「魚」の専門家コラム 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「魚」を含むコラム・事例

1,481件が該当しました

1,481件中 851~900件目

何てったって魚が美味い!

釣り人考察・・14 釣り人考察っちゅうか~ 釣り論になってきた~ だ~い14・・ なのです。 養殖魚は不味い!のです。 これは、本当は言ってはいけないことなのかもしれません。 これからの世の中では天然魚なんて食べるべきではないのかもしれない。 が、海と違って川の魚は間違いなく養殖魚は不味いのです。 海は海で養殖してるからか馬鹿になら...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

☆TO-RUオススメのデート&女子会にオススメのお店♪ 

今日は、いつもと趣旨をガラッと変えて! この夏のTO-RUオススメ、そしていつかは行ってみたい お食事処をいくつかご紹介させていただきますね。 まずは、 ----------------------------------------------------- ◎銀座シェトモ ⇒ http://www.chez-tomo.com/ginza/index.html -----------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)

8/7 「5時に夢中!」に生出演します。

本日、8月7日 17:30頃~ TOKYOMX「5時に夢中!」に生出演します。 9ch 大丈夫な方は、ぜひご覧くださいね~! さて、今回は「釣った魚を逃さない秘訣!」の講義です。 「釣った魚」なんて表現でごめんなさい 「TVなので、キャッチの良い言葉がいい」ということで、こうなりました。 さて、気になる その秘訣は3つのご馳走をあげること 男性諸君……わかりますか? 答えは...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2013/08/07 01:05

本質を見抜こう。

またもTVの影響で話題になっているようですね。。 「さば缶」 なんだか悲しくなるというか、情報格差なのか、メディアの影響を受けやすいのか・・ 確かに「さば」は僕も好きで良く食べます。 栄養的にも良い油を摂取出来ますし、 タンパク質も撮りたいので。 いままでサバに代表とされるような青魚を 食べていなかった方にとっては良いことかもしれません。 でも「サバ缶」を買...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

掛川食堂休業のため神戸情報

8月5日神戸での仕事の合間をぬって夙川でランチを食べました。 明石のタコとズッキーニのペペロンチーノ(ショートパスタ) すっごく美味しかったです。 昨晩は山田食堂(旧姓山田なので) 実家で魚やさんで魚を買って、ちっちゃな握りとネギトロ巻を作って手作りすし大会。 かぼちゃとなすと玉ねぎの具沢山すぎる味噌汁と小松菜の軽いナムル。 6日は横浜に戻ります^_^ iPhoneからの投稿 (続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)
2013/08/06 09:18

怒り釣行なのです。

毎度おなじみ釣行なのです。 このクソ暑い中、アマゴを釣りに行こう! と出掛けてきました。 本来、暑い夏はイワナの季節なのですが、実は先の連休にイワナ釣りに出掛け・・ もうしばらくイワナは」いいや! ちゅうほどイワナを釣ってきたので今度はアマゴにしよう・・と思ったのです。 が、夏のアマゴは・・ 夏アマゴ一里一匹などと言われるほど・・ 非常に難...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

食紀行 フランス編③

みなさま、こんにちは(^-^)/ 食紀行 続編です。 こちらは、近年まれに無く熱波のような猛暑です。 でも、モンサンミッシェルは長袖のカーディガンが必要な位、涼しく天候にも恵まれました(*^^*) モンサンミッシェルと言えば… 名物オムレツ! オムレツは、フワフワに泡立て… 薄い塩味のみのシンプル料理。 フランス版精進料理といった感じです(^^) お魚は今回、鱈が多く、鱈料理でもレモン風...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)
2013/08/04 21:04

食紀行 フランス編①

みなさまこんにちは(^-^)/ 私は今、フランスに来ております。 夫と…二年遅れの銀婚式(*^^*) 今回の旅は、定番のパリ~ロワール~モンサンミッシェルのコース(^^) 今、こちらは31日の午前9時半過ぎです。 今回、まず旅の始まりは… ベルサイユ宮殿から~(^^) そして… こんな車窓を見ながら… やっぱり、フランスは… チーズ、バター、ハム、そして! フランスパンにクロワッサンは最高に...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)

掛川食堂 焼き鳥風

8月2日の掛川食堂( ´ ▽ ` )ノ ネギと鳥とキャベツを魚焼きで焼いて、焼き鳥風です 水菜とひじきとお上げをごま油で炒めてお出汁で味付け オクラと小茄子の味噌汁 サラダ でした! 昨日の残り牛肉とキムチも加わり、バリバリ食べていた旦那様でした。( ´ ▽ ` )ノ iPhoneからの投稿 (続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)
2013/08/03 07:06

ロマンティック男にご用心

付き合いはじめはラブラブで、 「ずっと同じ景色を見ていたいね」とか「○○といると優しい気持ちになれる」 と言う男性はたくさんいますよね。 メールも毎日往復して、ハートマークつけまくりで。 それが、お付き合いする月日が長くなるにつれて、「あの時に言ってくれた言葉や行動は何なの?」 といったような状態になってくる。 いわゆる『釣った魚に餌はやらない』状態。 もう私、愛されていないのでしょうか? ...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
2013/08/02 12:55

夏本番!今年もトマトの季節がやってきた!!

おはようございます!高窪です♩ 今日も本当に暑いですね! 夏本番となって、夏休みの子供たちの笑顔が眩しいですね(^^) さて、夏と言えば夏野菜! そしてトマトの季節です♡ 今年も待ちに待った… シゼトモ・ソガイさんのトマトがやってきました!! 宝石のようにキレイ、と思うのは私だけでしょうか?? その他にもたくさんの野菜を送っていただいたので、なるべくすべて食べ切るように...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

おはようございます(^-^ゞ

メニュー&料金 | サロン紹介 | 予約する[【ジャックまま『女性起業の秘密』】] 読者登録はこちら昨日は助成金活用セミナー♪名古屋からうちの会社の顧問社労士さんをお呼びして起業家&起業家予備軍の方々が真剣にお勉強しましたセミナー終了後は韓国料理屋さんで打ち上げ社長だから改めて聞けない事とかが簡潔にまとめられていて、特にこれから起業される方には良いセミナーになったと思います(*^^*)丸田先生...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

大好評!魚のおかずと野菜の副菜レッスン&ワイン前菜レッスン

こんにちは!高窪です。 あっという間に7月も後半。 最近は朝晩が涼しくて、過ごしやすくホッとしています。 みなさん、いかがお過ごしですか? さて、先週はレッスン週間! 魚のおかずと野菜の副菜レッスン、そして、ワイン前菜レッスンでした☆ 魚のおかずと野菜の副菜レッスンでは、リクエストにお応えして今回からお味噌汁をレッスン。 メインは夏らしく鰹に♩ 夏野菜も本番です! なすやきゅうりの...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

「集客」と「安売り」

 こんにちわ 昨晩は「猫背らぼ」を仕上げていたり コアトレーニングフェスタ○○○○○○の 概要を作成していたら、27時近くになってしまいました・・・・・(汗) 本当に時間が経つのはあっという間ですね!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 猫背改善案内猫のミチが楽しく教える 猫背矯正専門サイト♪ 「猫背らぼ」 http://www.catback4k.co...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

大人のきれい字 実技編「鰻」の楷書体と実用つづけ字(行書体)

こんにちは 今井淑恵です。 「暑いですねぇ…」があいさつになっていませんか。 熱中症になる人が増えています。こまめに水分をとり、夏バテを 防ぐ食べ物でこの暑さを乗り切りましょう。 7月22日は「土用の丑」、「う」のつくものを食べる風習もあります。 馬肉(うまにく)、牛肉、梅干、瓜(うり)、うどんなど、鰻も江戸時代から 食べられていたそうですよ。 「鰻」という字、見るだけでも元気がで...(続きを読む

今井 淑恵
今井 淑恵
(ビジネススキル講師)
2013/07/18 23:03

旅で好き嫌いをなくそう

増えるアレルギーに好き嫌い 春(5~6)の修学旅行シーズンも一段落。関係者の皆様はお疲れ様でした。思えば、30年前、私も社会人駆け出しの頃は修旅の営業マンでした。 その頃は思いも及ばなかったことのひとつに子供のアレルギーの多さがあります。万一のことがあれば、当の本人もかわいそうですが、引率者にも責任が及ぶとあって、先生をはじめ、旅行会社や旅館ホテルの皆様も気が気でないでしょう。 何かの生活環...(続きを読む

井門 隆夫
井門 隆夫
(マーケティングプランナー)
2013/07/16 21:22

脳を活性化する8つの食べ物

こんにちは 片付けコンサルタント&ライフオーガナイザーの 宮崎 佐智子です。 何かを学んだり、考え事をしたり、集中して 何かをしたら、脳はとても疲れてしまいます。 そんな時に、効果的な、8つの食べ物が あるそうですよ。 生活にうまく取り入れて、脳を活性化し 作業効率アップを図ってみましょう。 1)くるみ  豊富なポリフェノールが含まれていて、        脳...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

仏教における悟りの分岐点とは?

仏教には悟りの分岐点と言われるようなものがあると思います。 ある地点までは、難しくて良くわからなかったものが、そこを抜けるとスラスラと理解していけるようなポイントがあります。 その分岐点を超えてからがスタートなのですが、そこまでの道のりを分かりやすく示したものは少ないような気がします。 仏教の難しい用語などは覚えなくてもいいんです。 ある程度の知識は必要には...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

湘南銀座商店街サマーセール開催中です

7月8日(日)~7月13日(土)迄、下記売り出し参加店で500円以上のお買い物でスタンプ1つ捺印します。3つたまると商店街でお買い物が出来る商品券200円分プレゼント!   参加店一覧:いちはら治療院・つじ道ラーメン・リトルマーメイド・オートショップホドシマ・肉のホドシマ・仲手川ふとん店・銀美堂時計総本店・・松本商店・お茶のりコバヤシ・のばら書店・ファッションハウスまゆ・魚秀・いわおか薬局・シ...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)

キャッチアンドリリースってのは・・?

釣り人考察・・13 今の釣り馬鹿・・ いやいやちょっと種族の違うフィッシャーマンの世界では・・ どこもかしこも誰もかもが全ての魚を絶対にキャッチアンドリリースをしなければいけないのだそうです。 キャッチアンドリリースってのはようするに釣った魚は楽しんだ後は全部そのまま逃がすこと。 悪いことではありません、魚は無限にはいませんから・・ ほ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

「焼津出張」

 先日は焼津の近藤建設工業さんをお訪ねして参りました。  弊社のekreaショールームの改装前のキッチンと家具をご購入いただき、展示したということで、以前から行こうと思いながら、昨日まで引っ張ってしまいました。  専務さんにアポを取って行ったのですが、スタッフの方々、さらに社長さんまで出て戴き、とても恐縮してしまいました。  夜は焼津港にある魚割烹で美味しい料理とお酒をごちそうになり、住宅業...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2013/07/01 17:11

サギったって賢いよ!

暑くなって来ました。 まだ6月なのですが、30℃を越す日なども続きます。 今日はまだ少しだけすごしやすい日でしたが・・ そんな暑い日々なのですが・・ 近くの公園に散歩に行きました。 運動不足解消のためにウォーキングなのです。 なにしろ・・ 市のメタボリック診断に毎度引っかかっている...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

【和食の基本は一汁三菜】

昔ながらの日本の食事は、『一汁三菜』が基本 日本型の食事は、いろいろな食材をさまざまな調理法でいただき、 栄養バランスがよく、ヘルシーなので、日本のみならず、 世界中から注目されています。特に日本の昔ながらの食事の基本は『一汁三菜』。 一汁三菜は、主食、主菜1品、副菜2品、汁物で構成されます。 一汁三菜を心がけると、自然と栄養バランスがよくなり、食卓の彩りもよくなります。 基本的な一汁...(続きを読む

三井 愛
三井 愛
(研修講師)
2013/06/26 13:02

お疲れさまです♪

今日は1日パソコン仕事…作らないといけない資料がいっぱいだというのにパソコンアレルギーなままは中々進まずm(__)mそんな最中、実家の母上から電話ときやに何食べさせればいいの?はっ?何でも食べるよ昨日、あんた刺身とあさり買ってくれて、夕方用意してとうちゃんと白鳥の湯行って帰ってきたら全部なくなっとって、どんだけ食べるの!?ってびっくりしたんだわ!?って(笑)二人で全部食べちゃったんだよ、とうち...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

大好評♩人気のレッスン「魚のおかずと野菜の副菜」レッスン(^^)

こんにちは!高窪です。 今日はお天気も回復してくれて、今の時間は穏やかに晴れていますね。 さて、今日は大好評の「魚のおかずと野菜の副菜レッスン」でした♩ 赤ちゃんとご一緒にレッスンを受講されるママさんのために… 赤ちゃん用のプレイマットやおもちゃも準備♩ リラックスして楽しんでくれるかな…。 そして今日の食材♩ いつもの通り、野菜がたっぷり!! シゼトモのアスパラも登場です...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

話し方セミナーやりませんか?

こんにちは。株式会社スピーチジャパン代表取締役 三橋泰介です。 まずはじめに・・・ このページ、見ていただけました?? http://www.bizsp.net/qcbh5h21.html 昨日から公開されたページです。私が去年、福岡県でセミナーを開催した際に「主催者」として「集客」を担当してくださった「松本敏彦」さんのページです。 http://www.bizsp.net/qcb...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

釣ったと釣れたは違います。

釣り人考察・・10 釣り馬鹿にとって魚は何でもいいからただ釣れればいいってもんではありません。 何を釣るのかと・・ 釣るまでの過程と・・ が非常に重要なのです。 俗に言う外道、つまり狙っているのとは違う魚が釣れても、それは全然嬉しいことではありません。 まあ、食うだけならおいしきゃいいのですが。 その魚を釣るためにその魚の生態を考えて、どのように...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

「魂の和食料理人、荻原大樹。」メルマガバックナンバー「5月30日配信号」

おはようございます!「タケ」こと、小川猛志です! 関東地方も、いよいよ梅雨入りですね。 ジメジメしてイヤだなぁ、なんて思わずに、 多雨の恵みを楽しみたいなぁ、と思う今日この頃。 こんなに四季折々、はっきりとその季節の情緒を 感じられるのは日本だけ。 素晴らしき国、ニッポン!です。 さて、ニッポンつながりでもありますが、 僕の大好きな仲間で、こ...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

多忙なイイ男

こんにちは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 仕事も遊びも全力投球の男性。 魅力的に見えますよね。 恋人にするには一番かもしれません。 友達にも自慢できるしね。 でも、結婚相手としてはどう? あなたは一緒にいて疲れそうだとは思いませんか? 「価値基準を持っている」のはこだわりすぎると「頑固」に通ずるし、人の意見に耳を貸さない傾向もあったりしませんか? 「日々勉強・努...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)

「いざという時に!家庭料理をおもてなし料理に変える技!」レッスン始まりました♪

みなさま、こんにちは。 蒸し暑い日が続いてますが、いかがお過ごしですか^^ さて! 今日は今月期レッスン初日! みなさまと久しぶりにお会い出来ますのは、 とっても嬉しいです^^ 玄関を開けて・・ 「こんにちは~^^」 この瞬間が、私は大好きです(*^-^) 久しぶりにお会いし、みなさま同士も 楽しくオシャベリが弾んでいらっしゃいます♪~ そんな光景を拝見しながら・・・ 冷た...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)

再現「アンジェリーナのいくらトースト」

料理講座で、「ますの卵」を使いました。いくらの小型版といったところ。 この素材を使うたびに思い出すのは、昔むかし、20年以上も前に行ったパリ旅行でのこと。 それは初めてのパリでした。ご多分に漏れず、シャネルご用達「アンジェリーナ」に友人とともに行ってみました。モンブランがとても有名なサロン・ド・テです。 ちょうどお昼だったので、トーストを頼むことに。 メニューを見て、ぱっと目に付いたの...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

レッスン前日の夕ご飯は^^

みなさま、こんにちは。 一気に夏ですね~^_^; 暑いです! さて!明日から6,7月期レッスンが始まります。 午前中に買い物を済ませ、午後から仕込みです♪ この、レッスン前日の仕込みをどこまで・・・ そして、当日の朝、バタつかないために・・・ 仕上げるか・・・ そして、お越し頂きますみなさまに、ご負担をかけないよう でも、しっかり実習して頂く所をどのように、持っていくか・・・ ...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)

6月の料理連続講座にて

ピサラディエール pissaladiere 6月13日(木)14日(金) 料理連続講座にて 南仏ニースの地方料理、ピサラディエールを作りました。イタリアが近いこともあって、ピザの影響を受けているといいますが、味はまったく違うもの。玉ねぎとアンチョビのタルトといったところです。 名前はピザに影響をうけているから・・ではなくて、ピサラpisslatという小魚の調味料を使うからだそう。といっても...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

場を変えよ!

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 ダン・ケネディもいつも言っていること。 お客様のいるところで、売る。 魚のいるところで、釣り糸を垂れる。 ここ、最近、痛感します。 ゴリ押しして、開けても、その向こうには何もなかった。 残念。 そんなときには、優秀な魚群探知機を使って、次の新しいお魚さんを見つけなきゃです。 もがくにも、もがく場所を間違えてはいけません。 ドンドンいく...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)

うれしいお声がいっぱい!大好評♩魚のおかずと野菜の副菜レッスンでした♩

こんにちは、高窪です! 雨も止んで、少し蒸し暑くなってきましたね。 今週も今日で終わり、みなさんいかがお過ごしですか? さて、昨日は毎回大好評!の「魚のおかずと野菜の副菜レッスン」でした♩ お肉とお魚、それぞれをメインのおかずにしたレッスンをしていますが、ほとんどの方が選ぶのがこちらの「お魚のおかず」コース♩ お魚が好きな方が多くて、お魚好きの私としてはうれしい限りです(^^) 今回は実習をご...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

明日は大好評!魚のおかずと野菜の副菜レッスンです♩

こんにちは!高窪です。 今日は台風の影響で、冷たい雨が降っていますね。 体調に気をつけて一日過ごしたいですね。 さて、明日は大好評の魚のおかずと野菜の副菜レッスン♩ 今回の予定レシピは… メインは ・季節の魚の甘酢仕立て → 今回は鯵を使う予定です(^^) そして副菜は ・なすとインゲンの炒め煮 ・アスパラガスの焼きひたし いずれも季節の食材を使った、すぐにおうちでできるお料理レッスンです♩...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

43年間、メイクが出来ない肌でした

私の印象といえば「健康そのもの」「元気はつらつ」など まるでオロナミンCのような答えが出揃いますが 以前の私はというと、不健康が代名詞のような状態で 43年間、メイクも出来なかったのです 身体の凝りや痛みや不調も山ほどあったし 肌の乾燥が酷くて、皮がポロポロむけてました 当時は文字通りの「施術難民」で いろいろなところで、いろいろな施術を受けたけど どれもその場の気休め程度ばっかりで 痛...(続きを読む

岡島 紀見恵
岡島 紀見恵
(イメージコンサルタント)

釣りは短気な人の方が上達する。

釣り人考察・・8 釣りは短気な人の方が上達する・・ これもよく聞くことわざです。 ま・・ ほんまかいな~などと言うまでもない。 そんなわきゃあない! どこかでこんなことを書いている人がいました。 釣りは一見、気が長い人に向いているように思えるけれども実際にはそうではない。つまり、この意外性を表して釣り好きは短気と言うようになった...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

おいしかった! ごちそうさま~

昨夜、お客様と一緒に 食事させていただいた 半田市のジャスミンさん。 中華料理なんです! が・・・ シューマイやギョーザをイメージしないでください! ってかいたら、余計にイメージするよね。 なので、 フランス料理をイメージしてください! っていう感じのお料理です。 繊細で、 華やかで、 品格があるお品の数々。 楽しませていただきました~ 前菜:お野菜がお行儀よく出迎...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

命をいただくということ。

釣り人考察・・7 子供に釣りをさせよう! といえば・・ 子供の頃は・・ いつもどこかの田圃や池や川で遊んでいました。 そう釣りをしていました。 親父の釣り竿を勝手に持ち出しては、勇んで出掛けてどこかで折ってしまいぶっ飛ばされた。 何を釣るもくそもありません・・ 今と違いブラックバスもブルーギルもいませんでしたから、針に餌つけてたらして...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

子供には釣りをさせよう!

釣り人考察・・6 釣りに集中力が必要なことは間違いがありません。 釣っているときは自分でも信じられないくらい・・ 浮きに、目印に、集中しています。 一部の釣りを除いて、基本的には全ての釣りは集中力と反射神経の勝負になります。 特に私の愛する渓流釣り・・ アマゴやヤマメが餌を口にくわえてから違和感を感じて吐き出すまでの時間を計った大学の...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

自分の居場所を知らない船

あなたは今、人生という船旅をしています。 まだ目的地の定まっていない船旅です。 ところが船に乗っているという自覚はありません。 陸の近くを通ると、陸が動いているように見え、その陸を目で追いながら、何とか自分も辿り着こうとしています。 しかし、平行に走っている船は陸地に辿り着くことはありません。 自分の足元を見れば自分が動いていることはわかるのに、外ばかりに...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

釣りしてると本当に心が洗われるのか?

釣り人考察・・5 一日幸せになりたければ酒を飲みなさい 三日幸せになりたければ結婚しなさい 七日幸せになりたければ豚を殺して食べなさい 一生幸福でいたかったら、釣りを覚えなさい 中国の有名な古いことわざなのだそうです。 何で釣りを覚えると一生幸せなんでしょうか? ほんまかいな? これは開高健さんの「オーパ」で紹介されて日本中に広まったこ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

家事男急増中

こんにちは 片付けコンサルタント&ライフオーガナイザーの 宮崎です。 結婚してもずっと仲のいい夫婦、理解がある夫 家事も協力的・・・そんな家族関係いいですね。 今は、家事育児は女性のものではなくなり、 男性も家事を積極的にするかたも多いのでは・・・。 女性の社会進出が進み、女性の負担が 増えるばかりでは、家の中は回りませんね。 今日は、こんなデータを目にしました。 ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

釣り人はバーベキューはしません、一緒にしないでください。

釣り人考察・・4 よく川や海にいるバーベキュアーやキャンパー達・・ 彼らもよく釣りをしていますが、彼らは釣り人ではありません。 バーベキューにきているのですから・・ そもそも釣りにきているわけではないのです。 暇だから釣りをしているだけで、たぶん好きでもありません。 好きなら、その釣り場にゴミを埋めて帰ったりしないはずです。 そもそも釣...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

釣り人の種類・・。

釣り人考察・・3 そんな釣り人なのですが・・ 釣り人にはいくつかの種類があります。 1番目、たまに釣りがしたくなる釣り人・・ ほとんどの釣り人は実はこのタイプです。 たまには海の堤防でファミリーフィッシングとか山でキャンプしたら釣り堀に、なんて人達。 せっかく海に行ったんだから釣りでもしようか? 乗合船に誘われたからみなで行こうかな・・...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

【最強ビジネスモデル】発酵と発光。

 【最強ビジネスモデル】  2013.05.30 No.0629 =========================== 子どもの頃、 開きや切り身の魚が、 そのまま泳いでいると思っていたし、 魚も野菜も、お味噌やお醤油なども お店で買って手に入れる物しか 知らなかった。 切り身はともかく お味噌やお醤油・マヨネーズなど お店で買うのが当たり前という感覚は つい最近まで持っていた。 そう...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

ハマちゃんが悪いんだ・・。

釣り人考察・・2 釣り馬鹿日誌ってあるじゃない。 世の中・・ ハマちゃんみたいな人間は実際にはほとんど存在しませんし・・ スーさんみたいなそれを許す社長などはもっとどころか絶対にいるわけありません。 そう、あの映画が非常に印象悪くしてるんだよね・・ はっきり言いますが、私は釣り馬鹿ですがあの映画シリーズは絶対に見ません。 たぶん世の本当の釣...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

旅館料理の法則とは

「ざんねん!」な料理の写真 突然ですが、みなさん。 下の夕食の写真には、致命的な「ざんねん!」が3個所あります。 ヒント。これはビールでカンパイをしてから「10分後」の画像です。 「何を先に食べているか」「10分後なのに・・・」。 なんだか、分かりますか・・・? さてさて、答えあわせとまいりましょう。 私が考える「残念な旅館料理の法則」が隠されています。 【答え①】 「肉を最初に食べて...(続きを読む

山田 祐子
山田 祐子
(マーケティングプランナー)
2013/05/27 13:34

ナルチョディープソウル・南国旅鳥・奄美ツアーその3

喜界島での一日をお届けします。 俊寛の墓はここにありました! 海を見るとすぐ走って行く上原裕(ユカリ)さん。 雨だったので、屋内で歓迎会を開いていただきました。 お魚、美味しかった! 喜界島は、珊瑚でできた石垣があります。 有名な一本道 (続きを読む

うえむらかをる
うえむらかをる
(音楽家)
2013/05/26 00:38

1,481件中 851~900 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索