「韓国」の専門家コラム 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月28日更新

「韓国」を含むコラム・事例

1,381件が該当しました

1,381件中 1001~1050件目

小雪さんが韓国の産後院のレポートを!!

先日、アナザースカイを見てたらびっくりしちゃったー。 わたしがいつか日本に作りたいとおもっている韓国の産後院のレポートをしていたのです。 韓国の産後文化はわたしはすごく大注目していて(ほんとうに健康に気をつかう国だから) わたしは母に、産後一か月はお水をさわっちゃいけないと言われたし、 やたらとワカメスープを飲んだりしたし。 そういうのを日本に取り入れて、産後ケアも取り入れた宿泊施設を作り...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

"no-no"のブログの続き

Hello everyone! さて、アップが遅くなってしまいましたが、先日のブログ("no-no"とは?)の続きです。 Facebookのスクールページには、お役立ちコメントをいくつかいただきました。 New Yorkで雇用側として働いている友人は、セクハラやパワハラの取り扱い、普段の業務内でno-no行為をした従業員に対する扱いなどに苦労しているようです。 では、再度「面接官が面接...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

韓国料理で体力アップ by 投資スクール代表 青柳仁子

皆さん、こんにちは 今日は投資スクールの日 6月の初日なので 張り切って講義してきます さて、そろそろ暑い季節 湿度も上がってくると 体もダルくなりますが そんな時は、 辛いものが良いかも しれませんね ということで、 先日は、友人が経営する 韓国料理のお店へ 行ってきました 日本橋の GOCHO というお店です サムギョプサルのコースが 1人前2,100円という安さ 本当に...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)

日本の持ち家率・賃貸率の国際比較

現在の日本における借地や借家に対する法律は、グローバルな基準からは「信じられない」と言われたほど、借り手に有利な条件になっています。 このことを知らずに、海外で不動産をお借りになると、日本との違いで思わぬトラブルが発生することがあります。 別な観点から考えますと、極めて有利な条件で借りられるのですから、所有せずに賃貸で住み続けることも、ライフプランの一つの選択肢として検討されるようお勧め致します...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

円高 英検1級レベルのスピーチのために

英検の2次試験のトピックで「円高は是か非か」というのがあったので、考えてみた ・アメリカに行くと実感するのですが、円高のおかげでドル表示の品物を円に換算すると、以前と比べて日本の物価が格段に安くなっています ・私が一番ドルを使っていたのは240円くらいのときですが、当時は、円換算すると日本の異常な物価高に腹立たしさを覚えました) ・ハーバード大学への留学生の日本人の数が少ないという点を取りあ...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
2012/05/19 16:44

おもてなしにもどうぞ!《かつおの黄身焼き》

大好きなかつおを店頭で見ると自然に手が伸びます。 たたきで食べようか?カルパッチョにしようか?それとも韓国風の味付け? 忙しい時でもおろす手間無く楽しめるかつおは本当に便利に使えます。 今回はかつおをおもてなしにも使える焼き物にします。 《かつおの黄身焼き》 [材料4人分] かつお(刺身用) 1さく(320g) 青じそ 5枚 卵 2個 (A)生姜の絞り汁 酒 砂糖 各小さじ1 (A)みそ 大さ...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)

国債はどのような法律によって発行されているのか

日本国債の種類の分け方は、発行目的、根拠法、償還年限、発行方式、利払い方法により様々に分けられます。その中で、昨日と本日挙げました表の中にもある、根拠法別をご紹介します。 根拠法による分類は下記の4つの法律です 1.財政法(第4条第1項ただし書)により、発行される国債 様々な歳出需要を賄うための歳入を調達する目的で発行する国債で、新規財源債(当該年度の歳出を賄う)と借換債(国債の償還資金を調達す...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

睡眠専門家の睡眠知識講座 今、子供たちの眠りが危ない!

 ◆2000年の調査によると、5人に1人は不眠に悩んでいます。おそらく、自分が不眠であることの無自覚者やこの統計からの時間経過を考えると、今はもっと多く、予備軍も含めると3人に1人といわれています。   NHKの生活時間調査という5年に1回行われる結果では、1960年から2000年の40年間で50分、睡眠時間が短くなっています。先進国の中でこれほど短いのは、日本と韓国くらいなものです。 ...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)

【5/12書評】アジアで稼ぐ「アジア人材」になれ!

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓   アジアで稼ぐ「アジア人材」になれ!  ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 日本国内の需要は限りが出てきており 近年はアジア諸国に出る企業は当然増えてきた。 その一方で、日本的教育は今ひずみが生まれており、 ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

世界はひとつ!

薬がない、建材が足りない、生活用品が不足 食品がない、水がない、 ガソリンや灯油がない、重機がない さらに、トイレットペーパー、 紙おむつ、パン、レトルト食品がない、 原子力発電の関係者や自衛隊、 消防、警察、それに米軍兵士までも が被曝しながら復旧作業を続けている。 それは時間との戦いだ。 民間企業もこの際、 採算はあとまわしにして被災地のため、 国のために両肌ぬいで...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

ニーズを読み、「改良」していこう

すでに、書いたとおり、「スギちゃん」「Hi-Hi」、芸人さんである彼らは常に改良を重ねている、というのが大きな特徴でした。一方、大河ドラマの「平清盛」では、ブランドを売るスタイル。「うちは、こうだから。」とポリシーはあるけれど、時代のニーズにはあまり応えてくれてはいない。もちろん、緻密な取材やドキュメンタリーもの、時間、労力、費用がかかる点は、やはりNHKだからこそ、できるというものでしょう。これ...(続きを読む

うえた さより
うえた さより
(マーケティングプランナー)

産後調理院

http://www.ecareer.ne.jp/contents/oversea/k03_1.jsp 韓国では、産院を退院してからも、産後の体をケアし、周りの面倒を見てくれる産後調理院というものがあるらしいです。 ナウ I'm in KOREA 時間があったら偵察に行きたかったのですが、もう帰りの飛行機に乗るために空港に向かってます。 いやーー、今回は、いま密かに進めてる仕事と、別件で...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

産後調理院

http://www.ecareer.ne.jp/contents/oversea/k03_1.jsp 韓国では、産院を退院してからも、産後の体をケアし、周りの面倒を見てくれる産後調理院というものがあるらしいです。 ナウ I'm in KOREA 時間があったら偵察に行きたかったのですが、もう帰りの飛行機に乗るために空港に向かってます。 いやーー、今回は、いま密かに進めてる仕事と、別件で...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

夜更かしについて

いつか世界睡眠学会が発表した睡眠についてのデータを見たことがあります。人間の 平均睡眠時間はここ20年で急激に減少しており、就寝につく時間我もどんどん遅く なっているそうです。睡眠の一日当たりの平均時間を見ると最高がフランス人の8.2 時間。最下位は韓国の5.8時間。日本は韓国のすぐ上で6.1時間。日本人の睡眠時間は 他の国と比べて極端に少ないのです。また就寝時間も12時を過ぎて寝る人の割合が...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

「ゴルゴ13」

先日、電車の中でお隣の方が夢中になってビックコミック(漫画)を読んでらっしゃいました。 何気なく、のぞいた私は、目が釘付けに!! それは「ゴルゴ13」。 (さいとうたかをさんの作品。主人公はデューク東郷。超一流のスナイパー) なんと、タイトルが、未病 前編(世界鍼灸友好会)となっているではありませんか!! 題材が鍼灸!!しかもタイトルが未病、世界鍼灸友好...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
2012/04/19 16:22

グローバルJAPAN-2050年シュミレーションと総合戦略-

日本経団連21世紀政策研究所は、16日、 グローバルJAPAN―2050年シュミレーションと総合戦略― を発表した。http://www.21ppi.org/pdf/thesis/120416.pdf この内容が、ある意味衝撃的な日本経済衰退シナリオだった。   ただ、経団連は、危機を煽るために発表したのではなく、 「わが国が置かれた状況を虚心坦懐に直視した上で、山積する諸課題の 解...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

長期金利1%という超低金利の上昇は避けられそうにありません。

現在の低金利は何時まで続けられるのでしょうか。ローンを組まれていらっしゃる方達には心配ごとの一つかと思います。2012年4月6日の新発10年国債の利回りは321回債の利回りは0.985%です。 何故低金利なのでしょうか、主要な要件として、日本の経済成長が低く、資金需要が少ないことがあげられると思います(デフレは供給>需要で発生します)。 また、過去からの貯蓄額が大きく、その貯蓄で日本国債を購入で...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

外国人登録者数・H23年末現在

外国人登録者数 H23年末現在  法務省入国管理局 平成23年末現在における外国人登録者数統計   外国人登録者数 2,078,480人 内 男性  945,135 人 内 女性 1,133,3345人   外国人登録者の国別での上位6ヶ国 中国(台湾、香港を含む) 674,871人 韓国・朝鮮 545,397人 ブラジル  210,032人 フィリピン 209,373人 ...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)

自然エネルギー

先月3月9日10日にお台場で開かれた国際シンポジウム「Revision – 日本の新しいエネルギー」の一コマ。孫正義氏が理事長の自然エネルギー財団がヨーロッパのDESERTECというコンサルタントと自然エネルギーの開発、送電線整備に関する共同研究、モンゴル国立再生可能エネルギーセンターと自然エネルギー普及、知識・経験の共有に関する共同研究に関する覚書を締結したという発表の場面です...(続きを読む

荻津 郁夫
荻津 郁夫
(建築家)

マタニティクラスはじまります

なんだか、、、 ブログに書きたいことが たくさんあるのに、、、 追いつかない。 HPをご覧くださってる方々からは すでにお問い合わせや予約をいただいてます。 マタニティヨガクラス。 日曜日午前。 マタニティヨガインストラクター 養成コース 日曜日午後。 5月13日からはじまります。 講師は、わたしも大ファンの 森脇じゅんちゃん(マイヤース純)が 担当してくださるの。 東京から来て...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

日本人の英語学習法 1

英語を学ぶといっても、母国語が何かによって学習方法は全然違ってきます。 特に母国語と英語の大きな違いがどこにあるのか、というのをしっかり頭に入れておかないと何を重点的に勉強するべきかがわからないかもしれません。 例えば、母国語が中国語の場合には、中国語は英語と語順が変わりませんので、語順に戸惑うことはあまりないかと思います。そのために、単語をとにかく覚えていくのが一番の近道になるのでは...(続きを読む

鈴木 将樹
鈴木 将樹
(英語講師)

求職者の不満

 前記事で・・・ 就活生が悪いかのような表現になってしまったかも知れません・・・ もちろん、学生諸君や転職希望者が悪いなんて思っておりません。 今日は、求職者側(現役学生含む)と話をした時の事を書きます。 <求職者の主な声> ・何十社も受けて、主体性がないというけれど、それくらい受けなきゃ受からない現実は? ・どうして社会は我々を受け入れてくれないのか ...(続きを読む

木下 孝泰
木下 孝泰
(ビジネススキル講師)

ソウルでソウルを感じてきた

一日24時間というのが、全ての人間に平等に与えられた条件。 そして、それには終わりがある。 生き急ぎたくないけど、時間が足りないと最近よく感じる。 ソウル行ってきました。 一泊のみの弾丸ツアー。 仕事で行ったんですが、従弟にも会えてうれしかったー。 10歳も下の弟なので、わたしの中ではまだチビチビちゃんな感じがするけど。28歳。働きざかり。 190センチまで背が伸びたって。 成長し...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

国際離婚・夫妻の国籍別にみた離婚件数 平成22年

国際離婚・夫妻の国籍別にみた離婚件数 平成22年   平成22年人口動態統計の概況より 平成22年 夫妻の一方が外国        18,968件 内 夫・日本で妻・外国     15,258件 妻・中国          5,762件 妻・フィリピン      4,630件 妻・韓国・朝鮮      2,560件 妻・タイ          743件 妻・ブラジル      ...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
2012/03/22 07:44

日本橋発人事労務管理News(vol.6)

━ 経営者・総務担当者のためのメルマガ ━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃         2012年 3月16日号 ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ 経営者・総務担当者のためのメルマガ ━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃...(続きを読む

小岩 和男
小岩 和男
(社会保険労務士)

飽くことなき取り組み-英語仲間の紹介

2005年に都内の学校で土曜日だけ英検1級対策コースを担当していたが、その当時、CDの通信受講生だった人からメールが届いた 英検1級に合格した後も研鑽を重ね、このたび、国連英検特A級に合格したとのことだった 合格者体験記も出ているので紹介する この人がすごいのは、法律関連の英語のレッスンも受け、さらには韓国語でガイド試験に合格できるよう今勉強を続けているということだ ...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

国際結婚・夫妻の国籍別にみた婚姻件数 平成22年

国際結婚の統計  H24.3 夫妻の国籍別にみた婚姻件数 平成22年   平成22年人口動態統計の概況より 平成22年 夫妻の一方が外国       30,207件   内 夫・日本で妻・外国    22,843件 妻・中国       10,162件 妻・フィリピン     5,212件 妻・韓国・朝鮮     3,664件 妻・タイ        1,096件 妻・ブラ...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
2012/03/12 06:42

「三段腹肉」と書いてサムギョプサル。。

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   * 昨日、大久保で美味しいサムギョプサルを 頂きました ご一緒したのは生命保険会社のFさん、 Sさん、Yさん(到着順)と、 以前にも月島で「もんじ...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

3月4日、フジテレビ『新報道2001』にビデオ出演しました

皆様、 こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 3月4日の朝7時30分より放映されました、フジテレビ『新報道2001』にビデオ出演しました。特集は、エルピーダメモリが会社更生法の適用を申請して倒産したことに関するものです。 その中で何故、エルピーダが韓国のサムスンに負けたかについて語りました。DRAMは、自動車・電気・電子製品を支える産業の”コメ”の役割を...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

知っておきたい投資インデックス(新興国、海外債券)

先進国と米国に関する指数の次に御紹介するのは、新興国の株式を対象とするMSCI EM(Emerging Market)指数です。 MSCI EM指数は新興国市場を対象としたグローバルな株式インデックスで、下記の21ヶ国の市場の大型株・中型株をカバーしています。 対象国は21カ国 ブラジル、チリ、中国、コロンビア、チェコ、エジプト、ハンガリー、インド、インドネシア、韓国、マレーシア、メキシコ、モロ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

エルピーダメモリの会社更生法申請から考えられること。

将来のテレビ事業を予想させるように、半導体メーカーのエルピーダメモリが会社再生法を申請した。 事実上の倒産だ。 各マスコミで報道されているように、エルピーダメモリは、1999年設立の新しい会社だが、そんじょそこらにある中小、ベンチャー企業ではない。 元々は、日立とNECの半導体部門が統合されてできた会社である。 2003年には、三菱電機の半導体部門も合流した。 日本では、一...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)

もろもろ もろもろ

スタジオレポート全然できておりません。 しかし! 有能なスタッフ、受付嬢いずみちゃんが スタジオブログにレポートしてくれてました。 がーーーーーーーーーさす。 http://ameblo.jp/studio-reinapark/entry-11174639610.html 最近、もうなんか現実のすること量が自分のキャパ越え。 完全なるキャパ越え。 自分の小ささを実感...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

「八方美人」を日韓英で!

「あなたは八方美人(はっぽうびじん)ね」 なーんて面と向かって言われたら、たいていの日本人はカチンときますよね。ですが、そうではない国もあるんだとか。 お気に入りブログの一つ、「.英語と韓国語!―いなぎのSONNY」さんが、興味深いブログを紹介されていました。この「八方美人」という言葉ですが、韓国語にも同じ言葉があるそうです(発音は「パルバンミイン」)。 だがしかし 日本語の持つネガテ...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

早わかり中国特許: 第6回 (2)

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 第6回 実用新型特許の保護対象と外観設計特許の保護対象(第2回) 河野特許事務所 2012年2月22日 執筆者:弁理士 河野 英仁 (月刊ザ・ローヤーズ2011年10月号掲載)   2.外観設計特許の保護対象 (1)専利法上の定義  専利法第2条第4項は以下のとおり規定している。   外観設計とは、製品の形状、模様またはそ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2012/02/22 14:00

【世界を旅して働くレシピ(8)】 旅と「働く」ことを考える

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅡ   世界を旅して働くレシピ(8)  特別編 -------------------------------------------☆☆ 全10回は長いので今回は少し箸休めの回 リゾート地にあまり興味がなくて ほとんど行った事がなかったのだけど 少しお金が稼げるように...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

韓国経済情報セミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はセミナーについてのお話です。 韓国経済情報セミナーが開催されます。 http://global.idec.or.jp/semina2011/20120222.html テーマは「最新経済情報と韓国・EU間のFTAの解説」。 グローバルな視点からの最新の韓国経済情報やビジネス情報を知るチャンスです。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

【過去の★5つシリーズ】スティーブ・ジョブズのプレゼン技術を…

こんにちは。 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 以前読んだ★5つの書評をご紹介します。 では本日はこちら↓ 私の5段階評価 ★★★★★ 5 スティーブ・ジョブズのプレゼン技術を学ぶ本 キム キョンテ 世界の産業界の雄・韓国で著名な広告&マーケティングの 権威がスティーブ・ジョブズのiMac、iPod、iTunesのプレゼンから 引き出してま...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

「○○業界」と呼ぶのはやめよう。

「○○業界のことをご存知ですか?」 コンサルティングや広告の仕事をしていると初めて仕事をする人には必ず聞かれる。   こちらの力量に不安もあるだろうから、 質問は当然だ。   住宅設備のカタログ作成の場で、安易に「ウォシュレット」(TOTOの商品名) なんて言ってしまえば、他メーカーのシャワートイレを採用している場合は、 信用を失う。   お客さんとの会話にならないレベルでは仕...(続きを読む

別所 諒
別所 諒
(マーケティングプランナー)

第2回 簡単パンレシピの日です。

次回は、絶対!白パンって決めていた私です。不破です!こんにちは!本日の韓国料理レッスンが無事に終了して、それから、白パンを作り始めました。パンの生地は、前回と同じくプチパンの生地で作ります。道具は、フライパンとヘラです。では、どうぞ! 基本のプチパン 強力粉(イーグル)200g・・・100gづつ計っておくとよいわね! 塩 ゲランドの塩 4g 砂糖 15g お湯(42℃) 130g イー...(続きを読む

不破 美穂子
不破 美穂子
(料理講師)

香港、中国への出店を考える:日式レストランの可能性<前編>

<日式レストランは大盛況>  ここ数年間の諸々の事件以来、中国に関するニュースでは政治的な緊張が強調されていますが、外食企業の中には膨張する中華経済圏に目を向けて、現地に進出する動きも活発になってきています。  政治的な緊張感とは逆に、香港では「日式レストラン」(日本式レストラン)が大盛況です。    「日本式」ですが、必ずしも和食だけではなく、焼肉やイタリアンなどの業態も含まれます。要は...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
2012/01/23 16:01

日本市場におけるその他のETF

○商品に関するETFが28銘柄あります。 金の価格に連動するETFの内1つは、現物の金が信託として保有されています。 株式や債券と異なる動きをする資産として若干組入れてはいかがかと考えます。 が、金などの商品は価値を生みません。単に保有するだけになり、値上がりを期待するものになります。金を現物でお手元に置き、最悪の事態に備える方には不向きかも知れません。金は通貨の代替、究極の通貨と考えた場合に...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

★2012年 世界のイベントカレンダー

今年2012年の、世界の主なイベントです。 ★ 2012年イベントカレンダー ・通常国会召集(1月24日) ・東日本大震災の復興庁発足(2月) ・ロシア大統領選挙(3月4日) ・故金日成主席生誕100年(3月15日) ・消費税増税準備法案国会提出か(3月) ・プロ野球開幕(3月30日) ・仏大統領選挙(4月22日) ・小沢氏判決(4月...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

日本市場での外国株指数ETFは購入に疑問符

○海外の株式指数および国債に連動するものは残念ながら東証・大証合わせて銘柄しかありません。 良く知られている指数として、NYダウ、MSCIコクサイ、MSCIエマージング、ナスダック100、スタンダードプアーズ500、そしてSP国債指数などに連動する銘柄等があります。 しかし、売買高を確認するとETFとしては、極めて小さなものが多く、購入は躊躇せざるを得ません。 例えば、2012年1月16日の売...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

「資料作成の嵐と会議ラッシュ」

 昨日から、山のような資料作成と各部門の会議に向き合っています。  特にやると決めた収益改善プロジェクト。  住宅とキッチン事業も今まで通り頑張りますが、部品販売については韓国製品の輸入を含め、相当頑張らなくてはなりません。  2年以内に、全力でさらに強くて良い企業を目指しやり抜きます。  さて、ニュースでは東京電力の企業向け電気料金の値上げが発表されていました。  次は政府の認可次第で家庭用...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

40人に一人が高度生殖医療によって出産

こんにちは 院長の徐です。 年が明けてから初めてのブログです。本年もよろしくお願いいたします。 さて、体外受精や顕微授精による出生児は、年々増加の一途をたどっており、日本産科婦人科学会が発表した昨年のデータを基に計算すると、40人に一人が高度の不妊治療を経て出生してます。これは、今までにないスピードで高度不妊治療が普及していることを示してます。 実は日本の高度不妊治療実施...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

4ヶ国語をマスターする人

公務員の友人からメールが届いた   英検1級、国連英検特A級、通訳ガイド試験(英語、韓国語)を突破し、中国語をマスターするために昨年から台湾に私費留学している人だ   会話だけでなく読み書きにもこだわっているのでたいへんな苦労をしながらの勉強だそうだ   小さい子供も居るが、家族も呼び寄せ、今年6月まで滞在して中国語をマスターするとのこと   その努力にはほとほと敬服する 見習わ...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
2012/01/15 14:07

今年も“絆”を深め、豊かな人間関係を築いていきましょう。

新しい年がはじまり、そろそろ今年も本格的に活動開始 !! ですね。 お隣の韓国では、今年の辰年は60年に一度巡ってくる『黒龍』と呼ばれる良い年で、 成功・発展をもたらすと言われ、皆がとても期待しているそうです。   昨年は震災もあり心身ともに辛いことが多かったのですが、 そんな中で人との“絆”の大切さを身にしみて感じた方も多かった事と思います。   地球上にたくさんの人がいるなかで、...(続きを読む

今井 淑恵
今井 淑恵
(ビジネススキル講師)
2012/01/08 15:25

2012年、家計がとるべき戦略は?

みなさま、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。   さて、今年はどんな年になるのでしょうか。 年明けの内外の株式相場は波乱のない滑り出しです。 為替は年末にユーロが対円で100円の大台を割り込みましたが、 これは想定内というところでしょうか。 今年は、世界の主要国、アメリカ、ロシア、フランス、韓国などで 大統領選挙があり、中国でも指導者の交代が予...(続きを読む

小野寺 永吏
小野寺 永吏
(ファイナンシャルプランナー)
2012/01/05 16:21

TPPと税理士制度

新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。年明け1発目のブログ投稿です。   本日、日経新聞を読んでいましたら、最近ニュースを賑わしているTPPとFTAとEPAの違いについて書いてありました(以下「日経新聞1月4日朝刊」より)。 FTA…特定の国や地域との貿易で関税をゼロにするもの EPA…モノだけでなくサービスや投資も自由にするもの ...(続きを読む

三瀬 宏太
三瀬 宏太
(税理士)

井元雄一より、新年のご挨拶<2012年元旦>

新年号あいさつ あけましておめでとうございます。 KCSセンターの井元です。普段はお仕事に子育てにとお忙しい方も、ゆっくりとしたお正月をお過ごしでしょうか? 私も毎年恒例で名古屋の親の実家へと家族そろって帰省、たまにの顔見せ、お墓参りと親孝行です(笑) 「1年の計は元旦にあり」とよく言われますが、やはりここは今年の目標などを適切に決める必要がありますよね。 例えば「今年こそは腰痛にな...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

1,381件中 1001~1050 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索