「使用」の専門家Q&A 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「使用」を含むQ&A

4,818件が該当しました

4,818件中 951~1000件目

家計診断をお願いします

主人37歳(国家公務員) 私38歳(会社員、今はパート扱いです) 子供二人5歳、7ヶ月(保育園)収入主人30万(ボーナス夏冬80万) 私7万(ボーナスなし)住宅ローン(マンション) 101000(管理費、駐車 場代含む)生命保険(主人) 17000 生命保険(私) 10000 生命保険(子供二人) 2000 学資保険(二人目) 12000 (一人目は主人の給料から天引き) 固定電話 2100 ガス...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ひよこ5さん ( 山口県 /39歳 /女性 )
  • 2013/04/12 14:26
  • 回答2件

不倫相手との示談後の和解契約書について

先日、単身赴任の主人の浮気相手に慰謝料請求をし、慰謝料の示談がすみました。主人と不倫相手の交際期間は1ヶ月と短かったのですが、1ヶ月の間、毎日のように家に泊まっては私の物などを使用していた事などもあり、慰謝料請求に踏み切りました。相手が若く経済力が無いこと。交際期間が短い事。私自身もお金云々というよりもけじめとして形をつけたいと思う気持ちであること。全て認めて謝罪をした事もあり…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • わさちゃんさん ( 熊本県 /42歳 /女性 )
  • 2013/04/15 11:28
  • 回答3件

土地の名義変更 贈与

質問です。少し解りにくいかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします。私は3年前に、今の家に嫁ぎました。話によると、建物の名義は結婚した旦那の父ですが、土地は旦那の父の兄だそうです。義父の兄は100メートル先に住んでいます。今、土地の名義を変える(贈与)だとだいぶお金がかかると聞きました。しかし、義父の兄が亡くなった後の(死後贈与)の方が安くなると言われ、義父の兄に伝えると承諾…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • ごもさん ( 山梨県 /35歳 /女性 )
  • 2013/04/13 17:21
  • 回答1件

Fireworksについて

よろしくお願いいたします。技術評論社 山口 有由希さん著書のテキストを使用し、かなり初心者レベルで勉強中です。テキスト通りに進め、レイヤーパネルがどうしても WEBレイヤー その次がレイヤー1となり、テキストですと、WEBレイヤー、その次が自分で作成したレイヤーになっています。最初からあったのか、いつの間にか出てきたのかわからないのですが、レイヤー1の目のアイコンを押すと、今…

回答者
井出 智子
Webプロデューサー
井出 智子
  • ナイトウツヨシさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2013/04/11 15:52
  • 回答2件

全館調湿システム導入のための断熱は?

築15年ですが、新築時の工事が悪かったことと、転勤等で雨漏りや白蟻を放置していた結果、構造の傷みがひどく、スケルトンリフォームを考えております。この機会に標記、ダイキン全館調湿システムの導入を考えておりますが、十分な性能を得るためには高機密高断熱が必須ということで、最適な方法をお伺いできればと思います。メーカーとしては、システム導入に際してQ値・C値とも2.0以下が目標値とのことです…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • MEGU2さん ( 東京都 /51歳 /女性 )
  • 2013/04/09 22:34
  • 回答2件

ベランダの水道について

新築で、二階のベランダに水道は必要だと思いますか?ちなみに二階には洗面台はありません。使い勝手などメリット、デメリットをお聞きしたいです。宜しくお願いいたします。

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • せいとさん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
  • 2013/04/09 09:56
  • 回答2件

叔父の土地に我が家が建っていました

昭和50年になくなった叔父の土地の相続について教えて下さい。叔父は生涯独身だったので、父を含む兄弟で相続の話し合いをしていましたが、途中で父が亡くなりました。かなりの土地があり、父が病気で倒れるまで母と住んでいた土地も叔父名義でした。建物は父名義だったので現在は母名義になっています。そのため、兄弟たちは、母に建物を壊すよう要求してきました。それから改めて話し合うということです…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • haru-kiさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
  • 2013/04/08 01:26
  • 回答2件

スイカ払い旅費交通費、オートチャージと引落の仕訳法

新米青色申告者、経理の勉強中のものです。掲題の件につきお教えください。◆状況:スイカを業務旅費交通費専用に使用し、個別の交通費計上を省くためにスイカの履歴を印字して証憑として確保しております。また、業務行動も別途記録しております。◆質問1:仕訳法個人的に次のような仕訳法を考えておりますが、妥当性や問題点をお教えください。案2が簡単でよさそうに思えますが、発生主義に背くようで気に…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • kumosukeさん ( 神奈川県 /69歳 /男性 )
  • 2013/04/04 08:00
  • 回答1件

防音室の構造、内装仕上げについて質問です。

現在木造2階建てを計画中です。1階に3畳ほどの防音室を作るのですが、防音室部分のみ基礎からそのままコンクリートを立ち上げてRCの部屋にする予定です。最初の計画では、内装をGLで仕上げて、そこに吸音板を張りつける予定でしたが、防音室にはGL工法はよくないということで、スタイロボードにコンパネが接着してあるものを、打設してはということで、現在その予定です。そのコンパネに吸音板を貼…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • harusoraさん ( 熊本県 /44歳 /男性 )
  • 2013/04/02 23:09
  • 回答1件

肛門線炎の治療について教えて下さい。

お世話になります。昨日、飼っているチワワの肛門線炎らしき物ができている事に気付き、今日動物病院へ連れて行ったのですが、破裂しそうなので切開します。との事で、私の目の届かない診察室の裏へチワワを連れて行き、間も無く愛犬の泣き叫ぶ声が続きました。待っている間、私は愛犬の余りにも酷い泣き叫ぶ声に、胸が引きちぎられそうで、もうやめて下さい!と叫んでしまいそうでした。おそらく、麻酔も何…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • コユコパさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2013/03/23 19:20
  • 回答1件

エコキュートの寿命について?

オール電化の住宅で床暖房を検討しています。当初は、予算と独り暮らしで日中家にいない為、電熱線式の物を工務店さんに勧められましたが、ランニングコスト面を考えて、温水式床暖房の見積をお願いしました。エコキュート(高圧タイプ)が73万と高額なのですが、エコキュートの寿命はどれくらいなのでしょか?ランニングコストが温水式の方が安いので、温水式の方がいいのですが、エコキュートの寿命が10年くら…

回答者
小島 忠嘉
建築プロデューサー
小島 忠嘉
  • agapiiさん ( 静岡県 /43歳 /女性 )
  • 2013/03/31 09:33
  • 回答1件

ノーワーク分の賃金を返還してもらうことは出来ますか?

退職した従業員がいます。退職時には気づかなかったのですが、その従業員と同僚のグループによりタイムカードを不正打刻し、早退や遅刻、無断中抜けをしていたにもかかわらず、あたかも労働していたよう会社を騙し賃金を得ていました。一人当たり、年間160時間ノーワークの状態で実行期間は約4年です。賃金の返還をしてもらうことは出来ますか?

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • kitakitune-7さん ( 北海道 /43歳 /女性 )
  • 2013/02/28 15:18
  • 回答1件

老犬 急性膵炎 治療それとも・・・

16才 トイプー雑種 白内障(全盲) 食事は基本的にドッグフードのみ。<経過>3月23日(土)に急性膵炎と診断されました。老齢なので、治療はせず逝かせて上げた方がよいと獣医から言われました。急性膵炎は激痛を伴うので安楽死の選択も言われました。肝臓も悪く、心臓肥大なども確認され、心臓弁膜症もあり、心雑音がすごくあるそうです。ブプレノルフィンを貰い、約7時間毎に投与。3月24日(日) 鎮痛剤のせ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ぷうママさん ( 静岡県 /51歳 /女性 )
  • 2013/03/27 14:07
  • 回答1件

困っています

先日、中古マンションを購入し引っ越しを済ませました。しかし、引っ越しの2日前にオール電化物件であることが判明。 契約書にも『都市ガス』の記載があり、念の為確認した際もキッチンはIH仕様であるが、他はガスとの説明があったのですが、業者間の伝達ミスでオール電化でした。他にもキッチンは新品と書いてあるのに、実際は古いまま。ホームセキュリティ対応の物件なのですが、渡されたカードキーが使…

回答者
藤木 哲也
不動産コンサルタント
藤木 哲也
  • Tokitsubasaさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2013/03/28 06:12
  • 回答1件

職場から請求されて困ってます。

お目通し下さいまして有り難う御座います。昨年、或るタクシー会社に入社する際、会社に二種免許の取得費用を負担して戴いたのですが、それには制約があり、二年以内に辞職した際には全額返金しなければならないというものです。最初は二年以上勤めるつもりでいたのですが、上司や同僚からのパワハラとセクハラに心身が疲弊し、鬱病になり、一年未満で辞職しました。給料が完全歩合制で幾ら数をこなしても引…

回答者
三井 倫実
社会保険労務士
三井 倫実
  • 抹茶小豆さん ( 静岡県 /32歳 /女性 )
  • 2013/03/27 14:39
  • 回答1件

WEB制作に必要なソフトとは?

よろしくお願いいたします。現在、ネットショップ構築にあたり今まですべてイラストレーターCS(古いですね)を使用していたのですが。WEB保存をすると綺麗に生じされないのです。PCを近日中に購入しますが、同時にイラストレーターのCS6も考えていましたがWEB加工ならFireworksを先行したほうがいいのかわからなくなりました。素人なのでPhotoshopと連携したいのですが一度使用し難しくて慣れたい...

回答者
磯部 茂
コピーライター
磯部 茂
  • wsxcvbnmさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2013/03/26 21:26
  • 回答2件

右側切歯のへこみに関して(矯正希望)

相談があります。現在、上顎の右側切歯(中央にある前歯の横、2番目の歯です)の1本のみがへこんだ状態にあります。(2、3ミリ前歯と重なっています)その他の歯は上下ともまっすぐ並んでいます。矯正しなくても、その歯だけを抜いて差し歯にしたら?と友達に勧められたこともありましたが、如何せん健康な歯を神経から取ることに抵抗があります。最近は部分矯正がある、歯を抜かなくても矯正できる方法があると…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • なかおさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2013/03/24 03:27
  • 回答2件

パルボウイルスについて

老猫でワクチン打って無くてパルボウイルスに感染したら治療しても助からないんでしょうか?治療したら助かりますか?

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • 雨大好きさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2013/03/19 00:16
  • 回答2件

腫瘍が出来た場合のサプリなどについて

15歳の雑種です。口内に腫瘍が見つかりましたが、高齢でもあり、手術や抗がん剤などの治療は医師からも薦められませんでした。でも、出来るだけ元気でいて欲しい思いがあり、多少なりとも効果がある可能性があるサプリなどを探しています。医師からは、AHCCのサプリを薦められ、これは嫌がらずに食べてくれます。ただ、ネット上にはいくつものサプリがあり、どれがいいのか判りません。もちろん、明確に効果…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • りんご@さん ( 静岡県 /41歳 /男性 )
  • 2013/03/17 20:17
  • 回答1件

家電設置について

ケーブルにするかアンテナにするかアドバイス下さい。新築でどちらが良いのか悩んでいます。現在パソコンは使用していませんが、新築では使用したいです。現在、電話も携帯のみですが、固定電話を持ちたいと思っています。色々と選択肢があり悩んでいます。詳しい方、アドバイス下さい!

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • せいとさん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
  • 2013/03/23 06:55
  • 回答1件

ハウスメーカの住宅リフォームについて

築20余年のハウスメーカ戸建住宅のリフォームを検討しています。新築当初から不具合対応処理などメーカを信頼しきれていない状況ですので、依頼するなら他社を希望しています。とは言え、メーカ独自の製法や素材を使用した住宅です、他社の施工は現実的ではありませんか?それとも、このたびは二世帯バリアフリーのための全面リフォームですので、スケルトン式リフォーム(リノベーションでしょうか?)なら…

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • 小松さん ( 埼玉県 /74歳 /男性 )
  • 2013/03/22 11:31
  • 回答3件

土台・柱の材質と床暖房

新築で、土台の材質と柱の材質と床暖房で迷っています。・土台・柱の材質元々の材質土台…米栂(防腐防蟻加圧注入(ACQ)したものを加工して使用)通し柱…RW集成材管柱…WW集成材ネットで調べると集成材の評判が良くなかった為、工務店に材質の変更をお願いしたところ、土台・・・国産檜 芯材通し柱、管柱・・・国産檜 芯持ちKD材土台は差額無し、通し柱と管柱を檜に変更すると約23万円UP(胴縁含む)工務店いわく…

回答者
三竹 忍
建築家
三竹 忍
  • agapiiさん ( 静岡県 /43歳 /女性 )
  • 2013/03/21 20:20
  • 回答3件

1ヶ月血尿が続き、今日嘔吐しました。(1歳オス猫)

週に1度定期的に動物病院を受診していますが、1ヶ月前から頻尿・血尿の症状が続いています。今日食間に黄色い液体を吐きました。毎回受診の際は、カテーテルを使用した尿検査を行っています。以下、尿検査の結果です。------------------------------------------------------------受診1回目・・・潜血(+++)、ストラバイト(+)       →初期の結石...

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • suitanさん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
  • 2013/03/13 18:56
  • 回答1件

位置指定道路の道路使用承諾について

自宅は北側7m道路に接道して建っています。先日東側空き地が4軒の分譲地(南北に4軒建っている)に変わり、自宅の東側敷地境界が位置指定道路だということがわかりました。「位置指定道路」・所有権:4軒で均等持分(行政は受け取っていない)・指定道路幅5m、30m程度で行き止まり、転回広場あり自宅の北側道路は交通量が多く車の出し入れが大変なため、自宅南側の庭として利用しているスペースを駐車場…

回答者
藤木 哲也
不動産コンサルタント
藤木 哲也
  • mega1321さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2013/03/20 22:11
  • 回答1件

間取りについて

現在、新築計画中です。間取りについてアドバイスをよろしくお願いします。まず、土地の形ですが、北側道路で、南側は前には何もなく、見晴らしがいいです。傾斜地のため、西側が2mの擁壁があり、隣家が高くなっています。東側は3mの擁壁で、隣が低くなっています。そこで、ぜひ、南側には大開口サッシをもってきたいと考えています。主人は人生のなかでリビングにいる時が一番長いから、南東にリビングにし…

回答者
藤木 哲也
不動産コンサルタント
藤木 哲也
  • メイアイブさん ( 岐阜県 /36歳 /女性 )
  • 2013/03/21 00:51
  • 回答2件

株式会社代表取締役死去による許可廃止申請のやり方

当方が新たに地主さんとの賃貸契約で会社の支店を増やす事になりましたが前にその土地を借りていた会社さん(現在も代表取締役死去のまま会社は閉鎖していないよう)が代表取締役2名とも自殺の為、そのままの状態になっているようで、その場所におろされていた自動車解体業の許可が廃止届けが出されておらず、当社も、その土地で新規に許可申請へ役所に行った所、廃止届けが出されてないので、同じ場所に2つ…

回答者
中井 岳郎
法務コンサルタント
中井 岳郎
  • e837837さん ( 三重県 /36歳 /女性 )
  • 2013/03/20 23:42
  • 回答1件

部屋の雰囲気を落ち着かせるには

引っ越し先の家のダイニングと旦那と私の持っていた家具の雰囲気がまとまらず落ち着きません。アドバイスをお願いいたします。床の色:メープルのような明るい色壁:白二面に窓があり、白地にオレンジがかったベージュの幾何学模様のカーテン残りの2面は壁(白)、アイランドキッチンになっています。アイランドキッチンの壁面も白です。旦那が使用していたダイニングセットが白の丸テーブルと、白の椅子です…

回答者
藤木 哲也
不動産コンサルタント
藤木 哲也
  • るる9さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2013/03/08 13:32
  • 回答1件

敷金・賃貸退去時の修繕費の請求について

8年以上住んだ家を退去しました。敷金は家賃16万5000円の二ヶ月分33万円支払っています。退去から1ヶ月以上たってから、大家さんから電話があり、家の使用について問題があり、あちこち修繕しなければいけないのでまだ見積もりがでないが、リビングの床と壁紙を取り替えただけで50万以上かかっているので、追加で支払ってもらうことになるので、よろしくお願いしますとの電話がありました。家は2LDKで大…

回答者
藤木 哲也
不動産コンサルタント
藤木 哲也
  • gimletさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2013/03/14 14:03
  • 回答1件

高校入学前の春休み

高校入学前の春休みは、一日どれくらい勉強したほうがいいですか?また、高校入学前に買っておいたほうがいいものってなんですか? そのほかに、高校入学までに、春休み中に準備しておくとよいことってなんですか? 高校入学が不安です。

回答者
安田 英二
塾講師
安田 英二
  • ゆっくりさん ( 栃木県 /13歳 /男性 )
  • 2013/03/17 16:04
  • 回答1件

コンセントについて

新築にあたりコンセントの打ち合わせがあります。注意する点がありましたらアドバイス下さい!

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • せいとさん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
  • 2013/03/17 09:00
  • 回答2件

アルミフェンスの取り付けについて

庭のリフォームでアルミ支柱、アルミパネルを取り付けました。どうもフェンスの支柱の表裏を間違えて立てたようで、メーカーの施工要領書に記載されている方法とは異なる方法でアルミパネルが取り付けられています。アルミパネルの裏面にネジ穴を切り、ステンレスのワッシャーとボルトを用いて支柱に取り付けているようです。アルミ支柱とワッシャーの間に絶縁するようなものは挟まれていません。工務店は「…

回答者
花 仁志
ガーデンデザイナー
花 仁志
  • Longsurfさん ( 兵庫県 /33歳 /男性 )
  • 2013/03/14 17:54
  • 回答1件

敷金・賃貸退去時の修繕費の請求について

8年以上住んだ家を退去しました。敷金は家賃16万5000円の二ヶ月分33万円支払っています。退去から1ヶ月以上たってから、大家さんから電話があり、家の使用について問題があり、あちこち修繕しなければいけないのでまだ見積もりがでないが、リビングの床と壁紙を取り替えただけで50万以上かかっているので、追加で支払ってもらうことになるので、よろしくお願いしますとの電話がありました。家は2LDKで大…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • gimletさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2013/03/14 15:26
  • 回答1件

交通事故の後遺障害と慰謝料について

昨年9月信号停車時に追突事故に会い頸椎捻挫と診断され治療に努めましたが、今月半年を過ぎた事と電気治療とマッサージでは頚部と両肩にかけての鈍痛、慢性の頭痛不眠が治癒しないため症状固定と後遺障害の申請を保険会社から勧められました。結局治療期間185日、実治療95日で症状固定とし後遺障害診断書を提出しましたが首が痛く辛い状態です。ちなみに後遺障害診断書には検査結果頸椎XP変形あり事故加齢に…

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • マッサさん ( 兵庫県 /53歳 /男性 )
  • 2013/03/11 22:26
  • 回答1件

床暖房をするのにコルクの床材ってどうですか?

家を新築予定です。ヒートポンプ温水式床暖房をキッチン、ダイニング、リビングに設置する予定です。LDはフローリング(子どもがおしっこをもらしたり、よくものをこぼしたりする)、キッチンにはクッションフロワー(フローリングは立っていると足が疲れてくる)を採用しようと思っていましたが、コルク床材なるものがあると知り検討を始めました。フローリングだと夏場に足が疲れて疲れてしょうがないので…

回答者
富樫 孝幸
建築家
富樫 孝幸
  • あぷちゃぷちゃさん ( 香川県 /33歳 /女性 )
  • 2013/03/13 03:30
  • 回答1件

データ制作の値段設定について

以前会社で印刷DTPオペレーターの仕事をしていました。会社を辞めたのですが、知人から「個人でやってみれば」とのすすめがありました。その方から仕事をいただけたりほかの会社の方にも営業してみると言ってくださっています。その知人が言うには普通に印刷会社・デザイン会社等に依頼するとデータ制作料金が高いので私にお願いすることで少し安い金額でできるという売りで営業してくださるそうです。私…

回答者
谷口 與市巳
経営コンサルタント
谷口 與市巳
  • tinaさん ( 鹿児島県 /38歳 /女性 )
  • 2013/03/11 20:39
  • 回答1件

自動車保険について

夫婦で一台の車を所有。保険をかけている名義人所有者は私です。夫婦限定でかけています。日常用です。お互いあまり使用しません。質問は、旦那が事故を起こした場合、私の等級が下がりますか?旦那ですか?旦那は、車を廃車したため、20等級のまま停止中です。

回答者
小島 雅彦
保険アドバイザー
小島 雅彦
  • ☆やまりんちょ☆さん ( 岐阜県 /31歳 /女性 )
  • 2013/03/07 00:05
  • 回答1件

トランクルームの消防法について

自分の所有するマンションをリフォームして、数室ほどのトランクルームに改造し、マンションの住人専用に貸し出そうと考えています。その時、マンションの管理会社より「消防法的に大丈夫でしょうか?」と言われました。管理会社も消防法に詳しいわけでもなさそうでしたので、そこで話がとまっているのですが、皆さんから見て、もしも具体的に法に関係しそうな部分があれば、どういう部分で、どうしていくべ…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • G13さん ( 愛知県 /43歳 /男性 )
  • 2013/03/10 09:56
  • 回答2件

火災保険の立替について

2年前から同じ賃貸アパートに住んでいます。入居前から設置されていた浴槽にひびが入り、管理会社に問い合わせたところ火災保険で取り替えるということになりました。その際、一度費用をうちで負担し、後から免責金額を差し引いた火災保険のお金が振り込まれるという説明を受けました。今日業者の方がいらして浴槽の大きさを計っていったので、費用がどのくらい係るのか聞いたのですが、工賃も含めると、立…

回答者
大坂 寿徳
保険アドバイザー
大坂 寿徳
  • どてかぼちゃさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2013/03/07 20:55
  • 回答3件

遮熱、断熱Low-eガラスの使用場所について悩んでます

新築でのLow-eガラスの選択に図決ギリギリで悩んでいます。まず大前提として、遮熱タイプも断熱タイプも断熱の性能は大差なく、違いは遮熱の場合夏の日差しがカットされるがその分冬の暖かい日差しも入らなくなる、と聞いているのですが、あっているでしょうか?(もし間違っていたらご指摘ください)そこで、我が家の窓は断熱のため全部Low-eにするのですが、場所での使い分けがよくわかりません。我が家は…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • takutomaさん ( 三重県 /37歳 /女性 )
  • 2013/03/08 11:44
  • 回答1件

新築なのにトイレの臭気が漂います。

ご相談ですが、新築3階建ての住宅で、1階にトイレ、洗面所、浴室、洋室が2つ、玄関、廊下の(34.78平米)があり、24時間換気の換気計画についてのご相談です。この建物ですが、24時間換気の排気口は、浴室のみで、ほかすべてが一体の居室扱いとなり、アンダーカット等の通気口で結ばれております。吸気口は、洋室の2箇所で、トイレの換気は、窓のみのため、トイレ使用後、臭気が1階に流れ込み…

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人
  • yasukitiさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2013/03/09 14:33
  • 回答1件

省エネ4等級を満たしているでしょうか

現在、新築建築予定で、図面作成をしているところです。ハウスメーカーの元々の断熱基準がとても低いことがわかり、省エネ4等級の断熱に変更してもらうことになったのですが、ネットなどで調べると天井など基準より薄いのでは?と気になっています。サッシがすべてペアのLow-e使用になるので、トレード制度とか何とかでとりあえずクリアということもありますか?以下が、使用内容です。1.サッシ   居間…

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • takutomaさん ( 三重県 /37歳 /女性 )
  • 2013/03/09 12:47
  • 回答1件

元妻が借金を未だに返済してくれない その1

4年前に離婚た者です。結婚して数週間後にカードによる請求が来ました。自分には覚えがなく、自分名義のカードで普段はお財布に入れているものでした。そこで元妻に問いただしたところ、勝手に盗み取ってキャッシングしたことを認めました。次にやったら離婚、絶対にもうするなとその時点で伝えました。しかし、その1カ月後同じように同カードからの請求がきました。元妻はその時「友人の所に遊びに行く」と…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • nozakit35さん ( 静岡県 /34歳 /男性 )
  • 2013/03/08 09:39
  • 回答1件

受け口の矯正について

私は受け口でなやんでいるんですがこの前見てもらったところ、矯正と外科手術が必要と言われました。両方ともやりたいのですが、まずは受け口を治したいので始めに外科手術を行い、後から矯正という形も可能なんですかね。今年成人を迎えるので、写真などとる機会が増えると思うんです。なので歯並びはそんなにひどくないので受け口を治したいんですが、できますか?また費用ってどのくらいかかるのでしょう…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ありなさん ( 千葉県 /19歳 /女性 )
  • 2013/03/07 01:39
  • 回答3件

光セラって本当にいいのでしょうか?

新築の外壁の色がアッシュアクアベージュで、汚れなどによる将来の張りなおしをできるだけしたくないので、当初の親水セラから光セラ(約30年大丈夫とのこと)へ変更を考えているのですが意味はあるでしょうか?ちなみに我が家はほとんど車通りのない住宅地にあります。また、外壁を光セラにした場合、コーキング(シーリング?)はやはりスーパーKMEWシールを使用した方がいいのでしょうか? 周りには…

回答者
杉田 征陽
建築家
杉田 征陽
  • takutomaさん ( 三重県 /37歳 /女性 )
  • 2013/03/08 12:06
  • 回答2件

労働契約法の改正に伴う無期労働契約への転換について

現在、3か月更新の派遣社員として旧5号業務を担当しています。労働契約法の改正により、有期労働契約が5年を超えて繰り返し更新された場合、無期労働契約への転換をしなければならないとききました。今所属している派遣会社は1社目:2010.8-2011.62社目:2011.7-1社目と2社目の間にブランクはありません。直接雇用で働きたいのですが、この場合、無期労働契約への転換の申し込みができるタイミングは、...

回答者
鈴木 祥平
弁護士
鈴木 祥平
  • karikoさん ( 茨城県 /35歳 /女性 )
  • 2013/03/07 17:46
  • 回答1件

未だ更地の状態で新築戸建て契約の不安

お世話になります。新築戸建てを購入予定です。昨年春頃から土地を更地にし始め、来月販売開始になる様です。人気の様で抽選を行うとのことです。当選後は2日~3日で契約(手付金の支払い)をしてほしいとのことです。又、不動産屋の方から建設会社との信頼関係があるので解約はしないで下さいと言われました。勿論、申し込んだら解約等は考えておりませんが、不安な気持ちで一杯です。まだ、建物もなにも建…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • sintikukoさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2013/03/06 11:13
  • 回答2件

社内研修での、冊子(無料配布)のコピーの使用について

はじめまして。近々、社で内部研修を行う予定で、研修の組み立てや資料について考えているところです。市販の書籍のコピーを資料として、著作権者の許可なく配るのは、著作権侵害に該当すると聞きました。無料で配布されている冊子の一部をコピーして配る場合は、問題あるでしょうか?財団法人○○機構などからもらった冊子があり、それに沿った内容にするため、一部をコピーできればと考えています。(全員分…

回答者
間山 進也
弁理士
間山 進也
  • usagi05さん ( 鳥取県 /30歳 /女性 )
  • 2013/02/24 15:13
  • 回答3件

淡いナチュラルカラー床と淡いグレー建具との合わせ方について

転勤で自己所有マンションから賃貸に引っ越します。引越し先のマンションは間取りで選ぶのが精いっぱいで色合いまで選べませんでした。現在はオーク色の床や建具の部屋に、カリモク60のウォルナットカラーの家具、グリーン生地のソファやチェア(カーテンは淡い黄緑、ラグ等はオフホワイト)を使用中です。アクセントとしてグリーンを選びました。カウンターのないI型キッチンはIHコンロとダークな茶色扉と黒…

回答者
三竹 忍
建築家
三竹 忍
  • niko545さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2013/03/04 00:58
  • 回答1件

床暖房をつけるか迷っています。理由 南側にリビングの戸建て

売り立ての住宅でこれから間取りや希望を伝える打ち合わせがあります。この物件の標準装備には床暖はついてなくてオプションとなるといわれました。事前にオプションとしての価格を聞いたら15平米位を目安にされてたと思うのですが、60から70万といわれました。ずっとつけたいと思ってはいたのですが、物件が南側道路向きの土地を買えたので、温かいのかなと希望も込めて、床暖の必要性を確認したくなりまし…

回答者
日隈 宏幸
リフォームコーディネーター
日隈 宏幸
  • mmmmmmmさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2013/03/04 21:26
  • 回答4件

犬の脊髄空洞症に有効な情報教えてください!

ミニチュアダックス8歳雄で、1ヶ月前より急に元気がなく、足が滑り歩行がふらふらする等の症状があり、ヘルニア疑いで様々な検査を行い、最終的にMRIの結果、脊髄空洞症との診断で、現在浸透圧利尿剤を飲みながら、レーザー治療も行い経過を見ています。今はだいぶ元気も取り戻しましたが、とは言え以前のようにおもちゃで遊んだりはせず、興味を示す事がだいぶ減り、よく寝ています。また、体をよくかく仕…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 35Qさん ( 大分県 /36歳 /男性 )
  • 2013/02/26 13:40
  • 回答1件

4,818件中 951~1000件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索