首と背中の痛みについて - 体の不調・各部の痛み - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:体の不調・各部の痛み

首と背中の痛みについて

心と体・医療健康 体の不調・各部の痛み 2014/09/22 17:18

僕は29歳の男性です。
1ヶ月程前から首と背中が痛みます。
痛む部位は特に首を後ろ真上に向けた時や首を下げたときに首から背中の真ん中(胸椎6番から8番付近)の少し左側が痛みます。
首を下げたときの痛みは、筋肉が引っ張られてるような感じの痛み、首を真上に向けた時の痛みは頚椎の骨が痛んでるような感じです。
背中を真っ直ぐにしているときはあまり痛まなく、首を下げ猫背にすると首と左背中にかなりの痛みがあります。
また最近になって息を大きく吸うと右側の肋骨辺りに痛みを感じ筋肉が痛んでるのか骨が痛んでるのか分かりませんが痛みます。
安静時痛は激痛ではないですが、時々に背中の両側に痛みを感じますが、1時間くらいで治まります。
僕は通勤には自転車で片道1時間かけて通勤しているので運動不足ではないと思いますし、この1ヶ月に変な姿勢をとった記憶もありません。
ただ普段は意識しているのにも関わらず、肩が前に出てすぐに猫背になってしまいます。
また猫背になると15分くらいですぐに背中が痛みます。
この症状からして何の病気が疑われますでしょうか?
自分では癌が骨に転移したとか、内臓が原因なのではとか色々と考えてしまい不安になっています。
よろしくお願いします。

志田友美さん ( 茨城県 / 男性 / 27歳 )

回答:1件

川井 太郎 専門家

川井 太郎
メディカルボディチューナー

- good

首と背中の痛みについて

2014/09/24 22:14 詳細リンク

はじめまして、川井筋系帯療法の川井太郎と申します。

首肩のこりや痛み、肩甲骨周辺の痛みなどは、

頚椎部や肩甲骨部の角度が悪くなって周囲の筋肉が異常に緊張した状態になっているため、神経を圧迫したり、血液循環を悪化させたりして起こっていることが多くあります(「身体のゆがみ」による影響)。

特に最近では、デスクワークで長時間パソコン作業をする方のほうが多く、
また、携帯やスマホでのメールやゲーム、インターネットをする機会も
増えました。

そのため自分では気づかぬ内に猫背姿勢、特に頭頚部の前方突出
した独特の猫背姿勢(IT猫背)となってしまって、これが首や肩のこり
痛み、頭痛、そして慢性疲労などの大きな要因となっています。

「IT猫背」は、後頚部から肩で頭部を支えることとなるため、
後頭部から首肩への負担が大きく、首や肩周辺の筋肉が
固く緊張したままになりやすいのです。

また、ひどい場合には、頸椎部の生理的湾曲が崩れて、ストレートネックになり、
より負担がかかってしまっていることもあります。

コラム:IT猫背による頭痛・首肩こりが急増中! 対処法はこちら
http://profile.ne.jp/pf/kawaikinkeitai/c/c-11163/


また、自転車での姿勢が影響している可能背もありますね。

ママチャリなどは、体を垂直にした姿勢での乗るので
首や肩に負担がかかりにくいのですが、

マウンテンバイクやロードレーサータイプなどは、
前傾姿勢になって首を前方突出させ、両腕で体を支える姿勢になるため、
首や肩、背中などへの負担が大きくなります。

仮に、出勤で1時間の前傾姿勢、仕事中もPCなどで前傾姿勢、
休み時間にスマホで前傾姿勢、帰宅に1時間の前傾姿勢、
といった具合だとすると、首や背中への負担が大きいですよね。

ご自分でも猫背の自覚があり、より猫背になると症状が強くなることからすると、
IT猫背をはじめとする「身体のゆがみ」の影響が大きいのではないでしょうか。

まずは、仕事のときの姿勢や自転車の姿勢を今一度考えてみましょう。

また、信頼できる手技療法専門家(整体やカイロなど)で「身体のゆがみ」をくわしく分析して、
首や肩、そして、脊柱の傾斜や湾曲、猫背を自然な角度、位置に整えてみてはいかがでしょうか。
多くの場合は改善できると思いますよ。

ご参考になれば幸いです。


参考ブログ:頭痛・首肩こり・慢性疲労を解消!
http://kawaikinkeitai.blog35.fc2.com/blog-category-9.html



*身体不調の原因「身体のゆがみ」をモアレ写真で科学的に分析!

病院でよくならなかった頭痛・首肩こり・腰痛・慢性疲労など専門
海外でも認められた35年の実績! 川井筋系帯療法治療センター
東京 横浜 船橋 大宮 名古屋 札幌 http://www.kawaikinkeitai.co.jp/

姿勢
肩こり

回答専門家

川井 太郎
川井 太郎
(東京都 / メディカルボディチューナー)
川井筋系帯療法治療センター 院長
03-3406-3791
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

身体の歪みを改整してナチュラルヘルスケア&アンチエイジング!

首肩こりや腰痛、便秘、更年期障害、アトピーなどの諸症状を独自の身体分析法と手技施術で改善へ導きます。40年の実績がある独自の整体「川井筋系帯療法」は、東京、横浜、船橋、大宮、名古屋、札幌でこれまでに5万人以上の施術実績があります。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

「背中の痛み」に関するまとめ

  • 背中が痛い!痛みの原因と対処方法をまとめてみました

    背中から首の辺りが痛い、肩甲骨辺りが痛い、右(左)側が痛い、息を吸うと背中が痛む。背中が痛いと言っても人によって症状、場所は人によって様々です。 また、朝起きたら痛くなった、打撲により痛み出した、少しずつ痛みが酷くなったなど、きっかけも様々。 痛みの原因は、筋肉疲労であったり、骨や内蔵に問題が発覚することもあります。 自分の体に異常を感じたら、我慢したり、自分で勝手に判断したりしないで、専門家の意見を聞くことをおすすめします。 あなたと同じ痛みを抱えた人の相談に、様々な分野の専門家が答えてくれています。 せひ、参考にしてみてください!

このQ&Aに類似したQ&A

左の肩甲骨、左上胸部、首の痛みについて chiliさん  2015-12-21 12:24 回答1件
体のあちこちが痛みます りんかおさん  2016-04-10 00:58 回答1件
背中と腰の痛みについて 志田友美さん  2015-07-13 13:07 回答1件
膝の痛みについて 志田友美さん  2014-08-12 21:40 回答1件
背中の真ん中と左側の痛み、寝返りが辛いです 毬藻7567さん  2017-03-29 19:28 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話カウンセリング】 60分コース

きっと新しい自分に会えるはず!ひとりで悩まないで、いっしょに考えてみませんか?

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

電話相談

【電話カウンセリング】お試し30分コース

どんなカウンセラー?どんなセラピー?不安な方はぜひご利用下さい。

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)