(新着順 21ページ目)心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (21ページ目)

質問
43,269
回答
89,399(2024/06/17時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索
表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

7,273件中 1001~1050件目RSSRSS

認知症ではないのでしょうか?

80代の祖父の様子が最近おかしいです。夜中に私が遊びに来た。影が人に見える。知らない子供がいる。時々、場所を聞いても頓珍漢な場所を言う。等そばにいる人間には分からないことばかり言います。受け答えは冗談を言えるくらいしっかりしてはいるのですが、時々私たちには見えない物が見えているようです。それから、知り合いに対して急に怒ったこともありました。眠れない、足がムズムズするなど身体的なことも訴えています。...

回答者
門松 聡
心理カウンセラー
門松 聡

キレました・・・。

はじめまして、24歳女性です。昨日、些細なことでキレてしまいました。家は農家で手伝いをしております。昨日は些細なミスを母親に指摘され、分からないことを父親に聞くだけで済んだ話だったのに、自分を否定されたと思ったのか、畑で暴れてしまいました。その時は両親や2歳下の弟、祖父が制止してくれたお陰で何とか落ち着きましたが、どうしてこんなことでキレてしまったのかよく分かりませんし、こんな自分の姿を父と祖父は...

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀

出っ歯を自力で治すため

出っ歯は毎日、自力で指で押していると、意外と出っ歯が引っ込んでくるとききましたが本当でしょうか? 

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

イライラ、物忘れがひどい、憂鬱感…

初めまして。心と体が不安定になりどうしていいかわからなくなってしまったのでここで質問させてください。23歳女です。最近イライラがひどいのと、物忘れや集中力の欠如などで困っています。仕事中はもちろん、普段生活しているときでさえイライラしっぱなしです。普通に外を歩いているときも近くにいる他人に「邪魔だな」「とろとろ歩くな」など、もっとひどい言葉を心の中で呟いていて、そんな自分が嫌になり自己嫌悪に陥る日...

回答者
渡辺 昧比
ヨガインストラクター
渡辺 昧比

歯と首あたりが痛くて寝れません

前に、耳が痛くて耳鼻科に行くと、外耳炎と治療途中の奥歯の噛み合わせのせいで顎関節症になっていると言われて、歯医者に通っています。右奥の歯をこの前麻酔して、神経をとってもらいました。今はその治療途中で穴の中をグリグリする機械で掃除?みたいなのをしてました。でも、そのグリグリしてる時にも激痛があって、途中でやめてもらって仮のふたをしてもらっていたんですが、おとついあたりから何もしてなくても痛くて市販の...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

炎症を起こしている歯を削られました。

かぶせている歯が痛くなり、歯医者に行きました。その日はかぶせているものを取り、炎症を抑える薬を塗布し閉じました。翌日ものすごい激痛で耐えられず再度来院したところ、ひどい炎症を起こしているといわれ、麻酔をかけ歯を削りました。正直「炎症を起こしている歯を削るのは良くないのでは」と思いましたが、何もいわず麻酔をかけられてしまったのでどうすることも出来ず・・・治療後は、少し何かが当たっても飛び上がるほど痛...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

OD

苛々したりするとODをしてしまいます。ODをする原因はわかってます。友達関係です。カウンセリングに言った方いいでしょうか。

回答者

騒音が神経や聴覚に与える影響について

聴覚過敏に当たるのか不明ですが、幼少時から人一倍耳が良いと言われ、住環境も音一つない静かな住まいに育ちました。その環境から結婚して住んだ今の場所は幹線道路沿い、向かいと裏には自動車修理工場があり起きている間はほぼ一日中騒音の中にいなければならず大変な苦痛です。仕事をしていた頃も朝、職場に着いて初めてほっとしたくらい酷い環境です。今は仕事を辞めたので家にいる為、朝から晩まで絶えない騒音の中にいなけれ...

回答者

慢性骨髄炎で、専門の病院がありませんか?

66歳の母が大学病院で、下顎骨骨髄炎【慢性】と診断され1年が経ちました。切断手術と診断されましたが、いまのところ手術をせず、高気圧酸素や抗生物質の点滴や、飲み薬を飲みながら治療しています。疲れが出た時に腫れと痛みがでます。この繰り返しなのかと思うと、何かにすがりたい気持ちです。全国で、下顎骨骨髄炎専門の病院がないですか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

うつ病からの人生の見直し

27歳女性です。元SEで、うつ病を再発した為退職しました。『取り敢えず社会復帰だね』と医師から頂き、求職活動中です。ただ、私は人生プランを見直すための手順がわかりません。ヒントになるような、本などの情報を教えて下さい。

回答者

子どもの矯正

4月から六年生になる長男が、ギリギリだけど一期の矯正を受けた方がいいと歯科医に勧められました。乳歯が抜けてるのに永久歯がなかなか生えてこないので、奥歯は左右とも上下一本ずつしかありません。そのはえている歯も、左右に歯がないため斜めになってしまって、これから前歯の横の歯が生えてきたら、斜めの永久歯とにロックされて生えて来れない歯が確実に二本ある、しかも前歯もすきっ歯になりすぎている、これは他の永久歯...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

左踵骨折リハビリ中

7月2日骨折、8日整復施術により治療。7月27日から土踏まずに装具をつけてリハビリ開始。8月9日レントゲン結果、50%の体重OK8月11日から左膝に痛みが出、困っています。膝の痛みと、リハビリの兼ね合い教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

ここ1〜2年、口中によく血豆が出来てしまいます。

煎餅等食べるとよく頬の内側に血豆ができるようになりました。最初は煎餅の固いところがあたって出来ただけかと思っていたのですが、普通の食事でも出来ることがあります。今まではこんなこと全然なかったので少し気になります。血豆が出来たらチクチクして食べにくいため、楊枝などでつぶしていますが医療機関で診てもらった方が良いのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

精神的なものでしょうか?

こんにちは。公務員試験勉強に勤しんでいる大学生です。1、2ヶ月あたり前から胸の真ん中辺りに筋肉痛のような痛みがたまにあり、気にしてはいなかったのですが、そこから、目の疲れから始まり眼精疲労のような症状になりまして、倦怠感やふらふら感であったり、耳の圧迫感などの症状あらわれ、最近眼精疲労のほうが少し改善したと思ったら、息苦しさや、胸痛が以前よりあらわれるようになってきて、肋骨らへんをおさえると筋肉痛...

回答者
檜垣 暁子
カイロプラクティック理学士
檜垣 暁子

物忘れがあります

物忘れがあって心配です。芸能人の名前を前は覚えていたのに出てこない。知っているのに。物の名前が出て来ない事があります。頭痛持ちで頭痛がします。ご飯をあんまり食べていないからめまいがするのでしょうか。脳の病気なのでしょうか。頭のMRIはとったのですが、大丈夫みたいですが。とても不安の中過ごしています。心の病気なのでしょうか。頭のことが一番心配です。

回答者

疲れが取れません。気力がわきません。

はじめまして。サービス業で働く新卒です。今の業務になって3ヶ月経つのですが、・一向にミスが無くせない・怒鳴られる→気にしすぎて視野が狭くなる・残業が常態化していて、休日は1日寝てしまうという状態が続いており、周りから心配されても、何とか大丈夫です。と取り繕ってしまうことも多く、昔から心を開くのは苦手だったりします。社会人になってから、スポーツを全くしなくなり、出不精になりました。何もせず、休みが過...

回答者

前頭葉が委縮していると言われました

59歳男性です。先日人間ドックを受けたところ、59歳の実年齢より前頭葉が萎縮しているよ言われました。そう言われれば、表現がしにくいのですが、若い頃より意識やや遠くなった気もします。 また、睡眠の質が年齢とともに徐々に悪くなって、いつもボーっとしている感じです。ここ、10年来、セルシン錠を就寝前に飲まないと寝付けません。この先、痴呆とかなるのかと思うと不安になります。大変恐縮ですが、アドバイス頂けたら幸いです。

回答者

統合失調症同士のカップル

はじめまして、宜しくお願い致します。私は37才で彼は8才年下です。昨年夏から付き合っています。互いに出逢う前から統合失調症で、共に入院歴があります。付き合い始めて暫くは彼の診察は月1回で、隔週診察の私よりも調子は良かったのです。ただ彼は主治医の先生を全く信用して居ません。人間不信な所があるので、「病院替えたら?」と言っても「月1の為に…」と言って乗り気ではありませんでした。しかし今彼は極度の抑うつ...

回答者

頭が悪いのを治したい

こんにちは高校三年の男子です。僕は、人の発言意図を理解できないのを治したいと思っています。 学校でパソコンや機械の実習のようなものがあるのですが僕は一生懸命やっているのですが周りの遊んでいる人達より作業が遅いし、質も悪いです。それと、先生や友達に何か指示されたときも相手の求めていることができず、怒られてしまったり、僕一人で何か行動してもあまり意味のない行動だったりして、何やってもうまく行かない状態...

回答者
大澤 眞知子
カナダ留学・クリティカルシンキング専門家
大澤 眞知子

とびひが治りません。

(大人むしろ中年ですが)とびひと診断受けました。約1週間ほど軟膏と抗生物質で治療中ですが思うように改善されません。小さいもの、新しいもので範囲が拡がってます。現在は帰宅後にシャワー。患部を入浴石鹸の泡で洗い軟膏、飲み薬服用だけです。なかなか日に何度も入浴出来ません。患部をガーゼとか医師からの指示もなく処置はしてません。周りへの伝染が心配で仕事も休めるなら休みますが現実的でなく、痒みと拡散、苛々とス...

回答者
檜垣 暁子
カイロプラクティック理学士
檜垣 暁子

考えすぎてるせいなのでしょうか

最近すごく大好きだった人と別れました。別れを切り出したのは相手の方でした。色々話をしてきました。別れる理由は、私のことを好きでないのに一緒にいると私に悪いと思ったから、だそうです。それに、今まで私は相手に、「めんどくさい性格を直せ」と言われてきていて、なかなか直せませんでした。最近、本気で直そうと思い、自分を変えようとしました。変わって、また相手の気持ちを取り戻したいと思っていたところでした。それ...

回答者

しゃくれ 口元出てる。 矯正経験あります。

私は学生の頃に出っぱだったので、下の歯が出ていたので5本抜いて矯正をしました。しかし横顔はあまり矯正前と変わってないです。歯茎が前に出ているようで、歯は綺麗になったけれど出っぱに見えます。顎は出っぱのお陰で口を閉じるとそこまで目立たないですが、笑うと目立ちます。そして滑舌も悪くはっきり言えとよく言われます。 はっきり言おうとすると、声が大きくなり、変と言われてしまいました。最近受け口の手術が有るこ...

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

便秘

私すっごい便秘でほっとけばいつまでも出ないってかんじです。 お腹は張って出たい!って思うんだけど中々出ません。 青汁とかも飲み続けたりしたけどでなくて、ひどい時は毎日下剤飲んでました。他には漢方薬の「百毒下し」ってやつとか…。 腹筋が言いと聞いたのでここ1週間ほど毎日90〜120回程度やってるんですけど出ません。 ひどい便秘にも効く改善方法って 何かないですかね(´・ω・)? 本当に困ってるので教えてもらいたいです!

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵
  • いとさん 
  • 2014/10/01 18:20
  • 回答1件

アメリカで矯正中、日本でのセカンドオピニオン

アメリカで歯列矯正(ブラケット+ワイヤー)を始めて2週間目、30代の女性です。田舎町に住んでいるため、矯正歯科医院は1か所しかありません。大した説明もないまま、流れ作業のように矯正がスタートしました。抜歯もありませんでした。後にインターネットで、「抜歯が必要なケースなのに非抜歯で行ない、口元が前に出てしまった」という情報を見て不安になりました。(この時Eラインのことを初めて知りました)私の歯は重な...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

口腔癌について

歯肉癌についてお聞きしたいことがあります。口腔癌の歯肉癌になった場合には早期と末期に近い状態でも動注放射線化学療法という治療方法を選択することはできるのでしょうか?また首のリンパ節に転移してる場合で他の臓器に転移していない場合はこの治療法は対象外でしょうか?やはり末期に近い状態ですと、手術しか方法はないのでしょうか?手術した場合には手術後の顔の変形や食べる飲み込む話すといった機能も変わってしまうのでしょうか?よろしくお願い致します。

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

口が開かなくなることがあります。

一年前から数えるほどですが口が開かなくなることがあります。ほっておくと自然と治っているので、一度目の時は気にならなかったのですが2度目となると気になってしまい、不安です。今現在の症状と気になる点は、大口をあけるときゴリゴリと音がする、口が開かなくなったときゆっくり顎を動かすとつっているようなそこでくっついてしまってるような感覚でそれ以上いくと痛い、歯医者などで大口をあけ時間がたってから閉じようとす...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

歯のヒビが痛む

初診時、噛み合わせの治療で咬合紙を噛んで歯を削ってから、当たるようになった歯の側面のヒビが痛むようになりました。行った時にしてほしかった治療は虫歯の治療でした。その虫歯というのは歯の側面のヒビが黒くなったもので、痛かったのですが治療はしてもらえませんでした。今では2つの歯のヒビが痛みます。とくに、治療してもらえなかった黒いヒビは昨日、強いズキっとした痛みが2度ほどありました。日を追うごとに痛みが強...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

イライラしたり悲しくなったりどうしたいのかわかりません。

よくイライラします。過去の記憶が蘇り異様なまで腹が立つ時があります。パートナーのちょっとした事がきっかけでヒステリックを起こすようになり、手が出てしまいます。その度に過去にうけた嫌だったことをぶちまけてしまいます。気がつけば何もないのですが、独り言もふえました。誰もいないのですがそこに誰かいるように喋ってる時もあります。嫌な記憶を思い出して、あーーーとかそんなことないとか今までは1人きりの時だけで...

回答者
堀江 健一
恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー
堀江 健一

靴底が外側だけ磨り減ります。

いつもダイエットの励み&参考にさせていただいてます!!長年の悩みなんですが、どうしても靴底の外側だけが磨り減り、足底も外側の皮膚が固くなってしまってます。改善したいのですが、どうしたらいいですか?腰痛もあるので、改善したら腰痛も軽快しますか?アドバイスお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • てっぴぃさん 
  • 2014/09/24 23:20
  • 回答1件

首と背中の痛みについて

僕は29歳の男性です。1ヶ月程前から首と背中が痛みます。痛む部位は特に首を後ろ真上に向けた時や首を下げたときに首から背中の真ん中(胸椎6番から8番付近)の少し左側が痛みます。首を下げたときの痛みは、筋肉が引っ張られてるような感じの痛み、首を真上に向けた時の痛みは頚椎の骨が痛んでるような感じです。背中を真っ直ぐにしているときはあまり痛まなく、首を下げ猫背にすると首と左背中にかなりの痛みがあります。ま...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

妹の風呂とトイレが長い

妹の風呂とトイレが長すぎて困ってます。まず、風呂ですが高校生あたりから半身浴をするようになり長くなりました。今年の春くらいまでの1年くらいは、アパレルショップで働いていたため不定休であまりゆっくり風呂に入れなかったり、彼氏と遊びにいってたりでしばらくは、長風呂することもなく、家族もいちいち「早く出て」っていわなくても入れてました。しかし、彼氏と別れて夏くらいから休みが定期的にある医療事務に転職した...

回答者

右下奥歯の銀歯が痛みます。

去年、虫歯治療した銀歯がぐっと噛むとズキズキします。当初、虫歯になっていた奥歯が食事中にかけてしまいもともとあいていた穴が広がり食べ物が詰まると激痛でたまらなくなり受診したのがきっかけました。多分、根っこの方まで進行していたと思うのですが、治療は麻酔をかけ歯を削り歯の穴に細い螺旋状の針金を数回行くたびに入れられ銀歯ができるまで仮の詰物をしてもらい、被せるというものだった気がします。ですが、銀歯を被...

回答者
永山 幸
歯科医師
永山 幸

下痢?

最近、便の状態がやわらかめというかどろどろ系です。以前は、しっかりバナナうんちと言われる感じのが出てたんですが、最近は下痢に近い感じです。たまに、おなかがはるというか、へその上あたりが違和感を感じます。生理前の症状なのか、季節の変わり目なのか。でも。やわらかい便はずっとです。ストレスかなとも思うんですが、何日か続いてるので気になります。それに、下痢なのにすっきり出した感じもしなく肛門でつまってる感じです、

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

のど異物感、締められてる感じ、息苦しさなど

19歳男です。今週の火曜日の夜にのどに異物感を感じました。そのときは大して気にならずそのままで寝ました。水曜日起きたら異物感は強くなっててのどに痛みを感じました。慢性的というわけではないですが吐き気が少しありました。吐き気はこの日だけでした。この日から少し息苦しさを感じ始めました。木曜日異物感に加えて締められてるような感じが出てきました。のどの痛みも少し強くなりました。気分が悪くなったり、倦怠感が...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

足の付け根の痛みについて

もう5年以上も前からになるのですが、左足の付け根おそらく股関節の部分にだるいような痛みがあります。しかし常に痛い訳ではなく、主に夜眠るために横になった時、イスに座ったときなど、休んでいる状態のときに痛みが出ているように思います。また、生理が来る1週間程前になると常に痛むようになり、痛みも強いです。そして生理が終わると初めの状態に戻ります。さらに数ヶ月程前から、左足の股関節のみ歩いている時などにゴリ...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

喉の違和感、肩こり、耳鳴り、耳が詰まった感じ、声枯れ

お世話になります。かなり前から悩まされている体の不調の件で、ご相談させていただきたく投稿させていただきました。最初の症状が現れたのは10年ぐらい前からで、”声枯れ”でした。咳や痰が出るわけでもなく、声がかすれるだけですがイライラして仕方がない感じでした。特に疲労感が強いときや、パソコンに長時間向かい合っているとおこりやすい現象で、睡眠をとると治るといった繰り返しでした。次の症状は2年ほどまえからで...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

受け口(治療中)の女子高校生です。

こんにちわ、はじめまして。高校1年の者です。わたしは親が歯並びが悪く、それを遺伝でもらってしまいました。受け口です。小学校入学時からずっと矯正をしているのですがなかなか治りません。(きっと、矯正を受けなかったら悪化していたんだと思いますが。)今は辛うじて前歯が前にある状態です。担当のお医者様は、「今は成長が止まるのを待ち、そこからどうするか考える。」とおっしゃっていて、今は機具も何もつけていない状...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

実家暮らし

今、実家暮らしです。現在は、無職ですが家事手伝いをしています。ここ最近。実家にいても落ち着かないです。家事手伝いをするようになって、潔癖症ていうかいろんなことが、きになるようになりました。家族は、雑なほうで、食べたあとの机もふかないしいろんな、ものが、だしっはなし。妹は。ながぶろでタオルを大量につかったり、生理の血や風呂にコーヒーなどをもっていってそれを、ふいたタオルをそのままかごに入れたり。起こ...

回答者
田崎 寛子
塾講師
田崎 寛子

差し歯が取れて治療して1週間でとれました・・・

今月の1日に差し歯だった歯がとれてしまい2日に近くの歯医者で治療を受けて差し歯をそのままつけてもらいました。それで安心していたのですが、先ほど、くしゃみをしたらその治療してつけてもらった差し歯がとれてしまいました。いくらなんでもおかしいと思うのですがこれはありえる事なんでしょうか?治療を勧められて悩んでいるので信用できるところの歯医者で治療がしたいです。この歯医者は信用していいと思いますか・・・?何か怖くなってしまって質問しました。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

途中で歯医者に行くのをやめてしまいました

虫歯が多く3年ほど前に歯医者で治療をしていたのですが、途中でやめて放置してしまいました。削り途中のものもあったり、仮で詰めていたものも外れてしまってる状況でかなりボロボロです。すでに引っ越してしまったのでその歯医者に行くわけもいかないのですが、こういった状況でも治療はしてもらえるのでしょうか?また、変色している歯が多いので虫歯を治すだけでなく、綺麗な白い歯にしていただきたいです。

回答者
永山 幸
歯科医師
永山 幸

喉の違和感、吐き気、自然に空気を飲み込んでしまう。腹痛など

初めまして。2年前に風邪を引いたときに痰や唾液を意識してしまい、唾液を飲み込みすぎて空気を吐くという空気嚥下症のようなものに一度なったりなどしてバイトをやめました。運動をするように心がけたりまた仕事をできるようにと家で過ごしていたのですが2年前は唾液を出して楽に、去年は唾液を飲めるようになり普通に戻ったと思ったのですが項のしたあたりの痛みや肩の痛みで飲み込んだ空気が溜ることもあったんだと思います。...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

差し歯が取れハメた時の心配

差し歯が取れまして歯医者に行ったのですが、また外れたりしないのでしょうか?取らなきゃいけないところに無理矢理残したかららしいのですが、歯が擦り減っていて歯に差し歯が当たって外れたらしいのですがどうなのでしょうか?そんなに急に外れませんでしょうか?接着剤でつけたらしいのですが。

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

イライラしやすい

現在家事手伝いをしています。最近、イライラしやすくて家族とぷつかりやすくケンカをします。家事をすることに、疲れてイライラしやすいのかもしれません。別に家事自体はいいんですが、他の家族は雑な性格なのでその文、自分が負担が、かかって疲れます。家族といると精神的落ち着かないです。逆に、みんなが家をあけているとホットしています。母は、市議会議員であまり家事をしません、忙しいから、私がやってます。なんでもな...

回答者
荒木 健治
心理カウンセラー
荒木 健治

足の痛み

先日バドミントンの運動中に、気付いたら左足が痛くなっておりましたその時はたいしたことが無いだろうと思って放っておきましたが、それから2日経った今、かなり痛くなってきており、びっこを引いている状態ですそこで、ご質問させてください・こういう痛みは暖めた方が良いのでしょうか、冷やした方が良いのでしょうか・湿布などは貼った方が良いでしょうか、その際、温湿布、冷湿布どちらが 良さそうでしょうか・病院に行く場...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

前歯の差し歯を4本同時に入れ替え

この前、前歯の差し歯が1本取れました。それで初めての歯医者に行った所、前歯4本差し歯なので同時に4本入れ替えたら見た目がいいと言われました。前歯4本の部分は高さが全て合っておらず気にはなっていたので値段的にも1本5000円の4本で2万。型とり?みたいなので1万かかって全部で4本変えると3万くらいと言われました。なので相場かな?と思います。ただ今まで差し歯を4本同時にとはしたことがなく。不安です。そ...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

顎の歪みについて

2年前に歯列矯正が終わり、歯並びはよくなりました。しかし顔の歪みは治らず、特に顎が左に歪んでいます。口を開けた際に下あごが左にずれます。そして目の位置が違い鼻も左に歪んでいます。以前矯正歯科で顎の手術をするかどうか聞かれましたが、断りました。しかし今では後悔しています。手術をするなら保険は適用されるのでしょうか。また一般的にどのような処置をされるのでしょうか。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

顎のずれについて

歯の矯正後、顎のずれが気になり(矯正前もずれていましたがその時点ではあまり気になりませんでした)大学病院でレントゲンをとって診察してもらいましたが骨がずれていて手術しても治るかどうかわからないと言われました。結局歯の矯正後一年で歯並びも又元に戻ってしまいました。顎については他に治療法もないといわれました。顎に違和感があり顎のずれにより首の痛み肩、背中の痛みでつらいうえに話づらく食べ物も噛みづらい...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

私の人生では悪い事ばかり目立つ気がします

現在専門学生です。理学療法士になる為の養成校に入りました。専門生一年次に欠席が多くなり思春期の不安、抑うつ状態であると心療内科に診断されました。高校生時から欠席が多く、学校に行きたくてもどうしても行けずに家族に登校したフリをして毎日を過ごしていました。行きたくなかった理由は少し思い当たります。昔から歌うことが好きでその高校の合唱部が有名だった為、地域でも進学校でレベルの高い学校でしたが頑張って勉強...

回答者
うっちー
恋愛・人間関係アドバイザー
うっちー

オールセラミックについて

5年程前に審美歯科で、前歯6本をオールセラミックにしました。健康な歯でしたが、歯並びがガタガタで受け口でしたので、悩んでいました。その時、審美歯科に相談に行き、全て治せるとのことでお願いしました。ですが、最近、虫歯ができ歯医者さんに行きました。そしたら、オールセラミックの部分が合っていないから、歯周病を起こしグラグラしてると言われました。この言葉を聞いて、自分は健康な歯を削ってしまったことを後悔し...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

気分が重い、沈む

何をどう話せばいいのかまとめられなくて、すみません。専業主婦で子どもも2人居るのですが何もする気が起きなくて眠くて仕方ない・眠れないのどちらかでずっと家に篭ってしまいます。全く外出しないわけにもいかないので気が向いた時に買い物に出ます。出来る事ならば外に出たくないです気が重いです。とにかく…死ねるなら死にたい。先の事が考えられないです。自分が何なのか?生きてる価値が見出せない。不必要な自分が死ねばいい。

回答者
門松 聡
心理カウンセラー
門松 聡

7,273件中 1001~1050件目