回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「比較」を含むQ&A
2,563件が該当しました
2,563件中 351~400件目
企画・制作系の業務に携わる、30代前半の男です。現状ちょっとした役職についているのですが、割と近いタイミングで、更に上のポジションにつく予定です。管理職として役に立つスキルを身につけたいのですが、お勧めのものはありますか?悩みとしては、ExcelやPowerPointがあまり使いこなせていないため、数値分析や資料作成などが効率的に出来ないということと、これまであまり社外の方と折衝する機会がなか…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2009/01/29 10:50
- 回答4件
収入保障保険の加入を予定しています。現在、以下の3つの保険会社で検討しているのですが、支払金額以外のメリット・デメリットについてコメントいただけますでしょうか?・三井住友海上あいおい生命保険 「&LIFE 総合収入保障保険」・NKSJひまわり生命 「収入保障保険 家族のお守り」・マニュライフ 「こだわり収入保障」支払額などについてはすでに提案書を出してもらっており、比較が出来ており、ど…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- MixedNutsさん ( 静岡県 /34歳 /男性 )
- 2013/04/07 13:48
- 回答1件
相談させてください。来年度から主人の会社の住宅費補助の制度が変更になり、主人が少しでも家屋の持ち分がなくては住宅費補助が出なくなりました。現在、私が父から相続した私の持ち分が100パーセントの家屋に住んでおります。これを1パーセントでも主人の持ち分にできたらと考えたのですが浅はかでしょうか?登記の変更が必要になるのかと思うのですが、贈与税、不動産取得税などを考えて会社からいただく…
- 回答者
- 高島 一寛
- 司法書士

- kumadaさん ( 群馬県 /30歳 /女性 )
- 2013/03/21 13:11
- 回答1件
よろしくお願いいたします。現在、ネットショップ構築にあたり今まですべてイラストレーターCS(古いですね)を使用していたのですが。WEB保存をすると綺麗に生じされないのです。PCを近日中に購入しますが、同時にイラストレーターのCS6も考えていましたがWEB加工ならFireworksを先行したほうがいいのかわからなくなりました。素人なのでPhotoshopと連携したいのですが一度使用し難しくて慣れたい...
- 回答者
- 磯部 茂
- コピーライター

- wsxcvbnmさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2013/03/26 21:26
- 回答2件
これから資産運用して増やしたいと思い始めた初心者です。41歳です。相談所で聞いたところ、面談相談料(1万円)のほかに別にポートフォリオの作成(3万円)もできると言われました。(この相談所は生保が得意なFP事務所ですのでどこまでしてもらえるのか未知数ですが。)「ポートフォリオ=投資する資金の分散内訳表」ぐらいの知識しかないうえに最初から3万円支払う効果が見込めるかわからないので…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- けんぼんさん ( 奈良県 /41歳 /男性 )
- 2013/03/10 08:54
- 回答3件
15歳の雑種です。口内に腫瘍が見つかりましたが、高齢でもあり、手術や抗がん剤などの治療は医師からも薦められませんでした。でも、出来るだけ元気でいて欲しい思いがあり、多少なりとも効果がある可能性があるサプリなどを探しています。医師からは、AHCCのサプリを薦められ、これは嫌がらずに食べてくれます。ただ、ネット上にはいくつものサプリがあり、どれがいいのか判りません。もちろん、明確に効果…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- りんご@さん ( 静岡県 /41歳 /男性 )
- 2013/03/17 20:17
- 回答1件
ケーブルにするかアンテナにするかアドバイス下さい。新築でどちらが良いのか悩んでいます。現在パソコンは使用していませんが、新築では使用したいです。現在、電話も携帯のみですが、固定電話を持ちたいと思っています。色々と選択肢があり悩んでいます。詳しい方、アドバイス下さい!
- 回答者
- 青沼 理
- 建築家

-
せいとさん
( 埼玉県 /39歳 /男性 )
- 2013/03/23 06:55
- 回答1件
AとBともに85平米の二つの土地があります。どちらがいい土地でしょうか?AとBの周辺エリアの坪単価では20万程Aの方が高いです。Aは間口が5メートルで南北に長く、北側道路と2メートルの高低差があります。北側道路4メートル幅。南側は学校校庭のため日当たりは良好です。建蔽率50%、容積率100%です。Bは間口が8メートルで比較的きれいな形の土地です。高低差もありません。南側道路4メートル幅。道路の向か…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- tsak0712さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2013/03/15 18:55
- 回答1件
貯蓄、学資目的での生命保険加入を考えています。生命保険、学資保険ともに未加入です。4月の保険料上昇が気になっています。私(32歳、5月で33歳)、妻(33歳、無職、元看護師)、子供(2歳)の3人家族です。手取り給与30万円。貯蓄1400万円。賃貸7万。医療保険、夫婦二人で6000円。※生命保険加入後に見直し予定。子供が生まれた頃に一度保険加入を検討したのですが、家を買うか迷っている内に2年が経過し...
- 回答者
- 土面 歩史
- ファイナンシャルプランナー

- yao2011さん ( 三重県 /32歳 /男性 )
- 2013/03/16 12:59
- 回答1件
家を新築予定です。ヒートポンプ温水式床暖房をキッチン、ダイニング、リビングに設置する予定です。LDはフローリング(子どもがおしっこをもらしたり、よくものをこぼしたりする)、キッチンにはクッションフロワー(フローリングは立っていると足が疲れてくる)を採用しようと思っていましたが、コルク床材なるものがあると知り検討を始めました。フローリングだと夏場に足が疲れて疲れてしょうがないので…
- 回答者
- 富樫 孝幸
- 建築家

- あぷちゃぷちゃさん ( 香川県 /33歳 /女性 )
- 2013/03/13 03:30
- 回答1件
畑だった土地に新築予定です。南北方向に縦長90坪近い土地の一番奥側に建てる予定です。道路は北側と西側(隣地の私道)にあり、北側の道路から水道引き込みと排水をする予定ですが、土地が道路より30cm位下がっている為、盛り土しないと排水管を通せないと言われました。その盛り土費用が建物(1,2階延べ床面積30坪)のまわりと4m幅のアプローチの傾斜分で総額80万と言われました。(水道引き込み費用は別途です…
- 回答者
- 杉田 征陽
- 建築家

- とるともさん ( 静岡県 /38歳 /女性 )
- 2013/03/11 23:10
- 回答1件
私は受け口でなやんでいるんですがこの前見てもらったところ、矯正と外科手術が必要と言われました。両方ともやりたいのですが、まずは受け口を治したいので始めに外科手術を行い、後から矯正という形も可能なんですかね。今年成人を迎えるので、写真などとる機会が増えると思うんです。なので歯並びはそんなにひどくないので受け口を治したいんですが、できますか?また費用ってどのくらいかかるのでしょう…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
ありなさん
( 千葉県 /19歳 /女性 )
- 2013/03/07 01:39
- 回答3件
はじめてご相談させていただきます。私は仮に高橋とし 主人は佐藤とします。主人は 20年ほど前 養子縁組をした上で私と結婚し高橋の姓を名のっています。10年ほど前 私の父が亡くなり 全財産(田んぼや家など)を 主人が相続しました。大規模農家で 専業です。私は 現在 離婚をしたいと思っているのですが 主人が全部相続してしまったために 踏み切れずにいます。ちなみに 離婚したい理由は…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

- らんらんちゃんさん ( 山形県 /44歳 /女性 )
- 2013/03/05 13:32
- 回答1件
今年(2013年)の6月に完成予定の建売住宅を購入しました。 2月末の時点の進捗としては建物の基礎工事が約8割程終わっている状態です。そこで相談なのですが、第三者による建物検査を依頼するか悩んでいます。建物検査を検討している理由としては、【1】業者へ実績不足建築業者は大手のHMではないです。ここ二年ぐらいで急激に建築数が増加しており、関東を中心に年間1000棟を建てていますが、創業10年…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

-
新築住むぞさん
( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2013/02/28 01:26
- 回答1件
実家の隣地に気になる擁壁があります。確認申請を出さずに造られた擁壁なのですが、盛り土し、のり目になって、上2段ブロックを積み、土は2m以上入っています。また、高さは、県条例のがけ条例に違反します。専門家に見てもらいたいのですが、どういう方に調査を依頼すれば良いのでしょうか?
- 回答者
- 竹内 隼人
- 建築プロデューサー

- kokotaさん ( 埼玉県 /48歳 /男性 )
- 2013/02/22 00:30
- 回答2件
初めまして今回、住宅購入を考えましてローンについての質問です。夫の年収は960万 42歳妻の年収は 0万 42歳 専業主婦子どもが中2、小6、小2,3歳の4人います。貯蓄額が3300万あります。5700万中古マンションの物件を1000万頭金にして購入しようと思いますが、子供のこれからを考えてしまうと心配になりますが.いかがでしょうか?管理費、修繕で30000円と住宅ローン12万、35年の変動金利(...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- yeonさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
- 2013/02/14 11:46
- 回答2件
6月に完成する新築物件への買い替えのために2012年秋より都内の70平米後半のマンションを大手のA社に専属専任媒介で売りに出しております。売り出しより一ヶ月後に1件内覧がありましたが、契約に至らず。年末に値下げの提案があり、120万程値下げ。年明けに大手のB社からの紹介という事で内覧がありました。それでも売れないので再度、120万程値下げをしました。今日まで、計、内覧が4件ですが、初めの1件…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

-
kontaroさん
( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2013/02/19 18:54
- 回答2件
6月に完成する新築物件への買い替えのために2012年秋より都内の70平米後半のマンションを大手のA社に専属専任媒介で売りに出しております。売り出しより一ヶ月後に1件内覧がありましたが、契約に至らず。年末に値下げの提案があり、120万程値下げ。年明けに大手のB社からの紹介という事で内覧がありました。それでも売れないので再度、120万程値下げをしました。今日まで、計、内覧が4件ですが、初めの1件…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- kontaroさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2013/02/19 18:03
- 回答1件
新築建設中です。床材を赤松(板目)の無塗装フローリングにしました。ちなみに赤松フローリングの施工面積は、1階と2階を合わせて30坪くらいです。床の施工は終わっており、2週間後に入居予定です。施工してもらった工務店の話によりますと、赤松には松ヤニの油分があり、年が経つと木が持っている油分が木の表面に染み出してくるので、無塗装のままで大丈夫ということでしたが、実際に出来上がった床を触っ…
- 回答者
- 辻 唯寿
- 建築家

- 94aさん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
- 2013/02/15 01:44
- 回答1件
わたしは、詩と絵をかきます。絵には先生がいます。先生が、フォトブックサービスなどを利用して、展示会用の詩画集を作ることを勧めて下さいました。それで印刷することを想定して、絵をキャンバスに描きたいと思います。(質問)まだ印刷の会社を決めていないのですが、決める前に描くとしたら、印刷して製本する時に、切り落としてしまう部分を考えて、何センチくらい余裕があれば良いのでしょうか?それか…
- 回答者
- 妹尾 みえ
- ライター

-
おえかきうたこさん
( 山口県 /31歳 /女性 )
- 2013/02/17 00:39
- 回答1件
15日位前に転倒して、前歯を強打してしまいました。かなり痛かったので、すぐにレントゲンを撮ったのですが、異常はみられませんでした。1週間位で痛みも治まるとの説明を受けたのですが、10日位経過した頃から最初より痛みが増してきたので、再度受診すると、抜髄を勧められました。今は、水を飲んだりする時や歯磨き時にしみます。また、パンやバナナ等、比較的にやわらかい物も痛くてかめない状況なので、…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- たろいもちゃんさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2013/02/14 20:53
- 回答1件
マンションを購入を検討しています。4180万、頭金550万を考えています。仮審査も通っていますが、本審査までは行ってないです。今週、登録する予定ですが、色々心配です。年齢夫 35 私 32年収夫:600万私:300万子供はまだいないです。今年妊娠予定です。こんこ子供二人ほしいです。現在賃貸は9.5万保険とかまだ入ってないです。今から、入ろうと思ってます。マンションを購入しても大丈夫ですか?宜しくお願い…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- chairyungさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2013/02/13 14:17
- 回答3件
はじめまして。現在、資産運用を始めたいと思い、いくつかセミナーに参加し自分なりに勉強を始めました。無料のセミナーや資産運用セミナーなどに参加しましたが、上手く整理できなくなりましたのでご相談お願いします。銀行分散や、保険(終身などの貯蓄保険)では、インフレや円安のメリットが受けれない。また、今後の老後の資金運用の為にも金利がよい、外貨資産を持ちたいと思っています。その中で、外…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- momonga36さん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
- 2013/02/11 19:23
- 回答2件
あるキーワードのみ検索エンジンから全く除外されてしまいました。1年前から今年の1月11日まで25から11位を上下していたのですが急になくなりました。GCRで検索しています。100位位までは出てきます。例えてみれば、腰痛というキーワードでしたら、腰痛 最新治療と打つと今も20位に出ているのですが腰痛というキーワードのみだと全くでなくなりました。このキーワードはタイトルには入っている…
- 回答者
- 井上 昭弘
- ITコンサルタント

- park123さん ( 東京都 /40歳 /男性 )
- 2013/02/12 17:06
- 回答1件
2年前、主人が35歳の時に35年で住宅ローンを組みました。今回、130万ほどを繰上返済しようかと思っています。銀行の担当さんに相談したところ、住宅ローン控除があるのでその期間は繰上返済をしない方がお得ですよ。その分、資産として貯めておき、あとで繰上返済してもいいかと思います。と言われました。手数料は金額に関係なく、変動は5250円とのことでした。返済期間を退職の60歳までに短縮し…
- 回答者
- 土面 歩史
- ファイナンシャルプランナー

- ずずさん ( 和歌山県 /35歳 /女性 )
- 2013/02/11 12:01
- 回答1件
先日転職活動をしていまして、採用が決まりました。それで先週、労働契約なる確認書にサインをしてきました。ただまだ少しその会社に迷いがあります。この段階での内定辞退は違反になり、罰金等が科されるでしょうか?
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
デンゼルさん
( 千葉県 /40歳 /男性 )
- 2013/02/09 08:11
- 回答2件
去年六月にボロボロの状態で拾って何度か死にかけ今は元気になった推定二歳の雌です拾った際肺に水が溜まっておりその原因は心臓が普通より腫れているせいだという事で、心臓病と利尿剤を飲み続け、普通の心臓より一回り大きい所で現状維持の状態です(二ヶ月に一度受診でエコーをしてます)最近発情期に入り毎日激しく鳴くからか先日の受診の際、左心室に梗塞が見られると言われましたでもこの子は避妊は出来…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
みゅさん
( 千葉県 /37歳 /女性 )
- 2013/01/30 13:34
- 回答1件
あれこれシミュレーションしておりますが決めきれず、ご相談にのって頂ければと思います。良いアドバイスをお願いします <状況> ・物件は新古マンション3000万円 ・資金は、自己資金1300万円、住宅ローン1700万円の予定。 ・現在43歳で、定年は60歳ですが、ローン返済期間は21年で考えています。また、60歳で一括繰上げ返済及び、出来れば55歳を目処に4~500万円を一部繰上げ返済をした…
- 回答者
- 真鍋 貴臣
- ファイナンシャルプランナー

- 背番号1さん ( 宮崎県 /43歳 /男性 )
- 2013/02/08 01:12
- 回答1件
昨年末、体調を崩してしまい会社を退職することになりました。安定した一定の年収を稼いで今お付き合いしてる女性といずれ結婚したいという目標があり、今後のキャリアプランについて悩んでいるのですが、以前から法律関係の仕事に興味があり、これを機会に一念発起して司法書士の道を目指してみたいという思いがあります。お伺いしたいのは2点あります。まずは、30歳半ば~30歳後半に資格取得した場合でも、…
- 回答者
- 佐藤 創紀
- ビジネスコーチ

- 壁窓さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2013/01/08 00:46
- 回答2件
メットライフアリコ 終身保険(低解約返戻金型) つづけトク終身について 先日、この保険の契約をしてきました。 4月に子供がうまれるので、子供の学費積立のために と考えてこちらを勧められました。 それと並行して、生命保険としても機能するように と考えています。 生命保険で保険額は800万、18年間払いで年払い23万ほどです。 月々にして2万ほどです。 保険料としては割高です、主人の会社の家族手当(…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- kapibarachan62さん ( 滋賀県 /24歳 /女性 )
- 2013/02/05 15:03
- 回答1件
家賃値下げって出来るのでしょうか。こんにちは。入居して今年で12年目になります。築30年の1Kの賃貸マンションです。現在支払っている家賃は、48,500円です。隣が騒いでいたので、住んでいるマンションの評価をネットで調べていたら、ひょんなことから、各部屋の値段が、28,000円になっていることを知りました。また同じくらいの条件の近隣の賃貸マンションを調べたら、25,000~30,000円前後という...
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- psymonさん ( 福岡県 /36歳 /男性 )
- 2013/01/31 18:27
- 回答2件
富士生命のE-終身は0歳から入れるようです。子供が生まれたら学資代わりに15年ないし18年払い込みで入ることについてどう思いますか?親に万一があった場合に対応できるように差額を利用して定期の死亡保障に入るとして。
- 回答者
- 寺野 裕子
- ファイナンシャルプランナー

- 鶏白湯さん ( 千葉県 /28歳 /男性 )
- 2013/01/16 20:40
- 回答1件
よろしくお願いします。現在土地購入から始めて、注文住宅を建てることを検討中です。土地の大体の場所と広さ、全てを含めた予算、間取りなどは自分の中で固まってきていますが、実際どのように進めていけばいいのかがわかりません。希望するハウスメーカー、工務店は2,3店に絞りました。そこでそれぞれに土地探しを依頼し、上物を含めた見積もりを出してもらう、という形で進めてよいのでしょうか?例えばA…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- こどものきもちさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2013/01/28 15:56
- 回答1件
銀行に勧められてハイグレード・オセアニア・ボンド・オープン(毎月分配型)という投資信託を300万円購入して、今30万円プラスになっているので解約しようか迷っています。知人には今解約して、セゾン・バンガードグローバルバランスファンドを購入したほうが良いと言われましたが、どうでしょうか?投資初心者なので、よろしくお願いします。
- 回答者
- 上津原 章
- ファイナンシャルプランナー

- コツコツさん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
- 2013/01/27 08:39
- 回答1件
新築するにあたり、基礎の通気について質問します。シロアリ対策として、なるべく床下の換気を良くしたいと思っています。現在は基礎パッキンが支流だと思いますが、自分は従来からある通気口の方が、通風は高いと思いますがどうですか?(木材屋さんの住宅セミナーでも基礎パッキンは換気口のクラックが発生したとき、クレームが起きない様に大手ハウスメーカーも使いだしたと聞きました)クラック発生防止…
- 回答者
- 辻 唯寿
- 建築家

- めとりかさん ( 茨城県 /52歳 /男性 )
- 2013/01/27 23:24
- 回答1件
エコキュートの導入を考えています。オール電化ではありません。コンロのみガス仕様は必須です。少しでも光熱費を節約したいとは思っていますが、諸事情により、IHクッキングヒーターは使えません。暖房機は蓄熱式暖房機を導入予定です。専業主婦のため、日中電気を使います。ガスは都市ガスではなく、プロパンガスです。大人3人、小学生1人、幼児1人、計5人家族です。夜間電力使用の恩恵は受けたいですが、…
- 回答者
- 島崎 義治
- 建築家

- kiyokiyotodさん ( 宮崎県 /37歳 /女性 )
- 2013/01/25 10:06
- 回答1件
娘が結婚をすることになり嫁ぎ先の家に住むことになりました。娘が現在住んでいる家は、建てて7年くらい、土地は娘の名義、家は共有名義(新築の時1階部分は仕事で私が使うため現金を払っている。)ですが、娘は借りたローン残債があります。結婚後はその支払いは無理なので、贈与ではなくその残金をわたしが一括で支払って借金なしで結婚できるようにするには、どのような方法があるか、教えて下さい。娘が…
- 回答者
- 中石 輝
- 不動産業

- anjuさん ( 群馬県 /63歳 /女性 )
- 2013/01/24 13:38
- 回答1件
昨年末から、胸の圧迫感を感じるようになりました。胸が苦しくて起きたり、少し歩くだけで苦しくなったりします。循環器内科に行きましたが特に異常もなく、心電図も問題ないとのことでした。ストレスではないか、とのことです。心療内科の受診を勧められました。以前と比較し、仕事量は減っているので、疲労感はあまりないのですが、仕事内容が合わず、それがストレスかもしれません。症状が続くようなら心…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

-
kotkaさん
( 神奈川県 /36歳 /女性 )
- 2013/01/17 21:11
- 回答1件
カフェの建築を計画中です。数社を検討・見積もりを出してもらい、ようやく2社に絞ることができました。ところがA社は付帯工事見積もりが異常に高く、本体価格が予想内。B社は付帯工事見積もりがそこそこでA社よりも本体価格は高いのですが、トータルでみるとほとんど同じ金額を出してきました。こういう場合、打ち合わせをする際に、他社(たとえばA社にB社の見積もりを見せて検討する。または、その…
- 回答者
- 杉田 征陽
- 建築家

- wan'sさん ( 埼玉県 /55歳 /女性 )
- 2013/01/18 14:24
- 回答2件
このたび、新築マンションの購入(約3000万円)を検討しています。家を持つタイミングはあと5年先くらいと考えていたのですが、我が家にとってとてもいい条件揃いのマンションが建つので悩んでいます。(土地柄マンションが建つことが珍しいそうで、この先同じような条件のものができるかわからない)買う買わないどちらにしてもメリットデメリットがどうしても生じてしまうので専門家の方の意見をお聞きした…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- eguさん ( 山口県 /30歳 /女性 )
- 2013/01/14 21:58
- 回答2件
初めまして過去の質問等を読ませて頂きましたがどうしても気になり質問をさせて頂きたいと思います。私の妻がこの病気になりひとつきになります。初めは不眠から始まり、痒み、耳鳴り、眩暈、震えと言う症状から心療内科に通い今は少し落ち着いております。処方されてる薬はワイパックス、パキシル、デパケン、トリアゾラム、セレニカ。これらの薬はどう調べても鬱ではないかと思うのですが医者は自律神経失…
- 回答者
- 岩崎 治之
- 柔道整復師

- kotaro2525さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2013/01/13 22:36
- 回答1件
はじめまして。都内で小さな芸能プロダクションをしています。役者志望、とくに声優志望の若者を今年から募集しているのですが、なかなか応募がなく困っています。これまで広告を出したり、舞台公演先でチラシ配りなども行ってきましたが、学生の多くは大手有名事務所に入所希望なので、なかなかうちのような小さな事務所には魅力を感じてくれない現実があるなか、入所料金も大手の半額以下、若者に負担を少…
- 回答者
- 岡元 政
- イベントプランナー

-
オネスティさん
( 埼玉県 /39歳 /女性 )
- 2013/01/14 17:44
- 回答4件
まだ住宅が建つ前(図面の状態)に、新築戸建の建売物件の購入契約をしました。手付金100万円を支払い、ローン審査も通りました。物件引渡しと購入金額の支払いと所有権移転登記は3月頃になっています。しかし、夫の転勤の内内示(たぶん4月になりそう位)他には設計上細かいところに気になる点がたくさん出てきて、(聞いていた母屋下がり部分の天井高さが数センチ違うや作っているところや、基礎のア…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- ie2013さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2013/01/14 15:30
- 回答1件
私、新卒5年目の情報広告会社の営業マンになります。5年間地方3都市において不動産賃貸広告の営業に従事し主に、賃貸不動産業者を個人の裁量においてポータルサイト、独自ホームページを活用した集客の提案を実施しております。社内でも4半期に1度は必ず表彰に食い込んではいるものの2年ほど前より、自信のキャリアが広がっているのかどうか非常に不安に感じております。大きな理由といたしましては同…
- 回答者
- 佐藤 創紀
- ビジネスコーチ

- tomo3020128さん ( 茨城県 /28歳 /男性 )
- 2013/01/13 16:36
- 回答1件
現在、海外で居住するものです。通貨は、主には欧州通貨での現預金で、5000万円程度の当座預金がある状態です。預金については、税引き前で年利3パーセント程度の運用益で、年間150万円の金利収入が確保出来ています。今後、日本に帰国することを前提とし、当座預金(外貨建て)を資本として、資産運用会社の設立を考えております。(私と、妻を役員とし)そこで、資産運用会社設立のメリットと、デメリ…
- 回答者
- 林 高宏
- 税理士

- orangeworldさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2012/12/09 01:45
- 回答2件
数年後を目標に実家に入り、実家の建て替えを考えています。しかし、裏山が崖条例の規制にかかってしまっており、同じ場所に建て替えることが不可能、と言われています。敷地内に建てるのであれば、丸々庭に建てなければならないようで、そうすると庭がなくなってしまいます。元々、農家だったので田畑山はあるのですが、青地ばかりで宅地に変えるのは無理だと聞きました。鉄筋コンクリート造?では建てられ…
- 回答者
- 三竹 忍
- 建築家

-
てつ丸さん
( 静岡県 /33歳 /男性 )
- 2013/01/03 12:54
- 回答2件
はじめまして。当方40代前半正社員夫婦(夫700万円:妻650万円)と小学生1人の家庭です。住宅ローンの繰上返済についてご相談させていただきます。平成23年12月にマンションを買い替えました。気に入った物件が先に見つかったこと、旧居(築4年)はローン完済済みで新たな借り入れが可能だったこともあり、新居購入を優先し引越後に旧居の売却を本格化しました。 物件価格 6,400万円(持分1/2ずつ) 頭.…
- 回答者
- 三島木 英雄
- ファイナンシャルプランナー

- ゆうぱぱさん ( 埼玉県 /41歳 /男性 )
- 2012/12/24 06:31
- 回答3件
矯正装置が終了してから4ヶ月弱が経ちますが、終了してからマウスピースタイプの透明なリテーナを食事と外出どき以外は着けるように言われていましたが今月の月始めごろに犬にリテーナを噛み砕かれてしまい新しいリテーナが出来るまで3週間ほど何もつけてなく、後戻りがきになりますが新しい歯型をとりなおされました。そして新しく出来上がったものが3日後また犬に壊されてしまいまた作りなおすまで1ヶ月も…
- 回答者
- Dr.TSUBAKI
- 歯科医師

-
xoxoさん
( 京都府 /21歳 /女性 )
- 2012/12/26 23:13
- 回答2件
2,563件中 351~400件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。