心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談
- 質問
- 43,294件
- 回答
- 89,992件(2025/03/20時点)
心と体・医療健康 に関するQ&A一覧
67件中 1~50件目RSS
- 1
- 2
足の外科専門医の受診からアキレス腱付着部症と診断されました。痛みはアキレス腱付着部といっても、ほぼ骨の辺りのアキレス腱末端部です。体外衝撃波を受けて一番痛い痛みから半減位しましたが、それ以上の劇的な効果はなく横ばいです。健康保険でのリハビリ期間が終わり、自宅で理学療法士が教えたストレッチとリハビリを続けていってください。場所が場所で身体の弱い部分の痛みだから段々とよくなるかもしれないし、悪くならな...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

実家を離れて一人暮らしをしている大学1年生の女子です。最近、自分がおかしいです。頻繁に元気が無くなります。笑わなきゃいけない、元気を出さなきゃいけない、ということは頭では分かっていて、笑ったり元気を出したりしよえとするのですが、できません。言葉を発するのも、笑うのも苦しくて、気道が圧迫されているような感じがします。ぼーっとしてしまいます。これといった悩みがあるわけではありません。理由もなく以上のよ...
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー

大学1年生の女子です。1週間ほど前から左胸の下部分(心臓?)が痛みます。具体的には、つるような痛みです。痛みは常にでは無くたまに出てきて、1週間で3回ありました。痛みが続く時間は2〜3分ほどです。過去に大きな病気や怪我をしたことはありません。原因は何なのでしょうか。また、病院に行った方が良いのでしょうか。よろしくお願い致します。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

歯科でのPMTCとホワイトニングサロンなどで行う施術について
お世話になります。サロンで行うホワイトニングと歯科医院で行うPMTCの違いはありますか。調べるとどちらも歯の表面の着色を落とすものと認識していますが、それならば歯科医でのPMTCで十分ではとおもいました。PMTCでは落とせない歯の着色(歯の表面の着色)がある為、ホワイトニングサロンでの着色をおとすことも必要となるということでしょうか。
- 回答者
- Dr.TSUBAKI
- 歯科医師

現在20代前半の女です。私は去年の11月に正社員として1年半勤めていた会社を辞めました。辞めた理由は人間関係と朝から深夜までの勤務により体力や精神的にも落ち込んでしまったことでです。また辞める際に会社から異常なまでの引き止め工作にあい、精神的に不安定になってしまいました…(心療内科等への受診は薬療法が苦手なため受診しておりません。また、両親はそういったところへ受診するのはあまり良くないと思っている...
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師

夫45歳、私33歳。結婚5年で子どもができず、昨年10月より不妊専門医にかかるようになりました。 私が黄体不全気味であることと、夫の精子が通常の3~5倍いるのに運動率が25~33%程度と低いことがわかり、普通の夫婦生活での妊娠は難しいといわれました。 自然周期で2回、刺激周期で2回AIHを行い、刺激時に一度陽性判定がうっすらと出ましたが、ホルモン値も低く、そのまま化学流産しました。 体外に進むこと...
- 回答者
- 徐 大兼
- 鍼灸師

26歳の主婦です。子供の頃は、具合が悪い日とか寝るのが嫌だな〜と思う日は、必ずと言って良いほど怖い夢をみていました。怖い夢は、いつも同じ夢です。起きると内容はすぐに忘れてしまいます。なにかに追いかけられるような感じと、強い言葉でなにかを強要されるような感じだけ記憶に残っていて、生活しているとたまにふとこの感じ夢と似てる。って思うことは 何度かありました。小学生の頃、母親が弟には優しくて私にはいつも...
- 回答者
- 田尻 健二
- 心理カウンセラー

球技大会のバレーの練習で、スパイクやサーブをしたところ、手に違和感を感じました。痺れているようにジンジンしていたり、パーをするのにすごく力を要するようになったり、ペンや箸を持つのに苦労したりします。冷やしたりして経過観察をしていましたが、一向に良くならず、違和感が無くなりません。・グーをする分には大丈夫なのですが、パーやチョキは、出来るのですが痛いです。・腕の関節付近の内側の筋が痛みます。よろしくお願いします。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

虫歯が多く3年ほど前に歯医者で治療をしていたのですが、途中でやめて放置してしまいました。削り途中のものもあったり、仮で詰めていたものも外れてしまってる状況でかなりボロボロです。すでに引っ越してしまったのでその歯医者に行くわけもいかないのですが、こういった状況でも治療はしてもらえるのでしょうか?また、変色している歯が多いので虫歯を治すだけでなく、綺麗な白い歯にしていただきたいです。
- 回答者
- 永山 幸
- 歯科医師

こんばんは。私は今学生でバイトもしています。ですが買い物依存症で親に怒られました。怖くて通帳も見せろと言われても見せられません。なぜなら色々なことで怒られるたびに劣等感や責任感など色々な感情に押し潰されそうになるからです。また以前から心療内科などやカウンセリングに行ったりしていて不安定なのをわかっているのに買い物依存症かもとわかったとき親は金の使い方がおかしいやこれじゃ犯罪と同じだなどと言うだけで...
- 回答者
- ミコ 小林
- パーソナルコーチ

私が、育った家庭環境は、はっきりいって周りや世間から見ておかしいと思います。両親が健在で高校までいかせてもらったじゃないと言われますが、はっきりいってそれは、うわべです。学生時に担任の先生からも指摘されたことがあります。私の両親は、顔を合わせても会話もなくお互いに逃げるようにして別々の部屋にいたり、食事も家族一緒にみんなが揃い、食べることは一回もなく、家族旅行や家族揃い外出にすら行ったことがありま...
- 回答者
- 佐藤 創紀
- ビジネスコーチ

結婚して三年、のんびりやの私と正反対のアクティブななんでもできる旦那様。普段は仲もよく今も夫を尊敬し愛していますが、時々苦しくてたまらなくなります。私はあまり人の考え方ややり方はみんな違って当たり前だと思っているし、押し付けたりしないのですが、夫は親切心からか私の行動に対して効率が悪い、メモしろなどあれこれダメだしする人です。これまで喧嘩するたびに、自分のできないところは努力して改善してきたし、自...
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

始めの症状は今年の2月14日に頭痛が発生しました。痛み止めを飲んでもおさまらないので大きい病院に行き、頭部のCT検査、MRIをしたところ異常なしでした。いろいろ病院を渡り歩きましたが、原因がわからず二週間が経過したぐらいに胸部から腕にかけてピリピリした痛みがでるようになりました。とりあえず頭痛のことで脳神経外科に行った所後頭神経痛と診断されてノイロビタとインドメタシンの痛み止めを処方してもらいまし...
- 回答者
- 井元 雄一
- WHO基準カイロプラクター 健康科学博士

インターネットで検索をしてもなかなか解決しないので、こちらで相談させて頂きます。私は、去年に白く濁った色をした涙が出ていることに気付きました。今まで忘れていたのですが、今日も出ていることに気付いて思い出した為に、少し心配になりました。どのような原因で白く濁ることがありますか?色の濃さは、ほんの少しからやや濃い白色です。今日は、やや濃い白色の涙で気付きました。自分で思い当たる下記の点があります。感情...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

耳鼻咽喉科に行って喉の違和感をみてもらったら、声帯の右側が動きが悪いと言われたのと舌根が大きいねと言われました。元々大きいのかわかりませんが、舌根が逆流性食道炎のせいで肥大するとかあるのでしょうか?違和感の原因がわからず、治る兆しも見せません。逆流性食道炎のほうはよくもなく悪くもなくな感じで薬などの成果は出てると思うのですが、喉の違和感だけは一向によくならないばかりか少しずつ増してる気がします。逆...
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 快眠コーディネイター

初めて質問させていただきます!20代、男性です。私はタイトルの通り、非常に考えすぎな性格です。あーなったらどうしよう...こーなったらどうしよう...と考えすぎてしまって、不安になってしまいます。最近はこの性格をどうにかしたく、根本の「考えすぎてしまう」という部分をなんとか改善しようと、「考えないように...考えないように...」としていたのですが、むしろそれが悪く、考えすぎてしまうという事を余計...
- 回答者
- 松本 仁孝
- 行政書士

数年前に右小指を突き指しました。その時は1週間程度で痛みもなくなり、ずっと放置していました。しかし、最近仕事でキーボードを長時間打つようになり、勤務時間の終盤になると突き指した箇所や右手首あたりが時々痛くなってきます。また小指の動く範囲も右のほうが明らかに狭く、指自体も左小指と比べると右小指のほうが短く、第一関節から上が現在でも腫れています(爪も丸み帯びている)。そのため右小指でキーを打とうとする...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

去年の10月に診断されてから、4ヶ月が経ちました。今まで薬を飲んできましたが症状はよくなりません。 特に気になる症状は、喉の違和感です。いつも行ってる胃腸科でわなく、耳鼻科にいきました。そしたら舌の付け根が正確なことをわすれてしまいましたが、喉の内側?にくっついてそれが違和感となってなにもないのに飲み込もうとしていると言われました。原因は、食道炎があるせいじゃないかと言われましたが、この4ヶ月でよ...
- 回答者
- 川井 太郎
- メディカルボディチューナー

私は、21歳の女性です。去年の十月頃に、くるぶしに強く棒が当たりました。その箇所は、未だに薄い茶色のような色をしています。改めて見たら、先日まで気付きませんでしたが、今までよりも色が薄れてたり無くなったりしていました。更に、小さな塊のようなものが出来ていて、触れた場合にも塊という感覚が分かりました。先日までは触ると少し痛みもありました。思い込みやその時によるのかもしれませんが、今日は触れている間は...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

昨年11月に前立腺の手術をしたのですが、術後4日目から左首に痛みがでてきました。その後、退院後も首の痛みが続き、さらには肩の痛みや肩こりがひどくなってきました。このため、整形外科へ行ったところ、X線写真では特に異状なく、首の捻挫と言われて、注射(2回)、湿布薬、電磁波などの治療をしております。首の痛みがでてから、すでに1か月以上も経過しましたが、首の痛みや肩こりが一向にとれていません。整形外科の言...
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

右ふくらはぎに「ピン」と張った様な痛みが3週間程続いています。以前、右ふくらはぎの痛みを感じながらも無理にランニングを続けてしまい、それ以来、痛みが引かない状況です。痛みは右足だけで、左足は何ともありません。運動時や疲労している時は痛みますが、日常生活ではあまり気にならない程度の痛みです。出来れば毎日の運動(1時間程度のランニング)を続けながら治したいと考えていますが、どのような対処法が良いでしょうか?
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

結婚5年の33歳です。 28歳と40歳で結婚しましたが、いろいろな都合から、夫婦同意のもと昨年春まで避妊していました。春より解禁し、排卵検査薬を使いつつタイミングをとりましたが妊娠せず。近くの産婦人科で簡単な検査をし(私は超音波で子宮の形や内膜症・筋腫等がないか。夫は精液検査)異常なしとのことで、卵胞を測りつつ排卵検査薬を使い、反応したらHCG注射を打ってタイミングをとるという方法で約半年頑張りま...
- 回答者
- 岩崎 治之
- 柔道整復師

部活動でサッカーをしている高校生です。先日、練習中に方向転換の時にすべって足が横に無理に開いた状態になってしまい、左足を痛めました。その時から左足が前後にやや大きく振れたときに、太ももの内部(少し裏側)にいたみを感じます。上手く説明できないのですが、具体的にどの筋肉をいためているのか、また痛みの和らげ方などを教えて下さい。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

こんにちわ よろしくおねがいいたします私の歯は上の歯を1本抜歯した状態で上下の数があっていませんが、このような場合は、どういった矯正治療になるでしょうかそして、その場合の治療費はどのくらいになるのでしょうか*抜歯したのは前歯の裏に生えていた左2番です*右2番は斜めに生えています*歯列の状態としては、上左右1番は前に出ているのですが 右上3,4番あたりは下の歯と噛み合っていて、左3,4番は 下の歯の...
- 回答者
- 清村 多
- 歯科医師

この場では初めて質問させていただきます。文章にわかりにくい点がありましたらご容赦ください。約3年前に会社の合併にともなうシステム統合や立場の変化、長時間の残業の連続から不眠・めまい等の症状が現れました。その後精神不安等により心療内科を受診、投薬・休業により3ヶ月で職場に復帰しました。それからも定期通院し服薬を続けていました。今年2011年に入り、職務変更および職場環境の変化がありました。人員の削減...
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

母親や父親と上手くいっていません。本当は沢山会話をしたいのですが、母は興味を示してくれないんです。母が興味があるのは私の成績の事だけ・・・だと思います。母が機嫌のいい日には聞いてくれます。でも機嫌の悪い日に言うと、すごく無口になって・・・。別に、愛されてないわけではないし、母はとてもいい人です。けれどそんな母に私は自然と何も話さなくなりました。学校の事、友達の事。言いたくても、母が目で「くだらない...
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

こんにちは。ここ1ヶ月ほど、臀部に違和感があります。痛みではないのですが、慢性的にジーンとだるい重い感じがしています。「臀部の両脇を押して欲しい」という感じです。特に座っているときに、むずむずしたダルさを感じます。座りきりのデスクワークを20年しています。特にスポーツの趣味もありません。骨盤がズレてしまったのでしょうか。それに、食事の量が増えたわけでもなく、むしろ減っているくらいなのに、ここ3年で...
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

12月くらいから体調を壊し、気分変調症と診断されました。当初は5日から10日で治ると言われましたが、回復するきざしがありません。全身だるく、何をする気も起こりません。また、一人で家にいることができず、誰もいなくなる昼間は実家に行っています。発症後3ヶ月経過しても症状は悪くなる一方です。処方されている薬は、毎食後にトレドミン、レキソタン、タスモリン、夜寝る前にレスリン2錠、デパス3錠、ビビットエース...
- 回答者
- 菅野 庸
- 院長・医師

現在8才の娘と3才の息子を1人で育てています。8才の娘に対してつい口うるさく言ってしまうことが多いです。娘は私に何か言われると、わざと逆の事をしたり、私を困らせる行動をとったりします。冷静に考えれば、私の気を引きたいのだな・・・、と娘の心を理解してやれるのですが、その時はカッとなってしまい、先日は娘の足を蹴ってしまいました。普段手をあげることはありませんが、ひどく傷つけることを言ってしまっていると...
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師

3ヶ月ほど前から喉のつまり感を感じています。耳鼻咽喉科や内科の診察を受けましたが特に異常は無いとの事でした。同じ経験をした友人に相談したところ心療内科の受診を進められ診察を受けた所、ストレスからくる心身症と診断され精神安定剤と漢方薬(半夏厚朴湯)を処方されていますが、一向に症状が改善されません。今では喉のつまりだけではなく気分の落ち込みや苛立ちを感じるようになってしまいました。このまま治療を続けるべきか他の治療法があるか教えてください。よろしくお願いします。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

小学生の子供が2人いる34歳主婦です。去年7月から約10年ぶりに仕事に行き始めました。(1日4時間事務のパートです)慣れないパソコンの仕事で首・肩・腰いろいろなところが痛くなり始め、最近では寒さも加わり、日々全身が痛いような感じでいました。昨年末、年末首を前後に動かせなくなり、整骨院に通い始め、姿勢の悪さ(背中が丸くて首が前に出ている)ということで、治療していたところ、首の痛みは改善したのですが、...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

29歳女性 既婚 子供なし半年以上前から朝起きると左手首がジンジンと痛みます。朝はうまく動かせないので重たいものを持ったりはできませんが、一日生活を送っているうちに痛みはだんだん和らいできますが、角度によっては痛みがひどくなります。(ペットボトルをあける時など)朝になると再び痛みがあるのですが、この場合は寝象がわるいせいなのでしょうか?以前、整形外科へ行ったところ、塗るタイプの湿布薬を処方され就寝...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

定かではありませんが、1ヶ月ほど前から踵の痛みを覚え始めました。特にどこを痛めたといった思い当たることがありません。つま先を伸ばしたり曲げたりすると踵の関節に鈍い痛みが生じ、最近少しづつひどくなって来ているかな?と思います。これは一度受診をした方が良いでしょうか?
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

ナイアシンは、生体中に最も多く存在するビタミンということですが、生体内ではNADやNADPに変換され、酸化還元反応(電子が供与体分子から受容体分子に転移する反応)に関与する酵素の補酵素として機能していると書かれていました。その酸化還元反応の意味がよくわかりません。酸化・・・酸素と化合する。還元・・・酸化物から酸素がとれる程度の知識しかわからないので、ナイアシンとしての働きにするとどういうことなのか教えてください。よろしくお願いします。
- 回答者
- 菅野 庸
- 院長・医師

こんにちは。22歳の大学生なのですが、最近物忘れがすごくひどいです。例えばドラマや映画を見てて、好きな俳優さんなどの以前から知っている方の名前が出てきません。調べて「そうだった」と思い出すのですが、時間が経つとまたわすれてしまいます。「あれ?何するんだったけ?」ということもよくあります。ちょっと怖いのですが、認証の疑いがありますでしょうか?補足睡眠はしっかりとっていて、食欲は旺盛です。運動にも気を...
- 回答者
- 菅野 庸
- 院長・医師

交際期間4年で結婚し5年半経過し、子供はいません。約3年間、悩んだ末に離婚することになりました。理由は簡単に言うと性格や趣向の不一致です。どちらかに好きな相手ができた訳ではありません。今は家庭内別居です。私が家を購入して引っ越すので、それまでは同じ家に住むつもりです。夫とはやり直せないことは頭でも気持ちの上でももう愛情を持っていないことも分かっています。幸い私には仕事もあり、経済的に自立しているの...
- 回答者
- 長江 信和
- 心理カウンセラー

88才の母の事で質問いたします。昨年の11月に室内でシリモチを付きました。それ以来、腰痛が取れず、ほとんどベッドに臥せってます。それまでは元気にお店の手伝いやら趣味の洋裁を毎日こなしてたのに、朝から寝巻きで何をする気力もうせてウロウロしてるのでボケやしないかそれも心配です。今のとこ治療は整形外科へ一週間に一度連れて行き、カルシトニン?の注射をしてボナロン?を週一回飲んでます。鍼灸師にも往診で5回ほ...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

中1の男の子です。先日、定期健診に訪れた歯科医院(矯正の専門医ではありませんが、矯正も行っています。)で、奥歯の下の歯が上の歯より出ていて、噛み合わせが悪いので、矯正を勧められました。前歯の歯並びは良いので問題はないのですが、左右両方の奥歯の噛み合わせがずれているとのことでした。 さて、現在中学生で、運動部に所属しており、毎日部活で練習をしなければならない身です。奥歯の噛み合わせの為に、かなり不都...
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

中3の娘が現在腰椎分離症と診断されています。第5番の左右です。部活はバスケット部に入っています。昨年の8月位から膝の裏、股関節が痛いといい接骨医院に行ったら腰から来ているとの事で、整体みたいなことで歪み等を治して頂きました。腰は良くなっているのに膝の痛みがあるのはおかしいから大きな病院でレントゲンを撮るように言われ行ったところ、両足オスグットと診断されました。(骨は特に出ていない)両足ともしつがい...
- 回答者
- 吉川 祐介
- カイロプラクター

15歳の女子です。最近、1日に何回も心臓が痛くなります。内側からドンドン押されているかんじがしたり、チクチクと痛んだり色んな痛みがきます。以前はごくたまにだったのですが、最近は心臓がとても苦しいです。それに伴って、食欲もおちてきて食べるとすぐ吐きそうになります。それから私は生後0〜5歳くらいのとき、「動脈管開存症」という病気にかかっています。今は治ったらしいのですが、心臓の痛みとこの病気には何か関係があるのでしょうか。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

毎日消えてしまいたい、死にたいと考えています。かといって自殺を実行する勇気はありません。過去に2度本気で自殺しようとしたことがありましたが、怖かったのと万が一助かって障害を持ってしまったらと考えたら出来ませんでした。現在失業中で生活が苦しいのですが、働きたくありません。でも家にいるのも苦痛です。働くのは生きるためですが、私は生きていたくないのに働かなければならない矛盾が解せません。仕事をするとスト...
- 回答者
- 茅野 分
- 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

頑固な被害妄想がひどくなった日からまっったく寝付けなくなりその被害妄想がまとわりついて・3日くらい経っても眠れず、病院で見てもらい、その日から睡眠剤を多くだしてもらっていますが・・・。(なんやかんやで7年です)一応うつ病と診断されましたが・・。統合失調症のクスリを出してもらえばたくさんの睡眠剤を飲まなくても大丈夫でしょうか?頑固な被害妄想のことはまだかかりつけの医者にはつたえてません。
- 回答者
- 茅野 分
- 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

67件中 1~50件目
- 1
- 2