回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「比較」を含むQ&A
2,563件が該当しました
2,563件中 101~150件目
はじめまして。どうぞ、よろしくお願いいたします。現在35歳で年収540万、貯金は400万です。婚約中の30歳の彼女と今年結婚します。年末か来年早々に入居希望で住宅を建てようとハウスメーカーと打ち合わせ中ですが、ハウスメーカーよりライフプランを検討しましょうということで、アクサ生命のFPさんをご紹介いただきました。ライフプランとしてはこのような感じです。・子供は二人・住宅ローンの借入額は3,2…
- 回答者
- 小川 正之
- ファイナンシャルプランナー

- S.Nさん ( 岐阜県 /35歳 /男性 )
- 2016/04/25 05:28
- 回答2件
前歯の神経のない歯の土台をやりなおしたいと考えています。今金属の土台が入っています。しかし、歯茎が黒くなってきて、メタルフリーの土台をすすめられました。しかし、神経のない歯は、折れやすいと聞きます。土台をやりなおしても大丈夫か不安です。問題はないでしょうか。
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- ちちさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
- 2016/04/24 21:10
- 回答1件
2月初めにも「進路に迷う息子」という内容で質問させて頂きました。同じ様な内容ですがよろしくお願い致します。双子の父親です。この春、双子が揃って大学に進学しました。世間的には「おめでとう」です。娘は自らの意思で志望大学を選択しましたが、息子は親主導で大学を選び、不本意の様子でしたが、自分で意思決定が出来ないため、仕方なく、唯一合格した地元の大学に進学する事になりました。自宅から…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- らじこさん ( 山形県 /57歳 /男性 )
- 2016/04/01 21:01
- 回答1件
以前矯正をしたことがあるのですが、矯正後、おかしな話なんですが、自分の顔が長くなったような気がするのです。人には言われないのですが、写真で見ると以前と感じが変わったのです。もともと出っ歯を治すため、外科矯正の前の矯正でした。でも事情があって途中でやめました。その後装置を外してもらいそのままです。元々こんな顔だったのか矯正によるものなのかわかりません。写真は自分の顔がはっきりと…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
すすきのかなこさん
( 神奈川県 /23歳 /女性 )
- 2016/02/29 19:47
- 回答2件
この度コインパーキングの土地にテナントビルを建築する計画をしております。そこで建築費用と構造について教えてください。世田谷区で最寄駅より徒歩2分で土地の広さは60坪北側に道路でほぼ正方形に近い土地の形になっております。建ぺい率80%、容積率300%です。建築の提案が一社から来ました。内容は重量鉄骨造りで1階はパーキング3台とテナント(25坪)、2~4階は40坪で屋上があるプランです…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家

- sweetmelonさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
- 2016/02/25 15:16
- 回答1件
初めて質問を投稿させて頂きます。大手メーカーで機械設計をしている5年目の29歳男性です。現在、会社に留まるべきか、公務員への転職を目指すべきか悩んでいます。<現在の会社について>・残業が多く帰りが遅い、休日出勤しなければ終わらない仕事量なのに、残業時間を適正に付けられない。・上司に信頼できる人がいない。・設計という仕事はやりがいがある。<公務員に転職したい理由>現在の会社では機械設備…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
hargenさん
( 神奈川県 /29歳 /男性 )
- 2016/02/21 22:20
- 回答1件
閲覧ありがとうございます。夫29歳(会社員)妻30歳(専業主婦)子供2歳の3人家族です。先日、募集代理店にて保険を見直してタイトルの保険で契約をしました。アクサ生命ユニットリンク保険は、月々18915円保険期間、払込期間75歳死亡保険金1500万円こちらは10年で払込を中止する予定です。AIG富士は、月々10820円払込期間50歳保険期間80歳保険金額(死亡、高度障害状態)月10万円給付こちらは5...
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

-
0614aさん
( 岡山県 /29歳 /女性 )
- 2016/02/23 12:49
- 回答1件
IT系技術寄りの派遣社員をしています。10年前に離婚し社会復帰した55歳の女性なので、専門的な長いキャリアがあるわけではありません。現在、3カ月更新ではありますが、派遣先からは最大の3年間の就労を望まれています。ただ、仕事内容は当初の契約の技術的内容に加え、技術とはかけ離れた企画書や社内のオフィシャルな文章を書くよう命じられる場面が多々発生しています。能力を買って頂いてはいるようで、…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
bianca201さん
( 東京都 /55歳 /女性 )
- 2016/02/21 15:39
- 回答1件
夫婦ともに40代後半の主婦です。子どもは娘一人、一昨年学生同士で授かり婚しています。今は生活費援助しています。孫は1歳です。私は二人姉妹で母親は私に姉と同じことをしているように、決して姉を超えてはいけないと言い、私の希望はほぼ却下されました。大事な時もおめでとうも言われずどこか認められていない感じでした。姑は私が夫より年上というだけで毛嫌いし、人格も否定されました。結婚して1年…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー

- hanababakoさん ( 千葉県 /48歳 /女性 )
- 2016/02/08 21:19
- 回答3件
約二年前から、矯正に通い始め、抜歯してからもうすぐ二年経ちますが、歯の両側一本ずつ分の隙間が埋まっていません。私や身内も問題視しており、ご相談させてください。症状は、出っ歯で、上顎前突。難易度は難しそうでしたが、相談の段階では、裏側矯正は二年、保定期間二年で完了するとのご説明でした。医院長は、日本舌側矯正歯科学会顧問で、認定医だそうですが..。治療は、上顎だけ引っ込める方針で、…
- 回答者
- 丸山 浩二
- 歯科医師

- ハーフリンガルさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
- 2016/02/04 00:19
- 回答3件
私は以前両顎前突のため歯を4本抜き矯正しました。悩みは矯正後のガミースマイルになったことです。その事について担当医に聞いたのですが、確かにガミースマイルになっているが、歯並びや噛み合わせは綺麗なので、わざわざそれを崩して再矯正することは内ではしないということでした。言っていることは一理ありますが、納得が行かなかったのでセカンドオピニオンを聞きに他院に行きました。その先生からはセ…
- 回答者
- 丸山 浩二
- 歯科医師

-
beepiaceさん
( 神奈川県 /20歳 /女性 )
- 2016/01/22 19:15
- 回答1件
神奈川県の田舎にて築5年120平米の戸建に住んでいるのですが、諸事情がございまして引っ越すことになり、検討することになりました。売却か賃貸にすることを比較する場合、費用面で想定したほうが良いことを教えてください。たとえば戸建であれば、売却が決まって契約の場合の諸費用や税金賃貸であれば所有者として建物や室内の維持修繕費用などなど具体的でなくおおまかにしかわかりません。また、想定…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

-
ze6さん
( 神奈川県 /32歳 /男性 )
- 2016/01/13 15:11
- 回答1件
小さな個人事業主ですが、従業員の退職金制度を考えております。
全従業員8人ほどの小さな事業所です。従業員へのせめてもの退職金制度として中退共を少しずつかけてあげています。ただ、最近(もう古い話のようですが…)は、確定拠出年金なんていうものもあるそうですね。 そこで少しずつ勉強しているのですが、⭐️質問 1.中退共を取り入れている事業所で、従業員が確定拠出年金をかけ始める、ということなんて可能なのでしょうか? それと、せめてウチで働いてくれている…
- 回答者
- 小川 正之
- ファイナンシャルプランナー

- itosan92さん ( 静岡県 /37歳 /男性 )
- 2016/01/09 08:55
- 回答1件
相談です。 私は今一人暮らしをしており、今のアパートはどちらかというと学生さんが多いのですが、会社に近いし、便利です。ここ最近ずっと、上の階(真上ではないく、ななめ上?)の学生の男女?っぽい話し声がすごくうるさくて夜中の3時まで結構な音量の笑い声が聞こえてきます。ひどい時は、一晩中話しているみたいです。大家さんに私が2回電話して、私と同じ2階に住んでいらっしゃる2名の社会人の方も電…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー

-
メリオダスさん
( 山形県 /28歳 /女性 )
- 2015/12/26 00:02
- 回答1件
こんにちは、はじめて質問いたします。先日両親から「(私名義の)定期預金があって、前納の15年養老保険(450万)に加入を勧められたがどうする?」と連絡がありました。(提示されたプランは二種類で、入院特約付きの新ながいきくん・お楽しみ型と、特約無しの新ながいきくんです。金額はどちらも同額です)色々自分でも調べてみたのですが、資産として持つなら特約無しがいいのでしょうが、配当金が出ると…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- いつみさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
- 2015/12/17 14:30
- 回答1件
初めまして。よろしくお願いいたします。今年の4月に企業役員を退職し、某団体に勤務しました。給与は数分の一になりましたが、3月までの給与と賞与合わせて900万弱で源泉徴収されています。新職場での4月から12月までの給与は450万弱です。保険の控除はこれまで通りMAXと思います。扶養親族の変更もありませんが、年末調整の追徴が22万ありました。こんなものでしょうか?ご教授頂きたく、よろし…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- JOKEさん ( 東京都 /59歳 /男性 )
- 2015/12/16 18:09
- 回答1件
主人の扶養内でパートをしています。年末調整後の今月の給料で税金が多くひかれている(数万円)とのことで確認したところ、職場のかたからは昨年の私の所得の追徴課税だといわれたそうです。昨年の私の所得は、90万(源泉徴収票の支払金額)でした。今年は退職・失業保険(3か月)・再就職をしまして、給与の所得は23万(失業保険除く)くらいです。金額的にも?昨年も主人の職場に提出したのに?と全…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- すなすなさん ( 北海道 /41歳 /女性 )
- 2015/12/15 22:14
- 回答1件
確定拠出年金について教えて下さい。老後資金の準備として、確定拠出年金制度に興味を持って調べているのですが分からない部分があり質問しました。勤める会社が確定給付年金を採用していて退職時、死亡退職時にこちらから給付金が出ます。掛け金を支払っているのは会社です。この場合、確定拠出年金は個人で加入できるのでしょうか?ネット証券で個人型確定拠出年金のパンフレットを取り寄せてみました。注…
- 回答者
- 三島木 英雄
- ファイナンシャルプランナー

- ラテコさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
- 2015/12/14 14:36
- 回答2件
家計診断お願いします。夫婦+子供1人手取り:285,000ローン:81,000 (築7年 購入 残ローン額1800万円)携帯:18,000(2台 au iphone5) 生命保険:40,500(そのうち31,000円は貯蓄型 10年後に600万円戻る予定あり) NHK :2,520 東京電力:7,000 東京ガス:4,000 水道局:4,500(2か月分) 小遣い:55,000 食費:40,000 その他:30,000(雑費全般)もう少し貯蓄を増やしたいと思っております。宜しくお願い…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- ちびまるさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
- 2015/12/08 10:26
- 回答2件
現在海外在住の海外企業(Aとさせて頂きます)に勤めているものです。現在の会社(A)は、日本に営業所や支店はなく、海外から日本の企業にセールスをしております。一度日本支店の設立を試みたものの、税金が高く断念したそうです。最近、帰国を考えるようになり、この機会に私が、日本に法人を設立し、現在の企業と代理店契約を結べたらと考えております。商品はインターネットを通じたサービスなので輸送…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- hsitehisyさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2015/10/30 17:27
- 回答1件
この度、請負金額2660万円、諸費用230万円、計2890万円の新居の建築を考えています。頭金660万円で2000万円、30年のローンを考えています。銀行でシュミレーションをしてもらった中で、元金均等 変動金利0.7% か元金均等 固定金利(10年)1.10%のどちらにするか迷っています。1年後に350〜400万円程贈与などを主な資金として、繰り上げ返済にあてようと考えています。この場合どちらのロ...
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

-
ねずこさん
( 三重県 /43歳 /女性 )
- 2015/11/25 15:24
- 回答1件
義父は離婚履歴があり前の奥さんとの子供がいます。主人、義弟、前の結婚の時の娘さんに相続権があるかと思いますが、家なども相続の対象になりますか?生きてる間に、主人名義に変更した方がいいのか知りたいです。それとも、遺書などを残せば主人が相続できるのでしょうか?前の結婚の時の娘さんには、どれだけの相続権があるのでしょうか?
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

-
キムのんさん
( 三重県 /36歳 /女性 )
- 2015/11/25 08:54
- 回答1件
今年第一子を出産し教育資金の積立方法と現在加入している保険の見直しをしたく2名のFPに無料相談をお願いしました。しかし、どの提案もしっくりきません。夫34歳、年収600万。妻(私)33歳で現在育休中。復帰後は年収400万。現在の貯蓄が700万。近い将来(5年以内)に住宅購入を考えております。◆Aさんの提案教育資金:ジブラルタ生命/米国ドル建リタイアメント・インカム/契約者 妻年払い8327ドルを2...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- ゆうちゃんMamaさん ( 静岡県 /33歳 /女性 )
- 2015/11/15 17:52
- 回答2件
社会人7年目の会社員です。昨年より、社内で「フィランソロピー」というキーワードが盛んに言われるようになりました。社会貢献といった意味と解釈していましたが、今年より各個人でボランティア活動・慈善活動を行い、その内容をレポートで提出しなさいとのお達しが出ました。一定の活動量に応じて賃金が支払われるとのことですが、各個人レベルで活動を行う意味が分かりません。企業として活動を行わなけれ…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/18 11:43
- 回答1件
お忙しいところ失礼します。人生に迷いアドバイスを頂ければ幸いです。私は、男性で元々は事務職の公務員をしていたのですが、退職して看護学校に入学しました。看護学校に入学したのは、前職の公務員がどうしても合わなかったからです。しかし、看護学校でも教員の指導が厳しく、留年はしないものの、「君がストレートに卒業することは難しい。」と言われてしまい、意気消沈し休学してしまいました。現在ま…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

- pu-taさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2015/11/05 21:37
- 回答1件
こんにちは。外装について、アドバイスお願いします。新築予定なのですが、外装(白)で悩んでいます。最初はソフトリシン(弾性リシン)予定でしたが、自分なりに調べても、汚れや耐久に関しても、あまり良いことが書かれていませんでした。そこで、相談したところベルアートsiを提示されました。汚れ、カビ、雨だれ等での劣化が気になり、どうにかしてキレイな状態を長く保ちたいと思っています。そこで、…
- 回答者
- 森 一夫
- 建築家

-
まはろ。さん
( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2015/10/29 08:40
- 回答1件
自宅にとある業者がきてマンション投資の勧誘を受けました。契約する方向に話が進んでいましたが、こちらのサイトでアドバイスをいただき、先週お断りをしました。しかし、「もう一度説明するから話を聞いてほしい。リスクはほとんどない」などと食い下がられています。前回の質問(http://profile.ne.jp/ask/q-152689/)の続きとなりますが、業者の言い分を信じてよいかアドバイスをください。...
- 回答者
- 三島木 英雄
- ファイナンシャルプランナー

- tosi0720さん ( 愛知県 /27歳 /男性 )
- 2015/10/22 23:38
- 回答4件
保険、とくに死亡保障についておたずねします。夫が自営業なので、亡くなったとき遺族年金しか頼りがないため、死亡保障の保険に入りたいと思っています。今まで無加入だったので全く知識がないのですが、以下の要望を満たす商品はあるでしょうか?・加入者死亡時1000~2000万ほどの保険が出る(またこれは、どんな場合でも支払われるものなのでしょうか? 保険会社の出し渋りが多く、支払ってもらえない話…
- 回答者
- 小川 正之
- ファイナンシャルプランナー

- みとんさん ( 熊本県 /27歳 /女性 )
- 2015/10/18 21:31
- 回答3件
海外在住なのですが、日本人向けにネットショップを開業したいです。無在庫で販売をしてお客様から注文が入り次第自分がその商品を買いお客様へ送る感じになります。今回質問させていただく内容はAmazon.jpなどで人が沢山見ているサイトはどんなサイトでしょうか?海外在住ですので、お客様からのお支払はPaypalで受け取りたいです。Paypalにも対応しているサイトなどをご紹介いただけますと幸いです。ヤフオ…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- yuyuyu25さん ( 神奈川県 /20歳 /女性 )
- 2015/09/01 16:54
- 回答1件
お世話になっております。今まで4社経験しており現在、転職活動をしております。やはり転職回数が多いと書類選考、面接の際に不利になりますでしょうか。16年間 ルート営業をしており同じ業界にて従事しております。・1社目 8年6か月退職理由:年間休日90日 月残業時間100時間程度で結婚を考え始め自分の時間を少し持ちたいと思いました。取引先:量販店・2社目 6年8か月退職理由:結婚後、マンション購入に…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー

- ちびまるさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
- 2015/10/16 07:31
- 回答1件
分散投資にすると、何か大きな変動があっても、大きなブレなく安定すると思い、世界経済インデックスファンドに、したのですが、現在、それも大きく目減りしています。他も自分なりに分散投資したはずなのに、大きく目減りしているということは、分散出来ていないということでしょうか?
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- びよこさん ( 東京都 /50歳 /女性 )
- 2015/10/13 20:53
- 回答2件
知人と二人でお店を運営しています。確定申告時、各々、経費、売上とも折半で、申告しておりますが、問題ないでしょうか。検索すると、税務署からOKをもらっているなど、このやり方でも大丈夫というものが何件か見つかりました。また、新設のLLPなどにするメリット(会計の複雑さから躊躇しています)、デメリットも併せて教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- ks1966さん ( 千葉県 /48歳 /女性 )
- 2015/10/10 16:45
- 回答1件
新築の為に土地探しをしています。10区画ほどの新規分譲の情報が出てきました。質問は、北接道の検討地で南側にどれくらいの広さがとれ、各季節の日当たりはどれくらい期待できるか?ということです。検討地は、北接道(道路幅は6m弱)の46坪(間口は約10m、奥行きは約14.7m)。第1種低層住居専用地域で容積率100%、建ぺい率50%。西隣も同様の区画、東隣は35坪程の区画。南西側の区画は西接道、間口10m...
- 回答者
- 大沼 徹
- 建築家

-
くつろぎのいえさん
( 兵庫県 /32歳 /女性 )
- 2015/10/06 08:17
- 回答1件
上顎前突で矯正治療を始めて10ヶ月の30歳女性です。治療期間2年の予定で開始しましたが、予想より早く歯が動いたのであと2ヶ月で終了しますと先生に言われました。始めに比べると改善しましたが、横顔の口元の突出感はあり、側切歯の一本が前歯とカーブして隣り合うというより前歯の少し後ろに生えていて、前歯がまだ出ている感じがあります。想像していた歯並びにあと2ヶ月でなるとは思えず不安になってきま…
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

-
natsuuuさん
( 石川県 /30歳 /女性 )
- 2015/10/03 22:51
- 回答2件
新築の家を検討しています。今、話を進めている工務店の提案は、室内の天井、壁がほぼシナベニア、床はスギ、になります。クロスを使わない家を希望しているのと、シナの色合いが気に入っているので、要望にあっているのですが、ほぼシナベニアの壁の御宅を見たことがありません。また、木の経年変化も未知ですし、少々不安があります。断熱効果や、お手入れ、劣化状況は他の材料と比較してとうでしょうか。…
- 回答者
- 大沼 徹
- 建築家

-
ねずこさん
( 三重県 /43歳 /女性 )
- 2015/09/28 19:22
- 回答1件
量産クロスを使用予定現在は「サンゲツ ハイブリット壁紙 EBクロス」を検討中http://www.sangetsu.co.jp/pdfdownload/eb2013/壁紙選びで1番気になる事は「継ぎ目」です。その継ぎ目が目立ちにくいのが「厚めで凹凸有りのクロス」と言われています。しかし、 EBクロスは重量を40%削減しているせいか、他の量産クロス(他メーカーも含む)と比較して薄いものが多いようです...
- 回答者
- 小林 裕美子
- 建築家

- msconfigさん ( 千葉県 /47歳 /男性 )
- 2015/09/25 21:05
- 回答1件
現在両親が住んでいる再建築不可の一軒屋を、娘である私が購入し、その後、親に賃貸物件として貸し出し住まわせたいのですが。ちなみにその住宅は現在、両親の商売の運転資金調達のため、日本公庫からの借入の担保になっています。一括購入できる貯金はないため、銀行の住宅ローンを利用したいです。借金の担保になっている物件を子供が購入することは可能かでしょうか?その後、その住宅を両親に貸し出すこ…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

- やきちくわんさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2015/09/04 00:18
- 回答1件
フロアコーティングは、キズが付きにくいとか、メンテナンスが楽とか、宣伝されてます。しかし、全くキズが付かない訳ではないと思います。また、「寿命」はどの様な状況でしょうか。UVコーティングの場合、表面上の細かいキズは、研磨や再コーティングすれば、光沢が戻るのですか?また、フローリングまで達した深いキズは、フローリングを補修した上で、再コーティングできるのでしょうか。
- 回答者
- 辻 唯寿
- 建築家

- やまやまさんさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2015/09/07 05:32
- 回答1件
フロアコーティングの素材はどらがよいのでしょうか?メンテナンスが楽、キズが付きにい、キレイな状態を長く保てるのがメリットと感じてます。シリコン、ガラス、UVとかあるようですが、違いは何でしょうか。長持ちするのは?キズが付いた時に補修できるのは?
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- やまやまさんさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2015/09/04 09:40
- 回答1件
最近飼い猫の1匹が、トイレではないところでおしっこをするようになってしまい、ご相談させてください経緯・粗相してしまうのは、もうすぐ2歳になるオスのスコ(耳は垂れていません)です・1年半くらい前に2匹でペットショップから購入しました・今年の1月に、片方の子が原因不明で亡くなりました (動物病院で診てもらい、泌尿器系の病気で連日通院しておりました亡くなるほどの病気ではなかったらしく 先…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

- よしを0801さん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2015/08/12 13:15
- 回答1件
住宅ローン借り換えを考えてます。しかし、保証料+手数料が400万と高く…悩んでいます。今の銀行では、あと26年なのですが、借り換えにより融資期間が35年なります。保証料が高いのは、 車のローンがあるから、高いようです。月払いはへるので、その分、貯金して、繰り上げ返済して、返済期間を短くるのが…と言われています。高い保証料を払って、借り換えするメリットは、あるのでしょうか?誰に相談したらよ…
- 回答者
- 小川 正之
- ファイナンシャルプランナー

-
島根さん
( 愛知県 /39歳 /女性 )
- 2015/08/06 13:59
- 回答3件
世田谷の50坪の土地(平坦地)に地上2F+地階1Fの家を建てるときどのくらいの建築費用がかかりますでしょうか?(建蔽40%・容積80%)全てRC造(ビルのような四角いイメージを希望)、間取りは希望するものがあります。間取りはだいたい下記のようなものを希望しております。2F=20坪(LDK+寝室+トイレ等)1F=ビルトインガレージ14坪+6坪(風呂+洗面所+トイレ等)B1F=22坪(玄関+靴箱+洋室...
- 回答者
- 十文字 洋一
- 建築家

-
れおれおんさん
( 神奈川県 /35歳 /男性 )
- 2015/08/05 00:42
- 回答5件
現在建築の専門学校に通っている、二十歳の女です。就職先について不安をもっています。実際に事務所などを見学できないので、女性がどのように働いているのか具体的なことがわからないです。設計事務所、建設会社など、それぞれのところでどのような仕事をしているのでしょうか。デザイン案をCADで製図をおこすなどですが?また、私はインテリアの専門学校でインテリア設計2級を合格して卒業しました。コー…
- 回答者
- 十文字 洋一
- 建築家

- さわやかさん ( 群馬県 /19歳 /女性 )
- 2015/08/04 19:29
- 回答3件
49歳の専業主婦です、友人の事で相談します、彼女とは中学からの付き合いで、若い頃は、旅行に行ったりと、仲良くしていました。しかし、私の元彼の友人と職場が同じ人と結婚してしまい、私はその後彼とは別れ別のサラリーマンと結婚したので、私は元彼のことなど、もう考えたくもなく、それなのに、彼女は、事あるごとに、何事も無いように食事の誘いやメールがきて、元彼の状況や、自分の今の自慢話をしてきます。…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- hirotyannさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
- 2015/07/07 15:31
- 回答3件
現在、調査研究のため、国立病院機構の財務分析を行っています。東京医療センター、横浜医療センター、九州医療センターの3病院を取り上げ、それぞれの経営状態を比較検討しています。現在、3つの病院の間に大きな差が見つけられないのですが、それぞれの病院の経営状況にはどのような特徴があるのでしょうか。※分析はH23〜25の3年間のデータで行っています。どのようなことでも構いませんので、お教え頂き…
- 回答者
- 高橋 博章
- 財務コンサルタント

-
ss_3さん
( 埼玉県 /23歳 /女性 )
- 2014/11/07 21:43
- 回答1件
猫がスタッドテイルになり、主治医からビブラマイシン錠100mg(1日半錠) 8日分処方されました。猫は現在、腎不全ステージ2です。1ケ月前の検査でBUN37.5 CRE2.6 でしたが、本日の検査で、BUN41.9 CRE2.9 と、ステージ3の数値になっていました。ネットで調べてみると、このビブラマイシン錠は腎臓疾患の患者に投与したら悪化する可能性があると書かれており、数値が悪...
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
はるぽんきちさん
( 香川県 /44歳 /女性 )
- 2015/06/21 17:18
- 回答1件
あれほど食欲旺盛だったのに、避妊手術後、急に食欲が落ちてしまいました。二か月近くたちますが必要量を食べず、水分量も少なく、どんどん尿量も減って回数も1~2回です。尿蛋白も+~++出て比重は1.030 Ph7.5でしたので、心配になって執刀医に連絡すると診察すらしないで心配なら設備のある病院か大学病院へ行けと言われ、近くの設備のある病院では説明をきちんとし、診てもらえると言ってもらえたから受…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- marirumamaさん ( 滋賀県 /50歳 /女性 )
- 2015/06/11 13:18
- 回答1件
現在居住中の物件(住宅ローン返済中)を週末用セカンドハウスとし、新たに職場近くに物件を購入したいと考えております。現在居住中の物件の方が新しい物件よりも安いのと、こちらをセカンドハウスにすることから、新しい物件は通常の住宅ローン、現在の物件をセカンドハウスローンとしたいのですが、可能なのでしょうか。
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- fuwafuwaさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
- 2015/06/15 01:47
- 回答1件
2,563件中 101~150件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。