の自分の位置です。 選択の質を高めることが、人生の質の向上につながります。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/20 21:46

200年住宅に対する税優遇措置(平成20年改正項目)

平成20年の税制改正で準備されていたものになります。 200年住宅法と言われる法律が平成20年11月28日の臨時国会で成立しました。 法律の正式名称は「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」といいます。 法律の施行はまだですが、200年住宅に関する税の優遇について解説していきたいと思います。 今回は平成20年の税制改正で既に優遇されることが決まっていたこと...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
公開日時:2009/01/20 19:00

グローバル・ソブリンの分配金40円→30円

こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 今日は投資信託の分配金が下がった時にどうするかについてお話します。 今日の日経新聞の記事にもあるように、グローバルソブリン(毎月分配型)の分配金が40円→30円になります。今まで毎月4万円の分配金をもらっていた方は3万円になる計算です。 8年間毎月40円の分配金を出し続けていたのが30円になるというのは、確か...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/20 10:54

セミナーのご案内 完全予約制です。

ファイナンシャル・プランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 今回のコラムは当事務所主催のセミナーのご案内です。 BYSプランニングセミナー 第11弾〜13弾 2月に3回連続で開催します。 〜金融機関からは絶対聞くことができない保険と金融商品の裏事情〜 ☆2/11(祝) 前半部13:30〜15:30 後半部19:00〜21:00  「プロが伝授!危険な保険会...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/20 09:50

新しい証券税制のポイント

ファイナンシャル・プランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 今回のコラムは、昨年度末に決まった2009年度与党税制改正大綱での証券税制のポイントをお伝えいたします。   かなり変更点が複雑ですが、投資家にとっては良い方向に変わっていますので、把握しておいて損はありません。 1、優遇税制の3年延長 2011年末まで、今までと同様に税率を10%とすることになり...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/20 09:24

モーゲージプランナーズ協会とは?

協会概要  NPO法人 日本モーゲージプランナーズ協会 理事長:岡本芳夫 設立年月日:平成20年 4月1日 所在地 ■東京本部:〒113-0033東京都文京区本郷1-5-17 三洋ビル108 TEL:03-3813-7874 / FAX : 03-6278-7677 ■大阪本部:〒571-0048大阪府門真市小路町26-7...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/20 00:05

住宅ローンの繰上返済と住宅ローン控除

住宅ローンは当初の返済額のほとんどが金利となっています。 繰上返済した場合の返済額は住宅ローンの元本に充当されます。繰上返済が早ければ早いほど金利負担を軽減する効果は大きくなります 住宅ローン控除を受けるためには、償還期間(最初の返済月から最後の返済月までの期間)が10年以上でなくてはいけません。繰上返済により契約当初の最初の返済月から計算しての償還期間が10年未満に短縮されると住宅...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
公開日時:2009/01/20 00:00

契約を解除したい!でも、違約金が発生?!

【 住宅ローンに関するご相談 】 こんにちは。 住宅ローンの仮審査は通したのですが、 会社を解雇される状況になり収入のメドが立ちません。 そこで、契約を解除しようと思うのですが、 この場合売買契約の解除をしようと思うと買主都合の違約金が発生するのでしょうか。 また、住宅ローン特約の適用条項に当てはまるのでしょうか。 よろしくお願いします。 ...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/20 00:00

保険料控除を賢く活用するコツは?

保険料控除を賢く活用するコツは? 確定申告の季節に合わせて 前回は、「医療費控除」についてお話しましたが 今回は「保険料控除」についてご紹介します。 会社員の方は、年末調整の書類を提出するときに、 「保険料控除証明書」を添付して、 年末に税金の還付を受けられた方も いらっしゃると思います。 自営業の方などは、確定申告の際に 保険料控除の書類も提出しますので、 そろそろこの書類を整理し...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/19 19:06

住宅ローン控除適用を受けるための条件 その2

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 平成20年用の住宅購入・売却に関する確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 住宅ローン控除の条件 その2 住宅ローン控除の適用を受けるためには、5つの条件を満たす必要があります。中古マイ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
公開日時:2009/01/19 19:00

不動産管理会社を使う

不動産投資をされてその後は管理会社に物件管理を依頼されるケースが多いと思いますが、管理会社は「使う」のであって、「任せっきりにする」のではないという事が重要です。昨日実際にあった話ですが、弊社から物件購入されたお客様から電話をもらいました。「ユニットバスの交換で140万とか請求されたけど、緊急だと言う事だけどどう思う?」との事でした。 早速見積書を見ると、普段きちんとしている会社なので「...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
公開日時:2009/01/19 16:41

第8巻からの学び その8

「今日、私は、自分の価値を百倍にする。 麦の粒が成長し、何倍にも増えるためには、大地の暗黒の中に、一時、閉じこめられなくてはならぬ。すなわち、地面に蒔かれるのだ。 私の、失敗、絶望、無知、無力などは、大地の暗黒を表わし、私はまず、その中で成熟するのである。麦はやがて、芽を出し、花を開く。ただし、それまでは、雨と太陽と暖かい風をもって、大切に養育されなければならない。そして同じように、私も自...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/19 16:16

路線価方式とは?

路線価方式とは、宅地の面する路線ごとに定められた路線価を基本とした上で、「奥行価格補正率」「側方路線影響加算率」「二方路線影響加算率」等の画地調整率を使って評価額を求める方法です。 通常、市街化的形態を形成する地域にある宅地については路線価方式で、それ以外の地域にある宅地については倍率方式で評価しますが、いずれの評価方式を採るかは各国税局において地域ごとに定められています。 ...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/19 10:00

住宅ローンの借換えをしたときの住宅ローン控除

住宅の新築や購入などにあたって借り入れた住宅ローンを金利の低い住宅ローンに借り換えることがあります。 住宅ローン控除の対象となる住宅ローンは、住宅の新築や購入又は増改築などのために直接必要な借入金又は債務でなければなりません。したがって、住宅ローンの借り換えによる新しい住宅ローンは、原則として住宅ローン控除の対象とはなりません。 しかし、次の2つの要件のすべてに該当する場合には...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
公開日時:2009/01/19 00:00

第8巻からの学び その2

「私は、一粒の麦に似ている。麦には、三つの未来がある。その第一は、袋に詰められ、倉庫に貯蔵され、やがては、豚の餌になるものである。その第二は、粉に挽かれて、パンに焼かれるものである。その第三は、種として、大地に蒔かれ、幾千粒もの黄金の実りを生みだすものである。 私は、麦に似てはいるが、一点、違うところがある。それは、麦は、自分の未来を選択することはできないが、私はできるという点である。私には選...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/18 17:36

シティ2分割、北洋は資本増強!

こんにちは! 先週末から、アジア地域を回ってきました。 シンガポール、マレーシア、タイと行ってきましたが、どこも世界的景気減速の影響が出始めているようです。 ただ、前回ヨーロッパに行ったときは、「円安」絶頂期のときだったので、円建での支払は“きつかった”ですが、今回は敢えて「円」で支払いを行い、「円高」の恩恵を受けてきました。 さて、世界経済は、まだまだ混迷してい...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
公開日時:2009/01/18 16:48

NICEシミュレーション付確定申告のご案内

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却に関する確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 NICEシミュレーション付確定申告がお得です。...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
公開日時:2009/01/18 11:00

公的保障をベースに不足分を民間の保険でカバー

日々の家計のやりくりは大変なもの・・・わたくしも主婦・FPですからよくわかります。 何度も料金設計プランを変更し見直した携帯電話代、 いまさら、やめるにやめられない、子どものお稽古代、 家族の健康を気遣うための健康食品、サプリメントなど、 節約したくても節約できないものありますよね? そこで、注目・・・生命保険・損害保険の見直しです。 以外と生命保険・損害...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/18 10:22

今週のコラム(2009/1/18)

2009.1.17 REITのスポンサー破綻???(不動産投資・REIT入門) 2009.1.15 特定路線価(専門的過ぎない相続の話) 2009.1.15 土地成約価格(平米単価)の推移(2009年01月) 2009.1.15 中古マンション成約価格(平米単価)の推移(2009年01月) 2009.1.13 「コンシェルジュ」って必要?(マンショ...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/18 10:00

熊本にて出張個別相談を行います。

みなさんこんにちは。 ファイナンシャル・プランナーの大間武です。 2009年2月11日〜13日に 熊本へ行くことになりました。 そこで今回特別に個別相談の枠を 設けますので  ・この機会にじっくり話を聞いてほしい  ・私の場合はどうなるのか?など 直接話を聞きたい方に最適です。 時間などの詳しい内容については 弊社Webページの「問い合わせ...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/18 05:00

夫婦や親子間で贈与税がかからない場合

贈与税は、贈与を受けたすべての財産に対して課税することを原則としていますが、 夫婦や親子、兄弟姉妹などの扶養義務者の間で生活費や教育費に充てるため取得した財産は贈与税が課税されないことになっています。 この場合、生活費はその人にとって通常の日常生活に必要な費用をいい、また教育費は学費や教材費、文具費などに充てるための費用をいいます。 しかし、この非課税となるのは、生活費や教育費と...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
公開日時:2009/01/18 00:02

第10回 100年に一度のチャンスを手にしよう!

 ※このコラムは無料メルマガ「心をお財布を幸せにする!お金育ての極意」からの転載です。  こんばんは、ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です。  今回もお読みいただきまして、ありがとうございます!  新年初めての発行です。今年もよろしくお願いいたします。  第9回では、「お金の整理整頓」ということで、  お金を3つに分けて考えましょうというお話をしまし...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/17 21:35

軽減税率の特例概要

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却に関する確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 マイホームの所有期間がポイントです。 ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
公開日時:2009/01/17 19:00

第8巻からの学び その1

第8巻は、「価値」の章です。 「今日、私は、自分の価値を百倍にする。 桑の葉は、人間の才能にふれて、絹になる。粘土の高原が、人間の才能にふれて、城になる。キプロスの木が、人間の才能にふれて、聖堂になる。羊の毛は、人間の才能にふれて、王様の衣装になる。 木の葉や、粘土、樹木、毛などの価値が、人間の才能によって、百倍にも、千倍にもなるのなら、私は、私の名前がつけられた粘土をもって、同...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/17 18:14

保険と営業と金融

昨日は、午前中は整骨院の先生のところに表敬訪問。 午後からは、お客様が働いているホテルのレストランでランチをして、数名のお客様の保全活動。 そして、起業されるお客様との面談。特殊車両の自動車保険の見積もり等。 最後に会食。 車なので、お酒は飲みませんでしたが、とても有意義な時間を過ごせました。 今後の自分の展開についてもヒントを頂きました。 ...(続きを読む

大村 貴信
大村 貴信
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/17 17:01

デフレの時代にあえて言います。

・・・EMPメルマガ2009年1月16日号より・・・ 製造業各社では、需要の急減を受けて 工場の操業を一時休止し、その休業日の基本給を 一部カットする動きが広がってきたそうです。 ワークシェアリングで雇用を維持しようという反面、 実質的には賃金カットです。(15日日経朝刊) 賃金が下がると購買力が下がり、 ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2009/01/17 10:00

不動産投資 ‐ 手数料買い分かれ物件

投資用不動産の場合には物件情報の入手先が多岐に渡ります。弊社の場合には、レインズ、アットホームは元より、過去の取引先、銀行から紹介を受けた他の不動産会社、会計事務所や税理士側についている不動産会社、ヤフーやグーグルの検索で問い合わせをされる業者さん等となります。 物件としては売主物件も一般仲介物件も他社専任物件もありますが、その中には買い分かれ(買い方分かれ)物件というのもございま...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
公開日時:2009/01/17 08:00

制度(原則)の概要

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却に関する確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 一度選択すると元に戻れないため慎重に検討して下...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
公開日時:2009/01/16 19:00

保険と営業と金融

お客様の保全活動。 ご結婚して、死亡保険金の受取人の変更。 親から配偶者へ。 結構あるケースです。 今月は2件ほどあります。 会社内で部署移動等あったり。 また、お客様より連絡がありました。 「会社が3月で閉めてしまうのです。」 さっそく、ホテルマンなので知り合いのホテルの支配人や知り合いにかけあうことに。 ...(続きを読む

大村 貴信
大村 貴信
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/16 15:31

スベラない賃貸経営 (6了)〜そしてどうする賃貸経営

本稿(1)〜(5)で賃貸経営のチェックポイントを見てきましたが、さて最後は投資に踏み出すべきか否かです。 不動産はそもそも証券とは違い、比較的賃料収入が安定しているので、収益性のリスクは少ないと言えます。又、インフレともなると現預金では資金が目減りしますが、賃料は物価にリンクするという正確を持っているので、インフレ対策としても考えられます。 今回は触れませんが...(続きを読む

小林 治行
小林 治行
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/16 12:06

スベラない賃貸経営 (5)〜法人を設立するべきか

不動産賃貸経営を法人を設立して管理運営をその会社に任せるかどうか岐路に立つことがあります。 その判断の基盤としては税金です。もし課税所得900万円以上であれば法人成りをしたほうがよいと言われています。 さて法人成りのメリット、デメリットを見てみましょう。 1.デメリット 1)交際費の限度があります。個人では金額に限度はありませんが、法人では...(続きを読む

小林 治行
小林 治行
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/16 11:53

スベラない賃貸経営 (4)〜資金調達方法

資金の調達は最も慎重でなくてはなりません。 自己資金で出来れば文句はありませんが、それほどの現金を持っている方なら何も保有のリスクがたくさんある不動産の実物に投資をしなくても、他の投資手法をご存知かも知れません。 大半の方は銀行からの借り入れにより資金調達を行うでしょう。 このときのポイントしては次の通り。 1)貸出利率 ...(続きを読む

小林 治行
小林 治行
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/16 11:37

スベラない賃貸経営 (3)〜リスクの発生

次に長く運用する不動産の経営には、各種リスクが発生することを予測しておく必要があります。(資料:FPテキスト) 1) 市場リスク・・・不動産価格動向や賃料価格の動向。 2) 流動性リスク・・・売りたい時に売れない、仲介を依頼しても決まらない。 経済動向や季節なども関係してきます。 3) 用途別リスク・・・ホテルや倉庫、飲食店舗等は他...(続きを読む

小林 治行
小林 治行
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/01/16 11:28

23,228件中 19551~19600 件目