(新着順 23ページ目)心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (23ページ目)

質問
43,269
回答
89,399(2024/06/17時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索
表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

7,273件中 1101~1150件目RSSRSS

強烈な眠気…

食後や運転中、友達と話している最中や食事中も、だんだん眠くなる…というより、眠いなーと思った直後には寝てしまっています。しかも何をしても眠気は覚めず、常にだるいか頭がぼーっとしている感じです。低血糖症かなぁと思うのですが、何科に行ってどういう検査をすればいいのか教えて下さい。また低血糖症でなければ、眠気の原因と予防法が聞きたいです。よろしくお願いします。

回答者
門松 聡
心理カウンセラー
門松 聡

不安です

初めまして。ご相談があります。分かりにくかったら申し訳ございません。今年2月始め辺りから体の不調がずっと続いています。箇条書きになりますすいません。・2、3週間ぐらい胸から背中にかけて、肩甲骨の間に鈍い痛みがあった。・夜になると心臓辺りがズキズキする(たまに昼間に痛くなる時もありました)・動悸が早くなる・寝る時になると死ぬことを考えてしまい、恐怖感や孤独感、不安感などが襲ってきて眠れない(外が明る...

回答者
斉藤ヒカル
潜在意識セラピスト
斉藤ヒカル

19歳です。1人だといつも不安になります。

去年から一人暮らしをしている女子大生です。ここ一ヶ月大学を休みがちになり先週は全然行けませんでした。私は今一人暮らしをしていて、1人でいると色々と考えてしまいます。去年は寂しさが強く、今年入ってからは無気力で諦めが強いです。それをやめようと予定をたくさん入れたりと試行錯誤したのですが、元々人付き合いが苦手で疲れてしまい効果はありませんでした。また1人でいるといつでも不安があり、何も手に付きません。...

回答者
斉藤ヒカル
潜在意識セラピスト
斉藤ヒカル

咬爪症?

幼い頃からの癖である爪噛みが、26歳になる現在も治りません。そのため、手の両親指の爪が横にボコボコとラインが入り波打つようになっています。見た目も非常に汚く、名刺交換をする際にもとても恥ずかしく、なんとかしたいとは常に思っているのですが、気づくと爪を噛んでしまっています。この悪癖をやめることはできるのでしょうか?

回答者
斉藤ヒカル
潜在意識セラピスト
斉藤ヒカル

遺骨を見たショックで絶望感におそわれてます

先日、44歳で亡くなった妹の葬儀をしました。この歳ですが、葬儀に参列したのは初めてでした。(祖父母の時なども、親が来なくていいといつもいうからです。)納棺や通夜や告別式では、泣きましたがまだ自分的に大丈夫な気がしていました。通夜の後は、全部終わったら今まで全く行っていなかった展覧会などに積極的に行って、気張らしするのもいいかもしれない、その時は友達に誘いのメールを出してみようか、などと考えていたく...

回答者
小柳 義朗
シニア心理カウンセラー
小柳 義朗

信用されていない?

はじめまして。よろしくお願いします。5人家族の長女としてうまれ母は若くして私を産み父は仕事柄あまり家にいない人でした幼い妹たちに手がかかるのは理解できましたし母も父が家にいない分いっぱいいっぱいだったのは今となればわかりますがお姉ちゃんだから我慢しなさいお姉ちゃんなのになんでこんなこともできないの?妹たちはこうなのになんであんたは妹が自らしたいたずらもお姉ちゃんなのにどうしてそんなことさせるの?と...

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子

歯の膿の放置による頭痛

右上奥から2番目の歯(親知らずはもう抜いております)が、一年前、ズキズキと感じ、歯医者に行きましたが、その時は銀歯がかかっていたのもありレントゲンに何も写らず、治療はしませんでした。その一週間後くらいに、40度近くの熱と、右の目から頭にかけて激しい頭痛が2、3日続きました。その時は原因がわからず風邪薬をのみ、その後痛みは引きました。半年くらいたって、その歯の歯茎が腫れ始め、再び歯医者に行ったところ...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

体の歪み

数年前から、肩こりや腰痛などになるようになり、痛みがひどくなるたびにカイロプラティックや、整骨院に通って直していました。姿勢が猫背気味であったり、ストレートネックに近いと言われるので、姿勢をよくしようとしてもしばらくすると肩甲骨のあたりが痛くなって逆に疲れてしまいます。また、足がすごいむくんだりしてしまいます。去年ごろから、顎が外れることがあり口腔外科に行きレントゲンを撮りましたがなにもなく、痛み...

回答者
みかん
人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師
みかん

昼と夜の食事内容

こんにちは!いつも朝はバナナとヨーグルトなどヘルシーな食事内容にすることができるのですが、昼と夜は抑えようとして少なくするのですが、足りなくていろいろと食べてしまいます。。モデルさんの食事内容を見てみると、意外と品数が多く、しっかり食べている感じなのですが、やせるまではそんな食事をしていたら、痩せないかなと思って、品数を少なくしようと考えてしまいます。どのような食事をすればよろしいのでしょうか?教えてください>_<

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵
  • かわはるさん 
  • 2014/07/11 16:21
  • 回答1件

右腕右足に痺れ痛み

二週間前から右足に力などをいれると痛みがあり。昨日、今日から右腕に右足同様に力などをいれると痛みが出てきました。今では右足右腕に痺れが始まりました。 先週、急に鼓動が乱れ 息が出来なく苦しくなったのを覚えています。また、三日前にはめまいがし倒れそうになりました。 これは何かの病気なのでしょうか? 非常に怖く心配です。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

性格について

こんにちは。私はこの1、2年自分の性格について悩んでいます。まず、自分の性格がわからない事です。みんなから思われてる性格と違った事したらどうしようとか嫌われるかなとか思っていたら、いる人いる人で性格が自然と変わってどれが本当の自分かわからなくなりました。たまにこの自分自分じゃないって思う時もあってでもその人といる限り変わったら駄目な気がして常に言葉とか態度とかに気をつけています。あと、コミュニケー...

回答者
宍戸 芳雄
研修講師、医療機器開発コンサル
宍戸 芳雄
  • KARINさん 
  • 2014/07/10 10:50
  • 回答2件

アスペルガー症候群

こんばんは。アスペルガー症候群に悩む 41歳の男です。実は、去年の12月から職場の移動が有り、その職場は習うより慣れろの職人職場で、毎日、(どうしてお前は人がやれて当たり前の事が理解出来ないの?)(お願いだから小学生からやり直して)等と嫌味たっぷり言われて正直参ってます。今迄、心療内科や民間の催眠療法等、有りとあらゆる物を試しましたが駄目でした。もう、冗談抜きに追い詰められてます。いい歳して、親が...

回答者
みき いちたろう
心理カウンセラー
みき いちたろう

神経痛でしょうか?

17歳女性です。一週間前ぐらいから右足の太ももの裏に、ヒリヒリするような痛みを感じるようになりました。最初のうちは気にしていなかったのですが、今では椅子に座っているだけでもひどく痛みを感じます。また、少し歩くだけで足の裏が痛くなり、立っているのが辛い状態です。そして、腰の右側が痛み、お腹周りもヒリヒリします。神経痛なのでしょうか?ネットでもいろいろ調べてみましたがよく分かりません。何科の病院へ行ったらよいのか教えてください。どうかお願い致します。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

上顎の口元の出っ張り治すにはどうしたら良いでしょうか?

30代女性ですが、これから矯正をしようか迷っています。口を閉じたときに下顎よりも上顎の出っ張りが気になります。下の歯並びより、上の歯並びが悪く、口を閉じると少し上顎が前に出ています。前歯はすきっぱで今はレジンで隙間を埋めています。前歯(中切歯)2本がねじれて少し外側に出ていて側切歯と少し段が(ずれ)あります。特にビーバーの様に前歯2本が前に出ています。3ミリくらい上顎を内側(舌側)に引っこんだら良...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

嫌われる覚悟

こちらでは何回か質問メールをしてお世話になっております。そして、今回もよろしくお願いいたします。現在会社で夕方にほぼ毎日顔を合わせる業者さん(運送業)がいます。その人(男性)に自分は嫌がられている、とここ最近思っています。約半年前に、職場事務所が移転したことでこの彼と話すようになりました。仕事中ですし時間もわずかですが(事務所から出た、別な空間で荷物の手渡しという嫌がられても仕方ない場所ですね)今...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

精神疾患の治療と受験勉強の両立についての相談

私は思春期専門の精神科に掛かっている17歳女で、来年に受験を控えています。心と目の前にある受験という課題をうまく両立させたく、アドバイスをいただこうと思い、質問させていただきました。中学の頃に心の具合を悪くして不登校になり、やっと入った高校も一年で中退してしまいました。しかし私は勉強が好きなので、大学で自分の志す学問をきわめたいと思っています。正直、授業を受けていないからと言って勉強の面ではあまり...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

左上腕二頭筋及び左前腕筋痛

仕事がら、重いものを持つことが多く、年齢的にきつくなってきたので、自宅で筋トレを昨年の夏ぐらいから始めました。10kgのダンベルや腕立て伏せや腹筋背筋などをやっていたのですが、今年の3月中旬ぐらいから、左上腕二頭筋と左前腕筋が痛くなりました。整形外科で診察してもらったところ、エコー検査で軽度の筋断裂と言われ、その後、詳しく検査するということで、MRIをとったところ、肘に水が溜まっていると言われまし...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

顎関節症について

30年ほど前に顎関節症と診断されマウスピースをしましたが良くならず止めてしまいました。 最近、顎関節症に健保が適用されマイオモニターやマニュピレーションが受けられると聞きました、マイオモニターには興味があります、健保使用の場合は週に何回の通院が出来るのでしょうか。

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

これからどうなるのでしょうか

高校一年になった女子です。クラスにいつめんがいるっちゃいるんですが、自分から行かないとなかなか入れないし、全然楽しくないです。てか会話が続きませんw(そのグループは2人とも同じ中学校だった2人です)席が近くになってグループに入るチャンスだ思い、入ったのですがちゃんとしたいつめんになれてない。もう一か月ぐらいたちました。放課とかいつも自分から行くけどそれは一人になりたくないからです。友達をつくるのに...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

中1男子 不登校 強い自己否定と死を口にする

中1の息子についてご相談です。小学3年の時から朝胃痛を訴えて登校できなくなり、数日休んでまた行けるようになり、それが1年に数回ありました。初めは胃痛だけでしたが、吐き気、頭痛と複合的になってきました。原因は友達の何気ない発言が本人にとっては傷つくものであったというもので、その都度不安要素を解消していくことで登校できるようになりました。小6の2学期末、体格の随分違う同級生に首を絞められたり、刃をむき...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

太りにくい時間。

吸収されにくく、太りにくい時間は3時頃と言われていますが具体的な数字は何時ですか?例えば、2時30から3時前。とか、3時から3時15分まで。とか、太りにくい時間の幅を教えてください。

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵
  • うにさん 
  • 2014/06/30 14:08
  • 回答1件

毎日仕事に行くのが辛くて仕方ありません。

営業及び制作管理の仕事をしております、20代後半女性です。今の仕事は、そろそろ5年目に入ろうとしており中堅的な立場です。とても忙しい仕事なので、この4年間、仕事にほとんどの時間を捧げるような生活を送ってきましたが、達成感ややりがいを得られるため、満足して働いていました。しかし、先日、いつものように新規提案のプレゼンを終えてから様子がおかしいのです。毎日時間管理をきっちりして進めていたのに、全ての作...

回答者
門松 聡
心理カウンセラー
門松 聡

トラウマと修学旅行

こんにちは。私は今年修学旅行があるのですが…クラスの男子が、私の太っていた頃のあだ名で呼んできます。それに、私は前に校則違反で携帯を学校に持ってきてしまいました。二年たった今でも校則違反について酷く攻められます。とても苦しい中、班長なのでその男子と班長会議で毎回顔を会わせています。修学旅行は行きたいけれど、その男子達のせいで楽しめません。こういう時は、あまり気にしない方がいいのでしょうか?ご回答お待ちしております。

回答者
ミコ 小林
パーソナルコーチ
ミコ 小林
  • KUROさん 
  • 2014/06/27 11:29
  • 回答2件

ただの肩凝りなのでしょうか

2年位前から肩や首が懲りだしたのですがここ数ヶ月前から懲りが酷く、毎日ロキソニンテープを貼っています。症状としては、肩や首の圧迫感や重苦しさ、怠さです。そのせいかはわかりませんが、頭痛がしたり目の上が痛くなったり視界がボヤボヤしたりする日もあります。特に右肩が酷く腕を回すとゴリゴリ音がします。こぶのようなものもある気がします。これってただの肩凝りなのでしょうか?それとも何か違う病気なのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

留学に際しての体調の悩み

初めてここを利用させていただきます。今年の8月末から一ヶ月ロシアに集団留学することになっている大学2年生です。渡航は初めてです。ある日突然留学の話が舞い込んできて、大学の先生に『5日で決めて』と言われ、勢いに任せて申し込んでしまいました。(費用がとても安い、というのも背中を押したのでしょうが)ですが、私には体調に関して大きな悩みがあります。実は6~7年前から過換気症候群を患っております。発作は高校...

回答者
大澤 眞知子
カナダ留学・クリティカルシンキング専門家
大澤 眞知子

膝の音

膝を曲げる時、左膝の内側がギギッという音がします。痛みは全くありません。166cm、83キロの巨体です。太っているのも関係あるのでしょうか。音の原因を知りたいです。よろしくお願いいたします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ピーピーさん 
  • 2014/06/24 00:34
  • 回答1件

腰から臀部にかけての重だるさ

3年前に第4腰椎分離症と診断されました。治らないので、筋力をつけるほかないといわれて今まで腰痛や重だるさが強くなると痛み止めを飲んだり、休んだりして様子を見てきました。ここ3-4か月くらいは常に腰から臀部にかけての全体的な重だるさがあり床に物を落とすと拾うのを瞬間考えてしまうほど屈むのも億劫になります。今でも不意に屈んだりすると尾骨のあたりにビリッと痛みが走ります。マッサージをしてもらい一時的にフ...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

膝の故障への助言をお願いします!

こんにちは。40代男性のsu-taと申します。膝の故障について、ご助言をいただければ幸いです。■経緯体重90kg超+筋力不足+急なウォーキングを開始して10日目で右膝を痛めてしまいました。6/20に痛めたので本日で4日目です。ウォーキングは、専用のシューズを履いて準備体操をした後にアスファルト道路6km(1時間)を歩いていました(毎日)。姿勢正しく大股で膝を伸ばすように心がけて歩いていました。途中...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • su-taさん 
  • 2014/06/23 23:36
  • 回答1件

何か精神的な病気なのでしょうか

たまに友人に「精神不安定だね」と言われることがあります。私自身、情緒不安定だなと感じます。誰かと一緒にいるときはとても楽しいですし、活動的になります。私と深いところまで関わっていない周囲の人からは、「いつも笑顔で明るくてコミュニケーション能力がある」という評価をもらいます。それは私がそうした方が他人に好かれ易いと考え、振舞っているからだと思います。けれど、一人になると自己嫌悪の嵐です。私が人に意見...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

抑うつと診断されました。

今年の4月から就職を期に、一人暮らしをはじめました22歳女性です。 しかし会社の本社で2週間の新人研修が始まった日からしばらくの間、毎日泣いて帰るようになった事がありました。 なんとか本社での研修を乗り越え、配属先での研修&勤務が始まったのですが、精神的にもっとひどくなりました。配属されてから毎日何かしら怒られ、怒られていない時でも「また何か怒られるのではないか」とおびえるようになりました。 一番...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

右薬指の痛み

バレーボールの部活中に突き指のような形で右薬指にボールがあたってしまいました。最初は突き指かなと思ったのですが一日たっても第2関節の痛みがひどく、赤黒くなっていて腫れています。ちなみに以前に同場所を脱臼したことがありました。今は少しは指を曲げることができますが、強い痛みがあり完全に曲げることができません。この場合、整骨院・接骨院・整形外科のいづれに行けばよいか教えてください。

回答者
みかん
人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師
みかん

自分の気持ちがわからないです

閲覧ありがとうございます。現在大学2回生の女です。高校時代の友達(この2人は現在専門学生)とは卒業してからも仲良しです。一緒にいると笑いが絶えなくて、ずっと3人で馬鹿なことして笑っていたいと思うくらいです。そんな友達2人に対して時々嫉妬してるような気がします。仮に友達2人をA、Bとします。つい最近の話なんですけど、Bが課題を他の子にやってもらっていたらしく、代わりにやってもらった理由が「バイトで忙...

回答者
ミコ 小林
パーソナルコーチ
ミコ 小林

情緒不安定で苦しんでいます

現在アルバイトをしているのですが、態度のひどいお客さんにやりかえしたり、同じく働いている年端の近い人と話す際自分の感情のコントロールができず暴言を吐いてしまったり、挙動不審になり目を見て話せなくなる、極端にいい子を演じてみる等、暴走してしまう事が増えてきました。性格に一貫性がありません。対人以外にも、物の配置をすぐ忘れてしまったり、やろうとしていたことを忘れてしまい事務所と店内を往復するなどが起こ...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

授乳期の手首の痛み

教えてください。現在2ヶ月になる子供がおりますが、抱っこをしていることが多いため手首に痛みが出るようになりましたが子育てにおわれなかなか病院に行けない状況です。そこで質問ですが、授乳期に湿布等を使用したら母乳を通じて何か子供に影響は出るのでしょうか。使用しても良いもの、悪いもの等あればお教えいただければと思います。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

性格

初めまして。私は転校をきっかけに小2~中3まで不登校でした。高校卒業後、バイトなどしましたが、人間関係がうまく築けず、仕事の物覚えが悪すぎて仕事場の人をイライラさせてすぐ辞めひきこもり。現在は学生です。ですが、休みがちで卒業が危ういところにきてます。その原因が私の性格です。私自身が自分の性格が嫌になります。幼いころから「変わり者」「変人」「個性的」「極端」なやつだと思われていました。しかし今では「...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

骨棘の治療方法について教えて下さい。

頚椎7番に、骨棘が判明しお薬:リリカ、B12、血液サラサラにするもの、骨粗しょう症予防、など6種を飲んでいます。左腕がドアに挟まった様なしびれと痛み 自転車に乗るとちぎれそうに痛くなります。5年ほど前にMRIで首のヘルニアと診断されましたが、自然治癒しました。今回も近所の整形外科では、ヘルニアとのことでしたが、専門の病院で再度レントゲンでわかりました。お薬で治らなければ、ブロック注射、それでもダメ...

回答者
みかん
人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師
みかん

体の痛みとお腹の不調

首・肩・腰が常に痛く、夜も痛みで眠れません整形外科でレントゲン撮っても異常無し。後、お腹の調子が悪いです。常にガスが貯まってる感じ。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

抜かなきゃだめですか

治療中の歯をそのまま放置して一年以上たって、痛んできました。一本は半分折れてしまい、もう一本は削った歯あ穴から歯茎が見えて腫れてます。痛みに耐えられず新しい歯医者さんにいったら抜かなきゃダメだといわれました。本当にそれしかないのでしょうか?

回答者
みかん
人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師
みかん

頑固者の独り言です

自分の性格は■諦めがよい■割り切る■近寄りすぎない■干渉しない■期待しない■一人で退屈しない■無駄遣いしない■よく褒める■草食■平和主義■老後は考えている結果■将来嫌な人間関係によるトラブルのきっかけを残さない。■老後金銭で悩まない■沢山考えてきたから寂しくなったり退屈した時プラスに考えられる…が良かれと思っている反面欠点は■一人が好きすぎる■思い込みが激しい■嫌いな人はとことん嫌■干渉された...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

下腹部に紐状のしこりがあります

3週間前に右下腹部に痛み(圧痛)があり、婦人科を受診しました。検査の結果特に異常は見られなかったのですが「念のため外科で診てもらったら。」と先生に言われて外科を受診しました。触診とCT検査の結果、異常はなく、筋肉の炎症かも・・・と診断を受けました。その後も痛みが気になり下腹部を触っていると10cmくらいの紐状のしこりのようなものができていて、心配になり内科を受診しました。「血管でもないし、リンパで...

回答者
奈良 修次
鍼灸師 臨床検査技師
奈良 修次

前歯が凄く痛みます。

こんにちは。はじめまして。今年20の女です。さっそくですが相談させて頂きます。数日前に突然右側全体的、とくに奥歯が痛みはじめました。虫歯は1年前にすべて治療してるんですがまたなったかな…?思ったんですが歯磨きをすると痛みが和らぎ1日で治りました。次の日の夜、寝ようとした時に突然前歯の一本が痛みはじめました。そのときは少し痛いかなくらいだったのですが今日起きたらものすごく痛くて触るとぐらついてる…?...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

頸部から腕の痛みについて

2週間ほど前から首から腕の痛みがあります。思いあたるものはありません。起き上がると首から左腕にかけての痛みがでて、横になると痛みは治まります。肩こりの症状あります。痛みはずしんと重たい痛みと、時々脈打つ痛みがあります。腕は置き場がないくらい痛だるさがあります。頸部のレントゲンは異常はありませんでした。神経を圧迫してるのでしょうか?治療はどのようなことがありますか?

回答者
井元 雄一
WHO基準カイロプラクター 健康科学博士
井元 雄一

他人に対してイライラ

私はここ数年、他人に対してイライラするようになりました。特に顔見知りではなく、赤の他人ほどそうなります。自身のパーソナルスペースが極端に狭いのか、エレベーターなど密室空間で赤の他人に近寄られたくないので、可能なら人が乗らない時を待つか、そもそも乗りません。それほど赤の他人と目を合わせたくありません。それは緊張するとかではなく、不快になるからです。親しい人や顔見知りであればそういう事はありません。思...

回答者
堀江 健一
恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー
堀江 健一

外反母趾と有痛性外脛骨

こんにちは。観てくださりありがとうございます。2年程前に自転車に乗ってる最中車と事故をし、それが引き金で有痛性外脛骨になりました。病院には一週間ほど経ってから行ったので、それまでは足が痛くないような歩き方で自然と歩いてました。それが原因で変な歩き方がついたのか、1年経った頃から親指の付け根が痛くなりはじめ、今ではすっかり外反母趾です。これは事故が全ての原因でしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

病院に行った方が良いでしょうか?

病院に行った方が良いでしょうか?正直、結婚前や保険加入前は悪い結果を診断されるのも自分にとって?マイナスだし、昔は家族にも、自分的にも私の性格が変なだけだと思ってと為、病院に行ってませんでした。体力もなく出不精でやる気もおきない。何にもしたくない。常に何か考えてしまい、考えすぎて悩んで落ち込む。とにかく不安。常に具合が悪い。考えすぎた結果、生きてる事自体がプレッシャー。とにかく自分を責める。ふと涙...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

声が出にくくなってしまいました。

こんにちは。今日の、朝からなぜか声が出にくいです。出にくいというか、喉の奥に何か詰まったような感じがして、いつものようにすーっと喉を声が通って行く感じがありません。声の感じも、耳にフィルターがかかっているような感じで、やっぱりいつもと違います。以前にもこんなことがあって一週間ぐらい続いたら治ったのですが、やっぱり変な感じです。現在高2で、部活が英語で劇をする部活なので、声が必要です。こういう症状(...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

自律神経と更年期

先週から急に肩こりが、酷くなり、痛くて辛く整形外科へ行きました。結果は、ストレートネックでした。猫背も有り、体操やストレッチしても右で物を持ち同じ姿勢なってしまいます。枕も高さが高いので自分に合う枕に変えましたが、肩こりのせいで突然の腹痛や色んな不定愁訴が出て更年期症状も自律神経症状も出ます。元々36歳から自律神経の心身症症状を患って8年間薬と整体で何とか凌いでます。しかし、更年期症状が出てから他...

回答者
ミコ 小林
パーソナルコーチ
ミコ 小林

突然始まった首の震え

始まったのは、高校2年の冬です。一番最初は修学旅行のお昼を食べたときだったと思います(が、その時は、気にしてなかったようで、最近気がつきました。)それから約一ヶ月後のことです。その時は、少し苦手な先生の授業でした。配られたプリントを読もうとしたときでした。何か首がおかしいなと思ったとき首の後ろがブルブルと一瞬震えました。どうしたんだろと思い、どうにかしなければと思ったのですが、数回ブルブルと一瞬震...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

踵骨複数骨折について

私は約6年前に高さ4mの高さから転落し、両足の踵骨の複数骨折をしました、即手術をし、片足3本のマイナスドライバーのようなものを刺して固定するといったものでした。約一年程前に現場仕事に復帰したものの、急に踵に力がはいらず10分ほど立てなくなる事が最近になって頻繁に起こるようになりました。整形外科では骨は完全にくっついてるから問題はないと言われ約2年が経ちました。今後どうなってしまうのか大変不安です。また再手術を検討するべきなんでしょうか?また、足に負担のかかる仕事を続けても後生問題ないのでしょか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

進路について。

私は中学三年の受験生です。もうすぐ高校説明会やオープンスクールがあるのですが、まだ行きたい高校を親と揉めています。正直、これといって行きたい高校がないのですが、担任の先生にも『早く進路を決めなさい。』とプレッシャーをかけられます。私には将来の事なんて考えられっこありません。そこで質問です。この時期になったら皆はもう進路を決めているものですか?それともまだ焦らなくてもいいですか?ご回答をお願いします。

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵
  • Laikaさん 
  • 2014/06/09 19:43
  • 回答1件

7,273件中 1101~1150件目