対象:住宅設計・構造
新築の外壁の色がアッシュアクアベージュで、汚れなどによる将来の張りなおしをできるだけしたくないので、当初の親水セラから光セラ(約30年大丈夫とのこと)へ変更を考えているのですが意味はあるでしょうか?
ちなみに我が家はほとんど車通りのない住宅地にあります。
また、外壁を光セラにした場合、コーキング(シーリング?)はやはりスーパーKMEWシールを使用した方がいいのでしょうか?
周りにはそこまで必要ないと言われるのですが、
通常のコーキングだと10年程度でメンテナンスが必要になるので、
せっかく光セラにして外壁を長持ちさせても、結局コーキングのためだけに足場を組んで 修繕をしなければならないのは、どうだろうかと思うのです。
ただ、コーキングを長持ちさせても、今度は、破風板が普通のものでは意味がないのでは?と思えてきてしまい・・・(さすがに破風板まで光セラにするのは、予算的にも大変ですが) どこまですべきかも悩んでいます。
ちなみに破風板はホワイトです。
決して今現在の予算に余裕があるわけではありませんが、将来のメンテナンス費はできるだけ 減らしたいと考えています。
1、外壁の親水セラのみ
2.外壁の光セラのみ
3、外壁光セラ+スーパーKMEWシール
4、外壁光セラ+スーパーKMEWシール+光セラの破風板
どこまでするのが良いか、ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
takutomaさん ( 三重県 / 女性 / 37歳 )
回答:2件

杉田 征陽
建築家
4
光セラについて
takutoma 様
こんにちは、初めまして杉田と申します
ご質問拝見させて頂きました
難しいですよね、実際に販売されてから30年過ぎていないので
実績が有りませんから、カタログでもご覧になったと思いますが
あくまで実験値での30年です
昨年まで在籍していましたハウスメーカーの新築展示場で
実際に西側の一部に貼りまして実験を致しました
2年半の経過では問題はなかったです、雨だれの汚れも
付いていませんでした、吹き付けの壁には
雨だれ(黒い線状の汚れ)が付いていましたので
効果は期待できると思います
ただ表面の凹凸にたまるホコリは別ですが
ご予算に余裕が有りましたら光セラをお勧め致します
また上記では「3.」でOKですシール差額も
全体的に見ればそれほど大きな金額にはならないと思います
また、見積のみになるかもしれませんが
構造的に可能であれば総タイル貼の差額見積も
依頼して見て下さい、余り変わらなければタイル貼もお勧めです
(タイルですが表面コーティングしてある材質ですよ)
以上、ご参考になれば幸いです
素敵なマイホーム作りを楽しんで下さい
評価・お礼

takutomaさん
2013/03/09 23:46ご回答ありがとうございました。
光セラの効果が期待できることがわかったので、
予算をちょっとオーバーしますがやはり親水セラから
変更しようと思います。
ケミューシールも、建築士さんにそこまでしなくてもと
言われ、悩んでいましたが、やはり使おうと決心できました。
ありがとうございます。
タイルは憧れなのですが、いくらきれいに保てても、
経年劣化でもしタイルが剥がれた場合、同じものがないと
ぜんぶ貼り直さなくてはいけないとハウスメーカーに聞いて
候補からはずしていました。実際どうなんでしょうか?

杉田 征陽
2013/03/10 08:58takutoma 様
ご評価ありがとございました
タイルですが乾式ならば剥がれ落ちる事は少ないのですが
ご想像するに、メーカーさんは後ろ向きですね
光セラもタイル同等の性能が有りますので
十分と思います
すみません、回答場所が違うのですが
先ほど玄関ドアのけんでも回答してしまいました

田中 徹正
リフォームコーディネーター
2
シール材に妥協はしないほうが良いですよ。
はじめましてトーシンリフォームの田中と申します。
さて、ご質問の件ですが、外壁は光セラがお勧めです。
光触媒は本当に汚れが出にくく、美観が長続きしますよ。
親水セラと光セラには、値段も効果も大差はないと思います。
但し、シール材だけは妥協してはいけません。
スーパーKMEWシールは耐久性も高く汚れにも強いシール材です。
これを使ったからといって特別な満足感が得られることはないと思いますが、
使わなかったときは、10年後くらいに後悔をされるかもしれません。
家を買うという観点から見ると、大きな金額差にはならないかと思いますので、
妥協をされない方が良いと思いますよ。
破風板に関しては、お好みで大丈夫だと思いますが、
個人的には必要ないかなと思います。
と言うことで、個人的な見解でのお勧めは「3」のプランですね。
参考になればよいのですが。
良い家になることを願っております。
株式会社トーシンリフォーム 代表取締役 田中徹正
お気軽にお問い合わせ下さい!
【 ウェブ http://www.ts-rf.jp 】 【メール info@ts-rf.jp 】
評価・お礼

takutomaさん
2013/03/09 23:55ご回答ありがとうございました。
KMEWシールは、建築士さんにそこまでしなくてもと言われ、
ネットでも効果はあまりないから無駄などと書いてあったので、
なかなか決心できずにいましたが、ご意見を聞いてやはり使おうと
決心しました。ありがとうございました。
ちなみに、光セラと親水セラの効果があまり変わらないということは
値段によっては親水セラでもいいということでしょうか?
うちは田舎の住宅地で車は1日数台しか通らない所なので、
汚れで心配なのは、排気ガスより土埃や黄砂などです。

田中 徹正
2013/03/26 15:47ご返答、ご評価ありがとう御座います。
ご返答が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
光セラと親水セラであまり差が無いと言うのは、どちらもとてもいい製品ですよと言う意味です。
光セラの方が汚れにくさでは上位かと思いますが、苛酷な環境ではなさそうなので、
親水セラでも十分かなとも思いますよ。
金額の差が少しなら「一番いい外壁にした」と言えるので、それも良いですよね。
素敵な家になると良いですね。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング