対象:インテリアコーディネート
転勤で自己所有マンションから賃貸に引っ越します。
引越し先のマンションは間取りで選ぶのが精いっぱいで色合いまで選べませんでした。
現在はオーク色の床や建具の部屋に、カリモク60のウォルナットカラーの家具、グリーン生地のソファやチェア(カーテンは淡い黄緑、ラグ等はオフホワイト)を使用中です。アクセントとしてグリーンを選びました。
カウンターのないI型キッチンはIHコンロとダークな茶色扉と黒の大理石ワークトップなので、一見リビング家具のようで全体に統一感はとれていると思っています。
今度は淡いナチュラルカラー床、淡いグレー建具(扉、窓枠など)、キッチンはナチュラルカラー、カウンターキッチンのカウンターは真っ白なLDKとなっています。
ここに手持ちの家具(ウォルナットカラーの家具、ソファ部分グリーン)を持ち込み、カーテンとラグを新規購入してなんとかグリーンをあわせたいと考えています。
少しレトロ調のカリモク60と、淡いグレー建具等がどうにも合わせられないような気がしてなりません。本当はグリーンの生地部分をオフホワイトに一気に切り替えられれば!と思いましたがそう簡単でもなく悩んでいます。
アドバイスいただければ非常に助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
niko545さん ( 東京都 / 女性 / 41歳 )
回答:1件

三竹 忍
建築家
-
床に重心をもってきてはいかがでしょうか
niko545さん
初めまして、M設計工房の三竹忍と申します。
今お住まいの部屋の雰囲気、グリーンを上手に使われているようで気にいっているようですね。
新しいお住まいについてですが、
床に重心をもってきてはいかがでしょうか。
テーマは、
「レトロ調の家具(ソファ部分グリーン)を生かす組み合わせ」で
考えてはいかがですか。
ナチュラルカラーの床とキッチン、壁は白でしょうか?建具の淡いグレーの組み合わせ。
建具の淡いグレーが気になるようですので、
ラグを、アズキ色やコーヒー色など濃い目の茶色、
又は、黒やダークグレーを合わせてみると良いと思います。
床を濃い色で引き締めると、淡いグレーが気にならなくなり、良いのではないでしょうか。
レトロ調の家具(ソファ部分グリーン)とも合いますし、
落ち着いた雰囲気と高級感も創れると思います。
カーテンは、白系で折柄など凸凹の表情があるものが、
白い壁と淡いグレーの表情を緩和して合わせやすいと思います。
若しくは、ベージュ系で床と色合わせをしてみるのもいいかもしれません。
他にも、カーテンを淡いグレーに近い、
淡いパープル・ブルーグレー・グリーングレーなども
検討してみてはいかがでしょうか。
難しい色の組み合わせのようですので、がんばってください。
参考になれば幸いです。
良い家になりますように。
M設計工房 三竹忍
評価・お礼

niko545さん
2013/03/05 23:43三竹様
アドバイス有難うございます
部屋の中が多色使いになるのをどう落ち着けようか悩む中、
ラグは、白い壁(今はオフホワイト)に合わせ白か、
ウォルナットの家具に合わせて茶かと考えていましたが、
床に濃いカラーで重心置くというご説明がわかりやすく納得です。
(濃茶にしようと思います)
カーテンを白にするのが少し寒々しい気もするので、
ここはレベル高くて難しいかもしれませんが、
グレー系もいろいろ探して検討してみようと思います。
ありがとうございました。

三竹 忍
2013/03/06 08:21niko545さん
こんにちは、評価ありがとうございます。
色々考えるのも楽しい時間です。
素敵な家になりますように
M設計工房 三竹忍
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A