「交渉」の専門家Q&A 一覧(32ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「交渉」を含むQ&A

1,670件が該当しました

1,670件中 1551~1600件目

擁壁の強度、補強について

お世話になっております。困っていることがあり、ネットで検索してこちらを知りました。盛土の土地(高さ:道路から80cm程度)に新築することになり、その盛土に逆L型の擁壁を造ることとしました。擁壁と建物基礎の距離は最低30cm程度です。施工事業者にCP型枠工法(擁壁:CP型枠、底版:RC)で製作してもらったのですが、施工ミスでハンチ筋が底版内にてしかも垂直方向ではなく水平方向に折り曲げられた…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tokumeiさん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2007/09/28 17:11
  • 回答2件

嘱託職員の出産待遇について

はじめまして。よろしくお願いします。今33歳でそろそろ子供が欲しいと考えています。前職は広告関係の会社に9年勤めており、今は市の財団法人の嘱託職員で、今年で2年目になります。(契約は1年毎です)11年間、厚生年金を払っていますが、今の職場は市の外郭団体であるにも関わらず産休制度がなく、子供ができたら辞めなければなりません。その場合、育児休業給付金は需給されないのでしょうか?ま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あさこさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2007/09/26 20:37
  • 回答2件

住宅購入と家計

マイホームを検討中です。収入は夫の年収500万のみです。私は子ども二人目が欲しいので働けません。貯蓄1千万と援助1千万で 土地・建物4000万の物件を探してます。現在家賃5万で月14〜16万+年50万(税金など)ほど使っています。さらに 400万の車を購入予定です。私は 資金に不安ですが 夫は 大丈夫と 言います。これから 子どものお金もどれくらいかかるか わからず 見通しがつきません。

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • K451002852さん ( 茨城県 /30歳 /女性 )
  • 2007/09/24 23:05
  • 回答3件

投資用マンションを同時に複数購入することについて

現在、投資用マンションを購入しようと手続きを進めているところですが、2社と同時に契約するという状態になってしまいました。A社からは3年ほど前に1部屋購入していて、今年の5月終わり頃にもう1部屋を紹介されました。本来であれば物件を見てから決めたかったのですが、とりあえずローンが通らないことには話にならないということで、契約書にサインをし、ローン審査を申し込みました。審査は2ヶ月ほどかか…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まるよしさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2007/09/24 02:45
  • 回答1件

マンション申し込み解約に関して

こんにちは。2ヶ月前に新築マンション(4000万)を私一人の名義で契約し頭金400万と、又、建築オップション会も終わって、100万の家具代を支払いました。来年マンションに入る時、残りの600万を払う事になり、まだ銀行のローン3000万はこれから正式に申し込むことです。2ヶ月前は3ヶ月分の給料明細から銀行審査ではOKが出ました。 最近会社を辞めることとなり、来年までの残り600万が無理な事と、これか...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • yuki-1さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/09/23 19:03
  • 回答2件

フローリング以外の自然な床材は?

築12年のタワーマンションを、ロハス嗜好でリフォームしたいと思っています。購入当初から床は全てカーペットでしたが、最近、防音強化のためフローリングへのリフォームが、管理組合で禁止されるようです。60?弱の2DKから1LDKへの変更予定ですが、フローリング以外で自然素材の床材というと、どんな物があるのでしょうか?おすすめの床材を具体的にお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こずちさん ( 埼玉県 /40歳 /女性 )
  • 2007/09/20 01:29
  • 回答7件

低収入だけど子供二人欲しいのですが…

今年6月に出産して、3ヶ月の子供がいます。夫は33歳で、月収が手取り16万、私は24歳で、自給840円のバイトを現在育休中で、来年4月復帰予定です。授かり婚なので貯金もなく、今現在70万くらいです。私自身が、今働いてないので、住宅ローンの8万強をひくと、実質8万しか生活費がありません。まだ子供が小さく、紙おむつやらミルク代、水道代…と出費がかさみ、貯金は減る一方です。バイト復帰…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ハムさん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
  • 2007/09/18 22:59
  • 回答4件

住宅ローンについて

フリーのSEで4年になります。東京で仕事をしていましたが、現在大阪で仕事をしています東京で仕事をしていましたが、今回関西で仕事をしています2年後に結婚してその頃、入居予定のマンションの購入を考えてるのですが、自営業なのでなかなか借入できませんローンの借り方も判らず、困っています。ローンは基本1社で借りるものなのかもわかりません

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ハルメイさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2007/09/15 21:36
  • 回答3件

過去の社会保険料未払いの請求は可能ですか。

以前働いていた会社で、1年間厚生年金と社会保険が未加入の期間がありました。今から3,4年前の話です。会社から、財政が苦しいため、1年間我慢してくれと言われました。辞めてから1年経って、後々にもらえる年金の額が下がってしまうことに気が付きました。今からさかのぼって、会社にその期間の分を支払ってもらうことは可能でしょうか?また、将来どれくらい年金の支払額が下がるのでしょうか?社員…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マキさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/16 00:38
  • 回答1件

子の親権について

妻の不貞行為が直接の原因で、関係が悪化し、現在1ヶ月弱ほど別居中です。一度妻とは話し合い、離婚届、離婚協議書に?親権については父(私)。?養育費については、私の収入で養育できない状態になったら、双方協議し、金額を決めて妻が支払う。?財産分与については、妻が働いた得た収入、妻名義のものについては、妻に。というような内容で署名したのですが、妻の父が離婚届を破ってしまいました。(押印は…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • カムイさん ( 北海道 /34歳 /男性 )
  • 2007/09/13 18:24
  • 回答2件

私道の占有と長屋の建て替え

 公道に面せず私道にのみ面した、大阪の5軒長屋の真ん中に居ます。私道は行き止まりの袋小路で、登記上では幅は約3メートル、当家は2メートル以上面しています。 耐久性が心配で建て替えたいのですが、私道を位置指定するか、連担建築物設計制度を利用するしかないと思われます。(役所には未確認) 「T」の字で言うと、上横棒が公道、縦棒が私道と思って下さい。私道の片側に2軒の戸建てがあり、私…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • charuさん
  • 2007/09/16 12:55
  • 回答3件

住宅ローン借り換えしようか迷っています。

今年11月で現在の固定3年1.5%の期間が終了するため、以降の選択について悩んでいます。そのまま、現在借り入れている銀行で継続するなら、以下のような金利になる予定です。借入残高 1930万円変動金利    3.5%3年固定金利   2.8%5年 〃     3.2%10年 〃    3.9%現在は1.5%で約6.7万 ボーナス払無しです。夫の年収は手取で360万ほどです。継続するなら10年固定では...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • Leeさん ( 広島県 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/13 14:01
  • 回答3件

建築条件付の家の見積りについて

 こんにちわ。現在、建築条件付で家を購入し建築確認が下りるのを待っている状態です。この話が出てから何度も悩んだ時などにこちらのQ&Aを参考にさせて頂いておりました。今回、どうしようも無い壁にぶつかり初めて登録させて頂きました。専門家の方のご助言を宜しくお願い致します。  土地と建物を一括の値段で提示されております。本などで調べたりしてますと土地の契約が済んでから建物の契約をする事…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ジャスパーさん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2007/09/04 14:41
  • 回答8件

マンション購入の決断に困ってます

現在マンション購入検討中です。(大阪市東淀川区:アーバニス上新庄グレイブ・2F)購入したいポイント・駅近(徒歩5分)・住み慣れた場所・生活環境がいい迷っているポイント・金額が高い(約67?で3320万)⇒頭金無しで交渉中・床スラブが薄い(最近にしては)という噂(厚:180?)公庫基準はクリア?⇒上下の騒音は?・不動産(販売会社)担当者の信頼性が低い(うさんくさい)こう言う場合、ど…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • まちゃさん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
  • 2007/09/08 12:54
  • 回答1件

会社設立は自分でやるか専門家に依頼するか?

LLCで自社開発のコンピューターソフトの販売を手がける事業を立ち上げます。 いずれは社員を雇いますが、とりあえず会社は一人でスタートします。そこで会社の登記の手続きを自分でやるか専門家に頼むか考えているところです。 調べてみると実用書を1冊買ってそれに従って手続きができそうです。時間も充分あるので自分でやってみようかと思ってますが、専門家のに頼んだ方がよいとの声も聞きます。 専…

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • yuveさん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
  • 2007/09/10 20:35
  • 回答1件

フリーランスでやっていくには?

私は、システム開発の会社で2年程プログラマーをしておりましたが、昨年退社いたしまして、現在は無職です。やめた理由は、フリーランスになって、将来独立(WEB系)したいと考えたからです。周りからは、もう少しWEB制作会社で勉強したほうが良いと言われましたが、若いうちに失敗しても再起はできるし、良い経験にもなると思ったからです。今回、お聞きしたいのは実際にWEB制作の相談を数件依頼されて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たっつんさん ( 奈良県 /25歳 /男性 )
  • 2007/09/09 02:06
  • 回答8件

どうしたら

自己所有の土地に家を建て替えを考えているのですが・・・自己所有の土地ですが、接道義務をクリアした専用通路は2.2m幅で10m有りその奥に100坪を手前に70坪と奥に30坪と分筆した旗状地が有ります。手前の70坪に築100年の住宅(今回建替え予定物件)と築60年の他人所有の住居があり、周りを住宅で囲まれています。築60年の住人ですが・5年以上地代も払ってもらえないままです。・病…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • toomid0418さん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2007/09/03 23:45
  • 回答3件

制作を外注するにあたって

今まで、社内で行っていた制作(要件定義・デザイン・マークアップ・開発)を、外注するか迷っています(更新作業も含め)。外注するにあたっての、発注側としての心得、また、メリット・デメリットを教えていただければと思います。どうか、よろしくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぺんぎんはうすさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/03/07 10:30
  • 回答10件

妊娠中の解雇に対していくらの補償額を請求できますか

現在双子妊娠中の為時間短縮勤務を母性保護の点から会社に相談したら正社員からパートの雇用変更のため退職願いを書くよう言われた。保険もなくなるので拒むと2日後に解雇を言い渡された。解雇理由は正社員の勤務時間外はパートになるが受け入れられないのならやめてもらうしかない、とのことだったのに解雇通知には仕事能率が悪い、体調が勤務に耐えられないとされていました。給料計算や解雇手当の算出方法…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • 働くママさん ( 京都府 /29歳 /女性 )
  • 2007/08/19 10:40
  • 回答1件

親権について

現在離婚の話し合いをしており親権についてもめています。主人は親権のうち監護権を渡すから親権を自分に、と主張して譲りません。私は子供と暮らせるなら監護権だけでもいいかな、とも思いますが、親権を渡してしまったため生じる将来的なデメリットなどありますでしょうか?主人は自分が親権を持っている方が会社の扶養手当が入り、養育費を渡せると言っていますが、同居していないのに親権があるだけで扶…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • auiopさん ( 三重県 /30歳 /女性 )
  • 2007/08/31 23:15
  • 回答1件

どうしたいいですか?

今年新築マンションを諸費用の160万は不動産持ちだとの事で購入。AとD銀行に絞り、どちらがどう違いますか?と不動産に尋ねると違いはないでね。あえていえばD銀行は手続きが早いので私にはあっていると。私はそれでD銀行に決めました。がD銀行との相談会の時点では気付かなかったんですが、本契約のとき、金利優遇がAとD銀行では0.2%違いがある事が判明。D銀行は金利内包型で保証料が金利に含まれて…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 世帯主さん ( 千葉県 /24歳 /女性 )
  • 2007/09/01 14:31
  • 回答1件

サイトリニューアルで気をつけること

弊社企業サイトのリニューアルを担当することになりました。そこで外部の方にお願いしようと思いますが、お願いする際にどんな点を気をつけて、お願いしたらよいでしょうか。また、外部の方がどんな提案をしてきたら信頼できるところか判断できますでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kingさん ( 愛知県 /36歳 /男性 )
  • 2007/08/18 00:49
  • 回答11件

130万の壁

はじめまして。社会保険上での扶養で働いています。月108333円を超えないように働いていたのですが、7月だけ繁忙期で8月に頂いた給料が108333円を超えてしまいました。今月以降は超えないように働けるのですが、一ヶ月でも超えたら扶養から抜けなければならないでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • さにたさん ( 長野県 /37歳 /女性 )
  • 2007/08/22 08:32
  • 回答1件

社会保険加入条件

6月末に結婚(寿退社)し、主人の扶養(健康保険・厚生年金)に入っています。8月上旬から派遣社員で働き始め、月20万円程度の給与を手にすることができそうです。しかし、派遣社員であるため、2ヶ月ごとの更新ということもあり、「働き始めて年間130万円以上の収入が見込まれる」という判断が確実にできないため、派遣会社の社会保険に入るかどうか迷っています。もし、何度目かの契約更新で年間130万円以上…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • MINAHIROさん ( 大阪府 /25歳 /女性 )
  • 2007/08/19 21:55
  • 回答1件

生活費の見直しをしたいのですが。

昨年9月結婚した新米夫婦です。主人は中小企業の会社役員。私は派遣社員として働いてきましたが妊娠後期に入るため来月末で退職します。今まで夫と私の収入で何とか生活してきましたが、子供が産まれると何かとお金もかかるし、現状では私が仕事を辞めてしまうと生活費がたりません。詳細は以下の通りです。()内は支払者また詳細夫収入:18万(社会保険無しボーナス年1回・1ヶ月分の10%) 私収入…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • あおい08さん ( 愛媛県 /27歳 /女性 )
  • 2007/08/18 20:17
  • 回答2件

浴室のリフォームで追い焚き機能を検討しています

はじめまして。よろしくお願いします。築25年の戸建てに住んでいます。浴室の壁にヒビがはいってきたりして、老朽化してきましたので、この度改装を考えております。現在追い焚きの機能がないのですが、あったほうが便利でしょうか。子どもたちが独立しており、夫婦二人暮らしです。工事費用と利用にあたって日常の経済的な面と、衛生面のほか、追い焚きつきのお風呂にすべきかどうか、判断するポイントをア…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • トトロさん ( 埼玉県 /64歳 /男性 )
  • 2007/08/08 09:21
  • 回答1件

住宅ローン今後について

はじめまして。夫36歳会社員年収450万、妻36歳専業主婦、子供2人(5歳、0歳)です。3年前に1500万のローン(35年)を組みました。3年固定(1.75%)だったのですが、固定期間が先月末で終了し、変動に変わっています。来週に700万の繰上げ返済をする予定で、その後の残は700万ほど、残り期間は13年3ヶ月になります。その後を変動で様子を見るか固定にするかで迷っています。優遇が0.5%だったの...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • なみなみさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2007/08/10 16:25
  • 回答2件

未経験で経営・戦略コンサルティング会社へ転職を希望

はじめまして。私は事業企画や経営企画など、経営に関わる仕事を希望しています。これまで小規模の起業まもない会社に勤務し、マーケティング企画やWEBサイトの運営などを担当してきました。そこで、小さい会社ゆえに身近に見えていた経営の現場に自分もかかわり、新しいビジネスを創造したり、経営のための数字を読んで判断していくスキルを身につけ、いずれは起業や経営側になりたいと思うようになりました…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こがねさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2007/08/08 09:44
  • 回答3件

トイレのドア

トイレの開きドアに開閉時にぶつかったりして危険ではないかと心配しています。建物は三階建て。玄関入って斜め左方向に時計回りに上っていく廻り階段があります。その階段下にトイレがあり、開きドアが階段側へ開きます。二階も階段上がって正面に畳1畳ほどのスペース、その奥にトイレがあります。ドアはこの1畳ほどのスペース上に開きます。ドアを全開すれば2階リビングから階段へは行けなくなりそうです。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • じゅまさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2007/08/07 15:52
  • 回答8件

オーバーハングなど

まもなく着工を控えている中、遅ればせながら建物の耐震性などについて教えて下さい。在来工法で、構造用合板で耐力壁を構成する(筋かいなし)工法です。1階床面積49.68?、2階50.51?で、2階にLDK、風呂、和室、1階南側に子ども室(東西に長い10畳を引き戸で仕切ったもの)東側にWICと主寝室になります。西道路で建物の間口540、東西765に、東角から180北に後退し(入り隅)また東に270伸…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • のんのんのんさん ( 神奈川県 /43歳 /女性 )
  • 2007/08/07 07:20
  • 回答7件

建築費の支払い方について

建築費の支払い方法について質問です。建築設計事務所に設計と施工管理をお願いし、工務店さんに施工をお願いしています。工事が進み、間もなく引渡しという時期まで来ています。これまで、工事の進捗に応じて何段階かに分けて支払いをしてきています。この後「引渡しの時点で残金の支払いを」ということになりますが、工事の途中段階で各所の仕様変更を行っており、最終的な金額がFixしていません。本来的に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • アキラさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2007/08/01 12:40
  • 回答5件

慰謝料請求に対しいくら払う覚悟が必要ですか?

 私は29歳の独身女性ですが、結婚している男性と恋愛関係になってしまいました。性行為もあり、相手の奥様から慰謝料請求をされたら、支払わなければいけないと覚悟していますが、以下の状況でいくらぐらいの慰謝料が発生する可能性があるのか教えて下さい。 ・恋愛関係になった期間:1ヶ月(知り合った期間は3ヶ月ほどです) ・性行為の回数:5回 ・相手男性からのアプローチで不倫関係が始まった…

回答者
榎本 純子
行政書士
榎本 純子
  • りんご999さん ( 静岡県 /29歳 /女性 )
  • 2007/07/25 00:54
  • 回答1件

友人のことなのですが・・・

友人が離婚を切り出し、子供をつれて実家に帰っていました。彼女は仕事へ行き、その間彼女の母親が子供をみていたのですが旦那が母親と彼女の実家へ訪れ、彼女の了解を得ているからといって子供を連れ帰ってしまいました。もちろん彼女は何も知らず、戻ってびっくりです。それ以来弁護士をたて、裁判で親権を争ったのですが一審、二審とも子供が旦那の方にいる期間が長いなどの理由で旦那に親権をということ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たけちよさん ( 愛媛県 /29歳 /女性 )
  • 2007/07/23 14:07
  • 回答1件

離婚協議書の内容について

表面的には私の不貞発覚で離婚します。離婚協議書にその相手と今後一切会わないことを記載するように求められています。その要求は正当なものなのでしょうか。また、その要求は必ず記載が必要なのでしょうか。記載した場合、それを破った場合はどうなるのでしょうか。私としては、慰謝料も払い穏便に離婚を進めたいと思っています。相手の内容を離婚協議書に記載することによって離婚後も相手にビクビクしな…

回答者
榎本 純子
行政書士
榎本 純子
  • ドリカポさん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2007/07/17 12:55
  • 回答1件

交通死亡事故慰謝料

今年の1月に知人が交通事故で亡くなりました。56歳男性、妻、長男、長女、別居の実父母がいます。相手保険会社経由で相手弁護士から賠償額提示があり(当方も弁護士依頼予定)、慰謝料部分2800万円とのこと。ネット検索で調べると、一家の支柱で2600万〜3000万(裁判基準)ほどで、提示額はその中に入っているのですが、慰謝料金額はどのように決まるのでしょう??金額の根拠?どんな収入、地位の方でも変わり…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まさTさん ( 茨城県 /39歳 /男性 )
  • 2007/07/14 08:45
  • 回答1件

憧れのガーデンデザインを実現させる業者選びと方法

はじめまして。一戸建てに住んでおり、2m×5m程度の南向きの庭があります。家を建てた時(25年程前)の庭は、生垣とツツジで純和風の固いデザインだったのですが、シンボルツリーや花が咲く樹などに憧れて7年ほど前に地元の造園屋さんにお願いして、リニューアルをしたところ、、、狭い庭に、ウメ、ザクロ、エゴノキ、モチノキなどをメインに、たくさんの木が植えられてしまいました。また、隣家に近い木は数…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hanaさん ( 埼玉県 /46歳 /女性 )
  • 2007/07/06 12:37
  • 回答1件

健康保険

離婚を前提に3月末から別居中です。離婚届を書き公証証書も作成したのに、夫が不受理届を下げないので離婚できません。婚姻費用10万や臨時支出は必要な時に連絡して振り込む約束でしたが、子供のキャンプ費用など臨時の支出について、月収手取36万あり実家暮らしなのに、お金がなくて払えないといって振り込んでくれません。また、4月〜6月の生活費について納得がいかないと言って、7月分は納得がい…

回答者
榎本 純子
行政書士
榎本 純子
  • がんばるさん
  • 2007/07/03 13:16
  • 回答1件

兄夫婦と父が別居することになりました。

実父は4年前から兄夫婦と孫3人とで同居をしています。父名義の土地に、父名義で家を建て同居を開始しました。ローンも父名義です。先日、兄から電話があり「もう父親の面倒は見ない」と私(妹)に電話がありました。実父は今は無職の状態で年金ももらっていない為、別居後ローン支払いは無理です。必然的に土地&家は売却しないといけないことになります。兄は「売ったお金は折半にする」と言っていますが…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • 悩める女さん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2007/06/28 02:34
  • 回答1件

取り壊し費用負担について

お世話になっております。以前、土地の一部売却の件でも質問させていただいた者です。その際、ご回答を下さいました諸先生方には、感謝しております。本当にありがとうございました。現在、不動産の方に査定をしていただき、50坪(南側斜面、西側は隣マンション駐車場、北側道路)を残し、他を売却する相談をしております。敷地状況と査定内容は下記の通りです。1.敷地面積195坪2.約40%が崖に面…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 空。さん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2007/06/14 11:04
  • 回答6件

住民税の増税に係る働き方について

よろしくお願いします。私は現在9時から4時までアルバイトとして事務の仕事についています。時給850円で昨年の源泉を見ると支払い金額が1192975円です。このように年収130万までいかないので途中まで主人の扶養に入っていましたが、会社に査察が入り、1日が正社員の4分の3時間にあたる勤務で、週30時間にも該当するため、収入が到達していなくても扶養に入れないと言われ、途中から社会…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • すずらんさん
  • 2007/06/09 22:44
  • 回答1件

床材とマンションの構造について

私はマンションに住んでいるのですが、先日上の部屋に新しい人が引っ越してきました。入居前にリフォームをしたのですが、リビングを敷き詰めカーペットからフローリングに変更するというものでした。床材はLL-45を使用したようですが、入居後、今までしたことがなかった生活音=足音はもちろん、物の落下音、トイレ・浴室の流水音、電気のスイッチの入り切り音、いわゆる気になるほどの雑音が発生しています…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kaorin1970さん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2007/06/02 12:41
  • 回答4件

自宅(土地)の一部売却について

お世話になります。現在、家族4名で、横浜市内に住んでいる者です。所有の自宅が老朽化したため、建替えを考えているのですが、その資金を一部の土地を売って賄いたいと思っています。ただ、その場合、仮住まいと二回に渡る引越しなど、面倒な部分も出てきます。不動産会社の方に相談をしてみましたが、税金や費用面など、どのようにすればいいのか悩んでおります。解体費用や造成工事にどのくらい掛かるの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 空。さん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2007/05/30 10:16
  • 回答4件

中古マンションの品質保証

中古マンションの購入を検討中です。購入する際、マンション自体やマンションの設備や仕様について保証はないのでしょうかたとえば入居後2〜3ヵ月たって水まわりに不具合があったというような場合に無償でなおしてもらえるのでしょうか電気製品に品質保証があるように不動産にはないのでしょうか責任があるとすれば新築マンションの場合販売元になると思いますが中古マンションの場合はどこが責任負うので…

回答者
大川 克彦
不動産コンサルタント
大川 克彦
  • kanasoさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/05/16 09:33
  • 回答1件

内覧会の不満問題

今日は、某大手から都心マンションを購入する予定です。(前金約900万円を支払い済み)、マンションは東と南向き、初内覧会の時に南向きベランダに物干し器具がないと分かり、追加設置するように要求しましたが、消防法の規定よりこのベランダ(真ん中に避難ハッチがあり)に固定式物干し器具を設置できないと説明されました。それでは移動式の物干しを設置するように要求しましたが明確な回答がまだないです…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 山田さん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
  • 2007/05/14 23:00
  • 回答1件

住宅ローンについて

一昨年に4850万円で家を購入し、頭金3500万円支払い、都市銀行より13年返済にて1350万円借り入れしました。現在月払い8万 ボーナス払い10万 金利1.05%(全期間店頭金利より1%優遇)今年7月が見直し時期です。(7月時点 借入金:1150万 返済期間:11年)金利が上がってきたので、保証料不要の銀行へ借換を検討しております。某銀行では、預金で繰上返済と同効果が得られる所もあり、貯金が70...

回答者
大石 泉
ファイナンシャルプランナー
大石 泉
  • かりん58さん ( 神奈川県 /36歳 /男性 )
  • 2007/05/08 23:18
  • 回答1件

自動車保険での保障は?

他の人の車に、私の車の横をぶつけられました。相手が悪かったので、相手の自動車保険で修理代を出してもらうことになりました。修理代は40万円。でも、これを機会に車を買い換えることにしたところ、車の価値は30万円なのでそれまでしか払えないと、保険会社の人に言われました。でも、なっとくできません。いろいろ面倒くさいこと、息子は嫌な思いをしたことなども考慮してもらい、40万円までは払ってもら…

回答者
山本 俊成
ファイナンシャルプランナー
山本 俊成
  • abさん ( 高知県 /50歳 /男性 )
  • 2007/05/09 00:09
  • 回答1件

ペアガラスか・・・??

来年 新築マンションに入居予定です。住まいは関西です。マンションは15階建ての10階角部屋を購入しました。LDKは横長で窓の大きさは(4枚で3600縦1850でキッチンの勝手口があります。ベランダ幅2m)オプションでLDKのドアガラスをペアガラスを検討中です。しかしLow-eタイプでなく普通のUVカットなしのペアガラスみたいです。そこで 思ったのですが 関西の夏は厳しいですし、UV入りだと、家具や...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • すずりんさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2007/05/05 01:18
  • 回答4件

起業資金調達

飲食店を開業したいと考えています。会社は日本に創るのですが、店舗は海外を考えています。国金に相談したら海外店舗は受け付けられないと断られました。何か方法がありますか?よろしくお願い致します。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • viperさん
  • 2007/04/24 17:48
  • 回答1件

漏水による賠償請求について

去年の5月末に新築マンションを購入、入居しました。ところが、7月半ばに外壁の亀裂より漏水が発生し、日に日に床、壁がカビてしまうという状況となりました。すぐに業者の調査が入り、外壁の補修は行われ、しばらく様子を見ることとなりましたが、他の原因もあったようで漏水によるカビが広がり続けていました。しかし、様子を見ると言った業者からの連絡はなく10月末にこちらから連絡したところ、再度…

回答者
三森 敏明
弁護士
三森 敏明
  • ころころさん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2007/04/18 00:18
  • 回答1件

新築中の隣家のトイレが我家のキッチンに面している

東隣の家が新築中(基礎工事が済んだところ)ですが、間取りが見えてきて愕然としています。我家のキッチンの窓(90cm×74cm)のほぼ正面に隣家のトイレができるからです(境界線を挟んで向かい合っている状態)。互いの家の境界線まで、互いに60cmずつしか離れていないので、キッチンの窓、給排気口のすぐ横が隣家のトイレの窓、排気口という状態です。これから毎日、隣家のトイレの窓を見ながら、隣家のトイ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぽんたさん ( 岐阜県 /38歳 /女性 )
  • 2007/04/14 06:55
  • 回答6件

1,670件中 1551~1600件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索