「顧客」の専門家コラム 一覧(23ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月02日更新

「顧客」を含むコラム・事例

3,947件が該当しました

3,947件中 1101~1150件目

☆人生を変えた1本の精油~♪

いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、今日は、前回お伝えしたように ---------------------------------------------------- 【美のカリスマと過ごす1day学べるランチパーティー】 ---------------------------------------------------- ◎『女の愛は倍返し!...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)

SNS ソーシャルメディア セミナー(日経デジタルマーケティング主催)

日経デジタルマーケティング主催の「炎上から社員と企業を守るSNSリスク対策セミナー」でセミナーの講師を務めました。   今までに、既に2回、日経デジタルマーケティング主催のセミナーで講師をしております。従前は、従業員による不適切投稿がなされた場合の会社や会社役員の責任(会社法上の問題)について注意を喚起することを重要ポイントとしておりましたが、今回は、2013年夏にアルバイトなどの従業員による...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

食品偽装

人生改造習慣専門家・コミュニケーションカウンセラーの下枝三知与です。 このところ、連日メディアで、食品偽装のニュースが流れています。 こうなると、もうどれを信じていいのかわかりません。 クリスマスや忘年会、おせち料理など・・・ 外食産業や物流企業は大打撃ではないでしょうか? 「お宅は大丈夫?」とお客様に言われたらどう答えますか? 信頼は一度崩れた...(続きを読む

下枝 三知与
下枝 三知与
(ビジネススキル講師)

顧客サービス

人生改造習慣専門家・コミュニケーションカウンセラーの下枝三知与です。 仕事柄(研修講師)、どこに行っても相手の対応が気になる・・・ 悪い癖かもしれません。 「お客様は神様です」とは言いません! なぜなら、顧客には顧客のマナーがあるからです。 でも日本人が好きな「いい人」になる必要はありませんね。 ですから私はやさしく、はっきりしたコメントはするように心がけて...(続きを読む

下枝 三知与
下枝 三知与
(ビジネススキル講師)

老舗の味

人生改造習慣専門家・コミュニケーションカウンセラーの下枝三知与です。 上田市の老舗、みすゞ飴本舗でお買い物。 歩くとコツコツ音が・・・趣のある床材。 伝統的な調度品。。。 顧客ニーズを研究している姿勢が素晴らしいと思います。 上田市の伝統を壊さないように、しかも現代風にアレンジし続ける・・・ そんな気概を感じました。 ...(続きを読む

下枝 三知与
下枝 三知与
(ビジネススキル講師)

ネット銀行同士のバトルも激化

 11月に入り、消費税増税を睨んだ住宅ローン争奪戦が激しさを増しています。今回はネット銀行の両雄である、住信SBIネット銀行とソニー銀行について見ていきます。  最初に仕掛けたのは住信SBIネット銀行でした。当初から8大疾病保障を無料で付保しているため、どうしても見ための金利がソニー銀行よりも高かったのですが、新商品である「Mr.住宅ローン」でさらに保障を充実させつつ、変動金利で0.698%を...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

労働組合との団体交渉のしかた

労働組合との団体交渉 ・労働組合であることの確認 団体交渉を開始する前に、まず、正当な労働組合(労働組合法2条、5条)かどうかの確認をすべきである。  労働組合法の規定に適合する旨の労働委員会の証明を受けた労働組合は、その主たる事務所の所在地において登記することによって法人となる(11条1項)。 法務局へ行けば、通常の会社と同じように、法人である労働組合の登記事項証明書を取ることができる。  ま...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

お客さん目線を起業に生かしたい

 お客さん目線という言葉がわが国で一人歩きするようになって、まだ日が浅いです。それまでは顧客満足という言葉が主流でした。2000年代半ばから、お客さん目線に立った店舗運営とか、品揃えといった言葉が広く使われるようになったと思います。そのため、お客さん目線に関して、広く浅い理解のような気がします。  あくまでもわたし流の理解ですが、お客さん目線の第一の目的はお客さんニーズを知ること。起業して商品を...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

私のブログで検索アクセス数が一番多いロイヤルティーとロイヤリティーについて・・・

私のブログ『ブランドコンサルタントの日記』にて http://blog.livedoor.jp/brandconsultant/ 検索のアクセス数が一番多い記事の内容をご紹介したいと思います!!!   記事タイトルは、『ロイヤルティー(loyalty)とロイヤリティー(royalty)ブランドとの関係は???』です。   ロイヤルティー(loyalty)とロイヤリティー(royalty...(続きを読む

南 卓志
南 卓志
(ブランドコンサルタント)

中小企業の『ブランディングへの6つのヒント』その6!!!

中小企業の皆様へ ブランディングへの6つのヒント 最終その6をご紹介いたします。   ブランドを第5の経営資源として活かすには、 ブランドの存在価値を育てると共に、 顧客と信頼を築く物語が必要・・・(続きを読む

南 卓志
南 卓志
(ブランドコンサルタント)

不当景品類及び不当表示防止法4条1項3号の告示

不当景品類及び不当表示防止法(景表法)4条1項3号の告示   (不当な表示の禁止) 第四条1項  事業者は、自己の供給する商品又は役務の取引について、次の各号のいずれかに該当する表示をしてはならない。 一  商品又は役務の品質、規格その他の内容について、一般消費者に対し、実際のものよりも著しく優良であると示し、又は事実に相違して当該事業者と同種若しくは類似の商品若しくは役務を供給...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

不当景品類及び不当表示防止法

不当景品類及び不当表示防止法 (景品類の制限及び禁止) 第三条  内閣総理大臣は、不当な顧客の誘引を防止し、一般消費者による自主的かつ合理的な選択を確保するため必要があると認めるときは、景品類の価額の最高額若しくは総額、種類若しくは提供の方法その他景品類の提供に関する事項を制限し、又は景品類の提供を禁止することができる。   (不当な表示の禁止) 第四条  事業者は、自己の供...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

貸金債権譲渡と過払い金返還債務の承継

貸金債権譲渡と過払い金返還債務の承継   貸金業者が一括して貸金債権を譲渡しても、金銭消費貸借の貸主の地位を移転するものではないから(債務引き受けを伴わないから)、譲受人が過払い金返還債務(不当利得返還債務)を承継しない(最高裁平成23・3・22、最高裁平成23・7・8、最高裁平成24・6・29)。   例外として、最高裁平成23・9・30 貸金業者Yとその完全子会社である貸金業者...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

こんにちは。鈴木智子です。まずは、自己紹介。

こんにちは。鈴木智子です。 ビジネスツールとしてのウェブの役割が注目され、より効果的なメッセージ訴求の可能性が広がり始めた2003年から、検索エンジン最適化された(SEO)ホームページの制作とウェブを主軸としたマーケティングサービスを提供しています。 創業当初は、日本ではまだSEOについてはまだあまり知られていませんでしたが、今では一般の方にとってもSEOという言葉は耳慣れたものになっているよ...(続きを読む

鈴木 智子
鈴木 智子
(Webプロデューサー)

パブリシティ権

パブリシティ権   最高裁平成24・2・2民集 第66巻2号89頁(ピンクレディー事件) 人格権の一種としてのパブリシティ権を肯定した判例 1 人の氏名,肖像等を無断で使用する行為がいわゆるパブリシティ権を侵害するものとして不法行為法上違法となる場合  人の氏名,肖像等を無断で使用する行為は,(1)氏名,肖像等それ自体を独立して鑑賞の対象となる商品等として使用し,(2)商品等の差別...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

辞め損?

メニュー偽装疑惑で窮地に立たされている半信半疑ホテルの社長が辞任をすると発表。 よくある一連の不祥事の責任をとりトップである社長が辞任したという体であるが、今回のケースは単に自信で辞任に追い込んだ感が強い。 基本的に謝罪会見である筈が、当初の印象は釈明会見。もっと言えば、自身は悪くないということを主張しているようにも見えた。そしてメニューと使っている食材が違うことは認めたものの、あ...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

阪急阪神ホテルの偽装問題について

今回は、本コラムのこれまでの範囲から逸脱しますが、愛着のある企業が話題の渦中にあるので私見を述べる次第です。かつて私の父は阪急交通社に勤めており、自分自身が阪急の社宅で子供時分を過ごしていました。昭和30年代のことです。近くには旭化成の社宅などもあり、今では廃校となった渋谷小学校にもたくさん児童が通っていました。 当然といいますか、父も会社人間でしたので、テレビで野球観戦する時も応援するのは阪急ブ...(続きを読む

中西 真人
中西 真人
(研修講師)

『もしもデューク東郷が終活ノートを作ったら』(神保町総研 編)を監修

『もしもデューク東郷が終活ノートを作ったら』(神保町総研 編)を弊社の高橋が監修いたしました。名前も掲載されています。 最強の資産家独居老人に贈る 最高の老い支度・・・   デューク東郷・・・ 通称「ゴルゴ13」の名で知られる最強スナイパー。 数千億円の資産を持つ彼の最期の演出をどうするべきか・・・? 富裕層を顧客とするファイナンシャルプランナー「ヨーイ・ローゴ」がつくる「世界最...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)

営業にとって避けては通れない道~価格交渉~

営業活動において、提案から成約にかけてのプロセスで やはり、一番の関門となるのが「価格交渉」ではないでしょうか? 特に最近ではネット通販の台頭により、現場でリアルな顧客接点を持つ 営業担当者にとって「価格交渉」は厳しさを増すばかり。 「ネットではこれくらいで出ていますよ」と言われるばかりか その場でスマホを取り出して、「ほらこの通り」と証拠を突きつけられたり。 まるで、営業担当者が悪い...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)

中小企業の『ブランディングへの6つのヒント』その5!!!

中小企業の皆様へ ブランディングへの6つのヒント その5をご紹介いたします。 本業重視のブランディングには、 新たな市場から新規顧客を 引き寄せる営業力がある・・・(続きを読む

南 卓志
南 卓志
(ブランドコンサルタント)

迷惑メールの傾向と対策

以前から問題になっている「迷惑メール」 ここ数年はその迷惑メールも本物か偽物かがわからないほど巧みな技を利用している。 送付されるユーザーも迷惑であれば、その迷惑メールに利用される企業側も迷惑な限りである。 ここでは最近の迷惑メールの一例をあげておきます。 【】で囲まれた文章は本来の迷惑メールから文字を伏せています。ご了承ください。   ケース1 本物のサイトを装ったフィッシング詐欺 件名...(続きを読む

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)

パワーポイントその前に:ターゲットを明確にする7つのチェックポイント

  プレゼン用にパワーポイントで資料作成する前に 明確にしておくべきことがあります。 それはプレゼンのターゲットです。 ターゲットが明確でない場合、どんなにパワーポイントで 素晴らしい資料を作成したとしても、 プレゼンの成功率は著しく下がりますので、 アナタもコレでターゲットを明確にしてくださいね。 ターゲットは明確です!というアナタ、 確認漏れはないですか? 今回は企業向けに行う、ビジ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
2013/10/21 08:00

「バイトテロ」と「顧客テロ」 ソーシャルメディアでの不適切投稿

 ソーシャルメディア(SNS)の利用に関して、最近、興味をひかれた言葉があります。「バイトテロ」と「顧客テロ」です。  ソーシャルメディア(SNS)の利用で、アルバイトや顧客が、店舗に関する不適切な文章や画像を投稿することで、その店舗を運営する企業のレピュテーション(評判)にマイナスの影響を与え、ひどい場合には、その店舗が閉店となったり、また、運営企業が倒産するという事態も生じているようです。 ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

日本フードサービス協会 広報セミナー(ソーシャルメディア対策)

 社団法人日本フードサービス協会主催の広報セミナーで講師を務めました。   開催日時:平成25年9月25日(水) 13:00~14:30  平成25年7月ころから、外食店舗に関して、アルバイトや顧客の悪ふざけの内容の写真のソーシャルメディア(SNS)上への投稿が続発しました。そこで、外食産業・飲食業においては、そのような事件による会社・店舗の評判(レピュテーション)の低下が懸念され、その対応...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

NISA 投資 余裕資金の範囲内で / 札幌のFP事務所Mクリニック

10月18日の北海道新聞さんの朝刊で「NISA 投資 余裕資金の範囲内で」というタイトルでコメントをご紹介していただきました。 10月からNISAの口座開設手続きが始まり、各金融機関でも顧客の囲い込み競争が激化しています。 利益に税金がかからないというのは大きなメリットですが、利益が出なければNISAのメリットはありません。 逆に、NISAを利用して損失が出た場合は、損をして更に税金...(続きを読む

小川 和哉
小川 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

購買動機の本質とは(4)

 <流通業界向けセミナー 講演要旨>    ◆スマホの普及でO2O(Online to Offline:ネットと店舗の融合)が主流へ    ①スマホがパソコンの機能を代替。HPやSNSの閲覧もスムーズ    ・SNSにおいてオンライン専用クーポンの入手。 店舗側は、顧客の属性による選別が可能に。   ・レビューサイト(カカクコムなど)の事前チェックで、商品や店舗の選択が可能に。  ...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

ユニクロが採用するモバイル決済サービスは要注目

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はモバイル決済サービスについてのお話です。 ユニクロが、Squareが提供するモバイル決済サービスを導入します。国内の大手小売りチェーンでは初となります。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20131004/508893/?mln 接客で利用しているiPadをPOSレジとしても活用する。 ビジネス...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

初心者向けSEO無料セミナー開催!

こんにちは!   集客パートナー、SEOコンサルタントの芳川です。   少し急になりますが、10月24日(木)東京で無料セミナーを開催します! 実は僕にとって初めての無料セミナー! 僕はマーケティングの研究と実践を行っています。 だからセミナーを無料で行うことを自ら経験することが、 顧客に対してより良いアドバイスにつながるので、実施することにしました。 だから内容的には有料と変わ...(続きを読む

芳川 充
芳川 充
(ITコンサルタント)

酒がタダの居酒屋と立ち食いイタリアンの明暗

 最近の起業には、他の人のやっていないこと、新しいビジネスを立ち上げようとする気概が欠けているように思います。多分、起業する人の中で、「何のために起業するのか」、スタート台でのここの思考がおざなりになっているのかも知れません。最初にしっかり考え抜くことが、その後の起業の方向性に大きな影響を与えます。  ベンチャー起業の場合は、投資家が厳しくチェックしますし、社会や顧客のニーズがはっきりしています...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

上司への報告、社員への報告

 報告することの大切さは多くの場面でいわれ、それゆえに報・連・相などをテーマにした各種研修が実施されていたり、多くの報告書類や会議があったりします。確かに報告しなければならないことはたくさんあります。勤怠、出張、営業状況、作業状況、顧客動向、予算実績、部門業績など多岐に渡り、報告のタイミングも日報、週報、月報、四半期、半期、年間、その他日常業務の中でも折りに触れて行われます。    組織規模の...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2013/10/14 08:00

日本フードサービス協会 広報セミナー

社団法人日本フードサービス協会主催の広報セミナーで講師を務めました。   開催日時:平成25年9月25日(水) 13:00~14:30   平成25年7月ころから、外食店舗に関して、アルバイトや顧客の悪ふざけの内容の写真のソーシャルメディア上への投稿が続発しました。そこで、外食産業・飲食業においては、そのような事件による会社・店舗の評判(レピュテーション)の低下が懸念され、その対応策を考え...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

でか看板貼り換えてみた。(^-^)

マンネリ化してきたデカ看板。 5年くらい放置していたので(汗)、 11月の日本最大手の某住宅雑誌の取材前に・・・ 貼り換えてみました! まぁ、自邸なんですけど(汗) いい感じになりました。 当初、看板は、工作物ですので確認申請も出しました、工事も自前。 こんな時に、あぁ~設計事務所と、建設会社をやっていてよかったな~と思える瞬間です (人間が小さいですね~笑)。当然自邸も、 ...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)

実務での検証②~上手くゆかない相手方

実務での検証②~上手くゆかない相手方 これまでのコンサル業務の中で上手く運んだものとそうでなかった ものがありますが、上手くゆかなかったものの方が遥かに多いこと は当たり前のことだと考えています。 このように上手くゆかなかった相手方には幾つかのパターンがあっ たように思われます。 コンサルの一方の当事者である私の目から見た感覚なので必ずしも 正しいものとは断言できませんが、ある程度冷静な感覚...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)

クライアント様から頂いたありがたいお手紙!

本日、耐震構法見学会を開催しています。 クライアント様から、うれしいお言葉を頂きました!  スタッフが描いた似顔絵のイラストです。雰囲気出てますね!   クライアント様が私の自邸の掲載された  扶桑社さんの新しい住まいの設計の別冊「理想の家づくり物語」を  ご覧になられて問い合わせを頂いて・・・という形でお問い合わせいただいたのです。   息子さんに将来、住まいを託...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)

恥をかかせることとは?

ある有名惣菜屋さんで、サラダを買おうと順番を待っていました。 「お次にお待ちの方はどうぞ!」といわれて(私の番です)、「そうですね、○・・」 といおうとしたとたんに、横にいた女性が「あ、いいですか。○○を●グラム」とするりと横入り・・・ 「?」と思ったけれど「ま、出遅れた私のミスか」と思い直して待っていたのです。 そこで別の男性スタッフが「お待たせしました、次にお待ちのお客様...(続きを読む

下枝 三知与
下枝 三知与
(ビジネススキル講師)

労働保険事務組合が来た

労働保険事務組合ってご存知ですか。 国が認可した中小企業の労働保険の手続きを支援する団体です。 基本的に社会保険労務士さんと同じ仕事をするので 社会保険労務士さんにとってはライバルかもしれません。 しかし、労働保険事務組合も社会保険労務士さんの団体が やっているケースもあるので、結局同じでしょうか。 社会保険労務士さんにとっては、 助成金が得られることと、新規顧客の開拓になるそ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

中小企業の『ブランディングへの6つのヒント』その2!!!

中小企業の皆様へ ブランディングへの6つのヒント その2をご紹介します。   ブランドとは、顧客をファンにすることで 有利に高価格販売を可能にする・・・(続きを読む

南 卓志
南 卓志
(ブランドコンサルタント)

従業員満足度が低いとコストが増えてしまいます

「従業員満足度が低くてもやる事やってくれたら良いんですけどね~不満があるのならば辞めてくれても良いんだし・・・」 従業員満足度の本当の大切さを全くわかっていない方の言葉です。「不満があるならば辞めても良い、替わりはまた雇えば良い。」本当にそう考えている経営者がいます。その方によると、「満足度を高めるために色んな事をやるほうが、かえってコストが高くつく。それならば、中途採用で即戦力を...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

接遇診断コラム/感動を生む販売員の応対とは

 アールオンワードの松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております   先日お誕生日会のためにホールのケーキを買いました。 デパ地下でウロウロしながら目移りしている私を店頭に引き寄せ、購入し、次も立ち寄ろうと感じるのは、そのショップの対応してくださった販売員の対応力でした。 ただの「販売」ではない応...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

お手紙といえば・・・

もう、秋真っ盛りという感じですが・・・ 夏に頂いたはがきを紹介させていただきます!   福井の名物会長の益茂証券(株) 益永会長様から ひらがなな名前入り和歌りはがきを、またまた頂きました!  これで恐らく13枚目です!感謝です!4月のブログにも掲載させて頂きました http://hac.meblog.biz/article/15448950.html が、お体お大事にとお...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)

コミュニケーションをアップする言葉選びとは

 アールオンワードの松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。     コミュニケーションを高める会話のためには、 ・伝える…自分の気持ちや思いを正確に伝える ・聴く…相手の気持ちや思いを正確に受け取り、正確に受け取ったことを相手に知らせる この2つが大切です。   自分の言いたいことだ...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

長期火災保険(住宅ローン)の選び方

平成26年4月に予定されている消費税引き上げをにらんだ住宅駆け込み需要で、 消費税増税を前に住宅購入を前倒しする顧客が増えております。   そこで、間違った長期火災保険(住宅ローン)を選ばない事です。 火災保険を選ぶのは、購入者です。 火災保険をどこで加入するかは強制できません!! 最近では住宅ローンの契約時にローン期間に合わせた20~30年の長期契約をするケースが多く、 保険料も高額...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

Yちゃんからの手紙(^_^)

昨日は、現場から現場を渡り歩き・・・クライアント様宅を渡り歩き・・・ 晩事務所に戻ってからスタッフがまとめた確認申請書に 目を通してチェックして・・・着工予定の物件の近隣挨拶に...  と、そこでハプニングが!愛娘のYちゃんが!脚を踏み外して側溝でお怪我を!  大事には至らず不幸中の幸いでした。街灯が少なく暗い夜道ですので、私も 気を配るべきでした。反省です・・・  と、...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)

値引きに頼らない!

  昨日、ひとつの仕事が終わりました。 とても有意義な期間を送れたことに感謝しています。 特に、その企業の顧客マーケティングを考えさせていただけた点に。 これからの企業が強さを持って生き残っていくためには、 しっかりとした顧客思想が必要だと、兼ねてより思っていたため、 それに取り組もうとする姿勢に共感を覚えました。 そして、すでにその礎となる思想ができていました。 たとえば― 「値引きに...(続きを読む

袴田 剛史
袴田 剛史
(Webプロデューサー)

顧客満足度を上げれば上げるほどコストは下がる

「顧客満足度を上げようと思ったら人件費や消耗費などのコストはどんどん上がりますよ~」 ある店の店長がこう言いました。この店は、このチェーン店では売上げはトップクラスの店。店長も優秀とされていた店長でした。しかし、顧客満足度調査の結果はいつも「いまいち」な結果でした。 「会社は顧客満足度も売上げも利益も上げろと言いますが、そんなこと矛盾していますよ。確かに、顧客満足度が上がれば、売...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

上司への接し方から見える組織風土

 多くの会社とお付き合いする中で、会社毎の雰囲気の違いというのはいろいろな部分で感じます。私が良く感じる違いの一つに、「経営者や上司に対する社員の対応」があります。どんな違いかというと、“フラットで差がないイーブンな関係か”、または“何かと上司を持ち上げて特別扱いするような関係か”というところです。    前者は社員の年齢や社歴が若い会社に多く、後者は中堅規模以上で年齢構成が比較的高い、社歴が...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2013/09/30 08:00

NISAを正しく理解しないとメリットを受けれません

最近、色々な証券会社や銀行から、これは凄いし素晴らしいものなんだと言わんばかりに「今なら予約すれば○○プレゼント」みたいにダイレクトメールや電話等がある「NISA」ですが、殆どの方が内容を理解されないまま金融機関の言われるままに予約してますよね。実際に私は未だ予約してませんし、何処の金融機関で作るかも決めてません。慌てる必要なんて全くないですしね。 平成25年12月31日で終了する「軽減税率」に...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2013/09/29 19:00

『繁盛店づくりのプロフェッショナル』が出版されました(前編)

   飲食業で独立開業を目指す方に向けた、豊富な事例やアドバイスが詰まった 『繁盛店づくりのプロフェッショナル 飲食店のベストパートナーズガイド』が、 ギャップ・ジャパン社より出版されました(定価1,260円)。    弊社は、「フード業界のプロフェッショナルがズバリ分析! これからの時代 に求められるお店とは?」とのテーマで執筆し、好評をいただいております。    そこで、執筆内...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

言葉のスリム化で伝わりやすい話し方に

 アールオンワードの松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。       プレゼンテーションやスピーチ、商談など話をする際にスムーズに聞き取っていただくために、「あー」や「えーと」「あの」などの不要な言葉は省くことをお勧めしています。 無駄なものを省き、文章をシンプルにすることは、理解力...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

41.メンバー育成支援 「無駄を省く」多くの決定権と権限を与えメンバーの自主性を育成する

「無駄を省く」   官僚主義がはびこると、従業員は他力本願になり、言われたことしかしなくなる。自立心や責任感が育つどころか、責任を転嫁することを覚えてしまうことになる。これに対し、無駄を省けば現場で働く人たちに自立心や責任感が芽生えるのである。成功している企業は、従業員に多くの決定権と権限が与えられており、ひとりひとりが企業の中の事業主なのだと思っている。企業が成長するには、体系化された組織の...(続きを読む

佐藤 創紀
佐藤 創紀
(ビジネスコーチ)
2013/09/27 15:45

3,947件中 1101~1150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索