子犬が子犬に噛みつき - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月19日更新

子犬が子犬に噛みつき

2014/09/30 10:18

三歳雄、2か月雄、1か月半雌のトイプードル三匹飼っています。2か月雄はお座り、伏せ、おしっこもすぐ覚えとても利口です。三歳雄と二か月雄の喧嘩は、激しいですが、見守れる範囲です。終ると静かに寝ます。ところが、一か月半の雌をケージからだすと、二か月雄が飛びついて、体中かみつき、引っ張り回し、雌はキャンキャン泣き続けます。結局、すぐ雌をケージにもどします。この繰り返しで、なかなか雌がケージから出られません。2か月雄をケージに入れて、三歳雄と一か月半雌をリビングにだすと、三歳雄は威嚇しながらも、手はだしません。雌はまだ小さいのでお座り程度ですが、雄2匹は、おしっこ、お座り、マテ、伏せはできます。二か月雄の雌に対してのかみつきに困っています。よろしくお願いします

narutomamaさん ( 千葉県 / 女性 / 41歳 )

回答:2件

同居の子犬同士の噛みつき

2014/09/30 21:43 詳細リンク
(3.0)

ペット行動コンサルタントSENDAの千田です。

同居犬の問題はよく相談を受ける問題です。

犬同士のケンカは実際に見てみないと、実際の所、放っておいてよい状況か、介入しなければならない状況か判断するのは難しいことです。お話の内容から判断すると、2ヶ月齢の雄に問題があるように思います。1ヶ月半齢の雌が鳴いても攻撃を止めないというのは、犬同士のボディランゲージを読み取ることができていないように読み取れます。相手が鳴いて、抵抗していないにも関わらず、噛みついているのであれば、ケージに入れるのは2ヶ月雄の方ではないでしょうか。3歳雄がケンカの仲裁をできるようであれば、犬達に任せておいても良いかもしれませんが、3歳雄も犬同士のコミュニケーションは上手くできていないようなので、飼い主が適切に介入する必要があるとおもいます。

飼い主の指示に従えるのと、犬同士のコミュニケーションが上手くできるのとは違った資質です。生後14週齢までの社会化期は飼い主の指示に従うことよりも、社会化や犬同士のコミュニケーション能力を育ててあげるようにしてあげることが大切です。犬同士の社会化について経験の深いトレーナーさんに実際に見てもらい、介入のタイミングや方法を指導してもらうことをお勧めします。また、実際に犬とのコミュニケーションが上手にできている犬と遊ばせたりすることも必要だと思います。

ケンカ
子犬
同居

評価・お礼

narutomamaさん

2014/09/30 22:05

ありがとうございます。今日、噛み続ける雄をケージに入れました。ケージ入れると、キチンとお座りをして、出されるまで待ちます。それを繰り返したら、少し落ちつきました。すごく賢いだけに、しっかりしつけたら、利口な犬です。ドックトレーナーさんを
お願いしたいのですが、料金や、うちの犬たちに合う方法など、考えると、どの方が良いかわかりません。ネットには、たくさんの方がいらっしゃるので、どうやったら良いドックトレーナーさんに出会うことができるか、わかりません。

千田 純子

2014/09/30 23:34

少しずつ落ち着いてきているようですね。

賢い犬であればあるほど、飼い主さんは努力と技術が必要とされることがあります。

通える範囲で、社会化について勉強をされているトレーナーさんから探してみてはどうでしょうか。HPなどでも社会化や犬同士のコミュニケーションについて勉強しているかどうかも分かると思います。しかし、実際にトレーナーさんがトレーニングした犬が自分の求める犬であるか自分自身で確かめるしかありません。

あなた自身に「合う」かどうかはあなた自身にしか分からないからです。「合わない」方法を知ってこそ、「合う」方法が分かる場合もあります。犬育ても子育ても、絶対的な正解はありません。自分に合う、自分の犬に合う方法を探しているそのプロセスこそ大切なのではないでしょうか。

回答専門家

千田 純子
千田 純子
(千葉県 / 獣医)
ペット行動コンサルタントSENDA 
080-4002-8745
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

科学的な理論を基に人と動物が共生できる方法を提案します。

ペットの犬や猫の問題行動の予防や改善のためのコンサルテーションや個人トレーニング、グループトレーニングを行っています。当しつけ教室の卒業生には、老人福祉施設や病院、緩和ケア病棟でセラピー犬として活躍しているワンちゃん達もいます。

千田 純子が提供する商品・サービス

メール相談

ペットの問題行動Web相談

愛犬や愛猫を理解し、困った行動を改善するお手伝いをしていきます。

対面相談

犬の問題行動コンサルタント

犬や猫の行動にお困りの飼い主さんにアドバイスしています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
橘 和子 専門家

橘 和子
ドッグケアアドバイザー

1 good

やんちゃぼんず。

2014/10/01 11:32 詳細リンク
(5.0)

お子ちゃま同士の絡み合いですね。
それこそ、一緒に産まれた兄妹のようにこれから関わっていくことになるでしょうが・・・。

だからこそ放っておいてください。
その子たちのレスリングを見守っていてあげてください。

オスとメスの幼児期とは、かなりやんちゃさが違います。
メスの子に比べ、オスの子犬は本当にやんちゃです。まじか!!というくらい激しいやんちゃぼんずなことが多々あります(笑)

ケージに出したり入れたりを繰り返すからこそまたもや興奮がリセットされ、出された瞬間に待ってましたとばかりに飛びかかっていく。この繰り返しになっているだけです。それを二人とも(全員)を目の届く時間くらいは出し続けていてあげると、興奮する時間も分散されます。

お互いがお互いを学んでいるところ。子犬のときは少々「大げさ」に声を挙げるため、時にはハラハラさせられることもあるでしょうが、とことんやり合わせちゃってください。お子ちゃま同士で相手を傷つけることはほぼありません。
少し激しすぎると思ったら、おもちゃで「激しいほう」の気を引くなりしてもいいでしょうが、そんなことをする必要もほとんどないと言えるでしょうね。

子犬同士とはそんなものです。一緒に成長していけるものなのです。

レスリング
成長
子犬

評価・お礼

narutomamaさん

2014/10/01 11:45

ありがとうございます!すごく納得しました。確かに、昨日より今日、少しずつ、取っ組み合いの割合が減ってきましたし、メスもやられっぱなしじゃなくなってきました。オスが社会化できてない!?と不安でしたが、二ヶ月オスは、人間にキチンと指示に従えるし、先住犬3歳オスと取っ組み合いの時は全力、チビメスの時は加減しているような気がします(*^_^*) 先生のお言葉を聞いて安心しました(*^_^*) 一つわからないですが、興奮しすがを落ち着かせる方法はありますでしょうか。今は、エサで釣ってますが、毎回エサばかりじゃ良くないですよね。

橘 和子

2014/10/02 13:27

お!良かったです。

興奮しすぎた子たちを落ち着かせるにはいろいろやり方はあるでしょうが・・・あなたがやってくださっているように、おやつでも悪くはないでしょうね。おやつをあげて、「はい、もう寝る時間」と、ケージに入れてもいいでしょうしね。

もし私だったら・・・二人とも「抱っこでぬくぬく」でしょうかね(笑)。休憩、と言う意味で二人ともを私のそばに呼んで、両サイドに寝かせてゆっくりと長いストロークでなでているかもしれません。

そうそう、気になる点がありましたので記しておきますね。
「社会性を養う」というのはとても幅広い意味を持ちます。その中に「犬と関わる」「人間とふれあう」「人間の言葉を聞く」というのもありますが、それはほんの一握りの「社会性を養う」ための内容です。「いろいろな音を聞く」「いろいろな感触に触れる」「いろいろなニオイを嗅ぐ」など、5感すべてを使ってありとあらゆるものを「経験として体に取り入れる」ことが「社会性を養う」ことになります。つまり、「心を養う」ことにつながるのです。
あなたとのお散歩を通していろいろなものとふれあい、経験値をあげていってもらうことで、「心も体も大人へと成長していく」のです。

これからが楽しみですね!

回答専門家

橘 和子
橘 和子
(北海道 / ドッグケアアドバイザー)
1/2 Hounds 代表

犬のために。人のために。

動物看護師時代に培われた医療及び介護や行動学、訓練の知識やスキルを活用し、会員にはあらゆる情報を惜しまず提供。「大自然の中で犬が犬に戻る時間」や「飼い主の心をサポート、そして犬の心をケアするサポート」に、ホテルや託児などを提供している。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

餌をあげる時に唸る犬 木春さん  2014-06-06 22:32 回答2件
3ヶ月のポメラニアンの唸る、噛むについて makinewさん  2020-05-01 14:28 回答1件
子犬、吠えについて チャチャ0324さん  2017-08-14 08:47 回答1件
トイレについて ラッキーセブンさん  2017-02-09 12:55 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)