「能力」の専門家Q&A 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「能力」を含むQ&A

1,620件が該当しました

1,620件中 151~200件目

ダイエットがうまくいきません。

リバウンドした分戻したいのですが、私は運動が大の苦手です。ジョギングや筋トレなどをやろうと思ってもあまりにも辛いため続きません。ちなみに食生活は主食に雑穀米を食べたりしています。 しかし、食欲に負け、つい余計なものを口にしてしまうこともしばしばです。そこでいくつか質問があります。1、食欲に打ち勝ついい方法は有りませんか?2、運動が大の苦手の私でも手軽かつ簡単なエクササイズはあ…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • ぷぅちゃんさん
  • 2014/09/05 00:10
  • 回答3件

30代後半でも成功する未経験職種への転職活動のヒント

IT業界で6年ほど仕事に従事していた者です。前職では、ITエンジニアとして自分のやりたいことを実現するために入社したのですが、案件ありきでただ与えられるだけの仕事をこなしていくだけの働き方に疑問を感じ早々と退職を決意しました。今となっては、今後の働き方について、もっと慎重に入社前に考えておくべきだったのではないかと反省をしています。今後は、案件ありきで仕事を与えられるばかりではなく…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • freedom888さん ( 埼玉県 /38歳 /男性 )
  • 2014/09/01 09:15
  • 回答2件

子犬が子犬に噛みつき

三歳雄、2か月雄、1か月半雌のトイプードル三匹飼っています。2か月雄はお座り、伏せ、おしっこもすぐ覚えとても利口です。三歳雄と二か月雄の喧嘩は、激しいですが、見守れる範囲です。終ると静かに寝ます。ところが、一か月半の雌をケージからだすと、二か月雄が飛びついて、体中かみつき、引っ張り回し、雌はキャンキャン泣き続けます。結局、すぐ雌をケージにもどします。この繰り返しで、なかなか雌が…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • narutomamaさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2014/09/30 10:18
  • 回答2件

使用人兼務役員について

ホテル業にて、支配人をしております。現在、取締役として登記をしておりますが、実態は役員というより使用人である部分が大半をしめております。実質的権限者であるIさん(本人は管理組合の窓口とかオーナーとか言ってますが・・・)に、「実態が使用人兼務役員だから、しかるべき手続きをして使用人兼務役員にして欲しい」と申し出ましたが、「そんなのはやならくていい!」と一蹴。全く取り合ってくれま…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • bazzyoさん ( 千葉県 /36歳 /男性 )
  • 2014/09/30 07:58
  • 回答1件

海外で働きたい!

人生の計画として、30代後半で海外留学して、海外で働きたいと言うのがあります!30代後半〜40代前半で海外留学は遅いでしょうか?英語力は英検3級程度で今は24歳です。今の仕事が凄くやりがいがあるのですが、留学して海外で働きたいと思っているので!よろしくお願いします。教えてください。

回答者
牛山 恭範
ビジネススキル講師
牛山 恭範
  • nao08さん ( 北海道 /24歳 /男性 )
  • 2014/09/27 23:54
  • 回答3件

遺留分について教えて欲しいのですが。

祖父が叔母に多額のお金を貸していましたが、数年前に叔母が自己破産してしまいました。自己破産後に毎月少しづつ叔母は祖父にお金を送っていたのですがそれもなくなってしまいました。祖父にお金を借りて自己破産した叔母は祖父の遺産を貰うことはできるのでしょうか?また、祖父名義の家で祖父、母、父と孫で同居しているのですが、祖父が亡くなり母が家を相続した場合は叔母にも相続した家や土地の価値の…

回答者
神尾 尊礼
弁護士
神尾 尊礼
  • okazakiさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
  • 2014/09/26 20:55
  • 回答2件

小規模個人再生と個人事業廃業

個人事業をしていますが、小規模個人再生の申請をします。現在、私名義の事業用預金口座から妻名義の口座に残高を移し、日々の売上入金、仕入の支払はそちらから行っています。妻は実際に私の仕事に専従し給与を支払っています。先日税理士から私が廃業し、妻の名前で開業届を提出する様に言われました。小規模個人再生を申請する上で私が廃業するのは問題ないのでしょうか。

回答者
小林 一行
司法書士
小林 一行
  • スマブラさん ( 大阪府 /44歳 /男性 )
  • 2014/09/27 10:15
  • 回答1件

転職して後悔。今後どうすればいいのか

転職して約一年、毎日会社に行くのが辛いです。先輩の誘いで他業界に転職しました。しかし、聞いていた内容とのギャップ、仕事の仕方などがあまり合わず、前職がそんなに嫌だったというよりは、話を聞いて今よりも良くなると漠然とした考えだけで転職してしまったと後悔しています。その後悔も早い段階で出てきて、それが仕事のやる気が出ないことにもつながっていると思います。前の会社では特に問題なく、…

回答者
祝 淳一郎
メンタルヘルスコンサルタント
祝 淳一郎
  • ヤタガラスさん ( 福岡県 /29歳 /男性 )
  • 2014/08/06 16:31
  • 回答2件

既卒者の就職活動の進路について

今回ご相談したいのは、私の就職活動の進路についてです。 大学卒業後一年間公務員試験のため勉強をしていましたが、私情で今年の四月から就職活動を始めました。主に転職サイト様を使っています。 既卒ではあるのですが、有難いことに書類選考は通ることがあり、今まで少なくとも四十社近くの企業様に面接して頂いたのですが、一次面接を通ったことがありません。 一度キャリアコンサルタントの方と話す…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • horkdyさん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
  • 2014/09/16 19:46
  • 回答1件

早生まれ

結婚以来、主人と子どもはまだと話し合いずっとつくらずにいました。最近、子どもをそろそろと2人共思い始め先月から妊娠希望しています。そこで、早生まれになってしまうといろんなデメリットなどを耳にし、自分でも調べました。確かにと思う情報もあり、可能ならばもう少し我慢をして、早生まれになる時期を避けた方がいいのではと思い始めました。しかし、早く欲しい気持ちもあり、また簡単な検査ではお…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • りんとわくんさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2012/03/25 09:39
  • 回答3件

目標管理を行う理由

会社で半期に一度、目標管理を書いて提出するように言われます。その度にその場しのぎの目標を立ててその場を収めている感じがしてどうしても有用なものだと思うことが出来ません。何故会社はこんなに目標管理をしたがるのか、有用性などを知りたいです。

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • hyohyoさん ( 埼玉県 /31歳 /男性 )
  • 2014/07/23 11:03
  • 回答2件

平屋建て35坪 車椅子生活です

リビング直結の洗面所お風呂はプライバシーがなさすぎますでしょうか?家族構成は夫婦 中1女の子 小5女の子 母親 の5人です。仮の平面図が出来上がりましたがこちらでは、添付できない?(やり方が分からないです) 洗面所からテラスに出る為に妻の希望です(妻が車椅子です)広く先生方の意見お願いします。

回答者
栗原 守
建築家
栗原 守
  • てる吉さん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2014/09/05 11:51
  • 回答5件

逆立ちを始めました

なんとなく良さそうな気がしたので1週間前から始めました。サイトでも調べてみましたが漠然としていました。こちらの詳しい専門家の方にもご指南いただきたく存じます。

回答者
まりねえ
スポーツインストラクター
まりねえ
  • るーさん
  • 2014/09/02 13:18
  • 回答2件

24歳独身男の転職

私は大学卒業後、今の会社に就職し現在2年目です。現在は設計の仕事をしておりますが、自分に合っている仕事と思えず転職を考えてます。就活時は大学での専門分野に直結する仕事をしなければならないと思っており、又、内定を頂けたのが現在勤めている会社のみでしたのでそのまま就職しました。しかし、私は他人の役に立てる働き方をしたいと望んでいるのですが、現在の仕事は望みとは程遠く仕事に対してやり…

回答者
安達瑠依子
組織コンサルタント
安達瑠依子
  • shin0109さん ( 愛媛県 /24歳 /男性 )
  • 2014/08/22 10:52
  • 回答1件

まるでミステリードラマのような話

父がホームに入るため、以前2年ほどお世話になっていた介護士(女性)に、九州にある家屋を貸しました。月々3万円という破格な値段で7年間貸していたのですが、その父が今年、重度の認知症になりました。後見人として私(娘)が、通帳を見てみると、昨年(H24)の春に、その介護士から500万円の入金があり、問い合わせたところ、父が500万円で自宅を譲っていいと言ったというのです。その後、父…

回答者
田島 充
行政書士
田島 充
  • wan'sさん ( 埼玉県 /55歳 /女性 )
  • 2013/09/22 15:11
  • 回答1件

海外でインター幼稚園

東南アジア在住、上の6歳が本人の希望でインターに通学中。下の3歳をインターにするか日本語の幼稚園にするか迷っています。せっかくだから海外にいる間にインターに行かせようかなと思っていましたが下の子は一時預かりでも泣くのでママと離れるストレスとすべて英語の生活だともっとストレスではないのかということで日本語の幼稚園と迷ってます本人は「幼稚園どこも行きたくない。」といいます。自分な…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • POPOchanさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2014/08/16 14:18
  • 回答1件

恋愛感情が分からないままこの年齢まで来てしまいました。

32歳の会社員、男性です。一度も恋愛をしないままこの年齢まで来てしまいました。正直、恋愛感情という類の感情が全く分からないのです。道行く人や芸能人に対して「可愛い・綺麗」という感情はあります。性欲も適応障害の為に薬を服用するようになって大分なくなりましたが、あるにはあります。同性愛者でもありません。ただ、純粋に人に惚れるという行為が一体どういうものなのかが全く分からない(感覚で…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • sigmaさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2014/08/12 16:40
  • 回答1件

トラウマ

転職活動中です。前職を店長との人間関係で退社しました。(接客販売業です)この時にいろいろあり、もう販売職はしないと決意したのですが、今回新たな職場を探しているうえで、やはり販売職が目についてしまいます。事務や医療事務などあまり資格はありませんが未経験応募可の求人も少しはあるので狙ってはいるのですが…。販売職で気になるところを見つけ応募を迷っています。人間関係の不安がどうしても消え…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • YORUさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2014/06/20 03:04
  • 回答2件

子供にスポーツをさせたいが、身体的な成長の妨げが気になります

小学3年生の息子を持つ母親です。おけいことして何かスポーツをさせたいと思っているのですが、身体的な成長の阻害が気になります。今のところ本人は特に何がやりたい!というのも無いようです。小学生のうちに、あまり筋肉がついてしまうと成長が止まってしまうのでは…?と思い、何が良いのか迷っているのですが、助言をいただけないでしょうか?ちなみに、近所であるクラブは、体操(新体操)・野球・ミニ…

回答者
加藤 和子
料理講師
加藤 和子
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/05/24 17:27
  • 回答3件

どうすればいいんですか?

よくインターネットで、有酸素運動は20分したら脂肪が燃えるとありますが、私の場合、20分も走れません。何かいい方法はありますか?

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • ゆうひさん
  • 2014/08/07 23:35
  • 回答2件

南北11.5m×東西15.5mの土地に新築

南北11.5m×東西15.5m(約50坪)の土地(東側接道、他三方は宅地)があります。A 北側半分に東西に細長い2階建て(5m×12.5m)を建てるか、B 北西に寄せて略正方形の2階建て(8m×8.5m)を建てるか、悩んでいます。どちらも延床面積が約35坪で略同じ広さになります。道路(東側)から見た時、Aは、非常に細く(5m)アパートのようで、同じ建築費の家としては貧弱で見栄えがしないように思いま...

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • ななはちさん ( 奈良県 /54歳 /男性 )
  • 2014/07/31 01:07
  • 回答4件

中学生のマシントレーニングは問題あるか?

中学3年生の野球少年を持つ父親です。クラブチームの監督から、高校入学までの間トレーニングジムに行きマシントレーニングで筋力アップするようにいわれました。当方45歳ですが、昔から成長期にマシントレーニングを行うと身長が伸びないといわれていますが本当でしょうか?監督さんが言うには10回~20回できるくらいの重さでトレーニングすれば、成長をさまたげず効果が出ると言ってます。お詳しい方がい…

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • オオルリさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2014/07/29 08:50
  • 回答1件

一方的な離婚、慰謝料は?

現在別居中です。夫とは遠距離3年、同棲4年、結婚2年、約9年の付き合いです。遠距離中から夫は会計士の勉強をしており同棲を開始してからも会計士を目指し勉強してました。同棲中、夫の親から仕送りをしてもらっており、仕送り金のうち3万円を夫から受け取り、後は私のパート代で生活費すべて支払っていました。(夫は短時間バイト、外食代は支払い)その後入籍し、「後一年勉強しダメなら就職する。この土地…

回答者
坂井 利行
防犯アドバイザー
坂井 利行
  • namtontonさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2014/07/18 11:36
  • 回答2件

壁付けアンテナを設置・・しかし一つのチャンネルが・・

建て直す前は、いわゆる普通のアンテナでちゃんと映っていました。業者がいうには、一つのチャンネルが映らないというのです。テレビを楽しみにしている年寄りもいるのでなんとかしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。強力なブスターとか・・何か策はないでしょうか。第二第三の策を立てたいのですが・・・。お知恵をお願いします。16日に引渡しなので、焦っています。

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英
  • けんけん789さん ( 宮城県 /34歳 /女性 )
  • 2014/07/13 17:10
  • 回答2件

遺骨を見たショックで絶望感におそわれてます

先日、44歳で亡くなった妹の葬儀をしました。この歳ですが、葬儀に参列したのは初めてでした。(祖父母の時なども、親が来なくていいといつもいうからです。)納棺や通夜や告別式では、泣きましたがまだ自分的に大丈夫な気がしていました。通夜の後は、全部終わったら今まで全く行っていなかった展覧会などに積極的に行って、気張らしするのもいいかもしれない、その時は友達に誘いのメールを出してみようか、…

回答者
小柳 義朗
心理カウンセラー
小柳 義朗
  • みかん39さん ( 千葉県 /47歳 /女性 )
  • 2014/07/12 03:57
  • 回答1件

性格について

こんにちは。私はこの1、2年自分の性格について悩んでいます。まず、自分の性格がわからない事です。みんなから思われてる性格と違った事したらどうしようとか嫌われるかなとか思っていたら、いる人いる人で性格が自然と変わってどれが本当の自分かわからなくなりました。たまにこの自分自分じゃないって思う時もあってでもその人といる限り変わったら駄目な気がして常に言葉とか態度とかに気をつけています…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • KARINさん
  • 2014/07/07 01:14
  • 回答2件

トーク力UPに役立つ教材を教えてほしいです

社員のトーク力・営業力が弱いという話になり、上司から「トーク力アップにつながるDVDを5つほど買うからリストアップしてくれ」と指示を受けました。ネットでいろいろ検索してみたのですが、話し方講座のような、実際の説明会・セミナーや営業本のような書籍は出てくるものの、DVDが出てきません。DVD教材として、オススメのものがあれば是非教えていただきたいです。宜しくお願いいたします。

回答者
石山 喜章
研修講師
石山 喜章
  • よっきーさん ( 京都府 /33歳 /男性 )
  • 2014/07/04 12:08
  • 回答2件

何か精神的な病気なのでしょうか

たまに友人に「精神不安定だね」と言われることがあります。私自身、情緒不安定だなと感じます。誰かと一緒にいるときはとても楽しいですし、活動的になります。私と深いところまで関わっていない周囲の人からは、「いつも笑顔で明るくてコミュニケーション能力がある」という評価をもらいます。それは私がそうした方が他人に好かれ易いと考え、振舞っているからだと思います。けれど、一人になると自己嫌悪…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • くのさん ( 埼玉県 /21歳 /女性 )
  • 2014/06/23 00:53
  • 回答1件

子どもと関わるアルバイトをしている学生です。

数人の子どもと一日過ごすアルバイトをしています。やはり子ども同士でいると何人かが衝突してしまい、周りの子との遊びが止まる喧嘩が起こってしまいます。その時、私は一人一人の不快なことを解消させて解決しようとします。例えば、Aちゃんはどこが嫌だったの?と聞きます。そこで相手の子が悪いなとと思ったら「AちゃんはBちゃんのこういうところが嫌だったんだって、ごめんねって言おうか?」と伝えます…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • 唯依さん ( 兵庫県 /20歳 /女性 )
  • 2014/06/20 09:30
  • 回答3件

子どもが嫌がっているそろばん教室を続けさせる方法は?

小学生の娘をそろばん教室に通わせていますが、友達に「ダサい」と言われたらしく、行くのを嫌がるようになってし今いました。かつて私もそろばんを塾で習得したことで、現在も買い物やふとした時の暗算に非常に役立っているため、娘にもぜひ続けさせたいと思っています。私の話をしても、理解はできても、行きたいには繋がらないようで、ほとほと困っています。むりやり続けさせるのも可哀想なので、悩んで…

回答者
安田 英二
塾講師
安田 英二
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/22 12:51
  • 回答2件

算数の計算を得意にするには、そろばんと学習塾どちらが良い?

小学3年生の娘をそろばん教室か学習塾に通わせたいと思っています。掛け算が去年終わったあたりから、算数の計算が段々と苦手になっているようで、どうにかしてあげたいと思っています。私としては、暗算が速くなるそろばん塾が良いのですが、近くになかなかありません。その代わり、近くに学習塾があるので、そちらも視野に入れています。算数の計算が速くなるという面ではどちらもあまり変わらないのかなと…

回答者
加藤 和子
料理講師
加藤 和子
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/05/24 17:30
  • 回答3件

性格

初めまして。私は転校をきっかけに小2~中3まで不登校でした。高校卒業後、バイトなどしましたが、人間関係がうまく築けず、仕事の物覚えが悪すぎて仕事場の人をイライラさせてすぐ辞めひきこもり。現在は学生です。ですが、休みがちで卒業が危ういところにきてます。その原因が私の性格です。私自身が自分の性格が嫌になります。幼いころから「変わり者」「変人」「個性的」「極端」なやつだと思われていま…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • t_pt5さん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2014/06/13 18:19
  • 回答3件

遺産相続処理が中断しています

8年前に父が、今年5/8に母が亡くなり、弟(55歳)は京都の実家に無職・うつ病で生活しており、私(60歳)は妻と横浜で暮らしております(3人娘は上二人結婚、三女は一人暮らし)。母の相続処理は司法書士に依頼し、預貯金・株・投信は換金して司法書士の口座に一旦入金され、その後私の相続専用口座に送金され、お墓や相続処理費用などの経費を差し引いて、折半することで、弟も了承しています。ただ、弟は神…

回答者
和田 安弘
税理士
和田 安弘
  • トルハルバンさん ( 神奈川県 /59歳 /男性 )
  • 2014/06/12 15:44
  • 回答2件

小学校の担任について

小学校の担任について。息子は小2です。真面目すぎるのか授業中に出来ない事があると、たまに泣いたり自分の頭を叩いたりするらしいんです。すると先生は廊下に机と椅子を廊下に出したり、隣りの教室へ連れていき、1人で授業を受けさせるそうです。最近は算数など、決まった教科で最初から行かせてるそうです。今日、初めて聞きました。用事で学校へ行ったのですが、漢字を書いた紙が家の子どもだけ貼られて…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • せいとさん ( 埼玉県 /41歳 /男性 )
  • 2014/06/11 10:13
  • 回答1件

foothill collegeかde anza college

今年3月に高校を卒業した者です。高2のときからずっと海外進学を目指してリサーチ・勉強を続け、昨年12月にTOEFLで90点を取得しました。最初は4月からELSに通う予定でしたが、TOEFLの点数で語学学校が免除になり、現在日本でギャップイヤー中です。出願したのはFoothill CollegeとDe Anza Collegeの2つで、どちらとも合格しました。渡航してから自分の目で見て、どちらの学校...

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • uni1234さん ( 富山県 /18歳 /女性 )
  • 2014/06/09 13:37
  • 回答3件

重量鉄骨と鉄筋コンクリートとの比較

医院と住居併用の3階建ての建物を考えております。重量鉄骨造りと鉄筋コンクリート造りのどちらかで考えております。延べ床面積は110から130坪です。それぞれの利点欠点を教えて頂きたく思います。鉄筋コンクリート造りは壁構造でなくラーメン構造で考えています。今分譲マンションに住んでいるのですが、施工が悪いのか外壁に無数のクラックが入っており室内に漏水しているところもあります。一般的に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • toshi-tekさん ( 静岡県 /40歳 /男性 )
  • 2007/04/16 23:15
  • 回答11件

住宅ローンの同居人年収について。

この度、婚約者が単独で、マンションの住宅ローンの申込みをしました。結婚は、秋頃の予定ですが、ローン申込み時に、同居人の欄へ、私の名前を記入したそうです(ローン申込み時は、私はいませんでした)。その後、一ヶ月ほどかかり、銀行から、私の住所と、年収を聞かれていると、営業の方から、連絡があったそうです。私が、その場にいなかったので、まだ返答はしていませんが、彼が単独で、申込んだローン…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • みこみこさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2014/05/27 15:09
  • 回答2件

定期昇給、ワンランク昇給について

勤続8年目になる正社員です。 年一回の昇給がおそらく全員基本的には行われているはずです。最初のころは昇給していましたが、途中からしなくなりました。周りの人はしています。この7年の間に2度の産休育休がありました。普通に働いていれば6回の昇給のチャンスがありますが、育休を1年ずつとっているため、昇給月に出勤していたのは4回です。しかし昇給したのは2回で、それ以降ありません。一回目は最初の…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • こりんりんさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2014/04/13 02:28
  • 回答1件

外壁について

築10年・在来工法の住宅の外壁にリシン塗料を使用しています。いままで点検等は行っていません。いずれ外壁塗装をしないといけないと思っています。そこで質問です。1、いつ頃までに塗装をしないといけないものですか。2、外壁塗装とサイデイング(ガルバニウム鋼板等を含む)ではどちらが安いですか3、外壁塗装とサイデイングどちらが長持ちしますか。4、外断熱機能はどちらの方が有効ですか。5、外壁塗装、…

回答者
曽根 省吾
リフォームコーディネーター
曽根 省吾
  • かりぱぱさん ( 大阪府 /44歳 /男性 )
  • 2013/11/10 22:17
  • 回答2件

世間で出世し、恩返しするには

こんにちは。世間で出世をし、支えてくれた人たちに恩返しをしたいです。苦労は宝である、若いうちに苦労しなさい、という素晴らしい言葉を大切に働いて参りました。高校卒業をしてから、いわゆる、フリーターをしながら、いつか正社員になって、恩返しをしようと頑張って参りました。人の役に立ちたい、人に喜んでもらいたいと、販売業のパートをずっと続けて参りましたが、転職するにあたり、熱意を証明す…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • 華きらさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2014/04/27 16:55
  • 回答1件

子供を何語で育てるか

はじめまして。日本在住の日本人(アメリカと日本のハーフ)で夫はスペイン人です。私は義務教育を海外のインターナショナルスクールで受けており、日本語が母国語で、英語も訛り等なく流暢です。(但し母国語は日本語で確立していて、英語より先に習得しました)夫は日本語が全く話せず、私達の友人はみな外国人なので、普段は英語かスペイン語です。(家庭では100%英語)子供が生まれたら普通の日本の学校に通わ…

回答者
山中 昇
英語講師
山中 昇
  • NinaNinaさん ( 京都府 /34歳 /女性 )
  • 2014/05/02 01:51
  • 回答2件

成分の浸透力

スキンケアカウンセラーの松原さんに伺いたいです。何度もすみません。化粧品に入っている成分の浸透力が良いと書かれているものが、やはり効果も高いのでしょうか?(特にコラーゲン)同じ成分でもいろいろあり、メーカーによっても違うため、疑問に思っています。ご回答お願いします。

回答者
松原 好克
イメージコンサルタント
松原 好克
  • たんぽぽ大好きさん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
  • 2014/04/16 10:32
  • 回答1件

暑さ対策に,換気棟か屋根裏排熱ファンをつけるか迷っています

約90平米の2階(木造築11年)に住んでいます。屋根は東西に長い切り妻型です。屋根屋さんから「換気棟をつけると屋根裏の暑い空気が抜けて涼しくなる」と勧められましたが, 冬場は暖房費が増えないかが気になっています。 もうひとつの方法として「屋根裏排熱ファン」を取り付けるのとどちらがいいか教えて下さい。

回答者
上村 美智夫
建築家
上村 美智夫
  • あおぞらはるかさん ( 千葉県 /66歳 /女性 )
  • 2014/04/11 11:56
  • 回答1件

犬の胸水について

14歳♂の雑種ですが、胸水を週に3回も抜かないといけないほどすぐに溜まってしまいます。心臓病と診断を受けて強心剤・血管拡張薬・利尿剤を飲んでますが、胸水は減りません。最初の胸水を病理検査に出した結果はガン細胞は無いとのことでした。実際に診断をしないとわからないと思いますが、このような場合には、他に治療法や薬はないのでしょうか?

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • MARIN@さん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2014/03/23 21:49
  • 回答1件

中小ITでの待機に関して

はじめまして。変な質問だと思いますが、答えていただけたら幸いです私は新卒でプログラマーとして今の仕事を初め一年近くたつのですが、いつまでたっても仕事ができず、結果今はパソコンの前に座ってるだけで一日が終わる状況に陥っています。というのも、私の勤め先では自分で勉強する姿勢が大切なのに「一年目は面倒見てくれる」とか「そのうち覚える」とか考えていて勉強や仕事を覚えようとする姿勢が欠…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • kaisanjuさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2014/04/06 21:39
  • 回答1件

夫婦喧嘩を無くすには?

1年ほど前に子供が生まれてからというものの、夫婦喧嘩が絶えません。子供が生まれる前は、自分でいうのもなんですが、周りがうらやむほどの仲の良さで、ブログにもおのろけ記事を更新してしまうほどでした。ところが子供が生まれてから生活が一変。子育て中心の毎日に心身ともに疲弊しきってしまい、自分のための時間もつくれずいつもイライラしてしまっています。家事と育児であまりに手一杯な私を横目に、…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/28 12:25
  • 回答5件

職場について

今の会社に入社して1カ月経ったんですが今だに職場の人たちとしゃべってません。キーパンチャーというデータ入力の仕事なんですが、みんな休憩になっても携帯いじったり寝るやらで休憩室は静まりかえっています。そんな状態なので全然休んだ気がしません。息がつまりそうです。仕事は仕事で、上司は自分の仕事優先で全然自分のことを気にかけてはくれません。ほかの社員の方も自分のことで精一杯という感じ…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • きういさん ( 新潟県 /21歳 /女性 )
  • 2014/04/04 20:54
  • 回答1件

東南角地の土地

東南角地のほぼ正方形の43坪の土地を購入しました。無知でただ東南角地ということで決めてしまいました。前の道は公道で両方向とも5.7m建ぺい率60% 容積率150%市街化区域 準防火地域 敷地面積最低限度100m2高さ制限10m道路斜線制限、北側斜線制限があるという事を知りませんでした。(真南ではない)この土地に延べ面積30坪くらいの2階建ての家、駐車場1台 。さらに庭を作る事は、可能でしょうか?

回答者
清水 煬二
建築家
清水 煬二
  • Takoooさん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2014/04/04 10:09
  • 回答7件

建築士の方の現場管理とは・・・

先日約2カ月にわたるマンションのリフォーム工事が完了しましたが、細かい部分であまりにも気になることが多く、既に手直しをしてもらっている状況にあります。今回、60平米弱のマンションの全面リフォーム(スケルトン解体)を二級建築士の方に担当して頂きました。現場管理もして頂きましたが、とにかくチェック漏れが多く、指摘するのも不快になってきてしまいました。こうなると疑心暗鬼になってしまい「…

回答者
曽根 省吾
リフォームコーディネーター
曽根 省吾
  • Gontaroさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2013/12/19 22:52
  • 回答1件

毛穴

最近、毛穴の開きがきになり始めてきたので何かいい方法を教えてください。

回答者
保志エリカ
イメージコンサルタント
保志エリカ
  • かあなさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/09/04 21:33
  • 回答3件

1,620件中 151~200件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索