対象:会計・経理
初めまして。個人事業主としてハンドメイドのアクセサリーを制作・ネット上で主に販売しています。仕訳について教えてください。
1・材料(アクセサリーのパーツ、天然石など)を仕入れ、制作、販売、発送までで必要な仕訳
2・販売時にお客様におまけをお渡ししていますが、そのおまけを仕入れたときとお渡しした時の仕訳
3・こちらのミスなどでのお詫びとして、お客様に制作したアクセサリーをプレゼントした時の仕訳
4・事業用の現金が減ってきたので、プライベート用の現金を事業用の現金に補充したい時の仕訳
5・今年1月に開業届を出しましたが、それ以前より勤務していた会社からの給料が今年8月まであります(今は退社)。この給料は会計ソフトに入力する必要はありますか?
会計ソフトを使い、自分で調べながらとりあえず入力はしてみているのですが、自信が持てません。
長々と質問してしまいすみません。お手数おかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
sanukichikumaさん ( 神奈川県 / 女性 / 32歳 )
回答:1件
柴田 博壽
税理士
7
商品を顧客に無償供与した場合の仕訳
sanukichikumaさん はじめまして
税理士の柴田博壽と申します。
ご質問にお答えします。
(1)パーツ、天然石などは「仕入高」とします。
発送に関しては「荷造運賃」又は「通信費」等を使います。
制作、販売等は外部にお金が支出されていないとすれば仕訳しません。
理由については、長くなりますので割愛しますが、必要の場合は、個別
にてお願いします。
(2)材料関係は、購入の時、仕入計上の筈です。
問題は顧客に、無償で供与した時点です。経費計上だけすると、仕入
と重複します。ここは、次のように経費と売上の両建計上します。(例)
(借 方) (貸 方)
広告宣伝費 売 上 高
(3) (2)と同様に次のように経費と売上の両建計上します。(例)
(借 方) (貸 方)
雑 損 売 上 高
(4)「事業主借」勘定を使用し、次のように仕訳します。
(借 方) (貸 方)
現 金 事業主借
(5)事業に関係しませんので仕訳は不要です。
ご参考になれば幸いです。
柴田博壽税理士事務所
e-mail : shibata-hirohisa@tkcnf.or.jp
http://shibata-zeirishi.tkcnf.com/pc/
評価・お礼
sanukichikumaさん
2015/08/25 19:34詳しくありがとうございました。やってみます。
柴田 博壽
2015/08/25 21:05sanukichikumaさん 税理士の柴田博壽です。
お役にたてたのであれば、幸いです。
また、お気軽にお尋ねください。
柴田博壽税理士事務所
e-mail : shibata-hirohisa@tkcnf.or.jp
http://shibata-zeirishi.tkcnf.com/pc/
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング