「消費」の専門家Q&A 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「消費」を含むQ&A

2,007件が該当しました

2,007件中 601~650件目

新築購入時の自己資金について

初めまして。この度、新築物件の購入を検討しています。・土地2650万円+建物1530万円(まだ土地のみでこれから建築)・私と彼女(未婚です)の共同出資・都市銀行にて彼女のみで変動金利で『2300万円』の借り入れ私の年収が少なく自営業の為、都市銀行にて彼女のみで変動金利で『2300万円』の借り入れとなります。物件を彼女一人だけの名義とし、債務者も彼女一人とした場合、住宅ローン減税の対象も彼女一人…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • hideki-miraiさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2013/06/04 22:53
  • 回答2件

家族から離れたい。

先日、投稿させていただきました「家族との衝突」が悪化し、持病であるうつ病が悪化して仕事(アルバイト)にも影響が出て今すぐにでも独立したい方針でいます。しかし資金がありません。消費者金融機関に頼ってもお金は貸してくれません。毎日自殺のことばかり考えています。どうしたらいいのかもう分かりません。

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • Charles1さん ( 福島県 /23歳 /男性 )
  • 2013/06/04 05:34
  • 回答1件

賃貸の保障会社審査について

今、広島市内で賃貸マンションの物件を探しています。いい物件が見つかったのですが、保障会社への加入が必須でした。今の賃貸マンションは7年ほど住んでいますが、この1年で2回ほど引き落としが出来ず、少し遅れてしまった事があります。すぐに振込したのですが。ちなみに勤続年数は12年です。この状態で審査に通ることが出来るのでしょうか?初めての事なので心配でご相談します。

回答者
渋谷 好幸
不動産コンサルタント
渋谷 好幸
  • ミスグリーンさん ( 広島県 /36歳 /女性 )
  • 2013/06/02 19:48
  • 回答1件

電話の不在対応の仕方について

会社に電話がかかってくると、一番最初に私が出ます。他の従業員への取り次ぎ依頼が多いのですが、名指しされた人はたいてい外出しているので、伝言を承ることになります。その伝言は主に「折り返し電話が欲しい」と言われます。不在であることを伝える時、その後どのように言うと応対がスムーズにできるのでしょうか?今は、何となく会話が止まったり、相手が黙りこんでしまったりと上手くいきません。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /32歳 /女性 )
  • 2013/05/31 15:53
  • 回答4件

マンション購入について

現在50歳、独身、年収650万円で賃貸住まい(40平米程度)ですが、老後のことを考え新築、中古問わずマンションを購入しようかと検討中です。消費税UPや金利動向のことを考えると早めに動いたほうが良いと思い何件か物件を見て回っていますが、売り主側はタイミング的に強気で高い買い物になりそうで不安です。将来売却や賃貸に回しても良いように、資産性が高く目減りしにくいマンションを選ぼうと考え、あえ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ケロケロニャンさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
  • 2013/05/28 23:16
  • 回答1件

建物施工業者と揉めています。

現在、新築工事のため、間取りを考えている最中です。今月中には着工したいので、急いで進めているのですが、あと1っ歩のところで、家族から間取りの変更を言われ、建物施工業者に変更をお願いしたところ、実は間取りの変更は3回までとなっており、以降有料です。と突然言われました。呆気に取られながらも、そんな内容初めて聞きました。先に通告するべきでは?!と言ったところ、いままでおまけをしていま…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • きなちんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2013/05/08 17:44
  • 回答3件

フランスから日本向けネットショップの開業

南フランス在住の主婦です。旦那の親戚が、オーガニックショップの卸をしています。なので、私も卸の価格で、購入できるので、フランスのBio(オーガニック)商品を日本に販売するネットショップを開業したいと思っています。商品は、アロマのエッセンシャルオイル、石鹸、コスメ(クリームや化粧水など)、お茶、スパイス、ハーブ、オイルなどです。できたら、食品など(ジャムや日本になさそうな物など)を…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • maya dさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2013/04/14 07:05
  • 回答1件

ルート営業 取引先への訪問回数と商談内容につきまして

お世話になっております。現在、ルート営業職にて働いております。最近、上司のほうから取引先への訪問を新商品の紹介、季節商材の案内だけではなくコミュニケーション、情報共有化を強化の意味を含め回数を増やすよう言われました。雑談などは嫌いではありませんが(商品紹介が終わった後)特に商品紹介がない状態で初めから雑談的な訪問は得意ではないため何かアドバイス頂ければと思います。※上司の言うこ…

回答者
下村 豊
経営コンサルタント
下村 豊
  • ちびまるさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2012/04/18 07:48
  • 回答2件

中古マンションを買う時の仲介業者の変更について

4月下旬A社を経由して中古マンションを内覧して、資金プランも作ってもらいました。※ただこの時A社とどんな契約書も書いていません。値引き交渉もしていません。4/29A社より仲介手数料が安いB社があって、B社経由して同じマンションも内覧して、購入申込書を書きました。5/1A社に電話して、「物件が決まったので、申し訳ありません」という謝罪の話を言いました。※B社経由で購入申込書を書いたことを言う必要…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • pengさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2013/05/03 00:08
  • 回答2件

マイホーム購入のタイミングについて

マイホーム(注文住宅)購入を考えています。夫 30歳 年収420万円私 25歳 主婦子 0歳来年に2人目予定しています。2年前ほどからマイホームが欲しいと夫婦で話し合っていました。しかし1人目出産のときに貯金を崩して現在貯金はありません。車のローンもあと3年ほど残っていて毎月4万円の支払いです。車のローンもまだ残っているし、頭金もないしマイホームはずいぶん先の話だと思っていました。最近…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • cna-sさん ( 岐阜県 /24歳 /女性 )
  • 2013/05/01 22:29
  • 回答1件

フラット35

今回旦那の母親と同居する事になりフラット35に申込みました申込みは旦那と旦那の母親です事前審査は通り本審査の申込みに色々準備しております事前審査が通ったと言う事は本審査も問題なく通りますか?ほかの金融機関で通らなかったので心配です。宜しくお願いします

回答者
大長 伸吉
不動産投資アドバイザー
大長 伸吉
  • 温泉カピさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2013/04/22 08:28
  • 回答1件

領収書の発行について

はじめまして、こんにちは。個人的に屋号を作ってホームページを作成しました。作家名で活動しております。手作り品を作り、ときどきフリーマーケットで販売しております。万が一お客様から領収書をお願いされたときですが、発行者の欄はどのように記載したらよろしいでしょうか。(住所・連絡先・屋号・作家名の表記など、)<補足>ホームページはありますが、まだ個人事業主としてネットショップを開業し…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • hanabanaさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2013/04/04 23:35
  • 回答1件

手取りからの住宅ローン支払い割合

現在新築一戸建てを検討しております。気に入った土地が最近ようやく見つかったのですが、当初思っていたより、土地が広く、大分高値のため、住宅ローンで借りる金額も増えそうです。手取りベースからみて、住宅ローンの割合が適切かアドバイスをいただければと思います。借り入れは6800万円  土地の固定資産税は15万ほどだそうです。フラット35もしくは全期間固定ローンを利用するつもりです。夫婦2名 子…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • natsuuさん ( 宮城県 /40歳 /男性 )
  • 2013/04/19 10:48
  • 回答1件

タイ料理に不可欠なパクチーの消費方法

最近タイ料理にハマっています。その中でも、パクチーの香りが大好きなのですが、家族はなかなか食べてくれません。香りが強いので仕方無いのかなと思っていますが、1パック買っても一人で食べきるのは至難の業です。長持ちさせる方法や、一度に大量消費する料理があれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、プロファイル運営事務局が編集して掲載しています。

回答者
加藤 和子
料理講師
加藤 和子
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/18 14:38
  • 回答1件

任意整理後のローン

はじめまして。教えて下さい。去年の夏に任意整理が完済しました住宅ローンは組めませんか?

回答者
高島 一寛
司法書士
高島 一寛
  • オバちゃんさん ( 京都府 /41歳 /女性 )
  • 2013/04/16 12:31
  • 回答2件

中古マンションの欠陥

約10ヵ月前に安く古いマンションを買いリフォームして住んでいます。色々な現象が起こり調べたら天井裏に大きな穴が開いていたり他にも2箇所(今、解っているだけで)欠陥が見つかりました。劣化は承知でしたが欠陥があっても泣き寝入りしなければ行けませんか?1度弁護士に相談しましたが安い家を買ったなら欠陥位合っても当たり前でしょと言われ帰されました。今は、眠れなくなり病院に通っています。安いけ…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • ほっちさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2013/04/14 00:38
  • 回答1件

今年新築戸建購入予定。住宅ローンについて教えてください。

住宅ローンのライフプランをお願い致します。FPに相談をしライフプランをたてていただきましたが、金利1%の変動金利35年ローンでたてていただいていたので、もっと現実的なローンの組み方でライフプランやどこの銀行がいいのか?いくらを変動金利で固定金利に割り振るといいのかなどを教えてください。3000万35年の審査は通りました(三井住友)予算・3000万ローン・頭金諸経費500万現金家族構成・主人28歳(…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • おのりさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2013/04/12 11:34
  • 回答2件

社長としての貫禄を出す身だしなみの工夫

34歳の男性です。独立して3年が経ち、社員数もふえてようやく事業(ITコンサルティング)が軌道にのってきたのですが、営業先の企業(特に大手)から顔が童顔のせいか年齢よりもかなり若くみられてしまうことが悩みです。部下の手前もあり、企業に対して社長である自分の貫禄や信頼感を出すために、身だしなみや振る舞いで改善できることはありましたらアドバイスいただければ幸いです。なお、高いスーツを着…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/05/08 10:40
  • 回答4件

住宅購入のための義親からの借金

住宅購入を検討しています。中古住宅を選んだため、購入費用は1800万円程です。頭金は諸費用とリフォームに使おうと考えているため、上記の金額が住宅ローン金額になる予定でした。ところが、義親(妻の親)から、住宅ローンを減らすために、1000万円程貸すという話が来ました。この場合、金銭消費契約を交わし、毎月定額あるいは、毎年定額で返済する必要があるということは何となくわかるのですが、金利は0…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • yukky8311さん ( 岡山県 /34歳 /男性 )
  • 2013/03/25 09:55
  • 回答1件

インターネットでの注文取引について

ホームページで商品の受注製作や、注文を取りたいと思っています。 掲載しなければならない事を教えてください。 FAXやメールでの注文のやり取りをしても大丈夫でしょうか?(決まりなどあれば教えてください。) 支払は銀行振込や代引きで行う予定です。 申告の際は、どのように行えばよいでしょうか? 本業は自営で店舗経営で、副業でネットから注文を取りたいと思っております。 ご教授よろしくお願い…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • nature_lunchさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2013/03/11 15:21
  • 回答1件

住宅ローンについて

近々住宅ローンの仮審査をします。旦那の名義で頭金なしで2900万の借入(地方銀行)を希望してますが審査は通りますか?ご教示願います。勤務年数7年雇用形態正社員年収570万車のローン残100万クレジットカード所有一枚(銀行クレジットカード)生活費保険料携帯代ガソリン等で月11万ほど引かれてます。(全て一括払い)キャッシングは現在ありませんが2年以上前に消費者金融から借入があり一括返済し解約すみ現在…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 花木さん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2013/04/04 23:05
  • 回答1件

購入しても大丈夫でしょうか?

夫 28歳 年収400万妻 28歳 年収270万(現在育児休暇中 9〜11月に復帰予定)子 4ヶ月子供も産まれ、マンションの購入を迷っています。諸費用(約180万)以外の頭金はなく借入3400万円変動金利、固定金利はどちらがよいのか検討中ではありますが、月々の支払が管理費など(約2万含め)35年で11万〜13万となります。現在は8万円の賃貸、2万5千円ほどの光熱費(夏熱く、冬寒い建…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • hanami1023さん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2013/03/30 23:40
  • 回答3件

住宅ローンについて 過去借金あり

現在35歳 妻(専業主婦)子供2名4人家族です。年収532万 勤続9年 会社員 非上場会社勤務 従業員50名以下 資本金1000万 創業30年企業購入希望の物件は地元で有名な住宅企業での新築分譲です。物件価格3100万 希望借り入れ2600万 頭金500万(贈与) 自己資金200万(貯金) 残り180万銀行カードローン 80万 先月解約(2013年解約)銀行カードローン 100万 (2010解約)...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • nerusonn50さん ( 千葉県 /35歳 /男性 )
  • 2013/04/01 14:48
  • 回答1件

不動産屋の選び方

一軒家購入を考えています。今までも何度か物件は見に行っています。(複数の不動産屋に物件探しは依頼しています)その中で一番高い頻度で連絡をくれる不動産屋があり、まだ物件は見つかっていませんが、見つかったらその不動産屋を通して買うことを考えていました。そんな中で、自分でネットで検索し、いくつか気になる物件をピックアップしました。おそらく自分が気に入っている不動産屋でも扱える物件で…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • こどものきもちさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2013/03/29 23:44
  • 回答2件

海外取引先の日本法人経由で輸出する際消費税は発生するのか?

海外の会社へ注文を納品する際に、一旦その会社の日本法人に物を納入し、その日本法人が海外の会社へ輸出することになっています。それ以外のやり取りは全て海外の会社との間で行われ、注文額も海外の会社の方から支払われる予定です。この場合、消費税が発生するものなのか教えていただけますか。

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • kogiさん ( 奈良県 /42歳 /女性 )
  • 2013/03/30 19:48
  • 回答1件

債務整理と住宅ローンについて

2003年に消費者金融(レイク・アコム・アイフル・プロミス・アットローン)から350万円の借入があり、支払いが出来なくなった為、債務整理をしました。その年に親に事がばれて全て完済しました。その後、2010年には260万円程オートローンを組む事ができました。現在完済済みです。このような過去がありますが、現在、中古住宅1650万円の購入を考えております。年齢は34歳 年収は税込で599万円 勤続年数1...

回答者
高島 一寛
司法書士
高島 一寛
  • ezra1966さん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2013/03/30 16:15
  • 回答1件

住宅ローン借入れ・現在カードローンあり

はじめまして。私は東京都在住でして、既婚39歳、年収500万円です。いま注文住宅で新築を建てようと夢を抱いております。しかし、現在モビットとプロミスから合計120万円の借入れと、日立キャピタルオートローンで中古車を購入した際のローン残債が70万円あります。オートローンの完済予定日は26年1月です。モビットとプロミスの借入れは、平成23年一月頃、結婚前の引っ越しの際などに必要となったので緊急で…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ゆきりんたんさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2013/03/29 13:12
  • 回答1件

住宅ローンについてアドバイスをお願いします。

母と住宅購入を検討しています。 下記のような状況で住宅ローンは組めるでしょうか? ◆新築購入(ハウスメーカー) 頭金0万円 借入金2000万円 貯金:お恥ずかしながらほとんどありません ◆私(29歳、独身、女、会社員) 年収:240万円 勤続年数:9年 車のローン:残70万円(あと3年) クレジットカードのキャッシング:全部で3社→1社のみ10万円(あと2社は昨日解約しました) 消費者金融:昨年完...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • おぅちゃんさん ( 高知県 /29歳 /女性 )
  • 2013/03/15 16:42
  • 回答1件

お酒を飲んだ翌日に首が痛くなります。

ここ1~2年のことなのですが、飲み会に行った翌日は必ずと言っていいほど首が痛くなります。飲み会ではビールや日本酒、ワイン等を3~5合くらい飲んでいると思います。家で軽くビールを飲むくらいなら大丈夫だったのですが、今日はビール中瓶1本と熱燗1合を飲んだだけでもう首が痛くなってきました。家ではほぼ毎日ビール1缶程度を飲みます。外で飲むのは週に1~2回程度です。健康診断では、血圧は正常…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • 阿茶さん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2013/03/20 23:28
  • 回答1件

初めまして中岡と申します。

将来会社を設立し不動産業をやりながら、新築工事から設計、施工、リフォーム、など幅広く家の仕事をりたいと思っているのですが、どうしたらそこまでできるのでしょうか?後そこまでいくには、何が必要なのでしょうか?このような質問ですみません。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • kenichi109さん ( 埼玉県 /19歳 /男性 )
  • 2013/03/24 01:50
  • 回答1件

土台・柱の材質と床暖房

新築で、土台の材質と柱の材質と床暖房で迷っています。・土台・柱の材質元々の材質土台…米栂(防腐防蟻加圧注入(ACQ)したものを加工して使用)通し柱…RW集成材管柱…WW集成材ネットで調べると集成材の評判が良くなかった為、工務店に材質の変更をお願いしたところ、土台・・・国産檜 芯材通し柱、管柱・・・国産檜 芯持ちKD材土台は差額無し、通し柱と管柱を檜に変更すると約23万円UP(胴縁含む)工務店いわく…

回答者
三竹 忍
建築家
三竹 忍
  • agapiiさん ( 静岡県 /43歳 /女性 )
  • 2013/03/21 20:20
  • 回答3件

適正な住宅ローンに関して

教えていただきたいです。今、住宅購入を考えています。現在、年齢32歳既婚 年収650万円(妻の収入はあるが考えたくない)入社10年目で子供は今後2人欲しいと思っています。1)土地の購入金額 3300万円2)建物+諸費用など 2000万円+500万円1)+2) の合計 5800万円 の見積もりとなっています。頭金は 1000万円 なので 4800万円の借入が必要となりそうです。メーカの試算によると...

回答者
奥野 美代子
経営コンサルタント
奥野 美代子
  • katou_2012さん ( 愛知県 /32歳 /男性 )
  • 2013/03/19 01:48
  • 回答2件

父の経営していた休眠会社の整理

父が建材用品を製造販売する、従業員数名の零細株式会社を約40年間経営していました。私は長男で大学卒業以来、父の会社とまったく関係のない企業に27年間勤務しております。しかし、父の会社の取締役に登録されています。もう一人の取締役は私の妻です。二人とも名前貸しであり、代表権はありません。 他に社員はおりません。父の会社は2006年度から3期連続で赤字決算の末、再開の見込みなく2009年4月より休…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • ゴリーマンさん ( 東京都 /53歳 /男性 )
  • 2013/02/19 09:42
  • 回答1件

マンションのリノベーションの依頼について(建築条件)

リノベーション会社のホームページをきっかけとした物件購入→リノベーション1週間程前に中古マンションを購入しました。購入物件を知ったきっかけはリノベーション業者Aのサイトのリノベーション向けの未公開物件紹介ページでした。見学、申し込み、ローン審査、ローン実行を引き渡しとなりました。仲介に関してはリノベーション会社の付き合いのある不動産会社からの購入になります。リノベーション業者と…

回答者
藤木 哲也
不動産コンサルタント
藤木 哲也
  • tona-kaiさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2013/03/14 18:25
  • 回答1件

火災保険の立替について

2年前から同じ賃貸アパートに住んでいます。入居前から設置されていた浴槽にひびが入り、管理会社に問い合わせたところ火災保険で取り替えるということになりました。その際、一度費用をうちで負担し、後から免責金額を差し引いた火災保険のお金が振り込まれるという説明を受けました。今日業者の方がいらして浴槽の大きさを計っていったので、費用がどのくらい係るのか聞いたのですが、工賃も含めると、立…

回答者
大坂 寿徳
保険アドバイザー
大坂 寿徳
  • どてかぼちゃさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2013/03/07 20:55
  • 回答3件

両親の預貯金を弟に持ち逃げされた

私には要介護の父がいます。普段は母がその父の介護をしていたのですが、今回母が脳梗塞で倒れ入院を余儀なくされました。母は発症に伴い認知症を併発し、常時見守りが必要な状態で、在宅復帰は困難との医師の診断で、現在は施設に入所しています。実家の父の介護は、母に代わって私が介護休暇を取り介護に当たっています。私は両親とは単身別世帯で、普段は単身の弟が両親と同居していましたが、その弟が母…

回答者
鈴木 祥平
弁護士
鈴木 祥平
  • 930900さん ( 岐阜県 /53歳 /女性 )
  • 2013/03/09 11:38
  • 回答1件

住宅ローン減税について

2013年4月に土地を購入し、2013年9月30日までに住宅の工事請負契約を終え、3月15日までに棟上げを済ませて消費税5%のうちに間に合わせたいと思っています。実際の住宅の完成は2014年4月以降(おそらく6月ぐらい)になります。2014年4月1日以降の居住開始者は、現行では9万7500円までとなっている住民税からの住宅ローン控除額の上限を、13万6500円に引き上げると大綱の発表がありましたが...

回答者
土面 歩史
ファイナンシャルプランナー
土面 歩史
  • あつし3さん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
  • 2013/03/01 19:36
  • 回答1件

温水洗浄便座

ここ数年、水漏れや発火に至るなど、温水洗浄便座の重大な事故が発生しています。この事例を聞いて主人は便座の蓋をしていると便座の温度が上がりすぎて発火すると勘違いして、絶対に便座の蓋をしなくなりました。私は蓋をしていてもセンサーが働いて、適温に保たれると信じています。逆に蓋をしていないと便座の温度が下がり、一定の温度にするべく余分な電気も消費して、センサーも故障してしまうのではな…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • クロードさん ( 東京都 /58歳 /女性 )
  • 2013/02/16 00:27
  • 回答1件

主人が親友の奥さんと不貞行為をして調停離婚をします。

・私は、正社員で4年間勤務中・1歳9ヶ月の息子を私が育てている。・主人はバツ1子供2人(女7歳、5歳)・1ヶ月前から別居中(主人は実家)1ヶ月ほど前に主人の不貞行為が判明し、不貞相手は、毎日のように家族ぐるみで付き合きあっていた主人の親友の奥さん。※主人の親友を以下Aさんとする私もAさんと共通の友人です。Aさんも私も1ヶ月前に今回の不貞事実を知り、2月2日にAさんと奥さん、私と主人4人で話し合い…

回答者
鈴木 祥平
弁護士
鈴木 祥平
  • mikanaruさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2013/02/26 15:45
  • 回答1件

投資用マンション 短期売買について

はじめまして。投資用マンションの購入と売却についての質問です。今回、結婚し子供ができ、主人が持っている不動産について不安が増大しています。主人は28歳会社員で、他の方同様職場にかかってきた営業電話で都内の新築ワンルームマンションを購入しています。結婚が決まってからマンション保有の件を打ち明けられ、「購入時に1年未満で解約すれば不利益がなく契約がなかったようにし50万円程のプラスが…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • BENjpさん ( 山口県 /27歳 /女性 )
  • 2013/02/23 08:53
  • 回答3件

住宅ローンの借入額について

頭金や諸経費を抜いて新築2900万の住宅ローンを組む予定でいますが、不安です。------------------------------------------------消費税が上がる前低金利(10年固定で団信込み1.75%)、子供の通園前2DKで住居が狭く3LDKなどに引っ越せば家賃75000円~100000円程になる-------------------------------------...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • もりりんさん ( 静岡県 /29歳 /女性 )
  • 2013/02/20 10:46
  • 回答3件

住宅工事申込書のキャンセル

この度住宅をリフォーム又は建て替えするにあたり大手メーカーさんの住まい博というイベント会場へ行って担当者に色々と案内してもらい、そこで、建てる前に地盤検査をしてはどうか、それからリフォームするか建て替えかを決めてみてはどうかといわれたのですが、その検査には5万円がかかるということなので、こちらとしては他社も見たいし、主人とも相談しある程度決まってからにしたいと言ったら、申込書…

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人
  • shojyuさん ( 大阪府 /45歳 /女性 )
  • 2013/02/18 13:05
  • 回答2件

3680万の戸建

35歳女性です。年収408万、現在3680万円の戸建購入を考えております。頭金480万、3200万のローンを抱えるのは無謀でしょうか?来年結婚をし、世帯収入は700万程の予定です。そもそも女性で一人だけの年収でローンを組めるのでしょうか。訳あって私個人のみの収入でローンを組みたいとおもっております。よろしくお願い申し上げます。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ラッキーモモさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2013/02/19 23:00
  • 回答2件

業務委託契約の経理仕訳について

初めまして。debirumanと申します。よろしくお願いします。さて、業務委託契約の経理仕訳について質問がございます。長文で失礼致します。当社は営業コンサルタントをしており、登録型派遣会社と取引しています。業務委託契約で登録型派遣会社のスタッフとして登録派遣会社の取引会社にいって仕事をしています。交通費だけでも経費計上して仕訳できますでしょうか。現在請求書では、営業コンサルタント料  …

回答者
榎並 慶浩
税理士
榎並 慶浩
  • debirumanさん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2013/02/19 16:20
  • 回答1件

瑕疵担保責任 水漏れ給排水

■ ご相談・ご質問の内容助けて下さい。去年の10月に中古マンションを不動産から購入して、11月に引き渡しをして頂いて、リフォームそれから11月の末に入居した者です。昨日、下の階から水漏れ被害があると言われ原因を調べたら、水の給排水らしく私の家の床を剥がさないと調べれないと言われたので、下の人にも申し訳ないので床をぶち破り現在調査中ですが、わかりません。水の漏れも、数量なので、ど…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • 24歳子持ちさん ( 大阪府 /25歳 /女性 )
  • 2013/02/15 19:22
  • 回答1件

割高な日本のリフォーム業界と闘い、成功するには?

58歳の夫婦です。24歳の双子の息子と現在、借家に住んでします。私が死んだあと、妻は家賃(月15万円)を払えないと考え、ミサワの築28年の中古住宅(床面積39坪)を買いました。 リフォームのやり方で悩んでいます。予算は今のところ、最大700万円程度をメドにしています。このうち屋根・外壁に300万円程度が必要と、交渉中のリフォーム担当者に言われています。築30年近い中古でもあるし…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • ゆしまあつし1さん ( 大阪府 /58歳 /男性 )
  • 2013/02/09 05:35
  • 回答2件

自己資金0 無謀なローンでしょうか?

質問よろしくお願いいたしますm(__)m先々、自分がどの位ローンが組めるのかを知りたかったのと、住宅の実物を見てみたくとりあえずの気持ちで不動産屋さんに行ってみました。紹介された物件を凄く気に入ってしまい、購入を希望しています。旦那 31才 転職(職種は似ています)5ヶ月目、現在迄の月平均税込40万建物価格3160万 フラットの固定で月12万の予定です。私はパートで、現在こどもは居ませんが将来予定…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • そらっちょさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2013/02/07 19:29
  • 回答1件

マンションを賃貸に出す時のリスクについて

築8年のマンション(3LDK)を2年前に1850万円で購入し160万円かけてリフォームしました。転勤により賃貸か売却かで迷っています。(戻る事が出来るかは未定)売却査定は2000万円(新築時2180万円)、賃貸査定は15万円(リース管理費5750円)と言われています。札幌の人気エリア(円山地区)の為、上記の査定となったと不動産屋からは説明されています。ローン残債は1430万円(30年ローン_月額3...

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • ぽんちょろんさん ( 北海道 /42歳 /男性 )
  • 2013/01/30 11:35
  • 回答1件

有休消化について

今月20日に会社を退職します。雇用形態は契約社員で、前回の契約の際に「次は更新しない」と宣告されていました。今まで一度も有給休暇についての説明はありませんでしたが、勤務のこり日数も少なくなってきましたし、引き継ぎもありませんので、年休消化を依頼したところ、「すでにシフトが決まっているから無理」「20日から10日間、契約を延長(短期再契約?)して消費すれば」と言われました。たしか有休…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • sirokuさん ( 長崎県 /31歳 /女性 )
  • 2013/02/02 00:03
  • 回答1件

海外法人に請求したが、その日本支社からの支払いを希望された

はじめまして、私は日本国内の法人で経理を担当しています。この度、弊社から中国の法人(○○○有限公司という商号)へ商品を輸出することになりました。弊社としてはその法人からの入金を確認し次第、商品を直送したいのですが、先方が急いでいるとのことで、海外送金では時間がかかるから今回は料金を日本支社から現金書留で送りたいと言われました。このように海外の法人からの支払いを、その日本支社から受…

回答者
榎並 慶浩
税理士
榎並 慶浩
  • kbcajonさん ( 北海道 /31歳 /男性 )
  • 2013/01/31 16:58
  • 回答1件

2,007件中 601~650件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索