「口座」の専門家コラム 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「口座」を含むコラム・事例

1,392件が該当しました

1,392件中 151~200件目

認知症と家族信託 その1

厚生労働省によると2012年時点で、462万人が認知症で、2025年には約700万人、65歳以上の高齢者の5人に1人が認知症になると推定しています。   すべての家庭にとって認知症は避けて通れない時代がやってきます。   (1)認知症と財産凍結 相続を経験したことがある人が最も不便に感じたことの一つに、銀行口座が凍結されてしまったことではないでしょうか。   葬式費用の支払いを予定し...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

ハワイに到着 by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 今日からハワイに来ています。 雨の東京から 快晴のハワイへ到着し、 何となく心も晴れやかな気がします(^^) 天気って、意外と 気持ちに影響するのかもしれませんね。 今日は到着してから のんびりランチをして 散歩の後にプールで泳ぎました。 このところ忙しい日が続いていたので 少し休もうと思っています。 さて、...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/09/08 23:59

もしミサイルが日本に飛んできたら

もしミサイルが日本に飛んできたら 弊社が想定している対応を以下お話しします。ご参考になれば幸いです。 <弊社のお客様と面談中の場合> 柳井市消防本部から聞こえるJアラートの通知を確認し、面談中止の準備をします。ミサイル落下時の電磁波などのトラブルに備え、パソコンなどの電気機器は可能な限りオフにしブレーカーを落とします。安全が確保できるまで、弊社事務所または市役所にて待機いたします。 ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

クーリング・オフ 意外と知られていない重要ポイントQ&Aその3

こんにちは。消費者考動研究所/消費生活アドバイザーの池見です。(その2からの続き) Q9 クーリング・オフの通知を出せば、何も言わなくとも業者から代金が返ってくるのかな?  A9 実務上は、業者に連絡して返金方法などの打ち合わせが必要です。 クーリング・オフが成立すると、法的には契約は解除をされ、事業者には返金と原状回復の義務が発生します。もちろん、消費者にも返品の義務が発生しますが、返金・返...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)

iDeCo(イデコ)の手数料、引き下げ競争が激化

1.個人型確定拠出年金(イデコ)の加入者数が急増 先月5月末時点で加入者が55万人を超える公算が高く、昨年末(30万人ほど)と比較すれば、8割アップの勢い。 本年1月より、公務員や専業主婦まで適用範囲が広がり、特に30歳~40歳の若い世代の加入者が増えているのが現状だ。 イデコの契約者数No1であり、全体の2割強の加入者を抱えるSBI証券の調べによると、加入者のうち30歳代が3割、40歳代が4割...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

マイナンバーの準備はそろそろ必要か?

ここ最近、口座を開設している証券会社から、 「マイナンバーを登録しないと、2018年からNISAが使えなくなります。」 といったメールが度々来るようになりました。弊社では今まで、 「マイナンバーの提出は急がない。」 とお客様にお伝えしていました。マイナンバーの運用がどのようになるかわからないことと、財産状況を国に急いで公開する必要もないという考えからです。 さすがに、NISAが使えないと...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

ジュニアNISAはいまいち

未成年の少額投資非課税制度(ジュニアNISA)の口座数は全体がNISA口座数の中で2%にとどまっているようです。 確かのこのNISAは使いにくいです。この口座を開くメリットを見いだすことができないんですが・・・(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)

イデコ(個人型確定拠出年金)、始めていますか?

個人型確定拠出年金(以下イデコとする)ですが、現役世代の ほぼ全員が加入できるようになって、4ヶ月目になりました。 実際の加入者は1月末時点で35万人超と、 昨年12月と比較して約8%増加(厚生労働省調べ)。 ただし、全加入者数(約6,700万人)に対しての比率は0.5%弱。 加入者数は増えてはいますが、 まだまだ認知されていないのが現状です。 節税効果が高...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

15年間、取引の無かった銀行ですが…

15年前に普通預金を引き出して以来、通帳記帳すらしたことの無い、つまり、15年間、全く取り引きの無かった銀行からダイレクトメールが届きました。「日頃より、ご愛顧…」と書いてありますが。 やはり、銀行の口座は、キチンと閉鎖の手続きをした方が良さそうですね。 (続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2017/03/23 23:17

「疑わしい取引 40万件以上!?」

こんにちは! さて、警察庁の年次報告によると、 金融機関などが2016年に届け出た「疑わしい取引」が、 40万1091件もあったことがわかりました。   これは、前年比0.4%増加し、届け出制度が始まって以来、 過去最多の件数でした。 その中で、実際に摘発されたのは、 1091件とのこと。   中身を見ると、詐欺が496件、 口座の譲渡などの犯罪収益移転防止法違反が429件、...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

フィンテック(金融とITの融合)で資産運用が変わる?

1.新興ベンチャー企業が投資を身近に感じられるようなサービスを展開  1.ロボアド(ロボット・アドバイザー)・・・ウェルスナビ 1月末に提携したSBI証券を経由した口座開設が急増。わずか1ヶ月で25億円の運用資産を集めたようだ。 このサービスは、スマホなどで簡単な質問を答えるだけで、その人に合った資産運用を教えてもらえるもの。 専門的な知識は必要なく、少額投資からスタートできるという...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

3分で終了!? by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 今日は個別相談の日です。 午後はたくさんの方が 相談に来られますが、 私の場合、 どんな相談でも だいたい15分くらいで解決できます。 中には、3分くらいで 相談が終わってしまうこともあり、 相談者も驚くこともあるほどです。 お金のことは、 一人で考えてもなかなか結論が出ず、 迷走してしまいがちですが、 プロに相...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/02/16 20:00

銀行口座にいくらありますか? by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 今日はバレンタインですね〜 去年の自分の誕生日もそうなのですが、 イベントの時には、本当にうっかり 仕事を入れてしまう私です(^_^;) まあ、いつものことなので、 彼もあまり気にしていないようですが。。。 それはさておき、 先日、お金の貯め方の相談を受けて、 改めてお伝えしておこうと思ったので 口座の管理の仕方を書...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/02/14 00:22

平成28年確定申告 特定口座の5つの注意点

源泉徴収ありの特定口座は、確定申告するかどうかにあたり、いくつかの注意点をあります。   (1)  口座ごとに選択可 源泉徴収ありの特定口座の配当金等の金額を申告するかどうかは、口座ごとに選択することができます。      ただし、同じ口座内に配当金等と公社債等の利息の両方がある場合は、配当金等のみ、あるいは利息   のみを抜き出して申告することはできません。   (2)  譲渡...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

平成28年確定申告 公社債等の確定申告の注意点

債券にかかる利息、譲渡益、償還益は、平成28年より株式と同様に申告分離課税となっています。     (1)公社債等の譲渡 非課税の廃止   平成28年1月1日以後、公社債、公社債投資信託の譲渡が非課税ではなく、株式等と同様に申告分離課税となりました。   公社債投資信託とは、国債や地方債などの公共債と、社債などの事業債を中心に運用される投資信託です。   代表的なものは、MMFや...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

ジュニアNISAで教育資金準備

2016年から始まったジュニアNISA(少額投資非課税制度)。みなさんは始めていますか。もともとあったNISAの子供版です。ジュニアNISAは非課税のため、今のような経済情勢では教育資金準備の一つの方法になってきます。「卵は一つのカゴに盛るな」という投資の格言があります。卵を一つのカゴにもって落とすと全部割れてしまいかすが、複数にカゴに分けるといっぺんに割れずにすむということです。一つの商品に偏る...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

流行の兆し iDeCo

iDeCo(イデコ) 個人型確定拠出年金の愛称です。 従来からありました制度ですが、2017年1月から加入対象者が拡大され、ほぼ誰でも加入でき、しかも節税のメリットもあり、一気に広がりそうな気配です。   (1)個人型確定拠出年金の概要 公的年金に上乗せして給付を受ける私的年金のひとつです。 掛金を定めて加入者が拠出し、加入者自らが運用し、掛金とその運用益との合計額をもとに給付 額...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

私の希望は以下になりますが、素人が考えた内容ですので実現性のない項目や追加すべき文言などありまし

妻の不倫が原因の離婚で誓約書を書きたいのですが、アドバイスを下さい。 先日もご相談させて頂きましたが、離婚を前提とした慰謝料請求を嫁と間男にする予定です。 その際に間男に慰謝料の全額を請求し、妻には私の希望を記した誓約書にサインをしてもらいたいと思っています。 私の希望は以下になりますが、素人が考えた内容ですので実現性のない項目や追加すべき文言などありましたらご指摘頂きたいと思います。 ...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2016/12/02 10:57

金融庁が金融機関に手数料の明示、行動原則等を求めています

11月25日の日経新聞朝刊に、投資商品の手数料明示 金融機関に行動原則 金融庁案、顧客本位へ7項目 という記事が掲載されました。 本件は、先に発行された金融レポートに続くフィディーシャリーデューティの浸透を図るためのものと考えています。 もし日経新聞をとっていらっしゃれば、お読みになるといかに日本の金融界が世界に後れているか、金融庁が我々個人投資家、生活者のために頑張っているかが分かります。htt...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

トランプ氏勝利後の株高・円安はどこまで続く?

株価概況 11月第4週世界の株価指数の多くは上昇に転じています。 MSCIオールカントリー指数は1.38%の上昇。 先進国の株価指数MSCI Worldも1.38%の上昇、新興国のエマージングマーケット指数も1.33%上昇しています。 地域ではアジア・太平洋地域も1.28%上昇、欧州のSTOXX600は0.90%と続伸し、中東・アフリカのブルムバーグGCC200も1.12%の続伸でした。 ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

トランプ氏勝利後のマーケットの状況 11月第2週

世界の株価概況 11月第2週の株価、小幅な動きになりました。 リスクオフからリスクオンへそして通常ベースへの戻りです。 MSCIオールカントリー指数は-0.04%の下落。 先進国の株価指数は小幅な0.02%の上昇、新興国のエマージングマーケット指数は-0.54%の続落です。 地域では日本を除くアジア・太平洋地域が不調でアジア太平洋指数は-0.99%の続落、欧州のSTOXX600は0.56%...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

平成27年度 所得税の脱税事例

国税庁はこのほど、「平成27事務年度における相続税の調査の状況について」を公表しました。 その中で所得税の脱税事例として下記の例があげられています。   (1)タックスヘイブンのペーパーカンパニーを利用した所得隠し (2)海外未公開株式譲渡の申告漏れ (3)消費税の課税事業者にならないように売上を調整 (4)副業のネット販売の無申告 (5)従業員のID、銀行口座を利用した所得隠し (...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

米国大統領選トランプ氏勝利後のマーケット情報 11月11日

株価概況 11月第2週、米国大統領選挙の結果まさかのトランプ氏勝利を受け、先進国の株価は大きく上昇しています。 米国の選挙結果が確定し、トランプ氏も選挙での発言を修正の動きがあり、何をするかわからない状態から、徐々に将来が分かりだし、不透明感が薄れ出した効果かと思います。 MSCIオールカントリー指数は1.58%の上昇。 先進国の株価指数も2.22%の反発、一方新興国のエマージングマーケット...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ワンクリック詐欺の解決をうたう探偵業者などにご注意!

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費者教育コンサルタント/消費生活アドバイザーの池見です。 近年、様々な消費者トラブルが多数発生し、マスコミでもその内容とともに消費生活相談窓口を紹介するようになって、「消費生活センター」「消費者センター」の名前が知られるようになってきました。私たち消費生活の専門家にとって、とても喜ばしい傾向です。 一方で、「消費者○○相談センター」のように、窓口の...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)

現下の株安≒リスクオフと2016年11月第一週のマーケット

株価概況 11月第1週の株価は全面的に下落しています。 米国大東線の行方、イギリスのEU離脱に議会承認が必要という判決などで、将来が不透明になり、世界的にリスクオフになったものです。 MSCIオールカントリー指数は-1.91%の下落。 先進国の株価指数も-1.82%の下落、新興国のエマージングマーケット指数は-2.59%の下落です。 地域では中国の景気減退観測でアジア太平洋指数が-1.44...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

お金を貯めるには by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 来週から寒くなるそうですよ。 私は冬用のコートも準備し、 寒さ対策は万全です(^^)/ 風邪なんかひいていられませんからね。 さて、 今日はお金の貯め方について書きます。 お金を貯めるのは実は簡単です。 「使わないお金を増やす」 ことができれば良いわけです。 しかし、 「それができないから貯まらないんで...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2016/11/05 21:30

10月のマーケット情報 日本株は上昇、欧米は下落

世界の株価概況 10月の株価指数は、MSCIオールカントリーでは-0.94%の下落です。 先進国の株価指数も-1.00%の下落、新興国のエマージングマーケット指数も-0.47%下落しています。 地域ではアジア太平洋指数が-0.93%の下落、欧州のSTOXX600も-1.90%の下落、中東・アフリカのブルムバーグGCC200は-2.87%の下落です。 先進国株価指数月間当落 日本を除く...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

iDeCoは流行るかも? by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 急激に寒くなったので、 体調を崩される方が多いようですね。 皆さんもお気をつけくださいね。 お蔭さまで、私は元気です。 最近のお気に入りは、 「ペン型」の空間除菌ができる製品で、 首から下げておくとウイルス除去ができるというもの。 効いているかどうかは分かりませんが、 継続して使用していく予定です。 何事も、予防が...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2016/11/01 21:28

10月第4週のマーケット情報、株価は小幅に反落

世界の株価概況 10月第4週の株価は反落です。 MSCIオールカントリー指数は-0.63%の反落です。 先進国の株価指数も-0.60%の反落、新興国のエマージングマーケット指数も-0.85%反落しました。 地域ではアジア太平洋指数が0.73%の反発、一方欧州のSTOXX600が-1.01%の下落、中東・アフリカのブルムバーグGCC200は1.79%の反発でした。 先進国株価指数 日本...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

投資をしない理由

10月21日に金融庁から「NISA制度の効果検証結果」が公表されました。 (※NISA制度=少額投資非課税制度) NISA口座数や累計買付金額は、制度開始以来、順調に増加しているとのこと。 ただし、NISA口座のうち53.5%が残高0円の非稼働口座となっています。 資料には「投資をしない理由」のアンケート結果も掲載されていました。 ・最も多い回答 投資をしない理由で最も多い回答は、 ...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)

10月第3週株価は反発しました

株価概況 10月第3週の株価指数は全体的に反発しました。 MSCIオールカントリー指数は0.57%の反発です。 先進国の株価指数も0.44%の反発、新興国のエマージングマーケット指数も1.58%反発しています。 地域ではアジア太平洋指数が-0.33%の続落、欧州のSTOXX600は1.28%の続騰、中東・アフリカのブルムバーグGCC200は-0.26%の下落でした。 先進国株価指数 ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2016年10月第2週の株価指数全体的に反落しました

株価概況 10月第2週の株価指数全体的に反落しました。 MSCIオールカントリー指数は-1.19%の反落です。 先進国の株価指数も-1.090%の反落で、新興国のエマージングマーケット指数も-1.94%の反落でした。 地域ではアジア太平洋指数が-1.73%の反落、欧州のSTOXX600は小幅な0.09%の反発、中東・アフリカのブルムバーグGCC200は変化がありません。 先進国株価指数 ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

平成27年事務年度版金融レポートに見る、個人投資家に適さない金融商品

9月に、金融庁から平成27年事業年度版の金融レポートが発表されました。 http://www.fsa.go.jp/news/28/20160915-4/01.pdf 同レポートは日銀の金融政策や銀行等金融機関の経営についての見解を述べるなどに多くを割いていますが、森信親氏が長官に就任されてから、金融庁の立ち位置を顧客(≒個人投資家、生活者)寄りに修正されたことから、我々個人投資家にとって、極めて有...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

平成27年事務年度版金融レポートに見る、個人投資家に適さない金融商品 毎月分配型投資信託

9月に、金融庁から平成27年事業年度版の金融レポートが発表されました。 http://www.fsa.go.jp/news/28/20160915-4/01.pdf 同レポートは日銀の金融政策や銀行等金融機関の経営についての見解を述べるなどに多くを割いていますが、森信親氏が長官に就任されてから、金融庁の立ち位置を顧客(≒個人投資家、生活者)寄りに修正されたことから、我々個人投資家にとって、極めて有...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2016年10月第一週のマーケット情報世界の株価小幅に上昇

株価概況 週最終日に英国ポンドの急落がありましたが、10月第一週の株価は小幅な上昇です。MSCIオールカントリーは小幅な0.30%の上昇です。 先進国の株価指数も小幅に0.26%の上昇で、新興国の指数は0.60%上昇しています。 地域ではアジア太平洋指数が0.19%の上昇、欧州のSTOXX600は-1.70%下落、中東・アフリカのブルムバーグGCC200は-4.09%下落しました。 先進...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ローソンが銀行業参入!?

コンビニは大手3社がひしめき合っていますが、ついにローソンは銀行業にも参入するようです。すでにセブンイレブンがセブン銀行を立ち上げているので、その後追いでしょうか。2018年中の参入を目指し、銀行業免許の取得を金融庁に申請します。 どうやら三菱東京UFJ銀行が絡んでおり5%出資するらしいです。 銀行業への参入で、新たに個人向けの預金やクレジットカード事業などを展開したり、口座を開設した利用者に...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2016/10/06 08:51

不貞行為で夫に慰謝料の請求をする場合、 一括で払えなければ、分割で払うようにしてもらいたいと思い

不倫、浮気の慰謝料について。 不貞行為で夫に慰謝料の請求をする場合、 一括で払えなければ、分割で払うようにしてもらいたいと思います。 公正証書などで取り決めを明記しておけば、勝手にバックレることはできないですよね? 勝手に払わなかった場合は、口座の差し押さえなどができるのでしょうか? 芭蕉先生より ◆公正証書などで取り決めを明記しておけば、勝手にバックレることはできないですよね...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2016/09/29 00:09

9月第四週のマーケット 株価指数・使用品価格大幅に反発しています

世界の株価概況 FRBの利上げが遠のいたため、2016年9月第4週の株価指数他の指標、大きく反発しています。 世界の株価の指標であるMSCIオールカントリーIDXは2.15%の反発。先進国の指標MSCI WORLDも1.97%の反発、新興国を代表する指標エマージングマーケットIDXは3.62%の反発です。 地域では、アジア・太平洋指数は3.57%の反発、欧州を代表する600企業の指数STOXX...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

9月第三週のマーケット情報をお届けします。世界の株価の多くは下落

世界の株価概況 2016年9月第3週の株価指数、全面的な下げになりました。 世界の株価の指標であるMSCIオールカントリーIDXは-0.90%の続落。先進国の指標MSCI WORLDも-0.68%の続落、新興国を代表する指標エマージングマーケットIDXは-2.63%の反落です。 地域では、アジア・太平洋指数は-2.31%の反落、欧州を代表する600企業の指数STOXX600は-2.23%の続...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

凄腕・銀行員系女装メイクちひろちゃん年齢ピッタンコ当て!キレイな女装ならハイクオリティ新宿

大宴♥戦力募集のお知らせ →http://ameblo.jp/jososhi/entry-12181565001.html     保志最新メディア掲載記事 →http://entrenet.jp/magazine/2051/   こんばんみ(*´ω`*)   女装専門美容家・保志エリカです(*´ω`*) ...(続きを読む

保志エリカ
保志エリカ
(イメージコンサルタント)

和解契約書は手書きでもいいのでしょうか? 手書きでいい際書かせないといけないものは なんでしょう

お詳しい方お願いします。 旦那が不倫をして、女と話に行った際 女は認めたのでその時の会話も録音してます。 離婚はまだしません。 子供も産まれたばかりなので。 ですが、離婚に向けての別居はします。 女は旦那と同じ会社で今日で退職みたいです。 とりあえずは、示談で済まそうとおもいますが 慰謝料を請求する場合 和解契約書は手書きでもいいのでしょうか? 手書きでいい際書かせないといけないものは な...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2016/09/09 21:29

8月のマーケット小幅な上昇でした

2016年8月の株価は、概ね小幅な上昇でした。 世界の株価の指標であるMSCIオールカントリーIDXは-0.13%の上昇。先進国の指標MSCI WORLDは-0.13%の下落、一方新興国を代表する指標エマージングマーケットIDXは2.31%の上昇です。 地域では、アジア・太平洋指数は1.66%の上昇、欧州を代表する600企業の指数STOXX600は0.48%の上昇、中東・アフリカのブルムバーグ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

8月第4週のマーケット情報 日本株は続落

世界の株価概況 8月第四週の株価は小幅な動きで、日米の株価は下落、欧州は反発しました。 世界の株価の指標であるMSCIオールカントリーIDXは-0.40%の続落。先進国の指標MSCI WORLDも-0.33%の続落、新興国を代表する指標エマージングマーケットIDXも小幅な-0.43%の反落です。 ★上記指数の似通うカバーの指数に連動するETFのいくつかを紹介します。 よろしければティッカーで...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

8月第3週のマーケット日本株反発続かず周回遅れに

■ 世界の株価概況 8月第三週の株価は小幅な動きで、先進国株価は下落しています。 世界の株価の指標であるMSCIオールカントリーIDXは-0.22%の反落。先進国の指標MSCI WORLDも-0.24%の反落、新興国を代表する指標エマージングマーケットIDXは小幅な0.03%上昇しています。 地域では、アジア・太平洋指数は-0.60%下落、欧州を代表する600企業の指数STOXX600も-1.7...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

8月第2週のマーケット情報

世界の株価概況 8月第二週はNYダウが最高値を更新するなど、各国の株価指数は反発・上昇しています。 世界の株価の指標であるMSCIオールカントリーIDXは1.31%の上昇。先進国の指標MSCI WORLDは1.13%の上昇、新興国を代表する指標エマージングマーケットIDXも2.77%上昇しています。 地域では、アジア・太平洋指数は3.10%上昇、欧州を代表する600企業の指数STOXX600...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

「悪用される“プロ向けファンド”」

こんにちは! さて、最近「プロ向けファンド」の名のもとに、 制度を悪用しているケースが散見されます。   プロ向けファンドとは、金融商品取引法において、 機関投資家を対象とした「特例業務」と位置づけられたファンドのことです。 機関投資家1社から出資を受ければ、 最大49人までの個人出資が認められています。   通常のファンドの場合、金融庁による厳格な審査が行われ、 初めて登録が...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

社員の窃盗を止めたかったら

あなたは何をすべきか? 取引先へ卸すべき在庫。 お客さんへお渡しすべき商品。 会社の口座に振り込まれるべきお金。 これらをこっそり盗ってしまうのは犯罪です。 あってはならぬことですが、もし起こってしまったら どうしたらいいか? ・ 理由を聞く ・ 警察へ通報する ・ 社内規程に従い、懲戒等の処分を行う。    ・・・当然ですね。 が、それで済ませてはいけません。 では、他に何をするのか? ...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

7月8日英国EU離脱決定後、日本株は先進国で一番の下げです。

世界の株価概況 7月第一週は6月24日の英国EU離脱決定から2週間。先進国はの騰落率は小幅な範囲に留まり、落ち着きを取り戻しています。 今回は、6月30日と7月8日との比較を作成しています。 世界の株価を代表する指数のオールカントリー指数は、英国の動向が流動的ですが、0.40%の上昇、主に先進国株価で構成されている、MSCI ワールドインデックスは0.55%の上昇、一方、エマージングマーケット指...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

エンディングノートに書き残すこと

自分整理®(将来の整理・能力の整理・暮らしの整理)ナビゲーター&アドラー心理学スマイルリーダーの崎佐智子です。いつもご訪問いただきありがとうございます。  昨日は、自治体様主催の第二の人生スターティング講座でした。その様子は、フェイスブックにアップされていますので、ご覧いただけましたら幸いです。https://www.facebook.com/sachiko.miyazaki1/posts/8...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/07/10 23:58

相続における法定相続情報証明制度(仮称)の新設を発表

ファイナンシャルプランナーの大間武です。2016年7月5日、法務省が相続手続きを簡素化する法定相続情報証明制度(仮称)を2017年度春に新設すると発表しました。 この法定相続情報証明制度(仮称)とは被相続人(亡くなった方)の戸籍謄本等を一度法務局に提出すれば、その後は法務局が戸籍謄本の代わりに証明書を発行するというものです。 現状、相続手続きを行う(不動産の名義変更、銀行口座解約等)には被相続人(...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)

1,392件中 151~200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索