「LDK」の専門家Q&A 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「LDK」を含むQ&A

920件が該当しました

920件中 251~300件目

新築戸建住宅建設予定(3世代)

敷地条件・東京都内23区・防火地域、近隣商業地域、容積率400/100,建ぺい率8/10、高度地区第3種・10m x 10m 100m2(ほぼ正方形)・前面道路東側12m、他宅地・構造はrc,又はs設計条件3世代(祖父母夫婦1階,妹夫婦(子2人)2階、兄(将来世帯予定)3階)が同居。将来3階部分を賃貸対応とする。1階部主要室・寝室、ldk、ub,納戸、洗面所、トイレ2階主要室・主寝室、子供部屋(2...

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • モエモエさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2012/09/16 17:42
  • 回答10件

窓の選択について

新築で窓選びに悩んでいます。今まで引き違いの窓しか経験がなく、デザインを優先すれば選べますが、使い勝手はどうなのかと疑問になります。南向きの二階建てで、一階LDKの南には2730の引き違いのはき出し窓、東側のリビングとダイニングに窓を予定。北側の食器棚の上とパントリーの横に窓を予定。和室と西側の母親の寝室、南側には引き違いのはき出し窓を予定。西側に窓を予定。北側のトイレ、洗面所(1・25…

回答者
平間 雅之
リフォームコーディネーター
平間 雅之
  • せいとさん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
  • 2012/09/14 21:13
  • 回答1件

狭いLDKの家具の色について

初めて質問させていただきます。長文で申し訳ありません。転勤のため、 12.3畳のLDKに引っ越す予定です。隣に6畳の和室、他に2部屋あり。キッチンを除くと、約8畳の狭いLDの家具の色で悩んでいます。ちなみに和室は子供のおもちゃを収納するラックを置き、遊ぶスペースにする予定です。8畳には、ダイニングテーブル、テレビボード、座面下に収納ができるトランクタイプのベンチを置く予定です。…

回答者
上田 桐子
インテリアコーディネーター
上田 桐子
  • みのママさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2012/09/07 03:27
  • 回答1件

フローリング貼りについて

南北に長い長方形のLDKのフローリング貼りについてご意見をお聞きしたいです。HMさんからはジョイント部分のことを配慮して短手貼りを勧められてはいますが 好みですよと言われました。雑誌などを見ても両方出てきて迷っています。長手貼りの方が広々としているかな~くらいの印象です。強度などには あまり影響は無いのでしょうか?御専門家のご意見をお聞きしたいです。宜しくお願い致します。

回答者
葛原 千春
建築家
葛原 千春
  • 常緑樹☆さん ( 愛知県 /43歳 /女性 )
  • 2012/09/02 18:38
  • 回答1件

マンション住み替え(築浅の同じマンションに)

専門家の方のご意見が頂たく勇気を出して相談します。マンションの住み替えについてです。2年前にマンションを2080万で購入しました。本来希望だった部屋はすでに契約済となっていて諦めました。その部屋が売マンションででていたのです。価格は2380万となっていました。しかし、そこにいた営業の方が「この物件は珍しく『●●●●万円だったら購入します』と、提示できます」とのこと。相場から見て2000万と提示…

回答者
梅谷 晃司
不動産コンサルタント
梅谷 晃司
  • corosukeさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
  • 2012/08/27 01:40
  • 回答1件

広いLDK。冷暖房効率のため、空気だけを仕切りたい。

広いLDKの冷暖房効率を良くするため、来客等がなく、当面使用しない部分との間に空気の間仕切りを設けたいです。戸板のようにコストのかかる大袈裟なものではなく、音や光が漏れるのは全く構いません。ただエアコンの冷気・暖気だけを仕切れたら良いのです。もちろん完璧な気密性である必要はなく、ただ少しでも冷暖房効率が良くなればいいかなと。 それですぐ思いつくのがカーテンの類ですが、LDKの…

回答者
中野 早苗
パーソナルスタイリスト
中野 早苗
  • KLGLさん ( 大阪府 /44歳 /男性 )
  • 2012/08/25 22:48
  • 回答1件

新築マンション(3LDK)購入について

現在独身で実家で定年退職した両親と同居しています。実家から勤務先までは車で小一時間で車通勤しています。通勤に特に不便は感じていません。実家は郊外の一軒家で親の持ち家で出ていく必要は全くありません。1週間程前に勤務先に程近いところで3,000万円弱の新築マンション(7階建60戸)が分譲されるのを知り、購入意欲が湧きました。JR、私鉄、地下鉄いずれの駅からも徒歩10分圏内で、交通の便はとてもよ…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • ビグさん ( 滋賀県 /34歳 /女性 )
  • 2012/08/22 08:45
  • 回答2件

センスの良いインテリア

19.2畳のLDKのインテリアで悩んでいます。この度、新築して床は白の大理石調、テレビ背面とキッチンは黒に近いダークグレー。テレビ台は白黒ツートーン。カーテン白の縦型ブラインド。ソファー白。カーペット白。で造花やクッション、フラワーベースなどに差し色としてオリーブグリーンとオレンジ、シルバーを使っています。ですが、あまりにも白が多いのでもう少し上級者インテリアに近づけたいのですが、オ…

回答者
今井 大輔
インテリアデザイナー
今井 大輔
  • いんよさん ( 和歌山県 /29歳 /女性 )
  • 2012/08/02 05:09
  • 回答1件

新築分譲マンションの間仕切りについて

初めて質問させていただきます。現在、来年の3月完成予定のマンションの3LDKを購入しました。これから、部屋の構造について設計の変更がある程度できるとのことで悩んでいます。L字型の3LDKですが、でっぱりの部分が設計上では壁とクローゼットによって仕切られておりワンルームになっています。その手前ぶぶんは13帖のリビング・ダイニングルームになっています。ただその両方にバルコニーがあります。な…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • ayako yamasakiさん ( 京都府 /31歳 /女性 )
  • 2012/08/01 16:03
  • 回答2件

間口9m、65坪の土地

はじめまして。希望していた地区に土地が出まして、いま購入を検討しております。おぼろげながら家族それぞれが新居に対して希望を持っているのですが、この土地でそれらが可能かどうかアドバイス頂けると嬉しいです。・夫、私、子ども(6才、3才、0才)の5人家族考えている土地は・間口9m、奥行き24m、65坪・南側に6mの道路・東西北には2階建ての住居が建っております。・建ぺい率40%、容積率100%家に…

回答者
中村勝己
建築家
中村勝己
  • chibihomeさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2012/07/30 18:33
  • 回答3件

同居による住宅売却のご相談(賃貸or売却)

来春、子供が高校受験が終了するのを機に私の母親と同居を予定しています。現在、母は千葉湾岸エリア築35年、75平米マンション(1LDKリビング20畳,寝室11畳み)に一人暮らししています。ローンは無く駅から20分の立地で現在1800-1900万で売買されています。私は同じ湾岸エリア新築マンションに16年住み、4200万で購入しローン残は2500万です。ローン月額138000円+管理費・積立金等350...

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • Limeさん ( 千葉県 /45歳 /男性 )
  • 2012/08/01 13:20
  • 回答1件

中古住宅購入に関して

こんにちは、ご回答よろしくお願いいたします。現在2LDKの賃貸マンションに住んでいる専業主婦です。家族構成は、主人(教員)39才、私40才、長女5才、長男2才、の4人家族です。2年後には長女が小学生になり長男が入れ替わりに幼稚園児になる予定で、そろそろ3LDKの賃貸に引っ越そうかと考えていたところ、すぐ近所(主人の勤務先にも近い)に2180万円の中古一戸建の物件を見つけました。築6年の4LDKです...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • スズメ_47さん ( 山梨県 /39歳 /女性 )
  • 2012/07/25 17:51
  • 回答1件

インナーガレージについて

はじめまして。新潟で新築住宅を計画してるものですが、土地が狭いため駐車場を作るスペースがない為1階をインナーガレージにしてその上(2階)にLDKの間取りにしているのですがシャッターはつけない予定なので、そのために風がガレージ内にはいり2階の床が底冷えしたり床が結露しやすなるとネットに書いてあったのですがどのような対策をしたらよいのでしょうか。

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • sinntikuさん ( 新潟県 /34歳 /男性 )
  • 2012/07/24 15:36
  • 回答2件

クロスの貼りわけについて教えて下さい

新築に伴い、色決定が迫っています。目指すところは洋風な家で、アメリカ的な家を目指しています。ただ、主人たっての希望で床を白のフローリングにしています。建具やケーシング、設備をすべて白にしました。ただ、LDKのクロスは薄いレモンイエローにしたいのです。天井は白です。この組み合わせはおかしくないでしょうか。。。。今まで見た家は全てを白にされていて、少々不安です。あと、アクセント的に格…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • ナガネギマンさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2012/07/23 07:11
  • 回答1件

年収470万で、2500万円の住宅ローンは無謀でしょうか?

こんにちは。離婚して、住む家を購入したいと考えています。離婚の際にもらえる財産分与額が3,000万円養育費として、生活費が子供一人につき月額5万円×2人(18歳と14歳が22歳になるまで)と、高校・大学の学費は、一人400万学資保険でおりるぶんの不足分を、元夫とふたりで6:4くらいの割合で出すことになっています。私の月収は、基本の手取りで現在24万円(残業代を含めず)で、来月から離婚して2人の子供.…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • midori_museさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2012/07/18 23:50
  • 回答2件

ウインドウトリートメントで悩んでおります。

2FLDKの南側に腰窓が有り、カーテンかロールスクリーンまたはシェードで迷っております。視線はあまり気にならないので普段は開けっ放しにするのですが、夜や夏にエアコンを使用する時など、また間取り上どうしても南側にテレビを置くので(少し窓の下にかぶってしまう)まぶしさ対策としても必要です。窓は900×870の横滑りと900×2260の引違い(二つの窓を方立で一つに見せている)です。質問ですが、・…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • discodiscoさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2012/07/04 13:36
  • 回答2件

LDKのコーディネートで困っています

タイトル通りコーディネートで困っています。床は白いフローリングでクロスも白でテレビを置くローボードも電話台も白色にします。建具も白でキッチンと収納棚も真っ白なものを入れます!リビングに置くソファーは焦げ茶のものを考えています。こんなLDKに合うダイニングテーブルの色とセンターテーブルの色とじゅうたん、カーテンの色を教えて下さい。お願いします。

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • はまむらさん ( 石川県 /25歳 /男性 )
  • 2012/07/04 11:24
  • 回答2件

新古マンション未入居で売却したい。

新古マンションを2190万で購入しました。頭金700万うち200万が諸費用です。が、売却したいです。理由は約5年後実家に戻る。賃貸なら住宅手当が5万円支給される。固定資産税がかかる。今分譲マンションの価値が下がってきていることもありすごく不安です。長い目でみると、分譲マンションはもったいない気がします。今なら2200万でうれそうです。2200万で売れた時、全体で2400万払った自分はどれくら…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • チロル1207さん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2012/07/03 20:07
  • 回答1件

家相と採光が気になる…

この土地でいいのか決めかねています。どうかアドバイスをお願い致します。

回答者
石田 美弥子
インテリアコーディネーター
石田 美弥子
  • はようせさん ( 佐賀県 /29歳 /女性 )
  • 2012/06/13 15:38
  • 回答1件

現状でマンションを売りたい

築15年の2DKマンションを購入して二年、業者に売却を考えてますが、どのくらいの値で売れるものですか?購入時は現状980万で、駅からも近く生活するにはとても便利でそこそこ人気のある場所です。リフォームと言っても壁紙を張り替える程度で、他は特に異常ありません。希望としては現状で500万くらいで売りたいと考えてますが、一般的にはどうでしょうか?もう少し高い値でつくこともあり得ます…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 子豚ちゃんさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2012/06/23 17:54
  • 回答1件

リビングダイニングのコーディネートについて

リビングの家具についてご相談させて下さい。夫婦2人と2歳の子、中型犬の家族です。11畳で、リビング入って左がキッチンで対面式リビングに入ると、若干横長のリビングダイニングです。奥行は、マンションの図面で見ると、3200と書いてあります。横幅は書いていませんが、奥行(縦)の1.3倍位です。正面は、右半分が掃き出し窓(庭に出る)と左半分は、サンルームに出る窓になってます。(サンルームは犬の寝…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • お魚パンさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2012/06/19 15:55
  • 回答1件

戸建を建てたいと思っています。

現在3LDK・築15年のマンションに家族4人で住んでいます。子どもが体格のいい方なので気をつけていましたが、二年前に一度、下の住人の方に足音がうるさいと言われたと管理人さんから聞いて以来、戸建購入の夢を持ちました。また最近では消費税増税とマンション管理費の値上げの話が浮上し、いよいよマンションの売却をするか考えています。マンションは八年前に中古で買いました。四社ほどにマンショ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • shibagoriさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2012/06/20 01:01
  • 回答1件

中古マンション購入についての注意点

築17年の一戸建てに住んでいますが、主人が定年退職し日当たりも悪いので、中古マンションを購入する事にしました。その物件は駅から徒歩12分で築9年、50代の男性が4LDKに一人住まいですが、現金で買われたそうです。室内はとてもきれいで驚きました。ただ2階部分で、リビングからはお迎えの2階が見えます。日当たりには全く問題ありません。しかし金額が他と比べて安いのが気になります。最近…

回答者
大長 伸吉
不動産投資アドバイザー
大長 伸吉
  • ぺろママさん ( 愛知県 /51歳 /女性 )
  • 2012/06/07 12:23
  • 回答1件

LDKに木目が多すぎて悩んでいます

現在、戸建てを新築中ですが、昨日キッチンが入ってきました。色は、木目のミディアムオーク、床もそれに近いカフェブラウン、そして家具もすでに購入しており、ウォールナットのダイニングセット、テレビボード、ソファはアイボリーのカウチ。ダイニングチェアーの座面もアイボリーになっています。さらに、サッシまでウォールナット系の色がきて、部屋中が木目でいっぱいになってしまいます。サッシはカー…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • みゆりょんさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
  • 2012/05/31 11:44
  • 回答1件

第二子を望むにあたり不安があります…

他の方でも同じようなご相談をされた方がいらっしゃると思いますが、我が家として相談させて頂きたく投稿致します。夫(26歳)、私(25歳)、息子(2歳2ヶ月)の3人家族です。主人は会社員で、昨年度の年収は約500万でした。ひと月が平均すると27万くらいですが、残業の有無で前後し、ゴールデンウィークやお正月などの長期休暇のあった次のお給料では23万ほどです。賞与は今のところ年2回各50万前後頂いておりま...

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • mimicoooさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2012/05/31 08:47
  • 回答2件

40坪で3世帯住宅を考えています

両親、兄夫婦+子ども2人、私たち夫婦、計8人で3世帯住宅を考えています。現実できないとは思われますが、理想としては、下記を考えています。・駐車場付きの3階建・台所、食事、トイレ、風呂は共有・計9部屋リビング…広め1部屋(12畳)両親…2部屋(5畳+4畳)兄夫婦…3部屋(5畳+4畳+4畳)私たち夫婦…3部屋(5畳+4畳+4畳)やはり40坪では難しいのでしょうか…?ご回答をお願いいたします。絶対に無理なようであれ…

回答者
角倉 剛
建築家
角倉 剛
  • tenten321044さん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2012/05/28 21:04
  • 回答6件

中古アパート併用住宅の購入について

初めまして。不動産投資に興味があり、ご質問させて頂ければ幸いです。今までずっと賃貸で暮らしてきて、近頃、不動産投資に大変興味を持ち始め、最近、色々と物件を見ていたら、近所で中古アパート併用住宅を見つけました。現在は賃貸暮らしで子供も大きくなってきているので、マイホームは欲しいと思っていました。ただ、高額な投資になってしまうので悩んでいます。どうか、アドバイスいただけると幸いで…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 910ta28さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2012/05/25 18:55
  • 回答3件

賃貸か購入かリフォームで迷ってます。

現在築年数が45年位のマンションに住んでいます。45平米、1LDKに自分と嫁と子供2人(年長と1歳)で住んでいます。子供の成長を考えると今のままでは厳しいのではないかという事で題名のように悩んでいます。リフォームをして間取り変更を行い広く使うか、移動式間仕切りで部屋数を増やす。これですと700万円位すると言われました。賃貸の場合、今住んで居る所を多少リフォームして貸し出しその分を家賃に充てる…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • カッチさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2012/05/25 17:38
  • 回答3件

インテリア 色の組み合わせ

新築戸建てを購入し、LDKのインテリアの色をどのようにまとめるか悩んでいます。天井、壁は基本白色ですが、壁の一面だけアクセントクロスでダークブラウンが使われています。(一面の面積は割と大きいです)床はクリアパーチの色です。ベースカラー70%、テーマカラー25%、アクセントカラー5%と言われますが、天井、壁、床の色を考えるとベースカラーは白と茶色になりますでしょうか。そうすると、家…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • emucoさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2012/05/22 16:45
  • 回答1件

2Fに住宅を建てたいのですが・・

1階を駐車場兼倉庫にして、2階に住宅を建てたいと考えています。60坪から70坪くらいの土地はあります。そうすると、鉄骨の柱にしないといけないかと思いますが、ふつうのハウジングメーカーさんではなく工務店さんに依頼しないといけないのですか?それで、2階に4LDKくらいのマンションのような感じで居室を作りたいなと思っています。1階は、高さは、ワンボクッスカーが入るくらいで、壁はあっ…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • mari.mamaさん ( 福島県 /40歳 /女性 )
  • 2012/05/09 15:11
  • 回答4件

賃貸か一戸建てかで悩んでおります

お世話になります。現在、私(39歳),妻(専業主婦),娘(5歳/幼稚園)の3人でアパート暮らし(社宅/家賃¥35000)です。約10年後(娘が高校生)に隣町の実家(築14年の一戸建てで約55坪)へ戻り、両親と同居の予定です。その際、リフォームまたは、実家敷地内に小さな一戸建てを予定しております。ところが、諸事情により近々社宅を出る事になりそうなのです。更に最近、友人達が一戸建てを購入…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • t_stellaさん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
  • 2012/05/09 00:53
  • 回答1件

マンション購入を検討しているのですが・・・

ローンを組んでマンション購入できるのか、それとも賃貸のほうがいいのかについての質問です。現在、公務員として勤務していて月の手取りが約25万円です。親族が所持しているマンションのワンルームに住んでいて家賃は管理費など込みで8万5千円。預貯金は約250万円あります。現状では、これで特に問題もなく多少は貯金も殖やせているのですが今度、結婚することになり、10月には子供も産まれること…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • のり★さん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2012/05/03 10:37
  • 回答3件

不動産投資の今後の対応について

埼玉県で勤務医をしている31歳男性です。平成18年から23年にかけて、大阪、奈良、神戸に計4件の新築分譲マンションを購入してしまいました。今後、物件の売却や繰り上げ返済はどのように行えばよいか、もしするとしたら、いつ頃が良いのか、相談させて頂けると幸いです。妻(医師)、1歳の子供1人、年収878万円、預貯金1000万円程度、持ち家無しです。所有物件は以下の4件ですA.大阪-JR難波駅徒歩2分 間取.…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • arata414さん ( 埼玉県 /31歳 /男性 )
  • 2012/05/06 22:34
  • 回答3件

居室が実は納戸だった

建売住宅ですが、ほぼ引渡し前の内覧会時に居室と思っていた部屋の一つが納戸であることが分かりました。戸建のため売買契約書には4LDKなどの表記はありませんが、購入検討や契約の際にもらっていた販売用広告や平面図のほか設備打合せで使用していた図面などにも洋室と明記されていました。ただ唯一契約の際に渡された施工図面の中のひとつに納戸表記がありましたが、説明もなくまったく気づきませんでした…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • malcolmさん ( 兵庫県 /49歳 /男性 )
  • 2012/04/25 05:20
  • 回答3件

戸建かマンションかで悩んでおります。

今年で40歳になる夫婦です。現在は賃貸で(駐車場込70,000円)、家賃を払い続けるよりはと住宅購入を検討しているのですがタイトルの通り迷っております。・築10年中古マンション(希望駅徒歩3分4LDK・約1,700万)、キャッシュ購入予定・新築戸建(不便な駅徒歩10分・約2,500万)、約1,000万をローン予定 (中古戸建でもよいのですが、希望に合うものがなかなか出てきません)駅近が希望なのでマ...

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • まつもんさん ( 滋賀県 /37歳 /女性 )
  • 2012/04/24 00:13
  • 回答3件

契約の「仕様」と違った場合…

2×4で新築戸建てを建設中でもうすぐ完成です。工務店にどのような対応をしてもらうのが妥当か、教えてください。<状況>・契約時「不要」としていたガスコンセントがLDKについていた。・撤去をお願いしたが、既に基礎・構造体に穴があけられガス配管が組み込まれていて撤去は不可能。根元で遮断も不可能(給湯設備まではガスを送る必要があるため)。・ガスコンセントを外し、クロスを貼り、LDKから見えな…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2012/04/17 11:44
  • 回答1件

2LDKの利用法

はじめましてこのたび、一人暮らしで初めて2LDKという間取りに住むことになりました。南向き10畳のLDKと隣に6畳の和室、北側、通路に面して6.5畳の洋室があります。せっかくの南向きなので、和室を生活空間として寝室として利用したいと思うのですが、この考え方は間違いでしょうか。北向きの部屋は、防犯上、窓がはめ込みになっており、暗い感じです。ここを寝室にするという手もありかとは思いなが…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • 姐御さん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2012/04/14 12:23
  • 回答1件

住宅ローンが通るでしょうか?

私51歳、妻53歳、次男20歳(会社員)の三人で賃貸マンションに暮らしていますが、長男夫婦が離婚することになり、二人の幼い子供を長男が引き取り、昨年末より私たちのマンションで同居を始めました。2LDKの部屋に大人4人子供2人では何かと狭く、また 下の子が重度の障害を抱えているため、将来的にも同居せざるを得ないために、マイホーム購入を検討し銀行の住宅ローンの審査を受ける事にしましたが、審査…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • carrot1205さん ( 静岡県 /51歳 /男性 )
  • 2012/04/13 00:04
  • 回答1件

片付けられません

3LDKのマンションに、両親、夫との4人で住んでいます。3部屋の内訳は1夫婦の部屋、2両親の部屋、3ピアノ 書斎(書類等で溢れていて現在は上手く活用できていません)衣類が多いのか、部屋に物が溢れてしまい片付けなきゃという気持ちはあるものの、つい億劫になってしまいます。秋に出産予定なので、それまでには快適な部屋にしたいなと思いますが、何から手を付ければよいのか、また体調があまり良く…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • tarasaさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2012/04/10 18:56
  • 回答4件

転勤族のマイホーム購入についてアドバイス下さい。

私達がマイホーム購入を検討している理由を挙げます。1-持家があると、転勤した時の家賃負担が3万弱のみで、残りは全て会社負担となります。持家が無いと、家賃全額自己負担となります。2-ローンの事もあるので30代前半の今のうちの方が良いのかな?とも考えております。現在子供はいませんが、将来的に子供が出来、夫が転勤になったとしても、私は子供を連れて一緒に転勤先へ引っ越したいと考えております…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • toronさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2012/04/08 11:22
  • 回答3件

キッチンの扉の色や素材で悩んでいます

新築中の新居のキッチンの扉の色や素材で悩んでいます。イタリアモダンの雰囲気を目指しています。当初、ナラの突き板をダークブラウンに塗装することを考えていたのですが、その後、床材がタモからチークに変更になった事や、購入した家具が全体的に暗めの色だった事から、このままではLDKが暗く重い雰囲気になってしまわないか、心配になりました。キッチンはコの字型のキッチンで、リビングダイニングに面…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • emirimamaさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2012/03/31 23:35
  • 回答1件

不動産が安い地域 買うべきか借りるべきか

先月頭に東京から札幌へ転勤になりました。荷物の整理も終え落ち着いて色々と散策してみたところ家がかなり安い点が目に付きました。実際、賃貸の際にお世話になった不動産屋さんに『東京の常識は当然ここでは通用しません。50坪・オール電化・築浅の戸建てが1500万の世界です』と言われ驚愕しました。マンションを探してみたところ更に安く中古なら300万で高層マンションの中階の立派な2LDKが買えてしまいま…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • superikaikamanさん ( 北海道 /41歳 /男性 )
  • 2012/03/24 23:14
  • 回答1件

LDK+和室のエアコンサイズについて

新築木造一戸建てを建設中です。南一面に横長のLDK22畳北側に4.5畳の和室がつながっています。和室の東には2畳の書斎があって扉はありますが、その部屋には空調がないため使用するときには扉を開けて過ごすと思います。現在、リビングと和室にエアコンの設置場所を用意しています。そこで質問です。1 リビングに18畳用のエアコン1台のみ設置2 リビングに18畳用、和室に8~12畳用又は6畳用2台設置3 …

回答者
伴場 吉之
建築家
伴場 吉之
  • soraotoさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2012/03/27 23:18
  • 回答1件

ソファの色について

初めて、相談させていただきます。新築で一戸建てで、新たに購入するソファの色について悩んでいます。約21畳のLDKで床は渋めのチェリー色(リアルMガード)で壁は白、TV台の壁面はピンクベージュとアイボリーのエコカラット、バーチカルブラインドは淡いベージュです。ダイニングはウォールナットの180×950のテープルを購入し、納入待ちです。椅子の座面はカリモク シルフィーベージュのハイ…

回答者
小澤 良介
インテリアコーディネーター
小澤 良介
  • みくまま845さん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2012/03/27 01:17
  • 回答1件

付帯設備について

お世話になります。昨年、オーナーの自宅兼賃貸住宅(1K×12室)を中古で購入しました。その後前オーナーは、私と賃貸借契約を結びこの3月に退去されました。退去後、部屋を確認すると、全室の照明、エアコンが撤去されずに残っていました。私としては、照明、エアコンは、前所有者の動産にあたり、退去にあたっては、撤去してもらえるものと思っておりました。前所有者は、仲介不動産屋に確認したら、居抜…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • a105879000さん ( 愛知県 /82歳 /男性 )
  • 2012/03/26 01:02
  • 回答3件

浴室・洗面室は1階?2階?メリット、デメリットは?

現在1階50平米、2階51平米での間取りを考えています。サンプルの間取りでは1階にLDK19.6帖・和室4帖2階に浴室・洗面室・6帖・6帖・6.5帖の洋室となっていましたが、年齢がある程度になった時、2階での入浴が不便ではないかと思い1階に持っていくプランを考えて頂いた所LDKが15帖になり、かなり狭く使いづらいのではと悩んでいます。LDKを広く取った方がいいのか、1階が浴室の方がいいのか悩んでいます。良い…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • pokkoさん ( 兵庫県 /45歳 /女性 )
  • 2012/03/15 15:46
  • 回答4件

隣家(新築)の窓につきまして。至急お願いいたします

新築住宅を建設中です。同じ工務店さんが建売として建てている建築途中の南側の家の北側窓について質問です。大きな窓が3つついており、一つは階段窓で型ガラス、二つは居室の窓で透明ガラスです(すでについており、既に防水シートははってありました)。我が家の南面の窓と完全に向かい合っており、2階LDK及び1階の寝室、庭全てを見通せる窓のため、せめて型ガラスに変更して欲しいのですが、申し入れし…

回答者
早乙女明子
経営コンサルタント
早乙女明子
  • くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2012/03/15 09:05
  • 回答1件

マンション購入にあたり

今年9月完成の3LDK新築マンションの購入を考え中です。今年の初めにモデルルームに行った際、希望階数は完売しており諦めていたのですが、キャンセルが出たとの事で連絡がありました。立地もよく購入の意志は強くあるのですが、私たちの計画がはたして正しいのかご意見いただきたいと思います。年収(夫)40歳 総支給709万   (妻)40歳 総支給420万現在は夫の会社より家賃補助があり、…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • imasuguさん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2012/03/05 09:16
  • 回答2件

賃貸マンション同じ時期に入居者募集の同じ階で家賃の差1万以上

こんにちは、はじめまして。今現在申込金を支払って押さえてもらってる物件があります。築2年の物件で家賃が11万3千円で共益費3千円駐車場13650円敷金10万円礼金40万円のところ交渉してそれぞれ5万円ずつ下げてもらいました。今日まで入居者がいるので明日中を見ることになっていて、良かったら決めようと思っていたのですが・・・ネットで同じ物件の同じ階の違う部屋の情報が載っていて(今現在…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • kapicoroさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2012/02/25 15:01
  • 回答2件

自然塗装について

こちらで こんな質問をしてもいいのか分からなかったのですが、初心者と思って 聞いてください。マンションのリフォームに伴い、LDKのフローリングをパイン材の無塗装にしました。節約のため、塗装は自分で、と言ってしまったのですが、時間的に余裕がなく、心配になっています。引渡しから引越しまで、5日しかなく、はじめなので二度塗りが必要かとは思うのですが、天候がよいとして、どのくらいあれ…

回答者
花 仁志
ガーデンデザイナー
花 仁志
  • わたゆきさん ( 岡山県 /40歳 /女性 )
  • 2012/02/24 18:39
  • 回答3件

920件中 251~300件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索