「補足」の専門家Q&A 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「補足」を含むQ&A

1,364件が該当しました

1,364件中 301~350件目

両親の老後資金についての不安

20代兼業主婦のみおんと申します。両親の老後資金について不安があり専門家の方々に相談させて頂きたく投稿します。父はあと3年で定年、母はずっと専業主婦です。子供の教育費のせいで両親には今現在貯蓄が少なく、転勤族な為持ち家もありません。定年後の予想貯蓄額は退職金も含めて2400万円。両親は私の近くに築13年くらいの中古住宅を購入するか一生賃貸に住むか悩んでいます。中古住宅を購入する場…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • みおんさん ( 青森県 /27歳 /女性 )
  • 2013/02/15 13:29
  • 回答1件

生命保険の見直しについて

旦那42歳 自営業(テレビディレクター)収入不安定奥さん28歳今は専業主婦 今度パートで働く予定子ども1歳 一人夫婦合わせて2000万貯金あります現在、郵便局のかんぽ生命に入ってます。(夫婦二人)普通終身保険5倍型で貯蓄型です。死亡保険金は旦那が300万で妻が500万です。子どもがまだ小さいので、旦那に万が一の事があったら、不安なので、死亡保険金を増やしたいのですが、今の保険から見直すとしたら、ど…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • きまんさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2013/02/12 15:22
  • 回答2件

浴室乾燥暖房器具は設置すべきでしょうか?

ツーバイフォー二世帯3階建て住宅を今年に建てるものです。大手ハウスメーカーに依頼しているのですが、標準設備に浴室乾燥暖房器具が含まれているのですが、周りの人に聞くと、設置したものの殆ど使わないと言う意見が多かったのです。全館空調を設置するのでヒートショックの危険も少なそうですし、いかがなものなのでしょうか?

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • トトゴンさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2013/02/11 08:50
  • 回答2件

人間関係について…

こんにちは。未婚30代の女です。私は子供の頃から引っ込み思案で人付き合いは得意ではありません。性格も、どちらかと言うと大人しい方で地味です。上司や同僚に恵まれない生活が続いています。上司の私への評価は白紙で出され、それは評価を放棄した事になると思います。私より収入が高い女子社員には言いづらい頼みづらいを理由に業務を押し付けられる事も多々あり評価はされずパワハラを受ける事もありま…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • サカナさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2013/02/10 16:56
  • 回答1件

趣味の延長でピアノレッスン、謝礼をもらうのは問題あり?

現在普通の会社員です。妻1・子4の6人家族。年収500万。家族が多く生活が少しでも助かればと考え、勤務終了後自宅において、音大卒でピアノが得意なので、知り合いのお子様や、学生、主婦の方などを相手に、レッスンをしようと考えております。謝礼金(月謝)として月6000円程頂けば、4人であれば合計24000円の副収入になります。面倒なので特に個人事業主として営業届など提出しないでも、…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • 未定さん ( 島根県 /35歳 /男性 )
  • 2013/01/18 00:44
  • 回答2件

債権バブル崩壊

債権バブルの崩壊という話を聞きますが、私は債権を中心に$80円のころに2億円程度の分散投資をしました。$建、ユーロ建、豪ドル建が中心です。日本円を保有したくなかったので。債権バブルが崩壊すると、なんのリスクがあるのでしょうか?期限まで待てば毎月のインカムもありますし、そうでない商品も、期限まで待つことで満額もらえると説明を受けています。債権を中心とした投資をしている際の崩壊のリス…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • kikienenさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2013/02/11 12:15
  • 回答1件

確定申告の必要経費について

大学で教員(講師)しているものです。他大学での講義などの副収入があります。この副収入に対する必要経費ですが、講義のための資料を入れるA4ファイルや資料持ち運びのためUSBは必要経費として確定申告の際に計上してもいいのでしょうか?ご返答、よろしくお願いします。

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • wansaさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2013/02/07 20:19
  • 回答1件

再婚相手が持っている実子の養子縁組解消について

少々複雑なのですが・・・私は再婚し、私の実子(18歳と15歳)は前妻が引き取って暮らしています。当時、私は親権を取られたくないため、実子は後妻と養子縁組をし戸籍上は私と後妻の子供にしました。このたび前妻が「子供も18歳になったのだから後妻との養子縁組を解消してほしい」と言ってきました。親権を欲しいとは言っていません。1)後妻だけ実子との養子縁組解消することは可能なのでしょうか?2)…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • ドーベルマンさん ( 兵庫県 /50歳 /男性 )
  • 2013/02/07 00:20
  • 回答1件

唇を怪我してゆがみました

いま、高校生なんですが小学生のころに自転車で転んで唇を怪我しました。それが、原因で唇が膨らんで不格好に見えます。(口内に小さいしこりができました)病院にいって手術しないとだめでしょうか?なにか、治す方法はないでしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • かかおさん ( 富山県 /17歳 /男性 )
  • 2013/02/04 22:51
  • 回答1件

マンションを賃貸に出す時のリスクについて

築8年のマンション(3LDK)を2年前に1850万円で購入し160万円かけてリフォームしました。転勤により賃貸か売却かで迷っています。(戻る事が出来るかは未定)売却査定は2000万円(新築時2180万円)、賃貸査定は15万円(リース管理費5750円)と言われています。札幌の人気エリア(円山地区)の為、上記の査定となったと不動産屋からは説明されています。ローン残債は1430万円(30年ローン_月額3...

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • ぽんちょろんさん ( 北海道 /42歳 /男性 )
  • 2013/01/30 11:35
  • 回答1件

妻名義のローン

3500万くらいの一戸建てを検討していますが、妻名義でローン予定です。夫は、任意整理中+うつ病継続治療中(すでに正社員で復帰済み)、妻より給与が低いため、信用情報を使用されずに組めるか心配です。妻は、勤続10.5年、年収590万です。質問1)任意整理中の金融機関は、妻名義でもNGになるのでしょうか?質問2)頭金は、妻が出し、ローンは、妻名義でも実際の返済は共同だと、登記や贈与問題を指摘されて…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • azx5さん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2013/01/30 15:33
  • 回答1件

境界性人格障害の人との関わりを断ちたい

3年程前、SNSで30代半ばの女性と知り合いました。知り合った時、彼女には仲の良いAさんという女性がおり、「Aさん大好き、Aさんがいれば他に何もいらない」といつも言っていました。しかし1年半程前、Aさんにメールも電話も着信拒否されて音信不通になったらしく、そこから彼女の精神がどんどん不安定になってゆき、SNSにも毎日「死にたい」と書き込み、拒食、リスカ、ODを繰り返すようになりました。その頃…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • いろはまめさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2013/01/27 17:02
  • 回答1件

住宅売却によるお金の運用

初めての相談です。去年秋、夫の転勤の影響で、独身時代に妻が購入しその後2人で住んでいたマンションを手放して引越しすることになりました。新居(一戸建て)が決まった後売却が決定し、先日売却額を手に入れることになりました。(すべて妻名義)2013年になり、昨年末からの政権交代による円安、インフレ懸念、復興特別税の付加、そして来年からの消費税増税の予定等、今までとは違う資産形成のあり方…

回答者
  • 猪八戒さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2013/01/25 22:13
  • 回答0件

36才からの住宅購入

先生方、こんにちは。主人、私ともに36才子供2歳 もう一人予定しています。月収手取り 21万ボーナス  年80万前後住宅購入を検討しております。この先、収入はそれ程あがらないと思います。私は2人目の子供が幼稚園、あるいは小学校に入るまでは専業主婦で帰りを待ち、働きだしたら、月4万から8万円程は収入ができます。子供が高校まで公立に通うとして、この年からで、35年ローンでどのくらいの価格の…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • maho2さん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2013/01/23 14:25
  • 回答1件

病院に行っても良いのでしょうか。

5年前(高校時代)に人間関係や勉学等でつまづいてから何だか気持ちがおかしい気がします。高3になってから自律神経失調症になり、時々感情の起伏がコントロールしにくい様になった気がします。ここ5年間は親や友人の前では笑ったり感情をセーブしてきたのですが、1人になると泣きたくなったりベッドや壁を殴ったり。隠れてアムカすることもあり…最近は自分が何を考えているのかさえ分からなくなりました。泣…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • あすか。さん ( 千葉県 /20歳 /女性 )
  • 2013/01/13 00:51
  • 回答1件

赤ちゃんがいる家庭での地震対策はどうすればいい?

年末に長男が誕生してもうじき1ヶ月になりますが、地震をとても心配しています。東日本大震災以降、私の住む静岡県でも東海地震やら富士山の噴火やらの危険がより強く叫ばれていますが、どのような地震対策や心構えをしておけば良いでしょうか。日中は妻と赤ちゃんだけとなり、とても不安です。

回答者
高荷 智也
防災アドバイザー
高荷 智也
  • ふくたろうさん ( 静岡県 /30歳 /男性 )
  • 2013/01/21 14:34
  • 回答2件

お客様ごとに専用ページを設けられるサイトを探しています。

現在、レンタルサーバーや独自ドメインは取得しているのですがサーバー設定をいろいろいじれる時間がありません。そこでインターネット上のサービスがあればご教示いただけると助かります。お客様ごとにExcelやYoutubeのURLなどを保存する専用ページを作れないかと思っています。もちろんパスワード管理は必要になります。有料サイトでも良いのでご教示いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • 金ちゃん^^さん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2012/12/09 23:08
  • 回答1件

相続について

叔母の遺産の相続について教えていただきたく存じます。関係は下記の通りとなります。・祖 母(3年前に他界)祖父(38年前に他界)・伯 父(長男,健在,既婚で養子2人と実子1人)・叔 母(長女,今月に他界,未婚で結婚歴・子供なし)・私の父(次男,10年前に他界,母は健在で私を含む子供が3人)叔母は私の実家の土地の半分の権利を保有しており、亡くなる3ヶ月前にきちんと整理したいとのことで下記…

回答者
青野 泰弘
ファイナンシャルプランナー
青野 泰弘
  • torikococoさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2013/01/16 23:43
  • 回答1件

子どもと大人両方にウケるパーティ料理とは

両親、義両親を呼んで、子どもの誕生日会をする予定です。このような集まりの場合、両親が好む料理と子どもが好きな料理が違うのでメニューを考えるのに大変苦労します。結局いつも両親の方を優先し、煮物などの和食が中心になり、子どもたちの分はピザなどのデリバリーに頼ってしまいがちです。両方にウケるメニューや工夫についてアドバイスいただけると幸いです。

回答者
加藤 和子
料理講師
加藤 和子
  • rioriokokkoさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2013/01/16 21:53
  • 回答2件

按分による家賃支払の仕訳記入について

宜しくお願い致します。今年から個人事業主になりましたが自分の事業と、アルバイトによる給与がありその2つの収入を1つの口座で管理しようと思っているのですが家賃(月に100,000円)で、住居70%:事務所30%と按分したとして70%(70,000円)はアルバイトの給与分から30%(30,000円)は事業の売上から経費計上(支払いは月末に大家さんの口座に振込です)とするとしたら仕訳の記入はどのようにな...

回答者
榎並 慶浩
税理士
榎並 慶浩
  • maxjoe1005さん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2013/01/17 01:10
  • 回答1件

事業所得マイナス、別途給与所得あり。期首はどう書けば?

いつも、ここではお世話になってます。今回は確定申告に向けての決算書記載方法について質問です。今の状況と致しましては、事業所得とは別に会社にてアルバイト勤務しておりその給与所得がある状態です。そして、前年度確定申告した際は●事業所得をマイナスで決算書を作成、提出。●確定申告の際、給与所得を記載しプラスに。この場合、今年度の決算書の期首は前年度の期末のまま記載しマイナススタートでい…

回答者
榎並 慶浩
税理士
榎並 慶浩
  • h01y-d1v3rさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2013/01/15 20:44
  • 回答1件

住宅ローンの一括返済について

住宅機構のローン一括返済についておたずねします。マンションの住宅ローンを住宅機構に返済しています。現在約2100万円の残債があります。身内が肩代わりしてくれることになったのでこの残債を一括返済をしようと思うのですが実は数年前から一戸建てを新築してそちらに住んでいるため一括返済をする時にそのことが発覚すると罰金や違約金のようなものを支払わなくてはならないでしょうか。その場合、ど…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • chappycatさん ( 埼玉県 /51歳 /女性 )
  • 2013/01/14 09:56
  • 回答1件

仕事がうまくいかず苦しんでいます

http://profile.allabout.co.jp/ask/q-128464/で先日質問させて頂きました。転職して1ヶ月ほどになるのですが、前回の質問での仕事量と残業に対する不安のほかに、1ヶ月新しい職場で働いてみて、環境の違いからくる戸惑いと、常に不安な気分から仕事がうまくいきません。やり方が異なるとはいえ今まででは考えられなかったミスなどもあり、自分はこんなに仕事ができない人間だったか...

回答者
神谷 昌義
パーソナルコーチ
神谷 昌義
  • kumasan0904さん ( 大阪府 /39歳 /男性 )
  • 2012/11/20 15:34
  • 回答2件

時間の使い方についてのをお願いします

毎日やることが有り過ぎて、寝ても疲れがとれず、仕事中に強い睡魔に耐え切れずPCに向かって数分寝てしまうことさえあります。仕事でも私生活でも昔から段取りは良い方だと他人からもよく言われますし、自分でもそう思っています。が、とにかく時間がないのです。1年前、夫が単身赴任になるまでは充実していると思えたのですが、今はただ疲れて、いつも何かに追われている気がして、自分はダメなのではないか…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • rihanaさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2013/01/01 12:32
  • 回答1件

色々と悩んでいます

こんにちは。岡山県に住む20代女です。自分のこと、家族のことで色々と悩んでいます。5歳の頃父方の祖父母の実家に引越し、同居し始めました。小学生の頃、お風呂に入る際、祖父が私の胸を触ることをしました。祖母は止めてくれたのですが・・・まだ幼かった私はよく分からなかったのですが、大人になってからふと思い出すことがあります。とても嫌で、胸なんかなくなればいいのにと思います。これまでも、自…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • レイ1223さん ( 岡山県 /27歳 /女性 )
  • 2013/01/04 19:37
  • 回答1件

メールのアドレスや送受信した内容を新しいPCに移したい

WindowsXPからWindows7に買い換えました。今まで使っていたOutlookのアドレスや送受信したメールのやりとり等を新しいPCに移したいのですが、やり方を教えて下さいHDDはあります。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • しまんとさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/12/03 11:24
  • 回答1件

去勢後の犬の変化(無駄吠え)について教えて下さい。

先日、犬(雑種・雄・推定3歳)の去勢手術をしました。 入院~抜糸までの約2週間、獣医さんの指示どおり散歩はせず室内で安静にさせていました。 そして、抜糸の翌日から散歩を再開し、現在2週間程たつのですが、犬の様子がおかしいです。 まず、すれ違う犬に吠えるようになりました。しかも、仲良しの散歩友達にも吠えるようになったんです。去勢前は、散歩友達とは抱きついてじゃれあうように遊んでいま…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • たこママさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2012/12/21 14:25
  • 回答1件

地方での携帯販売

はじめまして。広島県の市内で併売型の携帯販売をしております。当店は商業施設の中にコーナーのように2.4畳ほどのスペースで、携帯を販売してます。毎日この商業施設の集客だけで日に1~3件ほど受注には至っていますがなかなか目標に届かないのが現状です。そこで販促の一環として新聞折込での広告をしてみたのですが全く効果が出ませんでした。そこで、有効な広告もしくは集客が見込めるアイディアがあれば…

回答者
磯部 茂
コピーライター
磯部 茂
  • 三木さん ( 広島県 /22歳 /男性 )
  • 2012/12/12 15:26
  • 回答2件

恋人との別れ

39才の男性です。結婚を将来は考えて 付き合っていた女性と 別れました。理由は、好きでしたが、私の置かれている状況を考えて さようならを切り出しました。 それは、自分が今、債務整理で弁護士に 借金返済中 で 貯金も始めたばかりで しばらくは結婚ができないからです。彼女は、付き合う時から もう30才だし 結婚して子供が欲しいと話していました。 その願いに応えてあげられない 為に、自分から 別れを…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • デンゼルさん ( 千葉県 /39歳 /男性 )
  • 2012/12/15 03:06
  • 回答1件

大学受験 勉強スケジュール

現在高3の約一ヶ月後に私大入試を控えたものです。この時期に悩むべきことではありませんが、勉強の計画を作るのがとても下手です。一週間の計画を作り、具体的な参考書を決めて、それを一日のスケジュール細分化しました。ところがハードすぎて3日もたずに崩壊しました。今度はゆとりをもたせて作ってみましたが、これも失敗。どうすれば確実に継続できる計画が作れるのでしょうか?

回答者
坪内 康将
塾講師
坪内 康将
  • kurouさん ( 静岡県 /18歳 /男性 )
  • 2012/12/26 23:00
  • 回答1件

Facebook like boxについて

Facebook like boxについて雅叙園のようにhttp://www.megurogajoen.co.jp(ページ一番下に「Facebook like box」が表示されています)「いいね」ボタンが表示されるようにホームページに貼り付けたのですがフェイスブックでログイン中は雅叙園と同じように表示されます。しかし、フェイスブックをログアウトしてホームページを見ると雅叙園は正常に表示されますが...

回答者
井出 智子
Webプロデューサー
井出 智子
  • 鈴木君ですさん ( 北海道 /41歳 /男性 )
  • 2012/12/24 14:53
  • 回答3件

猫が風邪をひきご飯をたべてくれません

四月に生まれた猫四匹が風邪をひき…一番最後に風邪をひきまだ病院に連れて行ってない子だけがご飯をイヤイヤして食べてくれません。ほかの子は症状がその子より重かったので病院に行き…今は注射器でからですがご飯を食べてくれます。どうやったらイヤイヤしないで食べてくれるのでしょうか?鼻が詰まっているから注射器であげるしか方法がなく心配です。うまくあげる方法…鼻詰まりでも食べてくれるご飯があり…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • こせぷぅさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2012/12/11 23:48
  • 回答1件

今後の住宅ローンにつきまして

お世話になります。この度、自民党に政権が移ったことにより今後、金利が上昇する可能性は高いと思われるでしょうか。それに伴い住宅ローンの支払いも現在は変動ですが固定に変更しようかと考えておりますのでアドバイス頂けましたら幸いです。・2012年1月より借入スタート・借入金額:2510万円・変動金利 0.875%・横浜銀行・35年借入・毎月支払い金額 69400円(マンションのため管理費など 25100円...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ちびまるさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2012/12/19 07:52
  • 回答2件

現物件の完済か、次物件の頭金か

現在、2LDKの持家(分譲マンション)を所有していますが、家族が増え手狭になってきたため、住替えを検討しています。「現在の物件の完済or未来の物件の頭金」についてご教授いただければ幸いです。足りない情報があれば、補足いたします。※家族構成:4人※取得金額:約3800万(2007年、新築物件) ※売却査定の結果:約3000万(2012年)※ローン返済額:約70万/年※ローン残期間:17年※現マンショ...

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 働きアリさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2012/12/19 12:37
  • 回答2件

住宅ローンについて

父親が事業主の会社へ勤めております。会社は17程前に操業を開始しました。株式や有限にはしておりません。わたしは、勤めだして7年6カ月で、41歳。昨年の源泉は548万円になっております。月々固定の給料です。家族構成は妻40歳。息子4歳です。購入を考えている物件は、3,280万円で築17年、頭金は諸費用別で1,000万を予定しており、月々の返済は11万円で25年のローンを組みたい…

回答者
taishi‐kanazawa
建築プロデューサー
taishi‐kanazawa
  • masayaさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
  • 2012/12/19 12:56
  • 回答1件

振袖の保険

どうぞよろしくお願いいたします。高校生の娘が卒業式で振袖を着ます(私服の学校です、ほとんどの女子が着物+袴で出席します)。振袖は、娘のためにあつらえたもので70万円くらいのものです。2回目の着用ですが、卒業式ということ、親がずっとついているわけではなく、友人と大勢での式となるため、はしゃいで振袖を汚してしまう可能性もあるかと思います。このような場合、振袖に保険を掛けることは可能で…

回答者
田村 祐子
着付け講師
田村 祐子
  • ぷっくりさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
  • 2012/12/18 19:43
  • 回答1件

投資信託について

現在明治安田外国債券オープン 毎月分配型(分配金受取コース) 2005年から財産3分法ファンド(不動産・債権・株式)毎月分配型(分配金受取コース) 2008年からに投資しております。リーマンショック以来時価評価額は下がり続け、現在の運用損益は、9月時点では、両方を合わせると130万円程度になります。いずれもすぐに必要なお金ではなく、このまま持ち続けていても困ることはないのですが、このまま下がり…

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • 手帳はリベルデュオさん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2011/11/09 23:20
  • 回答5件

確定申告について☆

掛け持ちで仕事をしています。A社では社会保険などを払い、年末調整をしました。B社は夏から始めたバイトで月に2万ぐらいです。所得税は引かれていません。副業は20万超えないと確定申告をしなくていいと聞きましたが、B社の給料は20万超えないので確定申告しなくてもいいのでしょうか?医療費控除をしようかと思ったのですが、B社の分も確定申告をすると、医療費控除をした還付より、所得税を支払…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • ☆けんこう☆さん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2012/12/17 13:03
  • 回答1件

外に出るのが怖くなってしまった

はじめまして、初めて投稿します。二十歳の大学生です。数ヶ月前から学校に行きづらくなり、休むことが増えました。学校に行けるのも午後から…という日の方が多いです。きっかけは、私は学祭の実行委員をしていたのですが、直上の先輩と上手くいかず、人数も少なく慣れない仕事ばかりが自分にのしかかるような状況になったことだと思います。一回だけ、苦しくて衝動的にその先輩と同期の前で飛び降りそうにな…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • Clariceさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2012/12/17 11:46
  • 回答1件

二階から振動音がします

初めて投稿させていただきます。今年の5月に家を新築しました。住み始めて早半年が過ぎましたが、風が強い日に限り(風向きによる)二階の室内の壁から振動音がします。音はブーブーという振動音で、壁を触ると振動が伝わります。はじめは住宅メーカー(地元の工務店で、小さな規模です)の営業の方に相談し、現象を確認して音も聞いてもらいましたが原因不明との見解でした。アンテナのワイヤーやアンテナ自体…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • harataさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
  • 2012/12/17 00:23
  • 回答2件

私のようなケースでも住宅ローン組めますか?

過去に二度、ローンが組めなくなった事があります。一度目は12年前に、二度目は6年前に、そして、その6年前のローンと他に車のローンを債務整理し、今年の5月に完済しました。ここまでの内容ですと住宅ローンなんて組める訳がないのは十分に承知なのですが、去年の8月に結婚し、婿養子となり名字が変わりました。こういった場合はどうなるのでしょうか?氏名が変わった事によりローンは組めるのでしょうか?…

回答者
taishi‐kanazawa
建築プロデューサー
taishi‐kanazawa
  • eeきくりんさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2012/12/09 20:03
  • 回答1件

住宅ローンについて。

夫婦で自宅の購入を考えています。夫の年収は約900万円。夫は真面目な人なので住宅ローンの審査の際に信用問題で引っかかる事はないのですが…。実は私は過去に消費者金融からの借り入れやクレジットカードの延滞などありました。全て完済してから4年ちょっとたつのですが、今回自宅の購入をするとなると私のせいで住宅ローン審査に影響がでますよね?過去の事は夫に話していない為、どうしたらいいのかわから…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ひなちゃんまんさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2012/12/15 01:32
  • 回答3件

生前贈与?

生前贈与は年間110万まで贈与税がかからないと思うのですが、この度家を購入するため私の父が270万援助してくれると言ってくれました。そこで、下記の内容は問題があるのか教えて頂きたいです。父からの援助270万を私 100万主人 70万息子 100万とそれぞれの口座に振込んでもらう。その後それを住宅の支払いの一部として支払う。ちなみに、住宅(中古)・土地は主人名義です。もしくは、住宅ローンを組む際に完.…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • たらうなさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2012/12/08 17:08
  • 回答1件

クラウドソーシングサービスのサイト製作にかかる費用

現在,ランサーズ(http://www.lancers.jp/)やクラウド(http://www.realworld.jp/crowd/)といったクラウドソーシングサービスのwebサイト運営を考えています。当方,プログラミングに関する一切の知識を有しておりませんので,完全に外注になります。おそらくwebシステム?を作っていただくことになると思うのですが,これらの依頼は法人ではなく,低資金でできそう...

回答者
井上 みやび子
システムエンジニア
井上 みやび子
  • lucent0109さん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2012/12/10 23:45
  • 回答2件

気分が悪いです助けてください。

12月3日に自分は精神科にいき、そこの先生からSADと診断されました。確かにインターネットなどで症状などを調べたりすると該当する箇所もあるのですが少し症状とは一致しないような点もあります。人前で字を書くと震えるなどの症状も出ていませんし、会議や会話をしている時に遠慮してしまって自分の意見が言えず、自己主張が出来ないという経験はあまりありません。自分の今おきてる状態を調べてみると総…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • ゆずみかんさん ( 栃木県 /18歳 /男性 )
  • 2012/12/04 00:18
  • 回答1件

クリスマスのパーティメニューについて

ママ友10人とクリスマスパーティーをすることになりました。料理を持ち寄るのですが、何がいいのか迷っています。子どもたちはまだ0歳なので、大人が食べるものを持って行けばOKです。簡単にできて、見栄えがよく、また持ち運びしやすいようなお料理についてアドバイスください。(レンジで温めることは可能です)

回答者
加藤 和子
料理講師
加藤 和子
  • miho12110さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/12/11 21:03
  • 回答2件

期限の定めのない建築条件付き土地売買契約について

はじめまして、いつも参考にさせていただいております。探していたエリアで、土地が見つかりました。建築条件付で、施工会社は地元の工務店が指定されています。創業40年、年100軒ほど建売・注文住宅を手掛けています。今回ご質問したいのが、この土地売買契約の条項についてです。オーソドックスな契約書だと「3か月以内に、指定の施工会社と建築請負契約を締結すること」といったような条文があると思うの…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • こもれびさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2012/12/11 06:20
  • 回答1件

土地購入について

土地購入にあたり、不明点がありますのでご教示願います。<現在の状況>2社の宅地建物取引業者が個人売主と個人買主(わたくし)を仲介し、土地を売買予定。個人売主は3人おり、土地を相続したとの事。<不明点>・瑕疵担保責任について瑕疵担保責任は「負担しない」との事なので、「負担する」に変更依頼をしたが断わられた。→個人売主でも3ヶ月程度の期間は保証するべきではないか?また、契約後にガラなど…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • kangaroo201212さん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2012/12/05 23:02
  • 回答1件

植栽工事の見積もりについて

玄関アプローチとバルコニーの鉢植えなどの植栽工事(予算50万円)の見積もりをお願いしています。業者から来た見積り内容を確認したところ、植栽、鉢、土・石などの単価が、カタログに記載されていた定価のままでした。注文建築で家を建てた際、照明やバスなどが工務店への卸売価格で普通に注文するより随分と低いなぁと感じていたので、植栽工事で仕入れるモノは同様にならないのかなと疑問に感じましたが…

回答者
花 仁志
ガーデンデザイナー
花 仁志
  • andy3さん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2012/11/09 14:45
  • 回答2件

親からの名義変更について。

よろしくお願いします。現在賃貸のマンションに母と2人で住んでいます。世帯主は母で私は同居人として書類に書き契約しました、母は身内の保証人ではなく保証会社に保証をお願いしてます。来年に更新がくるのですが、それと同時に母だけが引っ越す予定で、世帯主を自分に変更と考えてます。その際はまた最初から新規契約になるのでしょうか?実は自分は現在カードを作れません、、100万以下の借金もあります…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • ぐりんぐりん。さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2012/11/30 21:09
  • 回答1件

1,364件中 301~350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索