「解決」の専門家Q&A 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「解決」を含むQ&A

3,730件が該当しました

3,730件中 851~900件目

私道の使用許可の確認を取らずに建てた家

昨年2面が道路に隣接した土地を購入しました(東側私道、南側市道)その後ハウスメーカー(HM)と契約し建築がはじまりました。こちらの要望は東側玄関で妻が自宅サロンを開きたいため玄関横にお客様用駐車スペースを作ること家族用の駐車スペースは別に確保することで最初から伝えてました。途中いろいろトラブルがありましたが何とか9月に完成しました。完成後2週間完成見学会に使用することが条件だった…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • JULIさん ( 兵庫県 /42歳 /男性 )
  • 2013/02/16 23:45
  • 回答2件

父のイライラが。

私は42歳。私が、19歳の時、両親は離婚しています。親の離婚後は、私は母と生活していましたが、今から11年前~父とも交流するようになりました。昔から父は自分の気に入らない事があると暴力、暴言等あり。そのことが原因で離婚しています。ここ数年でもイライラした事があると私にぶつけてきます。(私は平成3年に結婚し生活しています。)今回も先週火曜日より、イライラし、いろんな理由を私にぶ…

回答者
鈴木 祥平
弁護士
鈴木 祥平
  • しみこさん ( 岡山県 /42歳 /女性 )
  • 2013/02/12 19:25
  • 回答1件

基礎伏図にある通柱のホールダウン金物用アンカーボルトの不足

新築中の建物の基礎完了検査が終わりました。その際、基礎伏図にある通し柱のホールダウン金物用のアンカーボルトがないことが分かりました。調べてみると、1階の柱脚でホールダウン金物用のアンカーボルトが入っていない場合は、基礎から壊してやり直しということになる。なお、接着系アンカーによる補修は、住宅の基礎では基礎幅が狭く十分な引き抜き耐力が出ないことや、埋め込み長さが不足することなどか…

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人
  • 飯田新築中さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2013/02/08 23:58
  • 回答1件

恋愛することによる不安

はじめまして。当方20代女性、付き合って三ヶ月になる、20代後半の彼氏がいます。私にとっては、人生初めての彼氏で、恋愛の楽しさ?よりも、不安ばかりを感じてしまいます。いつまで彼は私のこと好きでいてくれるのだろうとか、いつまで優しくしてくれるだろうとか、いつか飽きられてしまうのではないかなどなど・・・。挙げ出したらキリがありません。もともと、自分に自信はなく、PMSなどで落ち込むこ…

回答者
岡田 ひろふみ
恋愛アドバイザー
岡田 ひろふみ
  • hina*さん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2013/02/12 16:20
  • 回答2件

仮病で仕事を休んでしまいます。

22歳のフリーターです。昨年10月からアパレルで販売員をしています。アルバイトですが、時間や仕事内容は社員と変わらず、社員勧誘もされています。自分が嫌いすぎてどうしたらいいかわかりません。最近、仮病を使って仕事をサボってしまいます。どんどん嘘の規模も大きくなってしまいました。自分でも嫌なくらいに…(今は脳に影が見えて今度大きな病院で検査をする、吐き気がひどい。と言っています)仕事が嫌…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • ももたろ___さん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2013/02/11 16:22
  • 回答1件

建築士の設計ミス

RC構造の新築です。昨年5月に仮引渡しがあり、引越しをしたところ…和室に掛軸が掛けれない(掛軸の下が垂れ下がる。天井が梁があってそれ以上上げれない)、天袋、地袋を横から見ると指が入るくらいの隙間がある(現場監督はコレが正式なものであると言い切るのです。実際、前の家の和室には隙間はありません)、必要の無い所に色々なモノを付け(打ち合わせでガス管、TV、コンセントが多数あるので要らない…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • smile22sumaiさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2013/02/11 19:13
  • 回答1件

ウッドデッキの基礎について教えてください。

ウッドデッキについて教えて下さい。昨年ハウスメーカーに依頼してウッドデッキ、TOEX樹の木3、2間6尺と1.5間3尺を連結して取り付けました。最近、ウッドデッキの上を歩いていると、特に端でがたつくため基礎部分を見てみると、もともとデッキを施工した場所は約1mの幅で防草シートを敷き、その上に砂利を3~5センチ程度敷いてありましたが、その砂利にモルタルで基礎石を固定し、デッキの支…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • mb6090さん ( 静岡県 /48歳 /男性 )
  • 2013/02/11 00:27
  • 回答2件

父親の借金

父親がよく行っていたらしい飲み屋のオーナーが家にやってきて、付けの飲み代と貸したお金が合計で7万円あるので返してほしいと言ってきました。父はケガで入院をし、半年以上ずっと意識がない状態です。金額的には大きくないのですが、ただ、僕自身父がお金を借りたことも知らないし父の状態が状態だけに本人から確認も取れません。なので、本人の意識が戻るなりして確認ができるまでは払えないということを…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • あらた1929さん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2013/02/09 19:07
  • 回答1件

物件購入について

現在 土地(両親名義)建物(私・母名義)の2世帯住居に親族3人、私の家族3人で住んでいます。私1/2と母1/2の建物持分で建替えました。私の名義で借入2000万円(返済中)があります。子供も大きくなってきたので近くに新居を購入しようと思っているのですが、私に残債があっても、妻(正社員)の収入、妻の名義にて建売やマンションを購入できますでしょうか?残債をさっさと返して購入した方が良い…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • k-haiさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2013/02/08 11:08
  • 回答2件

将来について…

こんにちは。悩んでいます。実家暮らしの30代の未婚の女です。現在、我が家は二世帯住宅で両親は日本に永住するなら許すと妹は昨年の3月にアメリカ人と国際結婚をしました。結婚を機に妹は仕事を辞め旦那様が引っ越して来ました。私は元々妹とは不仲で両親がワガママ極まりない彼女を大人になっても甘やかしてきたせいもあります。家の作りは完全に別棟ですが旦那様は完全に日本語が話せる程ではなく妹が主導…

回答者
石崎 公子
イベントプランナー
石崎 公子
  • サカナさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2013/02/05 15:00
  • 回答2件

ワンルームマンション投資の今後

29歳の会社員です。年収600万円、独身です。平成22年、23年に不動産投資用の新築ワンルームマンションを2室、練馬区、杉並区に購入しました。当時投資に興味があったころで丁度勧誘があり、将来の家賃収入や生保の代わりというメリットを謳われ購入してしまいました。現在、サブリース契約で運営していますが、両者の借入残高は平成22年購入が現在2000万円(変動金利2.775%35年ローン)平成23年購入が1...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • koh++さん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2013/02/06 21:08
  • 回答4件

子供の教育について旦那と意見違い

私(日本人)は中国系オーストラリア人の旦那と国際結婚です。子供が長男4歳、次男2歳です。現在オーストラリアに住んでいます。私はこのまま学校もオーストラリアの学校でと思っていたのですが、旦那は小学校は日本でと思っているようで、意見が対立してしまいました。旦那の意見は、自分も高校留学から英語圏に行って、今では現地の人と変わらずに英語も話せる上に、仕事も立ち上げました。英語は語学の…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • バブルティーさん ( 滋賀県 /33歳 /女性 )
  • 2013/02/06 17:34
  • 回答1件

足場建設時の事故による保証内容についての質問です!

去年、とある工務店に注文住宅を依頼。現場で事故が起きました。足場を建設する際に既存のブロックフェンスに材料を立てかけたところ、老朽化していた為か崩壊してしまったそうです。だいぶ古い物だったので立て直すべきか検討していましたが、予算が足りなくなりそうなので保留にしていた矢先の出来事でした。当初、足場屋のミスなので工事保険で補修するとのことでしたが、その後数ヶ月経っても連絡は来ま…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • ozさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2013/02/05 15:36
  • 回答4件

食事などが億劫になりました。

去年の6月に新しい土地で一人暮らしを始めました。飲食店でアルバイトスタッフとして雇って頂き6ヶ月が経ちました。20代は私1人、30代も1人と、若いスタッフが極端に少ない職場です。私にとっては祖母の年代、60代の女性達が常勤スタッフとしてシフトに入られています。私は、自分の収入では買えないもの、管理のできないもの、処分のできないものは所有しないという基準を持ち生活をしています。…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • 芍薬さん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2013/02/03 18:27
  • 回答2件

派遣の途中解除について

現在派遣で働いています。派遣元の会社があり、そこの下請け会社に派遣として働いていますが、去年の12月頭に派遣元から、下請会社に1月一杯で仕事がなくなると通達されたようです。下請け会社の仕事がなくなるということは、派遣で行っている私も、もちろん仕事がなくなるということなので下請会社なり、派遣会社から連絡が来ると思っていたのですが年内には、全く連絡が来ませんでした。そして2013年になり…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • you_soulさん ( 静岡県 /35歳 /男性 )
  • 2013/01/30 01:18
  • 回答1件

人が怖いです

初めまして。 医療事務をしている者です。 元々精神的に弱いというか自閉気味の性格で、人とのコミュニケーションもうまく出来ません 医療事務の仕事に就いてまだ一ヶ月くらいですが、それなのに辛くてそれもほとんど誰にも打ち明けられません…。 先日も色々な患者さんに注意や質問をされ、とうとう人が怖くなって今日仕事を休んでしまいました。 私は16才の時からずっと半年あけずにアルバイトの仕事をし…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • ミルキィさん ( 福島県 /24歳 /女性 )
  • 2013/02/04 11:19
  • 回答1件

初めて質問させて頂きます。

今、仕事で、イジメにあっています。イジメと言っても、陰口なんですが。その陰口が今、精神的にツラいんです。仕事を辞めちゃえば楽なんだろぅと思うんですが。何もしないで辞めるのは、悔しいと思い、職場から、慰謝料請求をしよぅかとも考えていますが。証拠と言う証拠が、自分のメモしかありません。陰口を言ってる人たちは、本人の前では、何も言ってませんょって顔をするので、確実な証拠がありません…

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀
  • 匿名希望0126さん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2013/02/02 09:05
  • 回答1件

夫から日々ダメだしをされる…

33歳(私)と35歳(夫)の夫婦で結婚1年目です。私の夫は、常に私にダメ出しをしてきます。1日最低1,2個はしてくるので、心に余裕があるときは「ごめんね。今度から気を付けるよ!」と素直に受け入れるようにしますが、仕事が忙しい時など、心に余裕がないときは受け入れる事が苦痛で「もううるさいなぁ!」とキレたくなります。ただし、私がキレると夫もキレて、物を投げつけてきたり、顔をひっぱたいたり、…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • グレーニットさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2013/02/03 22:21
  • 回答3件

人間関係

新社会人として昨年の4月から今の職場で働いています。最近、先輩との関係が悪くなり一緒にいるときは恐怖感しかありませんしかしそうなってしまった原因は私の人間性と社会人としての自覚のなさ、仕事のミスです先日先輩よりわたしが不快な思いをさせていたと教えていただき、ようやく、自分がまいた種なのだと分かりました仕事のミスでも、同じような失敗はしないよう気をつけているのですが小さいミスが目…

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀
  • satsuki818さん ( 大分県 /23歳 /女性 )
  • 2013/02/03 11:06
  • 回答1件

父親の介護について

食事療法が必要な父について。父(63歳)と母は離婚し、現在私は母と兄弟(弟2人)と同居。父は1人暮らしで遠方(車で2時間半)に住んでいますが、肝硬変を患い、度々肝性脳症で救急搬送される状態です。また、軽いアルツハイマーも伴っています。担当医や包括支援センターへ相談し施設への入所が望ましく、介護認定(65歳未満なのでアルツハイマーでの申請)の申請等も行いましたが、本人が入所を拒否してい…

回答者
山中 昇
英語講師
山中 昇
  • aririさん ( 沖縄県 /27歳 /女性 )
  • 2013/01/15 22:18
  • 回答4件

有休消化について

今月20日に会社を退職します。雇用形態は契約社員で、前回の契約の際に「次は更新しない」と宣告されていました。今まで一度も有給休暇についての説明はありませんでしたが、勤務のこり日数も少なくなってきましたし、引き継ぎもありませんので、年休消化を依頼したところ、「すでにシフトが決まっているから無理」「20日から10日間、契約を延長(短期再契約?)して消費すれば」と言われました。たしか有休…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • sirokuさん ( 長崎県 /31歳 /女性 )
  • 2013/02/02 00:03
  • 回答1件

家賃滞納

いつも助けていただいてありがとうございます。今回も非常に困っており、ご助言いただけると助かります。家賃に関してです。私の両親は8年ほど前に離婚しているのですが、当時家を父名義でかりており、保証人には母方の祖母になっていただいていました。離婚後は母と私と妹は家をでており、その家には父が一人ですんでいました。離婚の際に母は自分の親が保証人になっているのを外して保証会社にかえてほしい…

回答者
渋谷 好幸
不動産コンサルタント
渋谷 好幸
  • ryou1400さん ( 鹿児島県 /28歳 /男性 )
  • 2013/01/29 21:47
  • 回答1件

左背中の肩甲骨あたりが

こんにちは、今回は私の旦那について質問です。ここ1ヶ月ほど前から常に左背中が痛いとうったえるようになり、湿布や整骨院、マッサージなど行っても一向に良くならずかえって徐々に悪化してきているようです。それ以外の症状はここ1年もかからない間に体重が10キロ近く痩せたことだけです。ちなみに食生活はコンビニ弁当やインスタントラーメンなど常に高カロリーな物ばかりで、食べたら横になってそのまま…

回答者
井元 雄一
カイロプラクター
井元 雄一
  • maichanMANさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2012/12/28 11:43
  • 回答1件

住宅ローンを繰上げ返済したときの確定申告

初めまして、給与所得者です。平成21年に入居し、現在住宅ローン控除を年末調整で受けています。年末調整申請後の2012年12月末に、住宅ローン金利を変更したため、初回引き落とし(12月分)として、三千円ほど年末残高等証明書の金額と変わってしまいました。年明け後、銀行より新たに年末残高等証明書をいただき、住宅借入金等特別控除額を改めて計算したところ、年末調整で申告した金額と同じにな…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • Dripcoffeeさん ( 愛知県 /36歳 /男性 )
  • 2013/01/25 22:45
  • 回答1件

アメリカ在中の中学生、体調不良

父親の海外赴任に伴い、渡米して1年半の、現地校中学一年の長女の体調不良についての相談です。娘は渡米反対でしたが、渡米してからは、すぐに友達も出来、週2回現地の家庭教師に来てもらい、成績も順調に伸びています。楽器が好きで学校のバンドのコンサートにも多く出ています。小学校を卒業し、中学に入学。その2か月後に長女が、リーディングの成績が伸びないしストレスだと言い始めました。それ以外は…

回答者
花 仁志
ガーデンデザイナー
花 仁志
  • バブルさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2013/01/15 08:08
  • 回答3件

何かおかしい

最近、何かが何か大切なものを失った感じがします。友達には本気で笑えなくなった。笑うことが少なくなった。大好きな彼氏にも疑問をもたれた。自分には理由は分かりませんが性格が変わった感じがします。何かが足りない。何か幸せなのに充実してない理由がわかりません。別段、私は何もトラウマになることも起きてないし何もなくいきなりこの症状に落ちました。すごく不安で何か怖いんです。常に恐怖を抱い…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • ゆりしゃんさん ( 大阪府 /17歳 /女性 )
  • 2013/01/23 20:58
  • 回答1件

土地相続についての質問です。

私の祖母は現在、亡き祖母の父親名義の土地を巡り兄妹でもめています。父親は十数年前に死亡しており、祖母はその土地に家を建て数十年暮らしてきました。土地税も祖母が支払ってきました。しかし自身の余命が幾ばくも無いことを知った兄が今になって土地の名義を自分に移すよう祖母に迫っているのです。もちろん祖母は承諾していませんが、兄からは脅迫に近い行為も受け、弁護士を立てると言うとまた脅迫し…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • ys131さん ( 岡山県 /18歳 /男性 )
  • 2013/01/23 02:08
  • 回答1件

居場所がありません

私は ある理由で家で暮らしていません その私がいま寝泊まりしている所は とても居心地が悪く いつも不安で緊張しています そのせいで毎日下痢になってしまい精神科にも通いました でもその今寝泊まりしている所を 離れるわけにもいかないので どうすればいいのか分かりません いつも不安で自由になりたくて人の目を気にしてしまって 辛いです 私の居場所はどこにあるのでしょうか

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • 山本紗羅さん ( 神奈川県 /16歳 /女性 )
  • 2013/01/14 19:43
  • 回答1件

胸の圧迫感

昨年末から、胸の圧迫感を感じるようになりました。胸が苦しくて起きたり、少し歩くだけで苦しくなったりします。循環器内科に行きましたが特に異常もなく、心電図も問題ないとのことでした。ストレスではないか、とのことです。心療内科の受診を勧められました。以前と比較し、仕事量は減っているので、疲労感はあまりないのですが、仕事内容が合わず、それがストレスかもしれません。症状が続くようなら心…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • kotkaさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2013/01/17 21:11
  • 回答1件

40代後半の正社員への転職について  貿易事務経験者

昨年シングルマザーになりました。40代半ばです。息子は今年小4になります。数回の転職を経て貿易事務の仕事を20余年しています。正社員で商社、船会社を経験し派遣で銀行外為その他の経験があります。現在の職場は大変居心地が良く待遇も悪くないのですが派遣社員なので将来を考えるとやはり正規雇用で働けたら良いと思っているのですが最近は派遣会社からのオファーもめっきりなくなり就職活動が怖く…

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀
  • yochinさん ( 千葉県 /46歳 /女性 )
  • 2013/01/17 21:44
  • 回答1件

前会社が退職後にクレームの嫌がらせ

はじめまして。以前勤務していた会社から嫌がらせを受けています。警告書的な文面で今の業務は以前勤務していた会社の情報を利用しているなど脅迫的に書かれており今もおびえております。

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • ヒヤさん ( 佐賀県 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/18 17:14
  • 回答1件

相続した?主人名義のお金

はじめまして。詳細が不明なので、わかる範囲で質問したいのですが、主人のお父様が10年以上前に亡くなり、その時、多分保険金だと思われるのですが、主人のお母様と主人(長男)と主人の妹(長女)にそれぞれお金が入って、主人の分は、そのために作った主人名義の通帳に今も残っています。ですが、通帳をお母様が持っており、今は一応500万ほどあるらしいですが、確認はできません。一時、お母様公認で、主…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • goripentaさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2013/01/15 20:22
  • 回答1件

雇用契約書について

よろしくお願いします。パートで働いている中根と言います。昨年の7月から知人の紹介(その知人に引き抜かれた)でパートで訪問診療のクリニックで働いています。時給もよく時間的にも悪くなかったため、始める事にしました。時給等の約束事はその知人と理事長との口約束で入職しましたが、しかし未だに雇用契約書のやり取りがありません。最初のうちは昨年の9月〜法人化するのでそのあと就業規則を作成して…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • みくらしまさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2013/01/09 17:33
  • 回答2件

手頃な物件だが

仲介手数料が0で、2500万の木造でしゃれた2階建てで、10件の築10年のワンルームマンションがでています。 5件入居中で、1~3月の繁忙期には、かなり高い確立で満室になるだろうと言うことです。 周辺は、ジャスコがメインの町と思われます。リホームは当分不要だということです。 金額が、手が出そうな物件なので興味があるのですが、家内は、あまり景気のいい場所ではないと横やりをいれま…

回答者
大長 伸吉
不動産投資アドバイザー
大長 伸吉
  • レアドルさん ( 三重県 /55歳 /男性 )
  • 2012/12/25 22:47
  • 回答1件

被害妄想がひどくて…

今二人目を妊娠中で、来月出産予定なのですが、二人目が生まれてくる事を考えると、たまらなく不安になったり、以前、仕事場で、私の悪口を言われてる事を聞いたりしてから、自分に自信がなくなり前向きになれなくなりました。テレビをみていても、悪口を言われてる気持ちになり耳が痛くなったり、そのせいか、先日も質問させて頂いた動悸や緊張につながるような気がします最近やっと新しい家族の誕生にすこ…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • ディーゼル様さん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2013/01/17 08:37
  • 回答1件

両親の離婚について

両親共に58歳です。子どもは兄30歳と私27歳です、2人とも結婚しています。両親は、15年前から、父の暴力と不倫が原因で別居をしています。私たち兄弟は母が育ててくれました。父は当時の不倫相手とずっと一緒に住んでいて、結婚したいらしく、別居して間もなく離婚届を送ってきましたが、慰謝料や養育費、財産分与等の話し合いが成立しないまま離婚なんてできないと、母は離婚を認めませんでした。別居中、何…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • はるまきままさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2013/01/16 14:34
  • 回答1件

変額年金保険と投信 どちらを選ぶべきか?

25歳独身女性です。老後資金を目的に資産運用を始めようと考えています。全く使う予定のない資産が140万円、毎月積み立てられる額が5万円です。親が生命保険と医療保険を掛けてくれているため、保険についてはあまり必要ないと考えています。投信入門書を読み、毎月5万円をインデックスのバランス型投信で積み立てていこうと考えていましたが、ある無料相談に行ったところ、下記3つを勧められました。1.ジブ…

回答者
久保田 正広
ファイナンシャルプランナー
久保田 正広
  • poohhoneyさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2013/01/14 16:27
  • 回答2件

扶養について

12月で契約期間が満了する派遣社員ですが、来年の1月には12月分の給料分の収入が発生します。その場合、扶養に入れるのは2月からでしょうか?また、扶養に入った後に仕事が見つかり収入が103万を超えてしまった場合はどうなるのでしょうか?主人の年末調整時に扶養から外す届け出をして追徴課税を払う形になるのでしょうか?

回答者
松山 陽子
ファイナンシャルプランナー
松山 陽子
  • tukiusagi37さん ( 岡山県 /44歳 /女性 )
  • 2012/12/19 00:43
  • 回答1件

子どもとの面会

相手の浮気、女性関係が原因で、子どもが1歳の時に離婚しました。現在6歳になりました。二度と関わりたくないし、連絡があること自体が苦痛です。自分自身の中で、相手を許すことができません。面会は、受け入れないといけないのでしょうか?直接関わらなくても良い方法はないのでしょうか?また、面会を受け入れないといけないのであれば、最低どのくらいの頻度なのでしょうか?相手を、どのように受け入れ…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • ほしはなさん ( 広島県 /34歳 /女性 )
  • 2013/01/12 19:18
  • 回答3件

友達って

最近、友達の輪の中に入りたいけど気まずくなったらどうしようとか輪の中に入っていても沈黙になったらどうしようとか思っていっつも無言..これがいけないのはわかっているけどもうすぐ卒業なのに一人はさみしいんです 。なにかこの自分を変えるアドバイスを下さい!!

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • yurinkuさん ( 神奈川県 /14歳 /女性 )
  • 2013/01/08 13:29
  • 回答1件

親子関係と金銭トラブル

初めまして。結婚して1年が経ちますが時々起こる些細な金銭トラブルに悩んでいます。先日自宅に裁判所からの支払催促が送付され、内容は夫の高校時代の奨学金の返納未払いでした。夫は奨学金を受けていたことも知らず突然の支払催促に困惑しています。ご両親は離婚しており親権のある母親に聞いたところ、父親が払う分はらってなかったと言われ、父親に聞けば母親に渡したとのこと。両親で話をしてほしいと…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • 幸せなりたい。さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2012/12/13 12:09
  • 回答1件

引きこもり

20代女性です。私は10代前半からの不登校に始まり、今現在も就労しておらず半分引きこもりの状態です。趣味での交友関係が少しあるだけです。私はすぐにイライラする性質で感情の波が激しく、それが原因で日常生活が上手くいかないこともあります。中学は2年生から全く行かずに卒業し、通信制高校はなんとか卒業したものの、進学した大学は1日行っただけで退学しました。大学に進学する前は、先の将来に多少…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • lkkさん ( 兵庫県 /25歳 /女性 )
  • 2013/01/01 00:24
  • 回答1件

娘の教育

私にはもう少しで中3になる娘がいます娘は小学生の頃はそこそこ勉強が出来ていたのですが中学生になったら成績が落ちてしまい今では5教科で合計200点もありませんテスト勉強も前日に少しするぐらいで通信制ゼミをやらせていますがする気配がありませんもう少しで受験生になるのに高校生になれるのか不安です娘の成績を上げるには親としてどうすれば良いのでしょうか?

回答者
加藤 和子
料理講師
加藤 和子
  • 真紀さん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2013/01/06 03:38
  • 回答4件

不倫離婚

結婚して、4年半年。子供がもうすぐ4歳と、1歳の二人。私が不倫しました。相手にも家族がいます。この女性と関係を持ったのは一度。(他に口での処理が2回あります)嫁が怪しみ、義母に相談し、探偵を雇った様です。話を切り出されたときはレコーダーでも録音されています。事実を認め、他に過去3年内の浮気が2回あったことを自白しました。(もしかすると知っていたかもしれません)私は離婚したくありませんが…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • 5503さん ( 栃木県 /28歳 /男性 )
  • 2013/01/05 20:40
  • 回答3件

実家の建て替え

数年後を目標に実家に入り、実家の建て替えを考えています。しかし、裏山が崖条例の規制にかかってしまっており、同じ場所に建て替えることが不可能、と言われています。敷地内に建てるのであれば、丸々庭に建てなければならないようで、そうすると庭がなくなってしまいます。元々、農家だったので田畑山はあるのですが、青地ばかりで宅地に変えるのは無理だと聞きました。鉄筋コンクリート造?では建てられ…

回答者
三竹 忍
建築家
三竹 忍
  • てつ丸さん ( 静岡県 /33歳 /男性 )
  • 2013/01/03 12:54
  • 回答2件

夫の浮気に対する慰謝料請求について

結婚4年、もうすぐ3歳になる子どもがいます。数ヶ月前からセックスレスになり、夫婦の会話もなくなりました。夫の浮気を疑っていましたが、さり気なく聞いてもキレられて、俺を疑うのか!?という感じだったので、そのまま生活していました。ですが、あまりにも冷たい夫に耐えられず、年末に別居して私と子どもと実家へ帰りました。一度は離婚する話になりましたが、とりあえず離れてみて先のことんを考える…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • ゆちちゃんさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2013/01/03 22:40
  • 回答2件

帰国するべきでしょうか

拝見ありがとうございます。現在通信大学3年生、グリーンカードで米国に永住中の22歳女子です。(親の再婚相手がアメリカ人だったのでGC所有者になれました)両親を病で18の時に失い、それからバイト、学生ローンと奨学金などで2年遅れて大学に入学し今まで海外で一人暮らしを続けてきました。ですが、そろそろ精神的に限界です。今住んでいる地域は米国の中でも結構な生活費がかかる所で、家賃8万円…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • zuviさん ( 新潟県 /22歳 /女性 )
  • 2012/12/29 09:47
  • 回答3件

依存心

こんにちは、私43歳(バツイチ子無し)、彼が28歳のアメリカ人(バツイチ、娘一人別居、2年前婚約者も居た)です。今年1月から付き合い始め、最初の3ヶ月は殆ど毎日会っていましたが、その後4ヶ月間は私の嫉妬、不安が原因で彼に”自分が囚人の様に感じる”と言わせてしまい、連絡が数週間途絶えてまた復活、という状態でした。4ヶ月前(2−3回途絶えの後)1ヶ月ぶりに会うと今までの高収入/安定し…

回答者
岡田 ひろふみ
恋愛アドバイザー
岡田 ひろふみ
  • pearllさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2012/12/27 18:43
  • 回答1件

大工仕事が不良・施工期間がどんどん伸びています

はじめまして。念願のリフォームを実現させるべく、実行にうつしましたが様々な問題が起こり、頭を抱える日々です。地元の工務店に自宅の脱衣所・お風呂のリフォームをお願いして、11月25日から12月7日終了予定で工事が始まりました。私の一番の希望は、ユニットバスの扉を引き戸にすることでした。その件は強調してお願いしておりましたが、いざ工事に着工しようかという最終確認の時点で、家の設計図を見て…

回答者
菊池 克弘
建築家
菊池 克弘
  • wombatさん ( 大分県 /41歳 /女性 )
  • 2012/12/23 19:34
  • 回答1件

無視される

無視されるくらいつらいものはないですよね。もっと自分自身つよくならなきゃならないんでしょうか。無関係の反対は無視だとかと言うコマーシャル聞きドキッ!としましたがしかし確かに当たっている。どうしたらよいのか。また気にせず生きた方がいいでしょうか?ご指南あれば幸せです。

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • おういたさん ( 千葉県 /46歳 /男性 )
  • 2012/12/24 21:35
  • 回答1件

3,730件中 851~900件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索