対象:海外留学・外国文化
人生の計画として、30代後半で海外留学して、海外で働きたいと言うのがあります!
30代後半〜40代前半で海外留学は遅いでしょうか?
英語力は英検3級程度で今は24歳です。今の仕事が凄くやりがいがあるのですが、留学して海外で働きたいと思っているので!
よろしくお願いします。
教えてください。
nao08さん ( 北海道 / 男性 / 24歳 )
回答:3件
牛山 恭範
ビジネススキル講師
-
コアバリューとライフプランが鍵です。がんばってください。
現在24歳ということでしたら、まだ10年ほどありますね。
時間については十分すぎるほど余裕があります。
ご質問の件ですが、状況と目的によります。
例えば、超一流企業の重役レベルまでを目指す場合と、
普通に働く場合では、必要な過程もまったく違います。
何のために働いて、何を成し遂げたいのかによって、
遅いかどうかも変わってきます。
従いまして、
一度ご自身のコアバリューを明確化して、
ライフプラン等を設計した後に、ご判断頂く
のがいいかと思います。
がんばってください。
川尻 秀道
MBA留学と起業のプロ
-
「海外にない人材」になるための準備をしておきましょう。
nao08さん、こんにちは。
素晴らしい目標をお持ちですね。そして、その気持ちよく分かります。
私も20代の頃、「絶対に海外で働きたい!」という目標を持っておりましたから。
30代後半で海外留学、その後海外就職したい、とのお話ですが、それまでにnao08さんがお持ちの専門分野を徹底的に鍛え上げれば、十分に可能だと思います。
海外就職で必要なのは、「英語ができるのか。」ではなく「海外では見つからない人材になれるのか。」です。
極端な話ですが、大リーグ、ヤンキースのイチロー選手がアメリカで就職しているのは、「あれほどの能力を持つ選手がアメリカで簡単に見つからないから日本から来てほしい。」と思われたからですよね。
nao88さんが、今のお仕事が大変やりがいがある!というのであれば、しめたものです。
徹底的にその仕事で専門性を鍛え上げ、海外の企業が欲しがるくらいの人材になっておきましょう。
それから、どの業界や業種が働きたい海外で需要がどのくらいありそうか、注意する必要もありますね。どんなにイチローが素晴らしくても、野球が盛んでないアフリカで働きたい!と思ってもきっと働けなかったでしょう。
海外で需要がある、と分かったら、専門性を徹底的に鍛えて、留学でさらに専門性を高め、海外就職を狙いましょう。
それから意外に重要なことは、「自分が海外で働きたい。」ということを常に周りに話しておくことです。「人の口伝え」は思った以上に重要で、どこかで「そういえば、海外で働く知り合いが日本人をほしい、って言っていたよ。」という話になることもあります。
私も20代の頃から専門分野を鍛え上げ、海外留学し、台湾で就職することができました。
ですから、nao08さんも、今のうちからしっかりと計画を立てればきっと実現できると信じています。
がんばってくださいね!
山中 昇
英語講師
-
留学して海外で働きたい理由を明確にしましょう
投稿を読むと、海外で働きたい、そのためには言葉が重要だ、英検3級程度だが、留学して英語を鍛えたい、今は24歳だが、30代後半〜40代前半で海外留学したい、それでは遅いでしょうか?
という質問だと理解しました
私だけでなく、どの投稿者も、下記に示すような、同じような質問を貴方にするだろうと思います
・なぜ海外で働きたいのか?
・どこの国で、どんな仕事をしたいのか?
・なぜ、今から12年から18年後くらいにそうしたいのか?
あなたが、これらの質問に明確に答えることが第一優先です
それが答えられるなら、答えは自明です
答えによっては、英語留学など必要ないかもしれません
たとえば、イタリアレストランを開きたいのでイタリアで修業したいなら、片言のイタリア語で、イタリアのレストランで丁稚奉公するのがベストかもしれません
あなたが、上記の質問への解答も含めて、自分はこう考えるがどうか?何かアドバイスはないか?と投稿すれば、回答も違ってくると思います
今のような質問では、答えようがないのです
山中昇
英検1級道場
http://www.eiken.1kyu.com
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング