「事業」の専門家Q&A 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「事業」を含むQ&A

3,595件が該当しました

3,595件中 351~400件目

確定申告と税務調査について

ネット情報に振り回されているだけかも知れないのですが、ご回答よろしくお願いいたします。私はパートで働いており、飽きてしまった人形コレクションの処分にオークションを利用しています。人形も生活用動産の範囲内であると理解しています。生活用動産の譲渡は非課税で確定申告の必要はないと言うことは知っているのですが、過去のオークション履歴を調べてみたら5年以上利用していました。不安になりい…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • PF tomoeさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2015/10/05 20:43
  • 回答1件

法人成りにあたり不動産の名義は・・?

教育関連(塾)の個人事業を営んで5年が経ちました。福祉関連(子供相手)の新規事業の立ち上げと同時に法人成りを考えております。現在の事業はパートナーと2人で立ち上げ、教室と事業所に使用している不動産(土地・建物)各々の名義になっています。新たな事業展開を予定している場所の不動産(土地と中古物件)も取得予定ですが法人名義と個人名義のどちらが良いのでしょうか?また、現在の事業所(個人…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • vitaku-minさん ( 埼玉県 /48歳 /女性 )
  • 2015/08/21 19:15
  • 回答1件

請負契約解除について

ハウスメーカーと請負契約をしました。頭金100万円支払い済みです。一棟四件の賃貸住宅で4000万円の予算とつげ、何度も契約してから追加金のないようにと話していて、事業計画書も出来上がりほぼ予算に近い数字で説明を受け、これでしたらと契約したところ次から次と追加の見積書を提出され、事業計画書作成以前に頂いていた225万円の水道過加入金分担金が抜けていたり、基礎を掘るときに出る土の処分料は基…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • amedasuさん ( 埼玉県 /55歳 /女性 )
  • 2015/09/29 19:54
  • 回答2件

外国籍の会社が日本向けオンラインショッピング開設にあたり

はじめまして。イタリアでオリーブオイル、ジャム、ハチ 、ビスケットなどを扱う会社(Srl、イタリアで登記済み)を営んでいます。このたび日本の顧客向けオンラインショップを開設したいと思っています。イタリアからの発送料を節約するのに、イタリアから一定量を日本に発送し、日本の実家から注文があり次第発送する形をとりたいと思っています。この場合1) 日本での営業活動にあたり、会社または個人…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • Eat Cilentoさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2015/06/05 22:30
  • 回答1件

海外ネットショップの常任代理人になるときの注意点

初めまして。私は日本の永住権を持つ中国人です。この間友達から、中国で会社を経営している知人のビジネスパートナーにならないかと、話を持ちこまれました。その知人は日本の楽天とyahooに宝石アクセサリーを販売するネットショップを開店したいのですが、日本に住所と口座がないので、私と契約し、私の口座と住所でネットショップを立ち上げようとしています。私は全くの素人ですが、契約を結ぶとき気を付…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • miki2015さん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2015/08/29 08:40
  • 回答1件

発注者との見積もりについて

はじめまして。中小のWeb制作会社にて勤めているものです。最近、発注先の事業者から見積もりに関して「こんなに費用がかかる訳ないだろう。」「給料、いくらでやっているんだ?」との質問を何度も受け、ストレスを感じています。メンタルをやられてしまった他のメンバーもいるほどで、社内としても問題視し、何かしら対策を打とうかと検討しています。先方の提示金額が著しく市場価格を下回る場合、パワハラ…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • なると123さん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2014/03/05 14:39
  • 回答2件

債務整理をしたい

現在、複数のカードローンを利用し、全5社から合計230~240万円ほどの借り入れがあります。(リボ払い含む)現在の借入残高内訳と、毎月の出費額を記載します。A社:クレジットカード、枠100万円中、内ショッピングリボ50万、キャッシングリボ50万利用→毎月4万5千円返済中(元金含む)B社:クレジットカード、枠50万円中、内キャッシングリボ50万利用→毎月1万円返済中(元金含む)C社:カードローン、枠...

回答者
葛井 重直
弁護士
葛井 重直
  • きんたろうZさん ( 北海道 /28歳 /男性 )
  • 2015/08/27 01:11
  • 回答1件

ベランダの勾配、立ち上がりについて

注文住宅で家を建てて住み始めてから気付いたことについてご質問させて頂きます。契約図面では二階ベランダの室内側の立ち上がりが20センチ、窓上から天井まで40センチとなっており、その窓上にエアコンを設置する計画でコンセントを付けてもらいました。実際は、立ち上がりが30センチあり、窓上から天井までが30センチしかなく、エアコンの設置が出来ず、他の場所に設置すると配管が剥き出しになると言われ…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • ryocaさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
  • 2015/09/09 10:39
  • 回答1件

住宅ローンがある状態で独立

他の方のご質問で、「住宅ローンがある状態で独立しても一括返済を求められる事はない」との事でしたが、私自身も同じように、住宅ローンがある状態で独立を考えていますが、以下の場合はどのようにしたらよいかアドバイス頂けると幸いです。住宅ローンは信金です。起業数年後に事業融資も活用出来ればと、考えていますが金融機関の中でも信金が受けやすいと思うので、起業時の口座は信金で作り、時が(数年…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 起業さん ( 長野県 /30歳 /男性 )
  • 2015/09/06 00:47
  • 回答1件

商品作成、販売がしたい!

はじめまして、私はファッション関係の学校にも行っていませんし販売や経営の知識が全くなくただの一般人なのですが、可愛い下着を作って販売がしたいです!そうするにはまず、何をやるべきでしょうか?まず、販売が目的なので会社を設立するのでしょうか?身内に工務店の自営をやっている人が居るのですが、前に飲食や服や販売の申請もしたから色々な事業ができると言っていた気がするのですが、その人に頼…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • ちゃんみーさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2013/12/12 01:12
  • 回答1件

建物ローン契約の際提出する工事請負契約書の件

初めて質問させて頂きます。宜しくお願い致します。近々建物のローン契約を致します。その際に、工事請負契約書の原本が必要とのことでした。土地と建物のローンを組む際に、施工会社とダミーの工事請負契約書を交わし、銀行へ提出致しました。その際、『あくまでもこの契約書はダミーです』と施工会社の方は仰っていました。その為、収入印紙もコピーのものを使用していました。その後、実際に交わした本当…

回答者
伴場 吉之
建築家
伴場 吉之
  • ラフィキララさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2015/08/27 21:40
  • 回答1件

韓国から第三類医薬品を仕入れる場合

こんにちは。カテゴリーに医療と書いてあったので、こちらに質問させていただきますが、場違いでしたらすみません。韓国で小売りの個人事業を登録しており、事務所は韓国にあります。(日本に事務所はありません)主に海外商品を韓国で販売しているのですが、日本の第三類医薬品を卸で仕入れ、韓国で販売する場合、どのような許可や登録、準備が必要なのでしょうか。色々と調べていますが、すべて日本で販売…

回答者
長井 美有紀
マーケティングプランナー
長井 美有紀
  • tomopicaさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2015/08/26 19:38
  • 回答1件

住宅・お金について

36歳夫婦、子供1人(5歳)です。夫の年収700万、私の個人事業の収入月6万程(変動あり)、子供は生涯1人です。住まいは賃貸マンション、貯蓄額は900万弱、学資保険や教育資金、老後の貯蓄保険も入っております。年一度海外旅行をしています。私の両親が、60歳で現金一括で住宅を購入し、それまでは賃貸住まいでした。住宅を購入しても老後の資金は十分あります。私も子供のころ、不自由なく暮らし、十分な教…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • shimaumaさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2015/08/27 10:47
  • 回答2件

根抵当権付の土地について

根抵当権付の土地について教えてください。現在宅地を探しており、駐車場や空地になっているところを売ってもらえないか持ち主に聞いて探してます。その中で根抵当権付の土地がありなかなか根抵当権付の土地について想像ができないので質問をさせてください。その土地は分譲地内で分譲当初から(何十年も)一度も使われていない土地です。持ち主の方が小さな会社を経営しているようで、資金繰に使用をしてい…

回答者
青木 美樹
工務店
青木 美樹
  • adesson18さん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2015/08/25 17:01
  • 回答2件

ハンドメイドアクセサリーの事業仕分けについて

初めまして。個人事業主としてハンドメイドのアクセサリーを制作・ネット上で主に販売しています。仕訳について教えてください。1・材料(アクセサリーのパーツ、天然石など)を仕入れ、制作、販売、発送までで必要な仕訳2・販売時にお客様におまけをお渡ししていますが、そのおまけを仕入れたときとお渡しした時の仕訳3・こちらのミスなどでのお詫びとして、お客様に制作したアクセサリーをプレゼントした時…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • sanukichikumaさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2015/08/25 06:31
  • 回答1件

古民家を買い取り、店舗付き住宅にする場合

固定資産税、光熱費などは、どうやって経費として算出すれば良いのでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • バニ楓さん ( 和歌山県 /35歳 /女性 )
  • 2015/08/23 11:37
  • 回答1件

務めている会社の仕事を受注できますか?

ある会社に会社員として(役員ではない)勤務しています。勤務している会社の注文を、自分の合同会社(又は個人事業主)に発注することは違法になりますか?

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • onayami_さん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
  • 2014/10/10 18:26
  • 回答1件

転勤妻の開業

主人の海外転勤に伴い、赴任家族として帯同する予定です。赴任先の生活になれたら、赴任先で日本製品を扱うショップを開きたいと考えています。 1.)だたの転勤妻がそのようなことが可能でしょうか? 2.)何か制限などあるのでしょうか? 3.)国内に事務所や開業届は必要でしょうか?    海外への発送は運送代行を利用しようかと思っています。具体的に何をすればいいのか全くわかりません。赴…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • aieさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2015/07/17 10:42
  • 回答1件

夫婦共働きで私立小学校から入れれるか

地方都市勤務の結婚1年目のサラリーマン夫婦です。手取り(給与所得)で、夫(30才)450万、私(29才)410万あります。2人とも、一般的な大手企業の総合職で、40代で管理職になると900-1000万(手取りではない)は貰えるような規模の会社です。妊娠中で、子供の養育費に悩んでいます。自分自身が教育にお金をかけてもらったため、子供にも同じようにかけてあげたいのですが、実家との財力が違います。あくま...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • Chinteさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2015/08/08 15:26
  • 回答2件

個人事業起業後の失業保険の給付について

こんにちわ、はじめて質問させていただきます。実は会社が不況でリスク回避のために個人事業の起業を考えております。ただ、メインの収入源である会社からリストラされた場合で、個人事業主としてはいくばくかの収入がった場合、これまで給与所得者として勤めてきた会社に対する失業保険は給付されますでしょうか?個人事業でのわずかの収入がある場合で、起業からの収入がゼロになっても家計全体ではゼロに…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • ginoginoさん ( 埼玉県 /38歳 /男性 )
  • 2014/10/17 16:45
  • 回答1件

青色申告をしたのに行政から連絡がありません

個人事業主として去年と今年の2年連続で青色申告をしました。しかし行政から何の音沙汰もなく不安になってます。この状況は普通のことなのでしょうか?何か問合せをした方が良いのでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ancoさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2015/08/04 19:43
  • 回答1件

退職させてもらえない

昨年末頃諸事情により同じ業務を担当していた数名が退職することになり私一人残ることになりましたが、今年の1月上旬に私自身も退職を考えている旨を上司に相談しました。しかしながら先に退職が決まっていた人員の補充もままならない状況であったこともあり辞めるに辞められませんでした。その後、状況に変化のないまま時間だけが過ぎましたが、このまま会社の都合に合わせてずるずると続けるわけにいかない…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • 退職出来ないさん ( 大阪府 /39歳 /男性 )
  • 2015/08/01 12:24
  • 回答1件

シャープの中小企業化のメリット

今回、シャープが資本金を少なくし事業再建を図ろうとしていると思いますが、中小企業になった場合のメリットはあるのでしょうか。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • Ignacio2014さん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2015/05/14 01:48
  • 回答1件

税制上の扶養と社会保険の扶養について

私の理解が不十分な可能性があるため、誤って理解していないかご指導頂ければ幸いです。夫の扶養でいるための条件130万未満にしたいのですが、まず税制上の扶養でいるためには今年1月〜12月までの収入(失業手当や交通費は除く)を130万未満にするで合ってるでしょうか?私は1、2月は仕事についておりその時は会社の社会保険に入ってました。2月末に社会保険の扶養者に認定されました。3〜4月…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • いちごパフェさん ( 和歌山県 /34歳 /女性 )
  • 2015/07/20 15:21
  • 回答1件

臨時的事業での社会保険や扶養について

初めての働き方のため、不安な点があり是非、専門家の方にご教授お願い致します。現在、夫の協会けんぽの保険に扶養されています。この度7月から臨時的事業のスタッフとして派遣にて働く事になりました。期間は7月〜10月までの4ヶ月です。時間は1日7時間半の週5日でフルタイムになります。派遣会社の方からは今回の業務は国の臨時的事業のため社会保険には加入しなくてもよいと聞き、私自身も出来れば…

回答者
菅田 芳恵
社会保険労務士
菅田 芳恵
  • いちごパフェさん ( 和歌山県 /34歳 /女性 )
  • 2015/07/16 08:09
  • 回答1件

契約書のサイン、印鑑をどうすればいいですか。

当方、コンサルタントをしている個人事業主です。本名ではなくビジネスネームを使って活動しています。今回、法人相手の契約を締結することになり、契約書に書くサイン、印鑑をどうすれば良いか分からず相談させて頂いております。契約書のサインをビジネスネームでしても良いのでしょうか、それとも本名にするべきなのでしょうか。また、押印する場合の印鑑は個人(本名)の印鑑で良いのでしょうか。屋号の…

回答者
岡村 陽介
行政書士
岡村 陽介
  • ぷりんすかめさん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
  • 2015/07/15 00:17
  • 回答1件

在職強要:退職日が決まらない

6月中旬に退職の意思表示を行い、退職について承諾を得ました。しかしながら、退職日については、後任者が入社し、引き継ぎが完了するまでは辞めさせない、と言われています。後任者が入社後に、1ヶ月後の退職日で退職届を出させると言われました。-----------------------------------------------------※社員5名以下のベンチャー企業※人事責任者は、事業責任者(経営...

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • 在職強要さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2015/07/14 14:24
  • 回答1件

個人事業主 開業届け

今年の2月に会社を退社し、アルバイトと雇用保険でなんとか食いつなぎ、来月7月1日よりフリーで仕事する事になりました。仕事内容はコンサート・ライブ関係のスタッフでとりあえずは7月1日から9月下旬までのツアーに参加し1日の日当○○円×日数分の形である会社のヘルプとして参加します。(もちろんアルバイトみたいな契約ではございません)自分はフリーとして仕事をずっとしていく気がなく一応就職出来…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • シゲル1234さん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2014/10/20 16:45
  • 回答1件

開業するにあたり、補助金・助成金

現在、パートタイマーとして働いております。これからパートと並行してエステの仕事を自宅で行いたいと考えております。しかし現在技術を持っておらず、これから習得予定です。仕事場は、自宅の庭に建物を建てて(3坪)そこでエステを開業したいと思っています。そこで質問なのですが、1、エステ開業は補助金・助成金を受けることが可能か。2、可能であるとしたら、技術習得にかかるお金(スクール費用)も…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • くまともさん ( 熊本県 /35歳 /女性 )
  • 2015/06/14 15:50
  • 回答1件

有給について

社会保険に加入しており、月150時間程度アルバイトとして働いています入社から半年が経ち、有給はつくのかと会社に聞いた所有給はないと言われました 入社した時に書いた雇用契約書にアルバイトには有給はつかないと書いてありましたこれは法には触れないのでしょうか?

回答者
菅田 芳恵
社会保険労務士
菅田 芳恵
  • ありす@さん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2015/07/08 01:15
  • 回答1件

【税金】農業(個人事業主)自宅兼作業場購入の経費計上

税務に関して、素人です。宜しくお願い致します。個人事業主で農業を営んでいます。現在、古民家の借家を自宅兼作業場(出荷場・倉庫)として利用しています。(青色申告には家賃を面積比率で経費按分しています)<質問>1.この借家を地主さんから購入(自宅兼作業場、倉庫として)した場合、経費として認められますか?2.また、土地と建物が別々の持ち主で、土地・建物を別々に取得した場合、どちらも…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • kavufunさん ( 山梨県 /29歳 /男性 )
  • 2015/07/03 21:44
  • 回答1件

住宅ローンの借り換え

お世話になります。ご教授よろしくお願いします。住宅ローンの借り換えを検討しております。2004年に銀行のみの35年ローンでマンション購入。残額約2,000万あります。現在、変動金利で1.975%です。購入時は、会社員で現在は自営になり7年経過です。個人事業主は借り換えに不利との情報を聞き、相談に行くか迷っている段階です。審査が通りやすい銀行などはあるのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
西村 和敏
ファイナンシャルプランナー
西村 和敏
  • ぽっすんさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2015/07/03 19:09
  • 回答1件

社保導入 給与所得と個人事業主どっちが得?

現在勤めている会社がこのたび社保を導入することになりました。給与所得者のままでいるほうがいいのか、個人事業主となったほうがいいのか教えていただけないでしょうか。勤めている会社は風俗2種のショーパブ(飲食店)、従業員数約50人。今のところはまだ社保には入っていません。わたしの所得はいまのところ月30万程度、年収400万程度です。国保と介護保険で年70万、国民年金が年20万くらい…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • あやこだにゃんさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
  • 2015/06/30 19:15
  • 回答1件

退職金規程改定にまつわる事

弊社は従業員10人に満たない同族会社(オーナー社長)です。もともと存在している会社から分離独立した会社で、社長と営業職の役員2名(今は降格して社員)が出資して創設しました。大株主は社長です。わたしは定年退職した上司の総務職を引き継いで2年経ちますが、その元上司が作成した退職金規程をこの元役員の1名がわたしに持ってきて「元上司に言われたと言ってこの様に変更するように社長に言ってくれ」と言…

回答者
菅田 芳恵
社会保険労務士
菅田 芳恵
  • ピ―子さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2015/06/08 14:48
  • 回答2件

ライセンス料の計上

個人事業(青色申告)でソフトウェアの開発事業を行っておりますが、開発で使用する物としてマイクロソフト社のOpen License(2年契約で2年間、許可されたソフトウェアをダウンロードし使用することができるライセンス)を購入いたしましたが、どの様に会計に計上すればよいか教えてください。本年の1月に起業いたしました。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • かつちさん ( 岩手県 /42歳 /男性 )
  • 2015/06/29 13:45
  • 回答1件

個人事業主妻 社会保険加入パートに働き損はないですか。

似たような質問をネット上で探しましたが、いまいちピンとこなかったので教えていただきたいです。夫は個人事業主で土建国保 国民年金に入っており、妻の私は103万以下でパート勤務です。もう少し働こうと思い会社に打診したところ、月120時間勤務(年収146万超)で社会保険に入れるとの事。加入出来るのは将来的にも嬉しいのですが、141万未満ギリギリにおさえて配偶者特別控除を少しでも適用された方がいい…

回答者
菅田 芳恵
社会保険労務士
菅田 芳恵
  • まるかずさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2015/06/25 22:24
  • 回答1件

借金を返済したとき・返済してもらったときの税処理

700万円の借金をしたのですが、利子を含め全額721万円を一括で返済する予定です。このときに、返済する側、される側はどのような税処理をすればいいのでしょうか?わたしは借主なのですが、貸主からどうしたらいいか相談されました。よろしくお願いします。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • あやこだにゃんさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
  • 2015/06/22 23:48
  • 回答1件

フラット35の審査

現在、主人が主人の父親のコンビニをつぎ、自営業を営んでいます。 年収が350万。年齢35さい。ただ、オリコから50万、モビットから50万借り入れしている状況です。父親名義の土地があるので、そこに家をたてたいのですが、フラット35の審査に通らないですか?

回答者
西村 和敏
ファイナンシャルプランナー
西村 和敏
  • けさこさん ( 茨城県 /35歳 /女性 )
  • 2015/06/24 23:01
  • 回答2件

経費に計上できますか?

フリーランスで撮影の仕事をしています。一年のうち、4ヶ月から6ヶ月ほど撮影の仕事を京都で請け負っています。一本の仕事にかかる日数が約2ヶ月程で年に2本から3本請け負っている状況です。その際、現在は雇い主側がマンスリーマンションを借りてくれて宿泊しているのですが、家賃がかかるという理由でギャラをかなり減らされます。それならば、自分で部屋を借りてギャラを正当な額貰ったほうがいいのではと…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ca0512さん ( 三重県 /31歳 /女性 )
  • 2015/06/21 11:30
  • 回答1件

出張ネイルについて

主人の白色専従者です。今年、これから企業窓口の出張ネイル、頼まれたら自宅でもネイル施術を予定しています。多分ですが、売上は月に2万程。材料など経費もかかります。予約あっての物なので たまになのですが、専従者でいられますか?申告時は、私の分の収支内訳書が必要ですか?開業届を出す必要ありますか?届を出しても来年はやらないかも知れません...自宅で一人でも施術すると、65万円の経費の特例は…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • まい5566さん ( 静岡県 /44歳 /女性 )
  • 2015/05/26 12:23
  • 回答1件

実母との関係

私には弟がいて、幼少期から実母は弟を優先しておりました。父は私のことをかわいがってくれたので別段不幸ではなかったのですが、数年前に弟が結婚し、義妹さんにべったりで連絡がほとんど取れなくなってから(弟夫婦がラブラブなのは実にいいことだと私は思っています。)急に私に構うようになってきました。正直、私がストーカーに悩んでいた時期も「あんたが誘うような真似をしたんでしょ」と言ってきた母…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • 東天紅さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2015/06/17 18:11
  • 回答2件

住宅ローン利用での自宅建築と独立

はじめまして。現在自動車販売会社に勤務しております。このたび、住宅ローンを組んでガレージハウスを建築したいと思っています。今のところ普通の住居として銀行の方には相談しておりますが、完成後落ち着いて準備が出来たところで1階ガレージ部分を使用して自動車関係のお店を開業したいと思っています。もちろん2階にはきちんと居住しますし自宅として使用する面積は半部以上確保するつもりです。最初…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • せっかちさん ( 広島県 /42歳 /男性 )
  • 2015/06/09 15:30
  • 回答1件

資本金送金に対する外為法上の報告義務について

日本法人が海外に新しく合弁会社(持株比率50%)を設立する場合の資本金送金に対する外為法上の報告義務について教えて下さい。仮に資本金として2億円送金する場合は、外為法上の報告が必要でしょうか?その場合「資本取引」か「対外直接投資」のどちらでしょうか?日銀HPの「外為法Q&A」を読んでも、判断がつきませんでした。ご存知の方がおられましたらご教示いただけると幸いです。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • htm0302さん ( 兵庫県 /33歳 /男性 )
  • 2015/03/05 17:55
  • 回答1件

住宅ローン

この度マンションを購入する事になりました。夫の名義で頭金300万を差し引いた3700万の住宅ローンを組む予定です。夫の年収600万(自営2年目)私の年収400万(会社員8年目)恥ずかしながら私には結婚前に作ったのカードローン100万、クレジットのリボ払い残高が120万程が現在もあります。夫や親には内緒です。新たな借り入れは結婚からの1年間はなく、結婚後私の給料はそちらにあてていっている状況です。内...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ymymymさん ( 京都府 /28歳 /女性 )
  • 2015/06/04 19:31
  • 回答2件

開業資金

25年1月に開業時は家庭にあった布で洋服を縫って販売します。この時の布は24年購入した物です、レシートもあります。この場合は記帳は何にどのように記載するのでしょうか?レシートがないものはどうすればよいのか、またそのレシートもいつ前までなら計上できるのかを教えて下さい。

回答者
高橋 博章
財務コンサルタント
高橋 博章
  • さち4さん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
  • 2015/02/14 13:49
  • 回答1件

会社員の副業として始めた個人事業

個人事業届けを出して半年ほど前から副業をしています。(本業は会社員)しかし今年ももう終わりかけているのに全く売り上げが今のところありません。確定申告や、何か提出・手続きしないといけないものは今年度はないですよね?また、失業保険なのですが、手当を受け取れるのは90日後90日間ですが、今の会社を辞めたとしても個人事業届けを税務署に出している以上利益が全くなくても、失業手当は受け取れな…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • momo4profileさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2014/10/21 17:31
  • 回答1件

税金について

以前から、フリーランス(医療系)のような生活をしています。税金対策をしようと思い、色々調べていたのですが、一番いい方法を探しています。その他に、お花の仕事も始めようと思っています。?白色申告では、交通費や仕事で必要な学会などの参加費などは経費として認められるのでしょうか??青色申告したい場合、今すぐ申請書を提出しても、申告は来年度からなのでしょうか??個人事業主として事業を始める…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • mさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2014/10/15 16:45
  • 回答1件

社会不安性障害とアルコール依存、仕事

SADとアルコール依存、鬱の3つに診断されました。特に私が不安を感じるモノが【仕事場】ということでした。同僚、上司への緊張、仕事ができるかどうかの不安、間違ってはいないかという不安ひどいときには視界がゆがむほどの不安と大量の汗をかいてしまいます。1+1もよく分からなくなるときがあります。バイトですら、ほとんど続いたことがありません。仕事は半年と3ヶ月ですぐにやめざるを得られませ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ookaさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2014/03/02 19:20
  • 回答1件

教えてください

父親が、新しく小売店を始めました。開業届けは出してあります。私は、そこで働いていますが、生計は同じではありません。また、始めたばかりで、給料は発生しておらず、前月交通費のみ、もらいました。私が経理をしており、これから、給料を取ろうと思うのですが、従業員として届け出をしていないのです。それは、どのタイミングでするものでしょうか?届け出をしていない状態では、給料は取れないでしょう…

回答者
石野 琢也
経営コンサルタント
石野 琢也
  • りんご28さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2015/05/04 22:54
  • 回答2件

住宅買い換え

よくわからないので質問させてください。4年前に築19年のマンションを8150万円(全額ローン)+諸費用約200万で購入しました。現在の残債は7200万円。家庭環境が変わり戸建てを新築しております。マンションの査定額は9000万くらいなので8700万くらいで売れたらいいと考えていますが売却益が出た場合の譲渡税はどの位かかるものなのでしょうか?居住用物件には3000万の特別控除という言葉はよく見かける...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • さっくさくさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2015/05/19 20:37
  • 回答1件

3,595件中 351~400件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索