「壁」の専門家Q&A 一覧(27ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「壁」を含むQ&A

2,876件が該当しました

2,876件中 1301~1350件目

大谷石の門柱

大谷石の門柱が、車の排気ガスと劣化のせいで、ボロボロはがれてきています。どんな風に補修をしたらいいですか。

  • ku-chanさん ( 大阪府 /56歳 /女性 )
  • 2010/11/12 13:15
  • 回答2件

約束の報酬を払ってくれません。

こんにちは。裏切られた思いで悩んでおります。2か月前ですが、友達の経営しているお店の看板の絵を頼まれました。1週間そこで泊まりがけで看板を作成しました。大変喜んでいただき、報酬の5万円を後で振り込むと言ったので、そのまま帰りました。ところが、いくら待っても報酬は振り込まれません。その友達から電話で「今、振り込んだから」とか、「3日にお金が用意できるから」とか、なんども電話ある…

回答者
白木 麗弥
弁護士
白木 麗弥
  • astraiaさん ( 宮城県 /39歳 /女性 )
  • 2010/11/11 11:20
  • 回答1件

リビングにあうこたつ

リビングに置きたいのですが何色でどんなデザインのこたつ布団を選んだらいいのか困っています。。できればおしゃれで安っぽく見えないものがいいです。リビングの詳細は・・・照明とテレビ台とソファーは白です。※(ソファーの生地は革,クッションは光沢のあるピンク色でスワロがついてます)カーテンは光沢のあるピンクベージュです。※(かなり大きい窓で片側の壁一面が窓です。)フローリングはいろんな色の細…

回答者
菅谷 維剛
工務店
菅谷 維剛
  • remitanさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2010/10/31 05:43
  • 回答1件

建具に合う床の色

新築中です。建具に合う床の色で悩んでおりますので どうかアドバイスをお願い致します。シューズBOX リビングのドア2枚(親子ドアと引き戸) 対面式キッチンカップボードをパナソニック 美奏樹シリーズのチェリー色にしました。そこで 床の色ですが INOVARの MF301(ZEN OAK) MF398(SPANISH OAK)MF303(HONEY OAK)の中から決めたいと考えています。どの色もチェ...

回答者
葛西 紀巳子
インテリアコーディネーター
葛西 紀巳子
  • くちゃみさん ( 北海道 /48歳 /女性 )
  • 2010/11/08 10:12
  • 回答1件

キッチンの色

はじめまして。このたび家を建てることになりました。パターンオーダーなので、選べるキッチンの色が限られていてその中で悩んでいます。キッチンの形は壁面タイプで、その横にシンクからつながる形でカウンターが長くついています。カウンター下にも作り付けの収納がつく予定です。床の色はチークという少し濃い目の茶色にしました。カウンター下収納の扉も同じくチークです。壁は白です。カウンターとつな…

回答者
柳生 千恵
インテリアコーディネーター
柳生 千恵
  • うらゆかさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2010/11/04 14:19
  • 回答1件

130万の壁について

現在、パートのような仕事をしています。年収163万8千円です。社会保険は一切なく、国民年金・国民健康保険・住民税を自分で払っています。その合計が、34万500円です。差引きすると、手取りは129万7500円になります。 これであれば、収入を130未満に押さえて主人の扶養に入り、主人の職場からの扶養手当(月20000円)を受けた方が、手取り収入が増えることになりますか。単純計算だと、そうなると思うので…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • harururuさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2010/11/04 17:40
  • 回答1件

冬季の工事着工について

お世話になります。現在一戸建て新築を検討中の者です(北東北在住)。夏頃から打合せを重ね、間取りやら見積もりやらで時間がかかり、ようやくまとまってきたのでそろそろ契約を、という運びになっているのですが、11月着工~2月下旬竣工となりそうです。寒冷地のため、冬に工事を行うことについて、夫及びその実家があまりいい顔をしていません。工務店は、基礎等大枠は概ね雪が本格化する12月中旬ま…

回答者
柏倉 智弘
工務店
柏倉 智弘
  • choCola@さん ( 青森県 /38歳 /女性 )
  • 2010/11/01 23:37
  • 回答2件

鉄骨住宅の暑さ対策について

鉄骨住宅の暑さ対策について。 関東地方(IV地域)に外張り断熱のハウスメーカーで新築を考えています。IV地域の次世代省エネ基準使用の鉄骨2階建てです。フラット屋根と片流れ屋根の組み合わせであることに加え、標準の断熱材に不安があります。個人的には、冬の寒さより夏の暑さ対策を重点的に対策したいと思っています。一番防ぎたいのが、2Fに上がったり2Fのトイレに入ったら蒸し風呂状態という状態で…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • shimaebi777さん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2010/11/01 19:41
  • 回答1件

外壁材

新築の外壁を塗り壁かサイディングかで悩んでいます。トータルコストの安い方はどちらでしょうか?サイディングが10年で塗り替え必要?塗り壁はクラック等発生?結論としては、初期投資はかかるが、トータルコストで考えると総タイル張りがお徳でしょうか?ガルバニウムもあいますが、安っぽく見えませんか?夏暑そうな気がしますが如何でしょうか。

回答者
  • 5LLLAMAGLAFHさん ( 山口県 /40歳 /男性 )
  • 2010/11/02 10:04
  • 回答0件

パートで今年は130万円以上の収入の見込み

去年はパート収入が130万2000円余りあり、主人の職場には年末調整用の見込み額だったために130万未満で提出しました。しかし、12月の給料をもらった時点で130万を超えていました。主人の会社には源泉所得の用紙を提出していませんでした。今年は確実に130万を越えます。(10月現在で105万)この場合は正直に見込み額も記入し提出した方が良いですよね。うそを書いて主人に迷惑がかか…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • ぱるふぇさん ( 鹿児島県 /35歳 /女性 )
  • 2010/10/31 18:09
  • 回答2件

キッチン家具の配置について

現在間取りが決まり、南側で明るいなか過ごせるようにキッチン、LD、和室と続く形にしました。わかりやすく方角にたとえるなら北に玄関、東北にキッチン横から扉を開けて階段、東、東南にキッチン、東南から南にリビング、南から南西に和室、西に浴室、北西に脱衣洗面所という感じです。横は約8メートルですが縦は3メートルほどしかありません。ところが!キッチンとLDとの境目があいまいでキッチンに…

回答者
柳生 千恵
インテリアコーディネーター
柳生 千恵
  • sipre&kofreさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2010/10/28 17:45
  • 回答1件

今後の家計プランについて。

いつも大変参考にさせて頂いております。我が家の今後についてご相談させて下さい。まず、私の家は夫と私のみ、子供はおりません。夫(39歳)は会社員で年収900万、私はこの1年は専業主婦です。来年1月引渡しで新築戸建を購入しました。夫名義で35年ローンで銀行審査を通過しております。私は今は仕事をしておりませんが、今後は家計を少しでも楽にしようと仕事を探し始めました。幸い、企業直接の…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • cosmos21さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2010/10/28 12:39
  • 回答2件

カーテンレールの下地について

(字数が入りませんでしたので、こちらにも書かせていただきました)カーテンレールを取り付ける下地があるのは、窓のすぐ上の部分だけで、天井付近には入っていません。普通はしないのではないかと思うのでプロの方からはお勧めはできないと思いますが、<1>天井のすぐ下の壁の、等間隔で入っている木の柱を探して、その部分にブラケットをつければ、天井のすぐ下の壁からでもカーテンレールをつけること…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • mokafuさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/10/22 09:37
  • 回答1件

カーテンとカーテンレールについて

先日質問させていただきましたが、カーテンレールを自分で付けようと思いましたが、付けるとなるとわからないことが出てきて、長くなってしまいますが全部質問させていただきます。申し訳ございませんが、全部でなくても構いませんのでよろしくお願い致します。(そんなに急いではいません。)<1> 寝る時暗いのがいいので家の外から中にと、中から外にも光が漏れないようにしたいです。そのため、カーテンレ…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • mokafuさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/10/22 09:25
  • 回答1件

屋根と外壁の塗装について

築15年、建坪34坪の積水ハウスの家の外壁・屋根の塗装を初めて検討しています。いろいろ調べた結果、2液の弱溶性での塗装を希望しており、5社から見積もりをとりだいたい決定しました。この業者さんは外壁をウレタン(弾性ではない)で、屋根はシリコンで(いずれも2液です)での提案でした。耐用年数目安としてウレタンは10年、シリコンは屋根なので8年と見積書に記載されておりました。この外壁をシリコン…

回答者
三島 由紀子
インテリアデザイナー
三島 由紀子
  • くりりまるるさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
  • 2010/10/23 21:04
  • 回答1件

長期優良住宅と引渡し時期について

来年3月の中旬に引越しする時期を選びそれに合わせて、逆算して建てる計画しています。家の完成は2月末です。マンションの売却が8月になんとか成立し、9月初旬に建築条件付きの土地の方の契約をして先日間取りを決定させて請負契約成立、建築確認申請の許可が下りたところです。まだ照明や設備の選択、壁の色などまったく決めていませんが、着工予定日は一応来月1日となっています。そんな急ぎの状況で…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • sipre&kofreさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2010/10/23 11:52
  • 回答1件

ウンチまみれの老犬

犬の介護について非常に困っています。つい先日14歳を迎えたダルメシアン(牡、去勢済)ですが、今年の春頃から肢の筋力が急に衰え始め一日2回の散歩もふらつくようになり、とうとう2ヶ月頃前からは大好きだった散歩も嫌がるようになりました。その時には室内飼いなので、ウンチとオシッコだけは簡単に外で済ませていました。ところが、急に5日前から後肢で立ち上がることがなりました。立ち上がれないだけなら…

回答者
飯島 治
獣医
飯島 治
  • siba101さん ( 佐賀県 /55歳 /男性 )
  • 2010/10/13 14:53
  • 回答2件

カーテンレールについて よろしくお願い致します

ブラケットを窓枠から何cmくらい外側に普通つけるのか、少し調べましたがわからなくて困っているので特に教えていただきたいです。それから、カーテンレールをつける位置(窓から上に何cm程かなど)、レールの長さの決め方を教えていただきたいです。「機能レール」の場合が特に知りたいですが、「装飾レール」の場合も教えていただけると有り難いです。

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • mokafuさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/10/20 06:28
  • 回答2件

窓とカーテンの幅について

できれば窓の両側それぞれに10cm以上カーテン(レール)をつけたいと思いましたが、窓の右側の壁が短くて、窓枠から壁の端までが8cmしかない窓があります(窓Aとします)同じ部屋にはもう一か所窓があり(窓B)、その窓の両側はスペースはあるので、その窓Bの両側は、それぞれ10cm以上はカーテンレールをつけようかと思っています。窓Aは、窓の右側は、壁の端ぎりぎりくらいまで(8cm弱)レー…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • mokafuさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/10/20 07:33
  • 回答2件

長期優良住宅

40坪弱の新築を予定しておりますが、長期優良住宅にしようか悩んでいます。メリットよりデメリットの方が、大きいように思いますが、どうでしょうか。

回答者
関尾 英隆
工務店
関尾 英隆
  • 5LLLAMAGLAFHさん ( 山口県 /40歳 /男性 )
  • 2010/10/20 11:59
  • 回答3件

照明

はじめまして。照明について3点ほど質問があります。我が家は、白熱灯?(ミニクリプトン球)が多いので、経済面で考えると蛍光灯にしたほうがいいと思うのですが、今使っている照明器具をそのまま使えるのでしょうか?もう1点、子供部屋の照明についてなのですが、10.5畳の部屋に2.4m上のほぼ中央に1.4mの6.62平方メートルのロフトがあり、勾配天井に各1つ照明用コンセントがあります。…

回答者
石井 純子
インテリアコーディネーター
石井 純子
  • みいあんさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2010/10/18 12:46
  • 回答3件

断熱材

新築を予定しておりまして、断熱材について教えてください。外張り断熱施工を考えております、通常ウレタン系の断熱材を使用するようですが、何mmにしたら良いでしょうか?今設定してある厚みは、屋根:70mm、壁:50mmです。グラスウール100mm、16キロ相当で、ウレタン断熱材何mmの効果と同等でしょうか?ポリスチレン系だと何mmでしょうか?ちなみに当建築会社は、内断熱と外断熱を施…

回答者
  • 5LLLAMAGLAFHさん ( 山口県 /40歳 /男性 )
  • 2010/10/18 14:04
  • 回答1件

【至急!】黒い家具にあう床、建具、キッチン、壁紙の色

はじめまして。トヨタホームで家を建てるにあたり、現在建具の色で悩んでいます。その際、現在使用している黒い家具を使いたいという希望があります。下記に詳細をまとめました。【現在使用している家具】ダイニングテーブル:黒木目(真っ黒)ソファ:黒と白のファブリック(かなり黒寄り)テレビボード:黒木目(ダイニングテーブルと同様)リビングのテーブル:ガラスラグ:紺オットマン:黒と白のファブ…

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光
  • たまネコさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2010/10/17 18:24
  • 回答2件

板貼り天井の照明は・・・??

ただ今マイホーム新築中です。LDK+畳コーナーの天井を主人の要望でよしベニヤを貼ります。すごく“和”な感じになりそうですが、どういった照明が合うのでしょうか??私は北欧インテリアに興味があり、おしゃれなペンダントタイプの照明をダイニングにもってきたいな・・・とか、キッチンのところにもいいかな・・・ などイメージしているんですが、板張りの天井に合うのでしょうか??畳コーナーは、床から…

回答者
柳生 千恵
インテリアコーディネーター
柳生 千恵
  • じんままさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2010/10/15 12:51
  • 回答2件

至急!クローゼットの収納について

以前こちらでクローゼットの活用法をアドバイスして頂き、これを参考に明日打ち合わせをする予定でした。ところが今になって質問表を読み返してみたら寸法を誤って表記していたので再度同様の質問をさせてください!!!明日の打ち合わせなので早急な回答をお願いします。現在新築中で私個人の部屋に幅3メートル・奥行約1メートル・高さはほぼ天井までのクローゼットが作られます。(折り畳み式の扉が3枚…

回答者
松田 芳枝
インテリアコーディネーター
松田 芳枝
  • uniuni238さん ( 秋田県 /38歳 /女性 )
  • 2010/10/15 20:04
  • 回答1件

F35Sの追加工事

マイホーム建築のため、現在工務店と間取りなどのやり取りをしている段階です。ローンの関係でF35Sの物件を希望しているのですが、工務店側がF35仕様の家を建てたことが無く、図面に手間取っていて着工予定日の1ヶ月すぎてからやっと図面と見積書が完成しました。どこか値段を引けるものはないかと見積書を詳しく見たのですがF35S変更工事の見積書に外壁通気工法で10万ほどかかっていました。いとこの設計士…

回答者
早乙女 義明
建築家
早乙女 義明
  • chihhiaugさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2010/10/15 16:07
  • 回答1件

隣地の塀について

現在、自宅建築中の物です。本日、無事上棟を迎えました。問題は隣地側の塀です。塀は隣地に立っているのですが、現在は法的に認められていない高さのブロック塀なのですが、我が家と反対側にある支柱部分の下が朽ちており、大変危険に感じております。ちょっとした地震などで新築の我が家に崩れ落ちてきたらと思うと心配でなりません。なんとか、家が完成する前に建て直さなくてもいいので、補修などをして…

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光
  • emmaさん ( 茨城県 /43歳 /女性 )
  • 2010/10/13 21:08
  • 回答2件

ブロック塀を格好良くする方法

新築購入を決定し、現在建築申請中です。認可が下りる間に家の外装デザインを決定することになっていますが、土地の外周りに関しては施工業者がすでにブロック塀を立ててしまいました。私としては化粧ブロックなどで格好良くしたかったのに...この部分は業者が費用負担して行うことになっており、施主にデザイン確認などをするという決まり事がこの会社ではなかったようです。土地の形が旗竿状で、入り口通路…

回答者
石川 嘉和
建築家
石川 嘉和
  • iseyukkyさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2010/10/14 02:14
  • 回答3件

なにをするべきなのかわかりません

私は現在23歳の女性です。短大卒業後、幼稚園に就職しましたが先輩との関係がうまくいかず、最後は「自己都合」という形ではありますが解雇されてしまいました。それまで保育の職につきたいとそればかりを勉強していましたので、まずは資格をと学校に通い、医事の資格を取りました。でも、いざ就職活動を始めるとなかなか魅力を感じることが出来ず、書類を郵送しても「また嫌な目にあったらどうしよう」「…

回答者
鈴木 結子
パーソナルコーチ
鈴木 結子
  • sinkさん ( 宮城県 /23歳 /女性 )
  • 2010/10/07 11:02
  • 回答3件

住宅ローンの審査について

住宅ローンについてお尋ねします。私は現在41歳の独身で、東証1部上場企業に勤めています。税込み年収550万で、この度マンション購入を検討しております。住宅ローンは1990万円です。但し、銀行のカードローンが50万円あり、さらに2003年に特定調停を経験しております。返済はほぼ3年で終わっており(1件だけ5年ほどかかりました)、特定調停後には借金はしておりません。先月クレジットカードを申し込んだ…

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • n18980さん ( 広島県 /41歳 /男性 )
  • 2010/10/11 16:56
  • 回答5件

外壁と屋根の塗装について

築15年、建坪34坪の2階建ての家の外壁屋根塗装について教えてください。いま3社から見積もりが来ていますが、A社は30年もつという独自の塗料での提案で190万を足場に社名を入れる条件で160万ということです。B社は30年ももつものはないので、10年サイクルでこまめに塗ったほうがいいからこの塗料で十分と弱溶性のシリコンセラミックを提案し、95万でした。C社はまだ金額がでていないのですが、ここは水溶性...

回答者
鈴木 健司
エクステリアコーディネーター
鈴木 健司
  • くりりまるるさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
  • 2010/10/10 21:45
  • 回答1件

只今新築中♪ 天井&壁を何にするかで悩んでいます・・・。

2階にリビングがあり、LDK一体のつくりとなっています。そこの天井を何にするかで悩んでいます。主人は天井に“よしベニヤ”を貼りたいと言っていましたが、私は北欧調のカーテンをつけたりしたいのでナチュラルな感じがいいなと思っています。主人の好きな和の感じもありつつ、北欧調のカーテンにも合うような天井はどういったものでしょうか??また壁はどういったものが合うでしょうか??教えていただき…

回答者
柳生 千恵
インテリアコーディネーター
柳生 千恵
  • じんままさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2010/10/06 12:52
  • 回答1件

新築の柱について

現在新築中の建物の柱についてお聞きします。通し柱、隅柱は120角の柱で、管柱が105角の柱の建物です。この間施工会社のプレカットの図面を見せてもらって、120角の柱の内側が105角の柱に合わせて内側だけ四角くしゃくれます。との話を聞きました。しゃくらないと内部が狭くなってしまう。あんこをかませたりして建物の値段が高くなるとの事です。その施工会社では全棟そのやり方をしているようです。お聞き…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • hakaさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2010/10/08 11:59
  • 回答2件

住宅リフォーム

RC造の建物でコンクリート造の壁を壊して間取りを変えるリフォームを考えています。出来るのか?教えてください。因みに30年以上も前の建物で構造計算書など何も残っておりません。間仕切り壁の全てがコンクリートブロック造ではなくコンクリート造で出来ております。

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • デコラーさん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
  • 2010/10/07 13:59
  • 回答2件

扶養内で働く場合の上限は?

扶養内で働く場合、130万円以内だと自分での負担がないと思いますが、その130万円には交通費も含めての金額をいうのでしょうか?それとの単純に労働した総収入の合計のみを言うのでしょうか?

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 頑張り屋さんさん ( 京都府 /40歳 /女性 )
  • 2010/10/07 11:28
  • 回答1件

築20年の中古物件。不動産業者に聞く事は?

私自身、今まで全くご縁がなくこの度初めて不動産に行く事になりました。分からない事がたくさんあり、全くの無知でしたので同じような質問ばかりしていますが、申し訳ありません。宜しくお願い致します。両親が住むマンションを売却して、その費用を頭金として中古物件の購入を考えています。立地、間取りは今回同居する上でとてもよく、価格は3600万円、マンションは少なくても1000万で売れると思…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 空子さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2010/10/04 23:54
  • 回答6件

玄関のニッチになにを飾るかで悩んでいます。

家が完成し、10月10日に引越しが決まりました。いろいろこだわった家なので、住むのが待ちどうしい気持ちです。いろんな部屋に飾りを置くスペースがあるのですが、だいたい飾るものは決めてあります。しかし、玄関だけは何がいいのかいまいちわからず悩んでいます。ちなみに玄関は天井、壁が塗り壁調の白い壁紙で、下は薄い茶色のタイルばりです。天井には2つダウンライトがついており、玄関の左側にナ…

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光
  • cbs26980さん ( 山口県 /44歳 /男性 )
  • 2010/10/05 22:41
  • 回答2件

急に犬がぐったり・・・(;_;)

はじめまして。どうぞ宜しくお願いいたします。今日夕方になって、急にぐったりして、動かなくなってしまいました。食事や排泄はいつもと変わりません。寝ているわけではなく呼びかけると目だけをあけてこちらを見ます。パピー5ヶ月のチワワの男の子です。昨日5時間ほど公園の木陰のピクニックに連れて行きました。初の外出です。ワクチン済みでフィラリア薬もきちんと与えていたので安心なはずだったんで…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • kkk_winさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/09/20 19:34
  • 回答2件

杉床に合うインテリア

現在新築中で、11月末に引き渡しの予定です。子供部屋のインテリアについて悩んでいます。当初は白い家具を中心に考えていました。具体的に言うとIKEAのSMADALシリーズがいいと思っていました。床は吉野杉の無垢フローリングなのですが先日床が張られたのを見に行ったところ、思いのほか赤く(源平節あり)白い家具が合うか心配になってしまったのです。家具は本棚2つ(本用とおもちゃ用)と飾…

回答者
石川 嘉和
建築家
石川 嘉和
  • mayumix_sさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2010/09/21 14:04
  • 回答1件

枠組壁工法住宅工事共通仕様書について

先日、建売戸建の契約を行いました。その時、枠組壁工法住宅工事共通仕様書というものをいただきました。中身を見てもよくわからないのですが、この枠組壁工法住宅工事共通仕様書って何なのでしょうか?契約した建売戸建の仕様が書かれている書類なのでしょうか?すみませんが教えてください。

回答者
道廣 和男
ISOコンサルタント
道廣 和男
  • やたぞうさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2010/10/01 23:25
  • 回答3件

クローゼットの使い方

はじめまして。今回質問したいのは母の部屋のクローゼットについてです。約160センチ四方の広さがあります。中には高さ160センチのところに奥行き90センチの棚があります。下にはポールがあり服をかけられるようになっています。クローゼットの手前右にはタンス(高さ150センチ)、左には備え付けの棚(高さ150センチ、3段)があり両側の奥が死角になっていて非常に使いにくいのです。上には…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • rei☆reiさん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2010/09/29 21:06
  • 回答3件

アクセントウォールの色について

この度、中古マンションを購入しまして、近々リフォーム予定です。せっかくなので、少し個性的な感じにしたいと思います。リビングの色合いに迷っています。 交換予定のない建具はこげ茶色(気に入ってはいませんが、予算の関係で)。  フローリングはパイン材にして、軽くワックスを塗るだけ。  壁紙はもともと白っぽいもので、出窓がある1面だけ珪藻土を塗って  アクセントウォールにしたい。 出…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • morokkoさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2010/09/30 22:02
  • 回答3件

<間取り>和室に似合うキッチンとは!?

注文住宅で、和室のリビング(ダイニング兼用)を考えています。8畳の和室で食事をしたりくつろいだりする生活にあこがれています。(いまどきですが、8畳すべてに畳が敷かれ、ちゃぶ台をおいてご飯を食べたり、テレビを見たりします。ソファーはいりません)ただし、対面キッチンなどがはやっている昨今、この8畳の和室に台所を並べると、高さの問題(床に座っていると、台所が圧迫する観じ)がまず想像…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • shinya78さん ( 千葉県 /32歳 /男性 )
  • 2010/09/30 14:34
  • 回答4件

注文住宅の建築工事請負契約における消費税について

消費税の仕組みについてご教示頂けますと幸いです。施主が工務店に支払う工事費用には消費税が課せられますが、工務店から下請けの会社に発注する作業(例えば擁壁工事)の費用にも、全て消費税が課せられるのでしょうか。建築を検討している土地で擁壁工事が必要なのですが、分離発注にすると、擁壁工事にかかる消費税は下請けの会社に支払うだけで済みます。ところが、工務店からの発注にすると、施主が工…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • SwedenHouseさん ( 神奈川県 /50歳 /女性 )
  • 2010/09/27 00:46
  • 回答1件

壁面クローゼットを造る費用

こんにちは。中古マンションを購入し、壁一面を引き戸のクローゼットにしたいと考えています。幅330奥行き45で高さ221、一部下がり天井と壁の梁があります。下がり天井部分は幅20センチほどで端なので、クローゼットから外しても可です。この場合、予算はいくらくらいで、何屋さんにお願いしたらよいでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
横田 之宏
建築家
横田 之宏
  • bigbirdさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2010/09/25 11:08
  • 回答3件

年収130万円の壁

パートで働いており、年末が近づき、扶養控除のことについて質問させて頂きます。今年の収入が130万円を超えるか否かといった感じです。世間一般に言われている、130万円を超えると損をするという事が、私の場合にでもあてはまるのかをお聞きしたいと思います。主人は、自営なので、国民健康保険、国民年金を支払っています。私も、国民年金を支払っています。国民健康保険の保険料は、世帯収入で決定…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • サリーママさん ( 神奈川県 /47歳 /女性 )
  • 2010/09/28 14:18
  • 回答1件

壁面クローゼットを造る費用

こんにちは。中古マンションを購入し、壁一面を引き戸のクローゼットにしたいと考えています。幅330奥行き45で高さ221、一部下がり天井と壁の梁があります。下がり天井部分は幅20センチほどで端なので、クローゼットから外しても可です。この場合、予算はいくらくらいで、何屋さんにお願いしたらよいでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
すはら ひろこ
インテリアデザイナー
すはら ひろこ
  • bigbirdさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2010/09/25 11:09
  • 回答3件

売主の契約不履行によるキャンセル

私は土地の買主で仲介業者を立てています。(A不動産)相手方は売主で仲介業者を立てています。(B不動産)7月1日に契約を交わし手付け金を支払いました。9月30日に決済です。手付け解除期限は7月30日です。ローン特約解除期限も8月31日で過ぎています。この土地を購入するに辺り土地北側の擁壁ががけ条例に抵触する可能性があったので、以下の特約を不動産売買契約書に記載していただきました。・売主は売主の負…

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • osantosanさん ( 大阪府 /29歳 /男性 )
  • 2010/09/24 11:15
  • 回答5件

防煙区画 竪穴区画について

どうかご教授下さい。現在、テナントビルを計画しております。建物の概要は、鉄骨2階建て+PH・のべ面積200坪程・用途は1階:貸し店舗+2階:貸事務所です。計画中のプランを設計士の方から説明を受けると各共用部のホールと階段の間に防煙たれ壁?が必要とのことでした。高さの関係で天井高さが2.5mしかないので、邪魔に感じてしまいます。法的根拠は?と質問したら防煙区画が必要との事。納得がいかず自…

回答者
石川 嘉和
建築家
石川 嘉和
  • so1007さん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2010/09/25 14:45
  • 回答1件

カントリー調にならないレンガや石材はありますか?

家を新築し、現在外構を考えております。(家は白いヘーベルハウスで、形もカクカクした建物です)手入れのしやすさ等からレンガを考えておりますが、カタログを見ると赤茶色のレンガが多いです。カントリー調にはしたくないので、グレーや白っぽいレンガを使ったり、どちらかというと岩のように見えるレンガを探しているのですが、なかなか見当たりません。カントリー調にならず、お洒落でモダンな外構にす…

回答者
中島 通泰
ガーデンデザイナー
中島 通泰
  • mametank0923さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2010/09/22 11:58
  • 回答2件

2,876件中 1301~1350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索