心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談
- 質問
- 43,294件
- 回答
- 89,990件(2025/03/16時点)
心と体・医療健康 に関するQ&A一覧
112件中 1~50件目RSS
僕は学生です。保育園の頃から変わった子で、アニメの拘束シーン特にネバネバによる拘束シーンに何か不思議な感情を覚えていました。小5になった時にdolt me plyという方の動画によって完全に「粘着拘束」という性癖が僕の中に目覚めました。その後も悪化し続け、中2の1月頃には実践するようになり、現在に至るまでにマシュマロ、グミ、スライム、トリモチと多岐にわたるもので、己を拘束してきました。それに加え、...
- 回答者
- 春野 みどり
- 臨床心理士、公認心理師、アートセラピスト

こんにちは!私は現在高校3年生で、3月に卒業します。卒業後は、1年間アルバイトをして2024年度に入学希望の茨城歯科専門学校に通う入学金を貯めることが目標です。本心は高校卒業後、すぐに歯科専門学校に通いたかったのですが、家庭の事情により、専門学校に行く費用が無くなりまして、自分で貯めてから来年度に行こうと決めました。奨学金制度は、私は優秀では無いので頼れませんでした。今みれば、色々な支援金があって...
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師/医学博士

こんにちは。十代後半の女性です。人が自分の後ろの席に座っていて、椅子に座って授業を聞いているとき、背中が熱くなってしまい自分の匂いを気にしてしまいます。緊張して汗が大量に出て、周りに臭っているのではないかと周りをキョロキョロしてしまいます。どうすればこの不安がなくなりますか?
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー

初めまして早速ですが、ご相談致します現状の困り事ですが、家族親戚が頭をよぎり(過去の記憶と感情、そこからの妄想)、怒りがこみ上げております以前よりありましたが、一年程前から、毎日浮かんで来る状況です現在家族親戚とは去年に絶縁を決意し、連絡等は一切とっておりません昔から、侮辱や暴力も受け、愚痴を聞かされる等甘えられていたと今は捉えていますある家族の者が、泣いてわびを入れて来ました心が軽くなるのを感じ...
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

私は毒親傾向のある両親に育てられました。 頑張ってもなかなか褒めない、友達付き合いに口出しする、やりたいことを否定する、などです。 ただ、私は全てにおいて親の行いが間違っていたとは思いません。私も物質的に恵まれていたので、わがままを通しすぎましたし、子供を思っての行いことだと分かることもあります。完璧な親もいないでしょう。 我が家にいたっては、父は仕事で忙しく、リストラも多い中、定年までよく頑張...
- 回答者
- 白浜 清子
- 心理カウンセラー

33歳の未婚の女性です。10代のころからめまい症があり、精神科に通院しています。内科ではメニエール病といわれ入院し、しかし耳鼻科ではメニエールのめまいの出方ではないのでうつからくるめまいといわれ、最終的に精神科に回されてしまいました。精神科では、抗不安薬のデパスやめまい止めの薬をもらっている程度なのですが、ほとんど良くならず月に1回は必ずクラクラするめまいに悩まされています。うつからくるめまいとの...
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師

一週間前に、左下の5番目の歯が熱いものがしみて痛みがあり 受信しました。 詰めてあったものの下が虫歯になっていて 神経を取る治療を受けました。その日は、さほど痛みはなかったのですが、2日後位から前よりも痛みだし、昨日 予約前でしたが受診しました。根の治療中は、痛みはなく 薬を変えましたと言われました。 根の先は、神経が残っているから痛んだんだのだろうと言われました。でも夜になるとまた左側全体 特に...
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

はじめまして、32歳の女性です。様々なストレスにより体調を崩し、この先どうしていいのか分からなくなってしまったため、相談させてください。今年に入って人事異動があり、上司が全員変わってしまいました。また、職場は本屋なのですが会社が吸収合併され、事務職である私一人だけが今までの倍以上の仕事をしなければならなくなりました。激務の事務職と、楽な仕事の接客専門の従業員、同じ給料でなんで私だけがこんなに働かな...
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー

私の性癖が物凄く恐ろしく不安です。私には、「映画や漫画で女性が殺害されるようなシーンに性的興奮を覚える」といった異常性癖があります。私は現在19歳ですが、幼少の頃から特撮番組等のそういったワンシーンに身体が反応していました。今まで一度も現実でそのような事をしよう、したい等と考えた事は無かったのですが、自分の性癖の異常さを意識し始め「このままではいつか自制が効かなくなって犯罪を犯してしまうのではない...
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

智歯周囲炎について調べてみたところ、真っ直ぐに生えていて歯茎が3分の1くらい被さってる場合は歯茎を取るだけでいい。と書いてありました。それは、歯茎をどかせばきちんと歯を磨くことが出来るからでしょうか?そうすれば炎症を起こすことはなくなるんでしょうか。それと、歯茎を取るって言葉だけ聞くと凄く怖いのですが具体的にはどのように取るのでしょうか?麻酔をして、歯茎を切除するといったものでしょうか。正直言うと凄く怖いです。
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

具体的な時期は忘れましたが数年前から、奥歯の奥の奥歯の奥の歯茎の下から歯が無理やり生えてきたみたいで歯茎の一部がめくれた状態で、歯が半分くらい出てきています。しかも左右両方そうなってます。そんな状態が数年続いているのですが昨日突然、左側の奥の歯茎が痛みだしました。軽くジンジンとしています。ご飯を食べるときは歯茎にご飯が当たって痛いです。なにもしてないときでもジンジンしています。実は数年前、右側が同...
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師/医学博士

性格を改善したいです。問題だと思ってる性格は沢山あるのですが、その中から特に直したいのを簡単にまとめると以下のような感じです。1.興味関心が薄い物事が多い。結果として知識も乏しい。親が入院した際の理由や入院場所。兄弟の職場、大学、結婚相手、新居。自分が産まれた病院。住んでる町の隣町が何町なのか。その他様々なことを知らない知ろうとしない自分を、周りが指摘してきます。知ったとしてもすぐ忘れ、メモをとれ...
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

現在大学4年で、就職活動中の者です。就職活動について悩みがあり、相談させていただきました。卒業論文と就職活動の両立が上手くいかず、卒業を優先に最近まで卒業論文中心に進めてきました。そのため、就職活動が疎かになり、新卒採用は厳しい状況です。元々あらゆることに過剰に不安を持ちやすく、面接場面などの緊張場面になるとあがりすぎてまったく話せなくなります。書くことや話すことなどの言語化が苦手で、よく不思議ち...
- 回答者
- 遠藤 光政
- カイロプラクター

はじめまして。現在大学4年の者です。ここ最近無気力が続いており、エネルギーがほとんど湧いてきません。例えば、規則正しい生活を送る、日光を浴びる、軽く運動する、小さなことから始めてみる、など、これらのことが無気力の改善につながるのは分かっているのですが、実行するエネルギーがありません。そのため、無気力改善のためにどうすればいいか困っています。無気力といっても、動く気力がなく布団から出られないという感じで、頭の中はネガティブな思考でいっぱいです。何かアドバイスいただけると幸いです。
- 回答者
- みき いちたろう
- 心理カウンセラー

3日前に家の階段から落下しました。その時に左に傾いて落ちたせいか、左脇腹に痛みと擦り傷、左足の指(人差し指)に痛みが走るようになりました。病院には行かずに3日経ちましたが、未だ左脇腹は痛みが走ります。(特に寝転んだ時、息を大きく吸う時、左に腰を捻じった時です)左足の指も強く曲げたら痛みます。これは内臓かどっかが怪我したと思ってもよろしいのでしょうか?一応今週金曜日まで痛みが治まらなかったら病院行こうかと思いますが、その前に聞いておきたいと思ったので、質問させてもらいます。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

2ヶ月前くらいから具体的にどこが痛いのかはっきりしないのですが、頚椎と腰椎の間の左(僧帽筋?)辺りが前屈みになったときや手を動かしたり息を吸ったりしたときにずっと痛くて仕方なくどんなストレッチをしても運動をしても改善しなかったのですが、昨日たまたま肩に力を入れて前に出し背中の僧帽筋辺りを押したら痛みが和らぎ少し楽になったのですが、2ヶ月前くらいからこのような症状が続いているのに突然、痛みが和らぐこ...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

私は今年から看護学生になりました。最近ストレスのせいか、頭痛、吐き気、腹痛が続いています。痛み止めを飲んでも効きません。学校はテストもおおく、大変です。それを相談できる友人は、いません。一緒にいる友人に対しても最近イライラして、学校に行くのがつらいです。親には迷惑はかけたくありません。心療内科に行くべきですか?
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

3週間前から首と背中の痛みが続いております。首は朝起きたときに痛く首を後ろにしたときに頚椎6番、7番付近が特に痛みます。安静時でも痛むときがあります。背中の痛みは左右の肩甲骨の下辺りの肋骨付近が痛むのですが、特に背中に力を入れたときや動かしたりすると痛みます。痛みは日に日に強くなってきてるように思います。普段は学生なので、特に激しい運動やぶつけたりひねったりした記憶はありませんが、椅子から立ち上が...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

54歳 女 週2日の硬式テニスが趣味。1月より腰痛あり。神経が触るような激痛ではありません。整形外科でMRI画像診断・レントゲン検査をしましたが,ヘルニア・腰椎狭窄症・すべり症などはありませんでした。足への痺れもありませんが,筋肉が頻繁につったり,症状がでる前より,テニスをしていても,足が疲れている感じは強いです。運動中の痛みはありませんが,座椅子から立ち上がるとき・ベットから起き上がるときにや座...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

僕は28歳の社会人です。1ヶ月くらい前から、腰骨(腰椎4番か5番辺り)が痛みます。上半身を前に倒したり後ろに反らしたりしたときに強く痛みます。特に腰椎4番から5番の突起部分を押すと強く痛みます。また立ち始めや座るときも痛みます。安静時に痛むときもありますが、今は痛みません。上半身を前に倒したときは5番腰椎の骨が圧迫されてるような痛みです。この症状からして何の病気が疑われますでしょうか??
- 回答者
- 川井 太郎
- メディカルボディチューナー

1ヶ月くらい前から首(頚椎1番から5番あたり)の左側がずっと痛みます。首を下にしたときは痛まなく、首を後ろにしたときにすごく痛みます。首を後ろにしたときは頚椎の骨の左側が痛んでるような感じです。実際にストレッチや運動をしても改善することはなく頚椎のどの部位が痛んでるのかよく分かりません。特に起きてる時より寝たときのほうが痛みがあります。安静時にも1日中痛んだり痛まなかったりすることがあります。安静...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

3年付き合った彼氏と別れることになりました。諦められず、今も引きずったままです。しかし彼には、もうすでに他の人がいる様子です。私は何度か、もう一度付き合ってほしい、と話しました。今は無理と言われています。ですが、その、「今は」という言葉にすごく引っ掛かり、じゃあ後はあるのかと、嫌な期待ばかりしています。このことで、最近はたくさん悩まされてきて、体に変化も出てくるようになりました。直接その心の問題と...
- 回答者

歯肉癌についてお聞きしたいことがあります。口腔癌の歯肉癌になった場合には早期と末期に近い状態でも動注放射線化学療法という治療方法を選択することはできるのでしょうか?また首のリンパ節に転移してる場合で他の臓器に転移していない場合はこの治療法は対象外でしょうか?やはり末期に近い状態ですと、手術しか方法はないのでしょうか?手術した場合には手術後の顔の変形や食べる飲み込む話すといった機能も変わってしまうのでしょうか?よろしくお願い致します。
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師/医学博士

僕は29歳の男性です。1ヶ月程前から首と背中が痛みます。痛む部位は特に首を後ろ真上に向けた時や首を下げたときに首から背中の真ん中(胸椎6番から8番付近)の少し左側が痛みます。首を下げたときの痛みは、筋肉が引っ張られてるような感じの痛み、首を真上に向けた時の痛みは頚椎の骨が痛んでるような感じです。背中を真っ直ぐにしているときはあまり痛まなく、首を下げ猫背にすると首と左背中にかなりの痛みがあります。ま...
- 回答者
- 川井 太郎
- メディカルボディチューナー

私は27歳の男性です。お聞きしたいことがあります。2週間前に朝起きてから左膝の真ん中にある皿の少し左側が歩いたり足を曲げたり押したりすると痛みます。痛みは激痛ではなく、なんとなく痛む(足をぶつけたときに青アザができその部分を押したときの痛みに似ている)程度です。皿の部分を強く押したりすると一時的に痛みが無くなるときもありますが、15分くらいでまた痛みが戻ってきます。まだ病院には行っていませんが、一...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

先日なけなしの勇気をだして心療内科にかかりました。まだかかり始めて月も経っていませんが、気分の波があることからまず双極の疑いがあると仰っていました。私個人としてはどちらかというと人格障害を疑っていますが、一朝一夕で判断できるものではないことは分かりますので、しばらく先生に診ていただこうと思っています。ただ診察を受けていて困っていることがありまして、先生からの質問にうまくこたえられないないのです。先...
- 回答者
- 濱田 佳奈子
- メンタルケア心理士

初めまして!差し歯の前歯3本(反対咬合)をインプラントに取り替えたいと思っています。 【インプラント治療したい部分】 上顎の前歯3本(上1番2本と左上2番1本)です。この3本は、20年以上前に差し歯となっています。受け口のためにインプラント治療をしたい上顎の前歯3本は、下の歯にスッポリと隠れています。 【受け口の状態】 大きく下顎が出ているほどではないです。確かに横から見ると若干下顎が出ていて、上...
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

質問させて頂きます。2月23日スノーボードで内側側副靭帯損傷をしました。怪我をした瞬間にやばい痛みと悟りました。パトロールにより即座に医務室に搬送され、たまたま柔道整復師の方がいた為、30分のアイシングののちに固定されました。柔道整復師の方も、膝の緩み具合から判断すると間違いなく内側側副靭帯の損傷だね。と言われ病院に行けとの指示をもらい整形外科に駆け込みました。MRIの結果、内側側副靭帯損傷一部断...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

最近は親から子供に対しての虐待がたくさんありますが、虐待の基準って一体何でしょう?例えば、軽く叩いただけでも虐待になりますか?抱きついた、手を握った、だけでも本人が嫌ならそれは性的虐待になるのでしょうか。冗談で言ったつもりの言葉でも、本人がとても傷付いてしまったなら、それは「言葉の暴力」になりますか?基準がよくわかりません。やった親がいくら本気では無いと言っても、子供がそれを「嫌だ」と感じれば虐待に入るのでしょうか。
- 回答者
- 山本 美穂子
- 心理カウンセラー

一つ目の質問ですが、三週間程前から下唇のやや左の歯茎と唇の間《下唇を引っ張り出しアーチ状の部分》に口内炎が出来ており痛みがかなりあります。今日になり痛みと違和感があったので触ってみたら米粒くらいのしこりがありました。しこり自体は粘膜の中にありあまり移動性はなく硬いです。もう一つは2ヶ月前から左頬粘膜に半透明の丸く小指より少し小さいしこりのようなものが出来ています。初めは半透明のしこりのようなものが...
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

すみません2点ほどお聞きしたいことがあります。まず1つ目は2週間前から左上奥歯から3番目の歯茎に近い頬粘膜に5ミリ程の口内炎が出来てます。痛みはあまりなく形は丸ではなく三角形のような形をしていて少し盛り上がっており中心の色は白色で周りはうっすら赤くなっています。今までにも口内炎は出来てきましたが、こんなに長引いて形が違うのは初めてです。一向に治る気配がないですが何の病気が考えられますでしょうか?も...
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

少し頬の方に斜めに生えてる親知らずが完全に顔を出してから一年くらい経つのですが、最近になって一週間くらい前から急に右上奥歯の親知らずの歯茎(歯肉)が頬の粘膜や歯茎を手で直接触れると物凄く痛みます。普通にしていては痛みません。鏡で親知らずがある歯肉を見たところ赤くも腫れたりもしていません。歯磨きでは親知らずがある歯はいつも届かないので磨いておりません。歯肉癌や腫瘍の可能性はありますでしょうか?またこ...
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

先日の夜放置して穴が進行していた虫歯がとうとう折れてしまいました。早めに歯医者にいこうとは思っているのですがロキソニン+ナロンエースを飲んでも痛みが一向に引かなくなってしまいました歯医者に電話をかけるにも行けるとしても夕方になってしまい寝ようにも痛みで寝れません。応急処置か何かあれば教えてください。歯医者に行った際どのような治療をするのかも教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。因みに永久歯です。
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

高校三年生の娘を持つ母です。娘の行動が少し心配になりましたので、相談をさせて頂きます。いくつか心配な点があるのですが、まず家の中で奇声をあげていたり、高校三年生にもなるのに家の中ではおしゃぶりをしています。お風呂にも全く入らず、歯磨きも出来ていません。受験生にも関わらず勉強も全く手につかない状態で、まず習慣付けということが全くできないようです。一見発達障害のような行動に見えるかもしれませんが娘は頭...
- 回答者
- 小日向 るり子
- 心理カウンセラー

53歳 女性です。本日,テニス中突然左親指の爪から下部分がチクチクしてきました。異物があるのかと靴を脱いでみたり,靴下を脱いで確認しましたがなにもありませんでした。表面がチクチク・ヒリヒリ(かなり痛いです)します。靴下脱いで摩擦がない状態でも痛みはあります。発赤や湿疹はありません。帰宅後,右太もも後ろ側に同様のチクチク・ヒリヒリの痛みがあり,見ると少し赤くなっていました。触ると痛みがはしります。足...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

初めまして。仕事中だろうが何だろうが強い眠気が感じる時があります。体が疲れていたり精神的に疲れていたりするのですが、その眠気に襲われるとどんなに忙しく動いていても抗えません。20年くらい前に交通事故で額の部分に細かいガラスが入ったらしいのですが、今も残っているようです。検査をしても日常生活には問題はないそうなので処置はないです。この眠気は事故からくるものなのでしょうか。別の原因から来るものなのでしょうか。また、改善策はありますでしょうか。意見よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 快眠コーディネイター

約10年間、頭痛とめまい、人の前に出ると、緊張してしまい、体の不調が現れます。病院で何度も、検査を受けました。(MRI.CT)等、全く異常ありませんでした。その後、緊張型頭痛と診断されて、心療内科に行き、抗うつ薬を処方されて、5年くらい飲んでいました。それでも、全く良くならないので、毎日、毎日頭痛とめまいに悩まされて辛いです。基本的に、寝てる以外は、ほぼ毎日頭痛とめまいがします。人と話をしなくても...
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師

こんばんは。お聞きしたい事がありまして、質問させて頂きます。今から30分位前なのですが、身体の左側を下にして横になって携帯を操作していたところ、急に地面に引きずり込まれる様なめまいがしました。驚いて布団の上で腹這いになって様子を見ていたのですが腹這いの時にも軽いくらくらとしためまいが数秒ありました。以前より、軽いくらくらとしためまいを起こしており、耳鼻科でも問題無し、内科でも問題無しでした。今月の...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

右上の親知らずの手前の歯が痛み、これまで通って歯医者が予約が取れず別の所で見てもらいました。神経は抜いている歯で膿が溜まっているとのことで何度か治療したのですが、穴が開いてしまっており治療中も痛みがあり、抜くしかないと言われました。そこで、移植だと後ろ親知らずを使う事になるが、手前の歯の方が小さい為、骨を削る必要があるとの事。私としては、31歳の割には虫歯が多いため自分の歯を残しておきたいのですが...
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

質問させて頂きます。私は肩凝りがとても酷く、今現在ロキソニンと胃薬を処方してもらい服用しております。しかし最近ではこの薬も効き目がなくなってきました。1、手に力が入らない。2、視界がぶれるといいますか、数秒間揺れる。3、立っていて前かがみになると左足の踵が痺れる。4、寝ている時に左足がつる。5、寝違える事が多い自分では肩凝りが原因と思ってはいるんですけれど、整体等に行った方がいいのでしょうか?整体ではなく普通のマッサージは時々通うのですが。どうかご回答の方宜しくお願い致します。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

丁度一ヶ月前にブラケット治療が終了しました終了と同時にリテーナーの型をとってもらい、今日からもらってリテーナーをつけているのですが上手くはまらず歯とリテーナーの間に1センチ弱くらいの隙間ができてしまいます無理にはめようとすると、激痛がはしりますおそらく一ヶ月の間に歯が移動したのだと思いますが、このままつけていても意味の無いように思えます隙間があるところは目立ちますし学校につけていくのも抵抗がありま...
- 回答者
- 高橋 滋樹
- 歯科医師

今し方なのですが、右側の前頭部や側頭部、後頭部に(左側の後頭部にも)軽い痛みがありました。ズキッとする程度ですが、痛みが移動したりします。例えば前頭部が痛いと思えば、次に後頭部、そして側頭部…と言う様な感じです。因みに左側の痛みは移動しませんでした。今月の上旬、偏頭痛にて頭痛外来に行き脳のCTを撮り、特に腫瘍や病的な頭痛の問題(クモ膜下出血や脳梗塞)はないと聞いていますが、その時初めて軽い蓄膿症と...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

こんにちは。宜しくお願い致します。早朝、ふとトイレに行きたくなり起き上がった時左胸の上部(鎖骨の下辺り)と胸の真ん中にズキッとした痛みが走りました。以前に胸の痛みで総合病院を受診し、肋間神経痛と言う診断をされているので気にせずに過ごしていたのですが、今日の昼頃から突然左胸(左乳房と言った方が正しいのかもしれませんが)にピリピリとした痛みを感じました。真ん中は今のところ痛みはありません。痛みはズキッ...
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

・6 末頃に一度動悸が非常に高まって眠れなくなったことがあり、・7 月からは心臓が摘ままれるように痛かったり、胸元が掌で圧されるように痛かったり、左足裏が痺れたり、と、身体のあちこちが痛むようになりました。脈は正常だったので循環器科でホルター心電図なども撮りましたが、まったく異状ないとのことでした。なので、上記の痛みは自律神経の不調に伴うものではないか…とお医者さんには言われました。その後は知人の...
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 厚生労働省認定 産業カウンセラー

こんばんは。目を通して頂きまして有り難う御座います。今年の7月中旬に、車での帰宅途中突然頭から血の気が引く感覚がしたと同時に手が震え、息苦しさと激しい動悸に襲われました。コンビニで救急車を呼んで貰い、救急で運ばれた病院では問題ないと診断され、母の車でその日は帰宅しました。その後自力での運転が出来なくなり、精神科に行ったところ不安発作との診断をされました。その後、なかなか眠れない日々が続いています…...
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 厚生労働省認定 産業カウンセラー

目を通して頂き有り難う御座います。最近、肩こりから来るのか判りませんが、時折右側頭部辺りがズキッと痛みます。先日右側の首筋の痛みが酷く、ついでに肩こり首こりも診て貰おうと、整形外科に行きレントゲンを撮って診て貰いましたが特に問題も無く、首筋の痛みは筋肉痛ではないか?と言われました。湿布と痛み止めの薬を貰い、服用していました。首筋の痛みは治りましたが、肩がパンパンで…。こりはありますが痛みはありませ...
- 回答者
- 辻 良史
- 博士(体育科学)

112件中 1~50件目