心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談
- 質問
- 43,294件
- 回答
- 89,992件(2025/03/20時点)
心と体・医療健康 に関するQ&A一覧
31件中 1~31件目RSS
- 1
大学2年生の女子(20)です。今、ひどい腰痛に悩まされています。腰からふとももの横、前面にかけて痛みがあり、座学がとても辛いです。前傾姿勢も辛く、肩こりや首のコリにも悩まされており、誰に相談すればいいのか、もしヘルニアだったらどんな治療がおこなわれるのか、今後どうなってしまうのか心配です。また、私には目標があり、大学の講義は絶対休みたくありません。治療を行うことになれば、大学の講義の参加の可否に影響する事になるのかも気になります。解答よろしくお願いします。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

誤って、熱湯を口にして唇の裏側(口の中)をやけどしました。熱湯に触れた部分を鏡でのぞいて見るたところ、透明な膨らみができていました。2週間くらい経ちますが、この膨らみがなくなりません。自然と直るのでしょうか。病院に行かなければならない場合は、歯科なのか耳鼻咽喉科なのか口腔外科(自宅の近くにはありません)教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
- 回答者
- 丸山 浩二
- 歯科医師

31歳 女性 独身です。接客業です昨年の5月に結婚を約束していた人を突然の事故で亡くしました。2週間仕事を休み、パートから社員に昇進したばかりだったので、このままではいけないと思い復帰して、ひたすら頑張ってきました。立場も変わり仕事も責任ある内容になり慣れず毎日指摘を受け続け、自分ばかりを責めてきて1年半、日中疲れやすくなり、夢ばかり見て熟睡出来ず、休みの日は外に出る気持ちになれません。人付き...
- 回答者

質問失礼します。一週間ほど前から前歯が痛いです。見たところ虫歯はないです。しかし、一本だけ前に飛び出して生えています。夜に歯磨きをして、強く縦に当たってしまってから痛くなりました。原因はこれだと思うのですが、このまま放置したままでも治りますか?このような症状はこれが2回目なのですが、前回はほっといたら治りました。しかし、今回はかなり痛いのです。色々と自分でも調べてみたところ、同じような症状の方が何...
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

今月始め、ある朝背中全体が痛くて目が覚めました。体勢を変えたくても寝返りもうてないほど痛く、少しずつストレッチをして30分程で起き上がれ、ネットで調べて背中のストレッチを更に30分したらだいぶ楽になりました。次の日内科と整形外科の病院に行きレントゲンなどとりましたが特に異常はなく痛み止めを処方されました。そのときは前日除雪をしたので筋肉痛かな?位に思っていたのですが、その後も日をあけて何度か同じよ...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

このような歯医者さんってよくあるんでしょうか?私が行った歯科で治療を受けていたら、舌に当たる感触がゴム手ではなく、素手でした。歯科医の手が舌に触れた感触が気持ち悪く、途中でやめてしまいました。一緒に娘も治療していたので付き添った際、同じフロアーに4人の患者がいて、その歯科医は全て素手での治療でした。一人が終わると流水で流し、置いてあるタオルで手を拭き、滅菌灯のようなものでの消毒。それも、1,2秒手をかざして機械が反応するかしないかで終了。娘も別な歯医者に変えました。この歯科医ってありですか?
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師/医学博士

19歳の女です。5日程前に熱を出してから腹痛が続いています。熱は1日で治りましたが腹痛は治っていません。痛いのは右半分の下腹部で、常に痛いと胃う訳ではなく、時折痛みます。痛みの程度は我慢できるほどの痛みです。 お腹を思いきりへこませたり、右半分の下腹部を押すと痛みます。また、便がかなり柔らかい状態で、おならが以前より出るようになりました。何かの病気でしょうか。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

硬いものを食べたら銀歯が痛くなったので休日当番医に見てもらったところ歯の脱臼と言われ痛み止めと抗生物質をもらい治療はしませんでした。昼に薬を飲んだら痛みは和らぎましたが夜は薬を飲んでも痛くて眠れません。薬だけで大丈夫なのでしょうか?歯茎も腫れているし痛い銀歯の隣の歯まで違和感が出てきました。レントゲンをとって見てもらったので間違いはないと思いますがもしかしたら歯根が折れてたりしたらと不安です‥
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師/医学博士

遠視と乱視ですが、使い捨てコンタクトを使用できますか。普段は眼鏡をしていますが、使いたいときだけ、例えばスポーツの時だけというふうに、使い分けしたいと思っていました。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

夫は、消費者金融に借金してパチンコにのめりこんでいます。仕事が終わればパチンコに直行、閉店まで粘っています。休みの日もなにかと理由をつけて家を出て、やはりパチンコです。そんな夫が、「俺はうつ病らしい」と言ってきました。仕事中、様子がおかしく、うつ病経験のある上司に言われ、カウンセリングを受けたとのこと。数日後、精神科を受診して「うつ病」の診断が出ました。ルボックスやユーバン、ロヒプノールを処方され...
- 回答者
- 菅野 庸
- 院長・医師

私には、上に31歳になる姉がいます。妹の私は、25歳になり、もともと家を出たかった為に上京した東京から『うつ病』になり実家へ強制送還されました。私たち姉妹は、小さな頃から現在に至るまで親からの意見や指示に従わざるを得ない状況が続いています。出かける時には、声をかけていくのですが(親に声をかけていかなければ出れない)、何処に行くのか、誰と会うのか、何時に帰ってくるのか等、必ず聞いてくる。子供は親の顔...
- 回答者
- 長江 信和
- 心理カウンセラー

現在32歳の夫は、不安障害にて休職中、5ヶ月目になります。これまでの結婚生活は、2002年2月 長男誕生(現在小学1年生)2002年9月 パニック障害発症。休職2週間ののち復職。2007年3月 リストラにて退職、すぐに転職。2007年11月 長女誕生(現在1歳)2008年7月 2度目の転職2008年11月 職場でのパワハラが原因でうつに。休職2009年2月 病名が不安障害に。以上です。現在、傷病手...
- 回答者
- 長江 信和
- 心理カウンセラー

現在鬱病で薬を飲んでいます。常にではないのですが、微熱が出ることが多く、一度熱が上がると1週間は続きます。風邪を引いた時のように体がだるく少し関節が痛む感じになります。続くと辛いので、解熱剤や風邪薬で下げたりしていましたが、一反下がってもまたすぐ微熱が出るのできりがないんです。。。他の病気の可能性を考えて血液検査を受けたのですが、一応異常なしと通院している所の医師に言われました。原因と対処法がわかりません。
- 回答者
- 茅野 分
- 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

84歳になる母親の身体について心配しております。3年前父が亡くなり、現在長女夫婦と同居しております。しかし、長女とは大変仲が悪く、ほとんど会話はありませんし、朝食と夕食は出してくれるものの、その内容も粗食という他ありません。掃除、洗濯、お風呂の準備もしてくれません。今まで何度となく話しましたが改善してくれません。身長145センチぐらいで体重は80キロ以上あります。骨粗鬆症で病院に通っていますが、ほ...
- 回答者
- 川井 太郎
- メディカルボディチューナー

最近、大学生になり、授業でのレポート発表の場が増えました。その際、グループで教壇に上がり、一人ずつ話すのですが、私は足や手が震え、手が冷たくなり、泣きたくなった上に心臓までバクバクして、いつも声が上ずってしまいます。結局発表はボロボロになってしまいそのことにショックを受けてしまいます。こんな私があがらずにいるにはどうしたらよいのでしょうか??
- 回答者
- 茅野 分
- 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

不正出血が数ヶ月に1回(排卵日前後)にあることと、ひどい生理痛(動けなくなる時もあり、生理の時は市販の薬が必需品になります)に悩まされ、また、生理前にひどい睡魔に襲われることが多く、イライラして人に当たってしまい、腰痛・肩こりもひどいため日常生活にも支障をきたすので、産婦人科に行きました。症状を言った後、膣内の映像を見せていただくと小さい黒い物が写りました。「月経前困難症で、子宮内膜症の疑いもある...
- 回答者
- 川井 太郎
- メディカルボディチューナー

彼氏が鬱病、嘔吐恐怖症(パニック障害)、薬依存、喫煙で悩んでいます。・鬱病について大学4年の時に、先輩にいじめられ、研究の忙しさもあって鬱病発症→先輩のいなくなった大学院に進むも改善せず→今年4月に社会人になったものの職場で倒れたり、周りに鬱を隠して通勤するのが嫌で2週間で退職→実家に帰って療養するも良い先生に出会えず満足できる療養ができない。(薬の効果に対しても不安があるようです)・嘔吐恐怖症自...
- 回答者
- 茅野 分
- 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

5年前から心療内科で通院しています。そしてパキシルを飲んでいます。このままじゃ薬を頼っていてはだめだと思うときがあります。実は就寝中に突然に目を覚め、呼吸が荒くなったり、胸の痛みがあったり、頭がボ〜っとします。その理由で心療内科で診察しています。心療内科で精神内科、心臓に関する内科、神経精神科を診るようにと指示を受けながらしています。呼吸が荒くなった原因は交替勤務でリズムが狂ったり、なかなか安眠で...
- 回答者
- 茅野 分
- 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

いつも体の右を下にして寝ているのですが、「横になって寝ると体がゆがむよ」と言われました。本当でしょうか?体のためには、どういう寝方(体の向き)が一番いいのでしょうか。
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

いま34歳で転職活動をしています。転職活動の不安から、去年の10月下旬に心療内科に行き、うつではないと言われ、セディールという薬を処方していただきました。いま現在でも薬を飲みながら、焦りながらも、気持ちの浮き沈みのある中、求職活動をしている状態です。今までに、数社とは面接にこぎつけましたが、採用には到らず、そのたびに気分が落ち込んでしまいます。私は、当時大学での就職活動の失敗で、去年の5月までの約...
- 回答者
- 茅野 分
- 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

1ヶ月ほど前にバレーボールをしていて突き指をしました。ボールが当たった瞬間右手の親指の付け根に痛みが走り、すぐにぼっこり腫れ、内出血がひどかったです。腫れも内出血も2週間ほど消えませんでした。すぐに整形外科で診察してもらったのですが、レントゲンで異常もなく、湿布をいただきました。後遺症も残らないということだったのですが、今もずっと痛いです。ビンを開けたり、字を書くのもちょっと辛いです。何か対処法はあるでしょうか?それか筋が痛んでいるのでしょうか?
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

近所のおばあちゃんが10年前に大怪我のために首の骨を複雑骨折し、腰も大けがされ何年かかかってようやく歩けるほど回復しました。。しかし、最近腰の骨がどんどん曲がり(左に)そのまがった腰をかばうように歩けばかばっている足が足の先から腰まで痛むようになりとても歩くのさえつらい状況となってきております。どうにかならないかと思い、こちらのサイトにたどり着きました。主治医からは腰を守るためのサポーターを作って...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

はじめまして。48歳の主婦で、パソコンを使った仕事を自宅でしています。1ヶ月ほど前、仕事が忙しく、あまり睡眠をとらないまま仕事をずっと続けていた頃から頭痛がひどくなり、病院に行ってMRIを撮ってもらいましたが特に以上はありませんでし。しかし病院でもらった鎮痛薬は全く効きません。頭痛といっても、痛みではなく、頭全体が冷たいような感覚があり、ひどくなってくると、頭全体を圧迫されるようになります。 どのような治療が効果的でしょうか。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

はじめまして。48歳の主婦で、パソコンを使った仕事を自宅でしています。1ヶ月ほど前、仕事が忙しく、あまり睡眠をとらないまま仕事をずっと続けていた頃から頭痛がひどくなり、病院に行ってMRIを撮ってもらいましたが特に以上はありませんでした。しかし病院でもらった鎮痛薬は全く効きません。頭痛といっても、痛みではなく、頭全体が冷たいような感覚があり、ひどくなってくると、頭全体を圧迫されるようになります。 どのような治療が効果的でしょうか。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

31件中 1~31件目
- 1