「三菱」の専門家コラム 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「三菱」を含むコラム・事例

327件が該当しました

327件中 151~200件目

事務所へのアクセス(車でお越しの場合)。

こんにちは、人よりちょっとお金に強くなる! 「賢いお金の残し方」講師のファイナンシャルプランナー藤原です。 勉強会の感想/個別相談の感想 メールで相談/勉強会・個別相談ご予約 お車でお越しの場合は、事務所近くにある「デビスパーキング」に駐車いただくと、2時間の無料券を差し上げます。ここから徒歩で約7分です。 デビスパーキング 兵庫県神戸市中央区西町34 大きな地図で見る 高...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

債券バブルがはじける場合に発生する損失はどのような要因で起きるのか

前回は、日本政府の国債及び借入金ならびに政府保証債務について紹介いたしました。 日本の債務残高はIMFのドラギ総裁からも「日本の債務リスク」と言われるほど、リスキーな状況です。 その様な中、本日質問サイトで相談者から、「債券のバブルが崩壊」したらどのような不利益があるのか質問がありました。その方への回答に加えて、国債バブルについて紹介します。 現況は、世界的に国債バブルと言われるほど、一部の国の...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

就活に励む大学生の企業選びのポイント

 就職活動をする際どの業種・業界を選ぶかは重要項目の一つである。関心のある業種・業界を取り巻く環境・競争状況、歴史と将来の発展の可能性を調べた上、幾つかの企業を選び出し検討する。企業の業容についての詳細は、ホームページ、有価証券報告書等を調べる事とするが、まずは2013年1集会社・就職四季報を紐解いて会社選びを始める。チェックポイントとしては、まず社歴と特色で業容、業界での地位、資本系列、沿革など...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)

ベンツを例に見える日本企業に足らないブランド戦略

最近、たまにしか見ないテレビで、メルセデスベンツのAシリーズのCMを見ました。 1回だけですが、車の全景と最後に280数万円が思い出すことができます。 デザインセンスも無く、車の知識もありませんが、洗練された(同時に重厚な)車が、なんと280万円台で買うことができるのか、という印象です。 以前、ある社長に、セルシオの新モデルが出るたびに買い換えるので、「車をどういう基準で買うのです...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)

あなたの一手間で毎月分配型からコストが低い引出型に変わります。

皆様に、投資信託の中で、毎月分配型の投資信託はコストが高いために、非効率な金融商品と説明しております。 また、毎月分配型投信の分配金の中には、購入者ご自身の元本が返ってくる様な、たこ足配当の商品もあることを紹介してまいりました。 しかしながら、年金世代の方の中には、生活費が年金だけでは不足するため、毎月一定額の収入が欲しいというニーズがあります。 今回はその様な方にお薦めする投信の使い方で...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2013/01/27 10:00

【最強ビジネスモデル】自分側には死角が。

 【最強ビジネスモデル】  2013.01.17 No.0540 =========================== 先日、高田馬場の駅を出て銀行を探していた。 どうしても見当たらず、ふと遠くを見ると 道路の向こう側にコンビニ。 信号を渡り、 コンビニ内のATMを使い外に出ると ちょうど道路の向かい側に 一番行きたかった三菱東京UFJが。 駅に戻る為に信号を渡りながら 人間関係も全く...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

ブロガーが選んだFUND of year 2012 インデックス投資ナイト第5回より

参加したいと思いながら、様々な事情で参加できなかったインデックス投資家の集まり、インデックス投資交流会に出席しました。 この集まりは個人投資家有志によって運用されるイベントで、第一回は2009年1月10日から、2010年、2011年、2012年と回を重ね本年1月12日に第五回が開催されました。来年も1月に開催が予定されています。 プログラムは、 ★投信ブロガーが選ぶ、FUND of the y...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

安倍政権の経済政策、各種会議始動。補正予算は20兆円規模に。

安倍内閣は11日、20.2兆円にも上る超大型補正予算を閣議決定した。 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/TKY201301110091.html 財源が枯渇している中、公共工事を中心に景気回復を狙っている。   経済政策を指揮する日本経済再生本部は全閣僚による政治主導ですが、 連携する経済財政諮問会議は、安倍首相を議長とし、 麻生...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

為替相場6年間の年末レートの推移と現況の円安について

前回は、アベノミクスで、日本株が買い戻され、1万円を超えている現況をデータで確認いたしました。その際に、円換算のNYダウの推移と比べています。海外の金融商品を購入する際には、為替相場の動向により、成果が左右されます。 そこで、超円安であった2006年から、2012年末の為替相場の推移を紹介いたします。 下図は、著者が三菱UFJリサーチ&コンサルティング社のHPにある、外国為替相場を使用して作成し...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

厳守 クレームは小さいときに解決しなければなりません。

また、三菱自動車のリコール隠しのニュースが出ました。 2000年代になって、大手、中小に関わらず、この手のニュースが頻繁に流れ出しました。 ある会社では社名が変わったり、中には、今は存在しない会社もあります。 なぜ、2000年代に入って、増えてきたのでしょう。 ひとつは、技術が高度化したことです。 もうひとつは、社内分業化されたことに起因していると考えられます。 私は、...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)

投資銘柄情報2012/12/17号

●ショーワ(7274) 本日終値846円(+18円)。ホンダ系のショックアブソーバー、パワーステアリングメーカー。2013年3月期業績はEPS92.1円(前期実績33.6円)と大幅増益の見通し。かつ年間配当は24円に増配(前年実績10円)予想。株価には緩やかな上昇波動が出現となっており、本日は11月26日高値844円奪回で年初来高値を更新。既に株価は高水準となってきているが、今期予想EPSよ...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

海外債券は本当に高金利・儲かるのか、確認ください

このところ、証券会社のWEBサイトで、様々な高金利国通貨の債券が紹介されています。 一つのタイプとして、南アフリカランド建て社債5.2%期間約4年、トルコリラ建て社債6.0%期間約3年など、金利が高い国の通貨建ての債券があります。高いものでは、ブラジルレアル建て8.3%などが抽出されます。 もう一つのタイプはこれも従来リスクが高い商品と非難されている、早期償還条件付きの債券で、有名企業の株価や日...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/11/28 10:00

車種の選定

私は、車には興味がない方だと思っていた。 しかし、ある人に「それは違う。だったら買っていない」 と言われ、以来、車が好きな人間と思うことにしている。 しかし、これは男の子が抱く、普通の夢ではないかと内心思っている。 息子は、幼いころ、そこに車があれば、何でもハンドルを持って遊んでいた。 しかし、娘は、そんなことはなかった。 私の車の歴史を振り返ってみよう。 最初に、乗...(続きを読む

林 高宏
林 高宏
(税理士)

英検1級道場-卒業していく受講生への手紙

今年3/30から週1回、日曜05:30スタートで23回のレッスンを受け続けてきた受講生が来週で卒業することになった 私の考え方が十分表れていると思うので、名前は伏せ、卒業生に宛てたメールを紹介する 〇〇さん 山中です ・12/02で終了の件、了解しました お預かりしている料金が3000円余るので返金しましょう、口座番号を連絡ください 私は、やらないレッスンは料金を頂戴しない主義です 郵貯、...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

愕然とした高さの手数料、小口はネット証券へを勧めている

昨日は大手D証券のオンライン取引の手数料と、コールセンターの事例を紹介しました。 ところが、私が取引しているS・N証券は絶句する高さでした。 実は、この証券口座は私がS・N証券の前身であるN証券で仲介業務に携わった際に開設した口座を、仲介を止める事により、担当部門から支店に口座を移したまま置いていたものです。何回もお話ししています通り、私の基本は原則BUY&HOLDです。たまたま当該口座には、T...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

大手証券の取引手数料ネット証券への移行を進める手段?

10月末一週間を掛けてmyfundのポートフォリオを組み直しました。 私はBuy&Holdを旨とした運用をしていますので、株式の売買はとても少ないため、大手証券の手数料の高さを従来は気にしていませんでした。大手証券での株式の売買は数年ぶりです。証券口座は様々な理由により、3大証券+準大手とネット証券2社と取引しています。資産は多くないのですが、1999年に投資を再開(35年前にD証券に口座を作り...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

今日のトリビア【三菱鉛筆】

最近は鉛筆を使用する機会もめっきり減ってきた 鉛筆、というよりも筆記具そのものの使用頻度が減ってきたといって良い で、今日はこの鉛筆にまつわるトリビアをご紹介する 鉛筆メーカーには色々あるが、その中の一つに三菱鉛筆がある その三菱鉛筆だが、面白い事実がある 実は、この三菱鉛筆という会社、一見すると三菱グループに属しているように思われる しかし、三菱鉛筆と三菱グループは全くの無関係、...(続きを読む

菅原 茂夫
菅原 茂夫
(税理士)

投資銘柄情報2012/10/09号

●東京ドーム(9681) 本日終値268円(+9円)。遊園地、ホテルなど東京ドームシティへ経営資源集中。2013年1月期業績は当期利益45億(前期比152.6%増)となる見通し。更に年間配当は5円の復配計画。これらを受け、三菱UFJモルガン・スタンレー証券は本銘柄の投資判断を引き上げ、ターゲットプライスに330円を設定。株価は3月30日に高値289円を付けた後、下降トレンド入りより6月4日に...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

昨日はシャルダン展へ/三菱一号館美術館

秋なのに ちょっと見てみたいな~、と思わせる美術展が少ないように思いますが こちらの展覧会は ちょっと気になりましたので 8日に友人と行って参りました。 東京駅の駅前広場は、完成した駅の写真を撮る人たちで案の定埋まっておりましたが こちらの展覧会は 比較的 空いており ゆっくりと絵を鑑賞することができました。 正面入り口。 中庭の入口。 色がきれいだったのは 「木いちごの...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

研究開発助成金のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は助成金についてのお話です。 三菱UFJ技術育成財団から、研究開発助成金が発表されております。 http://www.mutech.or.jp/subsidy/index.html 技術指向型の中小企業の新技術、新製品等の研究開発に対する助成金とのことです。 中小企業経営者の皆様、是非ご応募ください。 横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

【時事解説:日経記事】「投信分配金の下げ相次ぐ 7・8月、…

日経電子版に、次のような記事が掲載されていました。 【抜粋開始】 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD2201T_V20C12A9MM0000/?dg=1  資産運用会社が投資信託の分配金を相次いで引き下げている。分配金を減らしたファンドは7月が18本、8月は19本と前年同月のほぼ4倍に達した。世界的な金利低下や円高進行で運用益が減っていることが主...(続きを読む

真鍋 貴臣
真鍋 貴臣
(ファイナンシャルプランナー)

投資銘柄情報2012/09/20号

●東京ドーム(9681) 本日終値257円(+9円)。遊園地、ホテルなど東京ドームシティへ経営資源集中。2012年7月中間期業績が当期利益で前年同期比3倍強となった事を好感し、株価は上値追いの展開に。本日は8月20日戻り高値250円を更新となってきており、これよりトレンドは新波動入りの様相。本年高値289円を付けた日の信用取引絶対期日も来週に到来となる事で、日柄調整は十分。個別チャート面から...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

みずほ銀行/成増住宅ローンセンターの大池さん

本日は午前中 みずほ銀行 成増住宅ローンセンターの大池さんがみえました。 ローンのことについて何か質問したりお願いするとすぐ来てくれる大池さんです。 おじさん同士で社長の野瀬と仲良しです。 弊社では、住宅ローン お申込みのお手伝いもしておりますので お気軽にご相談ください。 ● みずほ銀行 住宅ローンセンター 一覧↓↓ http://www.mizuhobank.co.jp/l...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

堺市の太陽電池工場売却へ=首都圏の拠点も―シャープ

「16日付読売新聞朝刊は、シャープが大阪堺市にある太陽電池工場の売却について海外メーカーと交渉に入ったことが明らかになったと報じた。経営の先行き懸念から同社株が安値を更新する中、資産売却や赤字事業の切り離しで財務状況の改善を図りたい考えだ。売却を検討しているのは、メガソーラー(大規模太陽光発電所)向けの薄膜太陽電池を生産する工場。年間16万キロワットの生産能力がある主力工場だが、太陽電池の価格下落...(続きを読む

中村 光亮
中村 光亮
(ブランドコンサルタント)

イヴ・ガーデンコスメ 香りの楽しみ方

限定発売中の ローションに香りを入れて楽しむ【Myオリジナルコスメ】。 夏の肌に、美・ローションをシュッとひと吹き。 植物性精油(ラベンダー・ローズマリー・ユーカリ)を 美・ローションに混ぜて 自分だけのオリジナルコスメがつくれます。 愛用している皆さんからお声をいただきました。 ↓ 「電車の中で、首筋にそっとひと吹き、 ローズマリーの香りにほっとしています」 「オフィスでも携帯して、...(続きを読む

楢崎 悦子
楢崎 悦子
(パーソナルスタイリスト)
2012/08/14 10:00

住宅ローンの借り換えは今がチャンス?!

暑い日が続き8月に・・・ いよいよ夏本番。 この8月になって住宅ローンの金利、特に固定金利の商品がさらに低金利になった。 三菱東京UFJ銀行などは優遇を受けて10年固定で1.35%。 かなりの超低金利だ。 変動金利の商品選択に躊躇している人にとってはこの夏に借り換えをすべきだろう。 借り換えの目安は?? 現状の借り入れ金利が2%後半から3%以上であれば効果は...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

「会社をつくろう!」③会社の名前は何でもいい?

会社名は正式には「商号」といいます。商号を決定する際にはいくつかの決まりがあります。 今回は、会社の名前を決める際のルールについて説明します。   会社名に使える文字 会社名に使用できる文字には以下のような制限があります。  ・日本文字(漢字、ひらがな、カタカナ、濁音、半濁音)  ・ローマ字(大文字、小文字)  ・アラビヤ数字(0,1,2,3・・・)  ・「&」(アンパサンド) ...(続きを読む

市山 智
市山 智
(司法書士)

投資銘柄情報2012/07/19号

●沢井製薬(4555) 本日終値8800円(+110円)。ジェネリック医薬品の有力メーカー。業績は増益基調が継続となる見通しdえ、今期予想EPS650.4円(前期実績570.5円)、来期予想745.1円。株価は4月9日高値8890円示現後、明確なトレンド出現となっっていないが、ここに至って上昇波動出現の兆しあり。これより高値8890円奪回、更には2010年高値9100円奪回に向かった波動入り...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

「住宅ローン金利、最低水準」

最近、銀行など金融機関の営業担当者の方の、弊社への来社頻度が高くなっています。 低金利の長期化を受け、各金融機関は住宅ローン金利の引き下げを加速して、過去最低水準へと下げている関係で、住宅ローン利用者獲得に力を入れているためです。 三井住友銀行によれば、『平成24年7月の金利が、同行にて超長期固定金利プランを開始した平成15年3月以降、最も低い水準の金利の「20年超35年以内2.51%」になり...(続きを読む

後藤 一仁
後藤 一仁
(不動産コンサルタント)

中央区新富の貸事務所 新富MTビル

中央区新富の貸事務所 新富MTビル  ■中央区のご紹介 本区は東京23区のほぼ中央に位置し、江戸以来400年にわたってわが国の文化・商業・情報の 中心として発展してきた、まさに日本の要であります。  面積は約10平方キロメートル(都総面積の約0.46%)で23区の中で最も小さなまちです。しかし、 江戸五街道の起点で日本国道路元標のある名橋「日本橋」、日本一のショッピングストリート「銀座」、 日...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2012/07/05 14:11

中国政府系ファンドの動向、、

中国政府系ファンド OD05ファンドが今年3月末で 日本株を時価ベースで3.5兆円保有しているという。   投資している中で、時価が高い順に   トヨタ、三菱UFJ、ホンダ、三菱商事、日立 ファナック、武田、コマツ、日産、NTTドコモ   日本の優良大型企業であるため大株主といえども 比率は3%以下ぐらい。   今のところ株主としての発言力は大きくありません。     ...(続きを読む

萩原 貞幸
萩原 貞幸
(経営コンサルタント)

「今度は、日本の大株主に!」

こんにちは!   さて、先週、「日本国債の最大保有国が中国になった」というお話をしましたが、中国の“日本買い”は、国債だけではないようです。   中国の政府系ファンドといわれている「OD05オムニバス」が、日本の有力企業への株式投資を加速させ、今年3月末現在で、保有株式の時価総額が3兆5800億円と過去最高となっていることがわかりました。   投資先は、トヨタ自動車、ホンダ、三菱UFJ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

直近の英国・米国・ドイツ10年国債の金利推移から見えること

昨日は、日本国債の格付けが下がったことについて、長期的な見通しに基づいて、私見を述べました。 本日は現下の状況をグラフで紹介します。 3月21日から5月31日までの、米国、英国、ドイツの10年国債の金利(≒長期金利を)グ ラフにしたものが、下記です。グラフは筆者が保有するソフトMSNマネーを使用して作成。 40日間で長期金利が英米は30%、ドイツに至っては35%も下がっています。 このグラフの...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/06/18 10:00

自分が借りていた会社の名前がよくわからない場合は?

こんにちは、弁護士の東郷です。 今日は、自分が借りていた会社の名前がよくわからない場合についてご説明いたします。 金融業者は合併したり、社名変更したり、お客様の債権を他の会社に売却したりすることがあります。これらの場合、借りた当時の会社の名前や場所、支店名等から探し出せることもありますので、覚えている範囲で結構ですので相談時に御申告ください。 以下は、主要貸金業者名新旧対応表です(2012年4...(続きを読む

東郷 弘純
東郷 弘純
(弁護士)

真実のダイエットコース~True Diet Program~受講申込をスター…

心も体もすっきりキレイになって本当の自分になって輝きたい方、今年の夏までに本気でダイエットを成功させたい方に朗報です!! <真実のダイエット>=True Diet Program  第2期クラスの受講受付をスタートしました!!  プロのコーチと一緒に、無理なく楽しくダイエットを続け、 自然に理想の自分を実現できる「真実のダイエットコース」がついに解禁! 私もコーチとして、プログラム作...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)

2012年夏のボーナス予報

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   今夏のボーナス予測が、各調査機関から相次いで発表されています。   数字は多少異なるものの、バブル崩壊後の最低水準になると予測するところが多く、家計に影響がありそうです...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

A097.秘密のフォーレストビュー「御殿山トラストコート」

江戸期には桜や紅葉の名所だった御殿山。黒船からの「お台場」建設にあたり、ここの土が掘り取られ現在の形になっています。明治期に日本の銀行制度を確立した原六郎の邸宅跡地。北側には岩崎邸(現三菱関東閣)、南には三井財閥の実業家増田孝邸(現ミャンマー大使館等)という由緒ある立地の再開発で誕生した複合インテリジェント・シティ。その一角を占めるのが高級レジデンス「御殿山トラストコート」です。隣接するシティホテ...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2012/04/30 19:00

リスクが低い投資信託MMFの運用先例を紹介します

私は原則、利回りが変動するリスクが低い運用商品として円のMMF(マネー・マネジメント・ファンド)をご紹介しています。 その理由は、MMF導入以来、数回しかなかった元本割れ、そして1ヶ月経てば、ペナルティーとしての信託財産留保額を取られない、そして、普通預金よりは高い利回りで、金利が実績利回りですので、市中金利に沿った運用に為るなど、優秀な商品と考えています。 では、そのMMFの保有する短期金融...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

EVの充電規格争い

日産「リーフ」 三菱「アイ・ミーブ」 (トヨタ「プリウスPHV」) 日本の電気自動車は 急速?に広まっています。 ここで大きな問題が、 「充電規格です。」 日本の充電規格は、 「チャデモ方式」と言います。 しかし、 昨年、 欧米のメーカーが、 日本とは違う規格の採用を言い出しました。 「コソボ方式」だそうです。 どちらが優秀かは、 難しいところでしょうが。 「チャデモ方式」は、 急速充電...(続きを読む

小林 幹夫
小林 幹夫
(経営コンサルタント)
2012/04/18 20:00

投資銘柄情報2012/04/13号

●ライトオン(7445) 本日終値782円(+57円)。ジーンズカジュアルチェーン大手。3月26日引け後に2012年2月中間決算予想の上方修正(当期利益7億→10.67億)を発表。この数値を好感し、株価には翌営業日に日足大陽線が出現となり、4月4日には高値769円を示現。その後は当面の高値圏にて揉み合いとなっていたが、本日に年初来高値を更新。既存店売上高が好調な推移となっている事で、通期業績...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

三井住友信託銀行 住宅ローン強化

4月1日に住友信託銀行・中央三井信託銀行・中央三井アセット信託銀行 の3行が合併して誕生した「三井住友信託銀行」。住宅ローンの新規実行額に占める同行のシェアは7%と3メガ銀行に及ばないため、 住宅ローンの新規実行額に占める同行のシェアは7%と3メガ銀行に及ばないため、2015年度末に住宅ローンの貸出残高を 現在の7割増の10兆円に引き上げる計画を決めたそうです。 ちなみにメガバンクの住宅ロー...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

研究開発助成金のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は助成金についてのお話です。 三菱UFJ技術育成財団から、研究開発助成金が発表されております。 http://www.mutech.or.jp/subsidy/index.html 技術指向型の中小企業の新技術、新製品等の研究開発に対する助成金とのことです。 中小企業経営者の皆様、是非ご応募ください。 横浜で働く中小企業診断士長谷川進...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

投資銘柄情報2012/04/05号

●ツガミ(6101) 本日終値971円(+38円)。小型の高精度自動旋盤が主柱。スマートフォン製造用に自動旋盤の需要が急拡大となってきており、2013年3月期業績は最高益更新となる見通し。株価は今2月中旬より上昇波動が出現となってきており、3月28日には高値990円を付けるに至っている。その後は当面の高値圏にて揉み合い中。これより2006年高値994円を更新となれば、中・長期トレンド的に上昇...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

最新 住宅ローン情報

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   住宅ローンの超低金利競争を展開している銀行ですが、ここにきて様子が変わってきました。 たとえば、超低金利競争をけん引してきたともいえる、インターネット専業の住信SBI銀行...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

投資銘柄情報2012/03/23号

●東京ドーム(9681) 本日終値270円(+13円)。東京ドームシティへ経営資源集中。2013年1月期業績が予想EPS23.61円(前期実績1.90円)となる見通しである事を好感し、株価は上昇トレンドが継続中。更に昨日に三菱UFJモルガンスタンレー証券が本銘柄の投資判断を引き上げ、ターゲットプライスに330円を設定した事を受け、本日は株価の上昇ボラティリティが大きくなる展開に。現ディスクロ...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2012/03/21号

●酒井重工業(6358) 本日終値272円(+12円)。ロードローラーなど道路機械の専業大手。首都高の大規模改修工事といった事が刺激材料となり、1月6日より道路関連銘柄が業種的に投資ターゲットに。ただ今3月より本銘柄の株価は他の道路関連銘柄の株価とは動向を異にしており、本銘柄の持つ従来よりの仕手性で上値追いに拍車が掛かっている格好。既に短期的には高水準となってきているが、本日の上昇で2008...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

プリウス プラグインハイブリッド発売

プリウス プラグインハイブリッド      発売 ただの新車の発売ではないです。 プラグインハイブリッド(これよりPHV)を、 最初にどういうものか理解したのは3年前 日本エネルギー学会のセミナーでした。 最初に実物を見たのは 昨年トヨタのディーラーさんです。 小型HVの発売(トヨタAQUAなど)、 新低燃費ガソリン車の発売と、 低燃費車が次々と発売されています。 でもこれは あくまでただの...(続きを読む

小林 幹夫
小林 幹夫
(経営コンサルタント)
2012/03/13 22:00

東大インド事務所&インド経営大学

今日は東京大学インド事務所に行って、所長の吉野さんにお話を伺ってきました グローバルチャレンジプログラム(GCP) 一期生の美甘と佐賀ちゃんも一緒で、海外で活躍している日本人の話を聞いている状況は、さながらGCP1.5期のよう 吉野さんは三菱商事で25年前からインドに駐在をしていた方で、インドのことを熱く語って下さいましたが、共感するところも多く、今後、大学生のグループを連れて...(続きを読む

豊田 圭一
豊田 圭一
(研修講師)

偉そうにソニーに苦言します!

電機業界 ソニーとパナソニックで今期赤字合計1兆円。   一時 苦境にあえいだ日立や三菱は 利益率の高い事業、得意な事業、変動率が低い事業にシフトし 黒字確保。   NECは、いまだに収益の柱、次世代の取り組みが見えないまま 赤字続き。     明らかに、世の中の動き、   もっと言うならユーザーの進化に   ついていけなくなっている。     アップルやサムスン...(続きを読む

萩原 貞幸
萩原 貞幸
(経営コンサルタント)
2012/02/26 16:44

投資銘柄情報2012/02/17号

●ミサワホーム(1722) 本日終値723円(+42円)。住宅大手。三菱東京UFJ銀行が保有する「ミサワホーム」優先株を償却するとの報道が刺激材料となり、株価は昨年12月半ばに急動意となり、1月10日には高値700円を付けるに至っている。その後、700円処で上値の重い展開となっていたが、本日にそのフシを突破。これより上昇新波動入りの様相であり、そうなれば個別チャートも青天井入り。現ディスクロ...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

327件中 151~200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索