対象:子供のお稽古
小学3年生の娘をそろばん教室か学習塾に通わせたいと思っています。
掛け算が去年終わったあたりから、算数の計算が段々と苦手になっているようで、どうにかしてあげたいと思っています。私としては、暗算が速くなるそろばん塾が良いのですが、近くになかなかありません。その代わり、近くに学習塾があるので、そちらも視野に入れています。
算数の計算が速くなるという面ではどちらもあまり変わらないのかなと思いますが、そろばん塾と学習塾、オススメはありますか?
※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、プロファイル運営事務局が編集して掲載しています。
専門家プロファイルさん
回答:3件

坪内 康将
塾講師
5
目的は1つだけでしょうか。
独学指導の専門家の塾屋です。
計算を得意(または速く)することだけが目的であれば、そろばんだと思います。
なぜなら、学習塾は計算だけを目的にはしていないからです。
どんな学習塾でも、算数だけを教わることはできても、計算だけ教わることは難しいです。
そろばんの場合は、級・段など上がっていくので、それをとるまで続けることが多いですが、学習塾の場合は「計算ができたら辞めます」という条件で引き受けることはまずありません。
なので、計算だけが目的なら、そろばんです。
しかし、私は多くの生徒を見てきて感じたのは
「○○だけ」が苦手という生徒はほとんどいないということです。
もしかしたら「計算だけ」と思っていたけど、計算だけでなくすべての勉強動作が遅いのかもしれません。もしかしたら、算数の文章題は計算ができるようになっても、できないままかもしれません。
また、算数だけが苦手な生徒の多くは、学年が上がってくると「社会も苦手」「理科の○○が苦手」と増えていく傾向にあります。
もしも、計算をキッカケに、いろいろな苦手や不足を克服させたいのであれば、学習塾を勧めます。
もともと学習塾は、算数・国語を総合的に指導する場所です。そして、できないままで放置させない塾はお近くにもちゃんとあるはずです。
その場合は、最初の懇談会のときに塾の責任者の方に聞いてみてください。
きちんと「システム」として、できないものを放置しない塾なら任せて安心だと思います。

田崎 寛子
塾講師
8
両方の指導経験から断然そろばんをお勧めします。
私は、そろばん・算数共に指導経験があります。
算数をいくら一生懸命に教えても、それ以前の基礎能力が欠けているために、ざるに水を入れるようなものでこぼれ落ちてしまいます。
そろばんは、単に計算に強くなるだけでなく、忍耐力・集中力・処理能力・記憶力・想像力など付加価値が非常に多いです。
計算力だけでも何倍もの計算力が付き、おまけに副産物までついてくるお稽古事はあまりないのではないでしょうか。
そろばんは計算だけじゃないかと言われる方もあります。
幼少期に子供が喜ぶからとか、みんなが持っているから、楽だからととゲーム・ビデオ・TVなどにお守りをさせてきてはいないでしょうか。
手抜きをした子育ては、後でツケが来ると思います。
最近のお子さんは指先を使う遊びをしてきていないため、鉛筆やお箸もきちんと持てる子供は稀です。
保護者の膝の上で、肉声で絵本を読んであげると、親子のきずなも深まり情緒も育ち本好きになり、その結果国語の成績もよくなり、算数の文章題も苦労しなくなります。
また、有名中学受験の塾に通いながら、甘いお菓子やハンバーガーをかぶりながら通っている子供と、お母さんのビタミン愛の入った手作り弁当を持って塾に通う子供では成績にも差があるのではないでしょうか。
中学受験中では珠算式暗算の2級に合格してから来てくださいと言われる塾もあると聞いたことがあります。
東大・京大生の約9割がそろばん経験者だそうです。
中国では、そろばんを習うと外部との雑音を一切シャットアウトして勉強に集中できると、そろばんを習っている家庭が多いそうです。
珠算・暗算共に2級以上取得者は成績が良いことは統計で立証されているそうです。
私自身も、算数・数学のテストの時間は時間が余って見直してもまだ時間が余って、退屈でした。他の科目も勉強しない割りにはそれほど点数が悪いと言うこともなかったです。
学習塾に行くこと自体は悪いことでなないのですが、友達が行っているからとか親が行きなさいとうるさいからと受け身で行っても費用も高いですし、それよりも基本的な能力開発の方が先だと思います。
読み書きそろばんが教育の原点だと確信しています。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング