(閲覧数の多い順 57ページ目)大阪府による専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

専門家に無料でQ&A相談 (57ページ目)

質問
43,268
回答
89,353(2024/06/01時点)

すべてのQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 大阪府[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

3,442件中 2801~2850件目RSSRSS

妻の個人情報

来年1月に完成予定の新築マンションを、主人の単独名義で購入予定です。主人の勤務年数が1年に満たないのでフラット35を勧められました。借入額、年収で計算してもらったところ返済比率は17.5%。現在、クレジットのショッピングリボ払いが13万円ほどありますが、12月の金消契約までに完済するという念書を書いています。これは今すぐでも返せます。他にローンやカードのキャッシングや買い物の分割払いなどは一切あり...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

血清アミラーゼについて

血清アミラーゼについてです。8月末にA病院で、この間はB病院で血液検査をされたのですが、A病院での血液検査の結果、血清アミラーゼ(基準値60~200)が190と少しで、「お酒は飲みすぎさえしなければ別に構いませんよ、大丈夫ですから」「200を越えなければ別に良し」との事でした。でもB病院での血液検査の結果、血清アミラーゼ(基準値60~200)が202で、「肉類でも脂の多い部分や(脂の多い部分の肉類...

回答者

自己破産後の住宅購入について

自営業をしています。 妻は専業主婦です。9年前に自己破産をしました。その時の借り入れは、信用金庫・クレジットカード・消費者金融からです。1年ほど前に何気なく分譲地を見に行ったときに、不動産屋さんに事情を説明したら個人情報を調べてみてはと言われたので、CIC・JICC・全銀協と調べました。すると、全銀協だけが今現在もですが、記録が残ったままです。CIC・JICCは消えていたので、クレジットは使えるよ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

顔だけ膨れている

50代の母親について相談です。二ヶ月ぶりに会ったら、別人のように顔だけ太っていました。頬と顎の下だけが浮腫むような感じで膨れているのですが、ウエストサイズは変わらず、身動きも普通です。とにかく顔周りだけの変化なので、甲状腺とかリンパとかがよくないのでは?と疑うのですが、いかがでしょうか。本人の近況としましては、今年の春にアルコール依存性の20年ぶりのスリップ、以後は飲まずに頑張っている様子、食事は...

回答者

社会保険の扶養者認定について

妻が前職時に通勤中の事故により通勤災害として休業補償を貰っています。パートだったため最低補償額での給付となっているので3920x0.8(0.6+0.2)=3136円を貰っています。給付中に退職となったので社保を私の扶養に入れようとしたところ会社から「扶養範囲日額は3611円で3920円は扶養範囲を超えるので不可」との回答が来ました。この場合は実際の給付金額3136円ではなく給付基礎日額の3920円で計算するのが正しいのでしょうか?よろしくお願いいたします

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

ニッチについて

新築(平屋)を建築中です。玄関入ってすぐ正面に、ニッチをつくり、花瓶での生花を飾ろうと考えています。花は、一種類を数本程度で、一輪挿しよりかは、ややボリュームを持たせたいと考えています。奥行は、20センチ程度です。ニッチのサイズについて、具体的な縦横の大きさ、床からの高さなど、アドバイスいただければと思います。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
黒羽 雄二
住宅専門インテリアデザインナー
黒羽 雄二

カーテンの色

カーテンの色をアイボリーにするかピンクベージュにするか迷っています。リビングと廊下+台所繋がっており窓が2つありそのカーテンの色についてです。リビングは、机がダークブラウン、こたつ布団はオフホワイト、絨毯は冬が黄色、夏がアイボリーとブラウン、テレビ台が黒、エアコンが白です。廊下側のまどには近くにダークブラウンの冷蔵庫があります。どちらのカーテンの色の方がいいでしゃうか?

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英

連帯債務者による住宅ローンの借り換えについて

2年前の離婚の際、自宅マンションの持分を夫4/5・妻(私)1/5から全て私に変更しました。借入れ当初、住宅ローンの名義は夫のみだったのですが、持分変更する際に私も連帯債務者になり、離婚後は私がローンを支払っています。今年で購入後10年となり、住宅金融公庫の金利が4%になる前に借り換えを考えています。(ローン残高1500万です。)出来ればローンの名義も私一人にしたいのですが、現在私は派遣社員で昨年7...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

リビング照明について

LDK20帖に仕切りなしのタタミコーナーが3帖あります。現在、現場からの提案はシーリングライト4つです。アクセント照明や間接照明で雰囲気も出したいと考えているのですがどのくらい必要なのか、わかりません。壁付もしくはダウンライト、スポットライト・・・いろいろありますが素人の上想像力がないもので、教えてもらえませんか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英

トイプードル 引っ越ししてから留守番中トイレ失敗するんです

10歳のトイプードルを飼っています。引っ越し前は3LDKじゅうたん、畳の環境で、トイレはワイドトイレで失敗なくしていました。引っ越し後2LDK全室フローリング、トイレは以前使っていた物を持ってきましたが、トイレで寝るし、家で全くトイレをしてくれなかったんですが(散歩のときにする)最近になって留守番中に、あちこちにおしっこをするようになってしまいました。困っていますので宜しくお願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

養育費減額の申し出

主人はバツ1で、前妻が11才の子を育てています。当時養育費を7万支払っていましたが、月に2回あった面会も、連絡の行き違いにより逢えなくなってしまい、生活も主人が独立したため収入も安定しなくなったりで、何の申し出もせず5万円に下げて支払ったら裁判所より通達が来たのですが、私も気になっていましたが、知識も未熟で目の前の子育てにいっぱいだった為、何の処置もせずにきました。 そのまま、4年近く何も無く下げ...

回答者
糸瀬 彩湖
行政書士、離婚・夫婦問題カウンセラー
糸瀬 彩湖

建築条件付き土地購入に伴い

建築条件付き土地を契約しました。しかし、売買契約書と、建築請負契約を同時にさせられました。また、計算書を見ると仲介手数料が土地建物分から算出されています。このようなことはよくあることなのでしょうか?追加、手付けを100万円いれましたが、買主からの解除の場合、手付けは放棄します。の条項が契約書にあります。

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英

住宅ローン審査について

住宅ローン審査についての質問です。現在年収1300万円、30年(または35年)5500万円のローンを組みたいと思っています。ただ、信用情報に事故履歴があります。スマホの利用料金を払込伝票で支払っていたのですが、引越し後1年たち、伝票が新住所に転送されなくなったため、1ヶ月分の未払いに気づきませんでした。延滞履歴が約1年残っています。支払いは1年前に終了しました。この場合、住宅ローンは申し込めるでしょうか?返信、どうぞよろしくお願い致します。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

工務店が床鳴りの補修に来ない

今年の4月に工務店で木造の家を新築しました。合板は使用せず、ほとんど無垢の木でできています。この家に住み始めてからすぐに建具の開閉や床鳴りなどの不具合が発生したため、夏に一度補修をしてもらいました。床鳴りについては「もうしばらく様子をみてほしい」と言われましたが、良くなる様子がなかったため、9月ごろに、再度、床鳴りの補修を依頼したところ、「今は他の工事でいそがしいから少し待ってほしい」と言われ、そ...

回答者
小島 忠嘉
建築プロデューサー
小島 忠嘉

受診しようか迷っています

はじめまして。私は昔から人当たりが良く、誰とでもすぐに仲良くなれるので、人間関係に困った事は特にありませんでした。しかし、ここ数年、人間関係や仕事も上手く行かず、孤独を感じたり、上手く馴染めず仕事を辞める事が多くなりました。両親は亡くしているので、妹と2人で生活しているのですが、喧嘩をしても自分が悪いと全く思えず素直に謝れません。口喧嘩は妹としかしなくて、普段は怒りを出したりはしません。妹に自己愛...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

投資マンション所有。自宅購入について

初めて質問させていただきます。まず、現状についてですが、・世帯構成は私(35歳)妻、子供2人の4人 世帯収入は私が年収550万、妻が300万(現在は育休中) 住まいは賃貸の1LDK(家賃80000円)・独身時代に投資用マンションを購入(2400万) 東京(駅から徒歩8分)/築5年程度の1K 家賃9万円、管理費7000円、ローン返済額70000円 繰り上げ返済を行い、ローン残額は800万 このままの...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント、FP
野口 豊一

全治2週間の傷害事件損害賠償額について

先日私は、隣人から暴行を受け全治2週間のケガをしました。相手の加害者は、逮捕され公判待ちで拘置所に入っています。損害賠償命令制度を活用して、損害賠償を請求しようと思っています。管轄の裁判所に行き刑事損害賠償命令申立書の雛形をもらってきましたが損害額の内訳の欄に治療費と休業損害と慰謝料を書く欄がありました。治療費と休業損害はわかりますが、慰謝料の計算方法が解かりません。いくらでもいいのでしょうか?何...

回答者
鬼沢 健士
弁護士
鬼沢 健士

一般社団法人の運営について

こんにちは。一般社団法人の立ち上げを検討しています。知人と2名で立ち上げます。(私が代表理事、知人が理事)一般社団法人の場合、理事の任期は2年となっていますがこれは株式会社のように長期的に代表理事に居座ることはできないということでしょうか?また理事を務めている友人が社員を引っ張ってきたり、新しい理事を引っ張ってきた時に友人側の派閥が大きくなれば代表理事である私は、理事職や代表理事を理事会や社員総会...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

35年築マンション購入、大丈夫かな?

大阪市西区南堀江の35年築(56m2、3DK)マンション購入を検討しています。利点 :交通便利ー四ッ橋駅、桜川駅、なんば駅から徒歩7分    全面改装で綺麗    2000万円以下で安い欠点 :築年数が古い    56m2と狭い    部屋にはウィンドウエアコンしか設置できない将来(4、5年後)広いところに移り、このマンションは賃貸マンションとして収入を得るか、1500以上の金額で売りたいですが、どう思いますか?もし」立て替えとなった場合はどうなりますか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

噛みぐせが治りません。

夫婦2人で、五ヶ月のジャックラッセルテリア(オス)を飼い初めました。お互い初めて犬を飼うという事と、ジャックラッセルテリアがどういう犬種なのかも知らないまま飼い初めた事もあり、しつけの仕方に困っています…。今一番困っているのは、興奮すると人の手や服を甘噛みではなく、本気で噛んでくる事です。どちらかではなく、私にも主人にも噛みます。*ダメ!と叱っても聞きません。*痛い!と叫んでも効果なし。*首根っこ...

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋

何科を受診したらよいか教えて下さい。

症状は、・2年ほどつづく頭痛。・3年前からつづく倦怠感。今の職場になってから3年ほど、正社員で仕事をしていますが、家に帰ると、座ったまま動けなくなり、そのまま寝入ってしまい、起きると0時過ぎです。寝ても寝ても、今日は元気だ!という日がありません。朝には憂鬱な気分になり、なんとか惰性で会社に行きます。1年ほど前から部署を掛け持ちさせられ非常なストレスを感じ、喜びがありません。・不定期にくる、体の痛み...

回答者
堀江 健一
恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー
堀江 健一

妻名義の住宅ローン

今は賃貸暮らしですがこれから子供二人が成長していく事を考えると家を持ちたいと思っています。以下のような状態でローンを組むことは可能でしょうか。夫婦正社員で共働き(夫41、妻40、転職しておりそれぞれ勤続5年以内)、年収…夫婦ともに手取り400万ほど理想物件…新築一戸建て(3000万台)通常ですとローンは組めると思うのですが、夫が再婚でまだ前の家に前妻と子供が住んでいてそのローンを負担しております。...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

家購入  援助金 確定申告に必要な書類

いつもお世話になってます。去年無事マンションを購入しました。そして確定申告のことですが、親が500万援助して頭金にしてくれたのは、確定申告しなければいけないんでしょうか?まったくのはじめてですので、何から準備したらいいかも分かりません。いくらかは親が援助しても非課税とのことでしたが、申告するのでしょうか??何が必要なのでしょうか??調べても難しく書いてあるので、わかりませんのでよろしくお願いします...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

よろしくお願いします

ひと月ほど前から食後にこめかみが筋肉痛のように痛み少し腫れてしまいます。親知らずが上下左右に一本ずつ生えていて下は両方横向きに生えてしまっているのですがそれとこのこめかみ痛は関係あるのでしょうか?抜歯したら症状はましになりますか?よろしくお願いします。

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

団体信用生命保険適用後の家の売却

住宅ローンが残っている状態で名義人が死亡。団体信用生命保険にて債務がなくなり、妻、もしくは子供が家を相続しその後売却は可能なのでしょうか?(現在ではありますが、売却してもローンに対しては売却益は出ない状態です)例えば○ヶ月以降なら可能や○年以降なら可能などございますか?もし不可能なのであれば例えば賃貸に貸し出すなどの対応も不可でしょうか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

この場合の遺産相続はどうなりますか?

離婚をすることとなりましたが、妻との間には子供が3人。親権、実際の同居、育児などは夫である私。この場合夫である私が死亡した場合、遺産の相続はどのようになるでしょうか?子供3人は全て未成年。この場合、法定相続人は妻になってしまうのでしょうか?例えば事前に夫である私の姉弟を法定相続人として指定することは出来ますか?※私は既に母が他界、父は私が小学生の頃に離婚しているため、近しい身内は姉弟のみです。

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩

親の預貯金引き出しについて

親に万一のことがあった場合、相続人であれば預貯金を引き出すことができるかと思いますが、実際にはどのような手続きが必要でしょうか。両親は私が生まれる前に父が出ていき40年以上別居状態です。父は別の女性と内縁関係にあり、今まで養育費など一切もらってませんが、離婚はしておらず、もう今更母も離婚する気もなさそうです。このような状況で母に万一のことがあった場合、私単独で銀行窓口で母の預金を引き出すことはでき...

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩

払う必要があるのでしょうか?

一般企業で就職していたのですが、友達から他の仲間と一緒に仕事をしようと言われ、その友達が経営してる会社の支店をつくりその支店で事業を始めることになりました。その友達が代表取締役社長になります。初めにデスク代として5万円はらいました。次に名刺代で3万円ほど払いました。名刺代で3万円は高いとおもったのですがデザインするのにお金がかかるとのことでした。就職していた会社を辞めて、その友達の会社で仕事をする...

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

食器棚の色

今度住む家がカウンターキッチンになっており、リビングから冷蔵庫と食器棚が見えるようになります。冷蔵庫が、日立の真空チルドのクリスタルシャンパンの色を選びました。食器棚はパモウナのもので、色が60色から選べます。クリスタルシャンパンに合わせて、ベージュ系の色にするのか、無難に白にするか迷っています。当初は薄いピンクもいいなぁと思っていましたが、色が浮いて失敗するので踏み出せないのですがやはり合わない...

回答者
今井 大輔
キッチン・インテリアデザイナー
今井 大輔

首都圏投資用マンション 3部屋保有 売却・継続保有の判断

はじめまして。現在、首都圏に投資用マンションを3部屋保有している知人がおります。購入契約時は安易に考えていたようですが、購入から2年目の現在、不安が増し、今更でお恥ずかしいのですが所有物件の今後について必死で考えております。現状を記載いたしますので、ご教示頂けると大変ありがたいです。宜しくお願いいたします。(他の物件2部屋の情報については、別記いたします。)物件1. 【物件情報】台東区蔵前 1DK...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

腎不全猫の血圧について

今月19歳のメス猫。避妊済み。一年ほど前から慢性腎不全と診断されて一日おきに皮下輸液をしてきました。(100cc)一年間は数値も体調も安定してクレアチニン2~3の間、BUN30~40前後でした。皮下輸液以外の投薬は何もしていませんでした。去年末から数値はいつもの数値のまま空腹時に胃液か胆汁を吐くようになり、今年に入って一気に腎臓の数値が上がり食欲をなくしました。クレアチニンが3~4台。BUNが40...

回答者

首都圏投資用マンション 3部屋保有 売却・保有の判断2

物件2.【物件情報】世田谷区松原  鉄筋コンクリート 2013年2月築 【購入価格】26,500,000円(100,000円頭金) 【購入時期】 2013年4月 【ローン契約】26,400,000円 35年ローン (長期 変動金利 2.292%・団体信用生命保険料含む) 【マンション管理】サブリース契約中(初回は5 年契約、その後は2年毎に契約更新)【家賃収入】93,320円(管理費含む) 【支出...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント、FP
野口 豊一

ワンちゃんのしつけについて

3歳と4歳のトイプードルがいます。4歳のトイプはまだ落ちつきがあり、トイレもちゃんとトレーの上でしてくれます。バタバタせず大人しく良い子にしています。小さい時になかなかしつけが出来ず、3歳のトイプが手に負えません。いつもゲージの中でウンチを踏んだり、おしっこも失敗します。ずっと同じゲージに入れていたのですが、別々のゲージに入れる事にしました。基本、共働きの為10時間位はゲージの中でお留守番です。問...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

有給消化 派遣社員

10月から就業している派遣先の、契約が4月で契約満了になる可能性があります。(トータル7か月勤務)4月に有給休暇が、10日間発生しますが、派遣会社に相談したところ、「4月の1か月の間に10日間、使用するのは、避けていただきたい。」と言われました。「本当は、3月で契約満了のところ、1か月だけでも延長していただいたので、有給を使うのは、遠慮してほしい」と言われました。そして、「5月に、無理やり、10日...

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

住宅ローンについて

家を買いたいと思ってるのですが、現状非課税で申告上げています。年収500ぐらいですが、50万ぐらいしか上げておらず非課税です。今年6月から社会保険になるので、来年の6月まで待てばローン通るよ!と言われたのですが、すぐに買いたい場合なにか方法ないですか?遡って税金等を払わなければならないなら払います!方法があるなら教えて下さい!

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

右肩甲骨の左下が痛い

1ヶ月程まえに交通事故に合いました。むち打ちと診断され(当時は首、肩、腰、頭痛、吐き気)ほぼ毎日通院と、筋肉を緩める?痛み止めの薬も処方されましたが、まだ月齢の低い赤ちゃんがいて授乳中の為、薬は控えていました。治療は電気治療のみで、頭痛と吐き気は収まってきましたが、改善はありません。それどころか、1週間ぐらい前から右肩甲骨の左下辺りが痛み、吸うと強い痛みが走り出しました。仰向けに寝転ぶと背中全体が...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

三階の部屋をバルコニーに。

中古住宅の購入に伴い三階の和室の半分約四畳をバルコニーに改築したく(既存のバルコニーを広く)思っていたのですがツーバイフォーのため設計図をみたところ耐力壁だったため当初の計画は諦めようと思ったのですがどうしても広いバルコニー?が諦めきれず(BBQやプールがしたいため)耐力壁や屋根は残したまま部屋の一部をバルコニーにすることは可能でしょうか。見た目の不自然さ等は仕方なく思いますが防水面で...

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹

大学がしんどいです

4月から大学に通いはじめました。毎日涙が止まりません。高校1年の4月に学校に行けなくなり、2年生になるはずのときに通信制の高校に通い始め、卒業。指定校推薦で今の大学に入学しました。大学が怖くて仕方ないのです。カウンセリングと心療内科に通っていて、睡眠導入剤をもらっているのでなんとか寝れてはいますが、食欲が全くなく一週間で3キロ以上痩せたり、ぼーっとしたり、吐き気、腹痛、胸がきゅーっと痛くなったりド...

回答者
蘇原 しのぶ
院長 皮膚科医
蘇原 しのぶ

喉の違和感

質問です!僕は最近喉に何か詰まってるような違和感を感じてこまっています。というのもつい先日にストレスを急激に抱えこんでしまって、精神的に疲れていたら喉に違和感を感じるようになりそのストレスが原因でまた、ストレスを溜めてしまい悪循環になっています。そして、喉の違和感が慢性化してきたような、気がします。食べ物を食べる時は普通に食べられますが、極度にストレスで緊張してると、食べにくくも感じます普通にスト...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

頭が変な感じ

質問です!質問内容はタイトルにあるように頭が変な感じになるんです。感覚としては、なんだか頭が気持ち悪い感じです。めまいのようなのかは分かりません。別に、歩きにくいや、ろれつが回らないや、手足が痺れて動けないといった事はありません。僕的に考えられるのは、ストレスです。というのも、最近ストレスをすごく感じやすくなってちょっとした不調があれば病気なのではと考えてしまいストレスを溜めやすくなってしまいます。ちなみに僕はまだ10代なので余計に心配になってしまいます。回答よろしくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

シニア犬の歯石除去と去勢について

今年11才になるミニチュアダックス(オス)を飼っています。昨年辺りから口臭が気になりはじめ、最近は歯磨き時に出血もあるので、先日、年に1度のワクチンの際に、獣医さんに口臭について相談してみた所、「出血もある様でしたら、酷くならないうちに歯石除去をした方が良い」(全身麻酔をかけて)と言われました。そして、その際、去勢についても聴いてみた所、オス犬は高齢になると、前立腺肥大や前立腺がん等の病気のリスク...

回答者

回転性のめまい原因

質問です!僕は先月くらいにベッドから立ち上がったら急に回転性のめまいがありました?急に立ち上がってめまいがあったのでゆっくり立つと普通に立てました。そしてそれから3日程は寝返りをうつと回転性のめまいがありました。ですが何回かめまいがあったのですがしばらくすると無くなっていました。それからずっとめまいはありませんこれは一体何だったのでしょうか?別にろれつが回らないや歩きにくいや、麻痺といった事はあり...

回答者
足立 美穂
鍼灸師
足立 美穂

頭の病気

質問です!程は先月くらいに回転性のめまいがあってから調子が優れませんというのもめまい自体はすぐに治ったのですが僕が以上なぐらいにストレスを溜め込んでしまいもし、大きな病気ならどうしようと考えてしまい体調が悪くなることがありました。そしてネットで脳の病気やいろんな病気を調べるうちに不安になりしんどくなってしまいました。頭痛があれば脳の大きな病気だと思ってしまいしんどいです。一応ろれつ考え回らないや歩...

回答者
足立 美穂
鍼灸師
足立 美穂

足のぞわぞわ

僕は足の指がたまにぞわぞわします。別に痺れているような感覚ではないと思います。普通に立てますし歩くことも普通に出来ます。これは一体何なんでしょうか?回答よろしくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

相続

生前贈与を9年前に受け800万円で確定申告して税金はかかりませんでした。母が亡くなったとき800万円は引かれますか。また相続するお金が800万円以下の場合はどうなりますか

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

扶養者の移動について

初めまして、もしよろしければ回答をお願いいたします。現在、父の扶養家族となっている母を私の扶養家族に移動したいと考えております。※20代 独身の娘、正社員です父の扶養には18歳の弟と母が入っているのですが、母が私の扶養家族になりたいと言い始めました。理由としては私の低所得もありますが、父と折り合いが悪い事も関係しております。そこで質問なのですが、母が移動する際、まず父の扶養から抜けるのが先か、私の...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

犬の陰部が臭いんです

はじめまして。ロングチワワ、イザベラタン、オス、3.5kg、標準体型、4才。うちの子ですが、最近陰部から悪臭がします。おしっこのアンモニア臭とは異なり、なんか酸っぱいようなにがい匂いがします。家の子はふと気付くとハウスに置いてある自分のベッドに毎日のようにマウンティングをするのですが、終わるととても大きくなった陰部をさらけ出し、ベッドについている毛が絡まっています。。全てを取ることもできず、そのま...

回答者

源泉徴収票がもらえない 過去の申告について

今年の4月から子供を保育園に預け始めたのですが、主人は今まで確定申告をしたことがなかったようで保育料が現在最高額で算定されています。平成26年度の申告が必要と市から言われたのですが、当時働いていたところでは親方から給与として月に27万程度もらっていました。しかし、親方も仕事は他の個人事業主から話を受けて小方を連れていく、という形だったため、源泉徴収票がもらえないそうで、また過去のものでしたので恥ず...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

予防接種

目の上が赤くなっており、病院に連れて行きました。外に出るのは約1年半ぶりです。ダニかノミのせいで腫れてるのだろうということで、ダニ熱に気をつけてと言われました。薬は切らしているらしくもらえませんでしたが、予防接種もしておいたほうがいいよ、と言われ予防接種をしました。(フィライン6というやつです)帰宅してから、食欲もあるみたいでいつも通りなのですが、呼吸が荒いです。ハッハッハッハッと、犬のような速さ...

回答者

生活費の振込時の帳簿の記入について

個人事業主で青色申告を利用しております。一応、事業用口座を決めていますが、1件だけ、この口座から子供の習い事の月謝の引き落としが行われています。このときの月謝は、事業主貸で処理しました。この口座に夫からこの月謝分も含めての振込がありました。この場合の夫の入金の処理は、事業主借として処理すればよろしいのでしょうか。生活費として入金され、生活費として出て行くのですが、帳簿に記帳すべきなのでしょうか。も...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

3,442件中 2801~2850件目