(閲覧数の多い順 15ページ目)ホームページ・Web制作全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

ホームページ・Web制作全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (15ページ目)

ホームページ・Web制作全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

1,476件中 701~750 件目 RSSRSS

動画で年商1000億円超の企業も・・米国最新事情

■動画活用で年商1000億円超え ここ10年のアメリカのIT独走は、目覚ましいですね。実社会を変化させながら、IT革命が進行中です。 Uberという配車サイト・アプリは有名で、利便性のアップと雇用創出が起きています。 動画の分野でも、動画を活用して年商1000億円を超えた企業が出ています。 もとは、靴の通販会社でしたが、その後、ファッション全般へと拡大。現在は、アマゾンに買収され、その傘下...(続きを読む

児島 康孝
児島 康孝
(動画マーケティングコンサルタント)
公開日時:2015/12/27 13:43

モバイルファーストSEO書籍発売!

モバイルファーストSEO書籍発売! 2月19日刊行書籍の紹介です。 モバイルファーストSEO(翔泳社)です。 SEO対策は今、大転換期を迎えています。 実は昨年、Google検索の閲覧数において、ついにモバイルが PCを超えたのです(ネットで検索する際にPCで行っていた作業が、 モバイル(スマートフォン=スマホ)に代わったのです)。 このように、スマートフォンを軸としなければならないという背景から、...(続きを読む

瀧内 賢
瀧内 賢
(Webプロデューサー)
公開日時:2016/02/18 13:39

書籍・本出版のご案内!最近のSEO対策を見て想う

書籍・本出版のご案内!最近のSEO対策を見て想う 手前みそですが、執筆した書籍が明日出版されます。 これからのSEO内部対策 本格講座(秀和システム) 最近はWebライティングの本が多数発刊されていますが、 ひとつ言えることとして、SEOに強いWebライティングは 人間向けにいかに工夫しても対象となるロボットには 響かないのです。 なぜこのことに気づかない人が多いのかとても不思議です。 ユーザー評価であることもあり...(続きを読む

瀧内 賢
瀧内 賢
(Webプロデューサー)
公開日時:2017/03/03 16:00

最近求人(リクルート)に向けたホームページ作成のご相談が増えています

人を集めるホームページ、求人を実現するホームページ、リクルートホームページの作成 やはり採用のホームページを見る方を考えると、パソコン向けのホームページも必要ですが、スマートフォン向けのホームページも合わせてお勧めしています。 しかし、人を集める事も大切ですがその社員やスタッフが辞めない仕組みとしてホームページをもっと活かしていければとも思っています。 求人コストは年々増加するだろう ...(続きを読む

千葉 英男
千葉 英男
(Webプロデューサー)
公開日時:2017/10/21 10:42

SEOはどうやって学べばいいの? たった一つの答え

SEOはどうやって学んだんですか?新しいクライアントさんから良く聞かれる質問です。答えはたった一つ SEOはGoogleに学べ特にお勧めしないのが書籍から学ぶこと Googleは毎日進化しているので、今日の常識が明日のペナルティーになっていることもあります。なのに、執筆から相当な時間が掛かって出版される書籍から学べることは少ないです。では、具体的にGoogleからどうやって学べば良いのでしょうか?...(続きを読む

服部 哲也
服部 哲也
(SEO WEBコンサルタント)
公開日時:2018/10/08 10:54

これだけやれば集客できる はじめてのSEO 発刊のお知らせ

これだけやれば集客できる はじめてのSEO 発刊のお知らせ 6作目の書籍が、12月17日発刊予定です! この書籍は、SEOを勉強するための本ではありません。 次のような方におすすめです! ・起業して集客のホームページを作った ・いきなり会社のホームページ担当になってしまった といった人たちが必要にかられて行うための本です。 集客するために必要となる検索エンジンに対する、 できるだけ早く結果を出すことを目的とした ...(続きを読む

瀧内 賢
瀧内 賢
(Webプロデューサー)
公開日時:2018/12/16 14:59

クライアント体験−自社サイトリニューアルを通して

ただいま、自社サイトをリニューアル中で、クライアントの立場を経験しています。リニューアルの仕事の流れを簡単に説明すると、社長の私が原稿を書いて、スタッフがデザインして形にし、それを私が校正する、です。私が発注者(クライアント)で、スタッフを受注した業者に当てはめることができます。 いつも仕事としてサイトを設計・構築していますし、少しでもクライアントの立場に近付こうと努力しているつもりです...(続きを読む

原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/03/25 15:42

地球が壊れている

地球が壊れている。 今年の気象に、そんな危機感を感じます。コート要らずで外出できた2月と、逆に寒い日が続いた3月。桜が東京で最初に開花し、開花前線が南下したり。雪が降らずに営業できなかったスキー場もたくさんあります。近い将来、「昔は本州でもスキーが出来たらしいよ」なんて言われているかもしれませんね。 アメリカの元副大統領ゴア氏の『不都合な真実』という映画が話題になっています。日々の変...(続きを読む

原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/05/18 18:52

はじめまして。

はじめまして。 島根県の田舎で主に活動している合資会社ブレスの北窓ともうします。 5月31日よりプロファイルに登録させて頂きました。 いきなりコラムと言ってもそんなに簡単には・・・と思いながら自分らしい私の素の部分で書けたらと思っています。 当社は設立してまだ3年目です。 島根県でもこんな会社があるんだ!とアピールできるように日々努力をさせて頂いて...(続きを読む

北窓 喜一郎
北窓 喜一郎
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/06/01 17:13

これからWEBデザインの勉強をはじめる方へ(1)

これから自力でWEBデザインの勉強をはじめる方のために少しでも力になればということを何回かに分けてお話ししていきます。 1) 先ず、自分でいいデザインだなと思うサイトを100集めてみてください。 2) 次にその100の中からいいと思うサイトを20まで絞りこんでください。 3) 絞りこんだ20のサイトと同じくらいのクオリティのサイトをあと80足してください。 4) ...(続きを読む

志水 雅眉
志水 雅眉
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/06/05 00:40

複合的な理解

学生時代にやった家庭教師バイトで歴史を教えたときの経験です。 生徒が、日清戦争(1894年)と日露戦争(1904年)の、 起きた順番を間違えました。 彼にとっては単なる勘違いだったのだと思います。 しかし、私にとって、これはとっても新鮮でした。 彼は、国の位置関係をまったく考えていない、 歴史に地理が関係するとは想像すらしていないと分かったからです。 ...(続きを読む

原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/06/18 19:52

自分のことは自分では分からない

「原島さんはフットワークがイイね!」。 Webの世界に飛び込んだ頃、お客様から頂いたお言葉です。 その会社には結構な頻度で通っていて、相応のお仕事も頂いてました。 いま思うと、高い評価を得ていたのでしょう。 しかし当時は、あまり評価されていないと受け取りました。 自分では、企画力がある、設計が良い、顧客を理解している、 といったヘッドワーク面で、お客様に評価して欲しい...(続きを読む

原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/06/29 18:29

古きよき時代のサイト~おみくじら編~ vol.1

古きよき時代のサイト~おみくじら編~ vol.1 まだ、ナローバンドが主流の頃、 ISDNでも快適に見られるように減量に務めていたあの頃。 米国のディズニーランドのサイトを目標に エンターテイメントサイトを手がけたことがありました。 中にはご存知の方もいるかも知れませんが、 ポッカの「おみくじら王国」です。 2000年〜2002年にかけてそのサイトを運営していました。 もともとは、ティーンズにウケるおもしろソーダ...(続きを読む

志水 雅眉
志水 雅眉
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/07/24 21:23

古きよき時代のサイト~おみくじら編~ vol.2

<vol.1からの続き> せっかくユニークな商品を作ったので、もっと認知してもらうために 広告(マス広告)をやらないんでしょうかとクライアントに尋ねました。 しかし、予算が無かったのです。 この商品は、 基本的に自動販売機のみでの販売でした。 自販機だけでの販売商品だったため、特別に広告予算などなかったのです。 じゃあなんとか低予算で、なにか出来ないだろうかという...(続きを読む

志水 雅眉
志水 雅眉
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/07/24 21:24

失敗しない制作会社の選び方(1)

失敗しない制作会社の選び方と思い切ったタイトルをつけてみました。実際いろんな要件があるので難しいところではありますが、このポイントを押さえておくといいかと思います。 そのひとつは、 「勝つセオリー」を持っているかどうかです。プレゼンでも、実際のビジネスでもいかに勝つかを知っているこれがひとつ重要なポイントです。  値段が安いとか多少見栄えがいいとかサービスがたくさんあるとかよりも自分の...(続きを読む

志水 雅眉
志水 雅眉
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/08/02 03:20

これを人件費に換算すると・・・

これを人件費に換算すると・・・ 最近、WEBサイトのキャラクター制作の依頼が多いこともあって、当社ブログ「使えるデザインセミナー」http://ujipub.exblog.jp/の最新記事でキャラクター立案のコツについての特集をやっています。 記事はどういったキャラクターを作ったら効果的か、というコラムですが、そもそもキャラクターを作ると何がいいのか、ということについて、改めて自分なりに整理をしてみました。 ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
公開日時:2007/08/06 00:10

受け入れさせるのでははなく、感じてもらう

小さい企業の販促に携わっていて「この企業はなんて誠実で礼儀正しいんだろう!」と、よく驚くことがあります。 この嬉しい感動は、必ず、他のお客様に感じてもらえるようにと、ツール作りにいろいろ配慮をしています。 ビジュアルメッセージとして大切なことは、きちんとすべきところをきちんとする、という実にシンプルなこと。 もちろん売り上げや集客をWEBですることも重要ですが「当社は...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
公開日時:2007/09/09 00:42

「しかけの導入」だけでなく「本質の鍛練」を

先日、若くして独立されたいという方のご質問にお答えする機会がありましたが、様々な角度から素晴らしいアドバイスが集まっており、非常に興味深く拝見させて頂きました。 確かに情報が散乱していて、何かにつけ心惑わされる事は多い今日この頃です。「このままでいいのか」と。 少し前にあるブログで「役にたちそうなツールが多すぎる」という記事を読んで思わず苦笑いの私でしたが、新しいツールを導入す...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
公開日時:2007/09/11 13:08

交流会参加します

こんにちは ウジトモコです 交流会には、ぜひ参加したいと思ってます。 ぜひ、いろいろとお話しさせてくださいね。 かなり、愉しみです。 実は、昨日今日と、Profileのある専門家の方とメールでやり取りさせていただく機会があり、 「#最近、Web/IT分野、めちゃ投稿が多いですね、、、」 との記載があり、、、大うけです!(笑) だって多いです...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
公開日時:2007/09/12 02:47

ROUTE君をよろしく!

ROUTE君をよろしく! こんにちは ウジトモコです。 Googleがすごいのはネット初心者をほとんど相手にしないスタイル というブログ記事を見つけました。 (上記のブログ記事より) Googleの伸びは、私はインターネットに『詳しい』とされる開発者やブロガーが、『詳しくない』人を巻き込んでいっていると考えます。 「なるほど」とうなづける所が多く、おもわずWEB拍手を送ってしまったわたしです...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
公開日時:2007/09/16 22:38

人間の心のやわらかい所に入っていく 1/2

こんにちは ウジトモコです。 クリエイティブの仕事に携わっていると 「今回のは良かった。」「凄く売れた。」 などととても嬉しいお言葉をいただけることがあります。 こういったときに、表現上の話だけですが、分析してみると、共通している事があります。 それは「人の心が動いて、行動が起こっている」ということ。 よく「頭の固い人」「頭のやわらかい人...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
公開日時:2007/10/01 20:13

WEBサイトの「Melting Point」

こんにちは ウジトモコです。 先日、東京オペラシティアートギャラリーで「ジム・ランビー」「渋谷清道」「エルネスト・ネト」の3人の作家によるダイナミックなインスタレーションが開催されていました。 私自身、ジム・ランビーの作品には共感するところが多く、その「体験」を堪能した一人ですが、展示の解説文に以下のようなくだりがあったのでご紹介します。 本展のために制作される...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
公開日時:2007/10/16 13:59

切り取られた時間の音

切り取られた時間の音   F1最終戦があまりにおもしろいので、今宵は閑話休題。 ビジネスを離れて、アートなお話を。 こんばんは、チームデルタの谷口です。 写真家であるイタリアの友人が、新作が出きるたびにSKYPEで知らせてきます。 たった一言、”NEWS”と。 今回の作品がこちら。   TWODOGS:http イタリアに行かずとも、こうして彼の...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/10/22 02:15

WEB制作のための打ち合わせ。

皆様、はじめましてハマ企画 代表の田中ともうします。 All AboutのProfileに登場し、1か月が経過しました。 コラムの開始を1か月後と自分自身で決めたいましたので、本日より開始いたします。 まず簡単な自己紹介から。 私は、150年続いた料亭の息子とし育ち、小学校の頃から商いと叩き込まれました。大学時代の教授の後押しもあり 上京をし、営業会社で営業を数年経過した...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/11/01 10:32

サイトマップを設計するこだわり(1)

サイトマップ。 弊社では最近呼び名を使い分けしています。 サイトマップ : 複数のWEBサイトの相関図群 サイト相関図 : 単体WEBサイトの相関図(旧サイトマップ) サイトフロー図 : ユーザ導線を想定したフロー図(旧サイトマップ) 今回は旧サイトマップ(サイト相関図)を設計するこだわり第1回。 第1回は、コンテンツのソーティングです。 (予めコンテンツが...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/11/06 20:30

「スイーツの街」の「専門店」に学ぶ、視覚戦略

朝、事務所までもうちょっとという下り坂の中腹に「行列のできる」人気スイーツ店があります。 大企業や高層ビルなどは少ないのですが「住みたい町No.1」とも言われ、地代も高く、ショップの入れ替わりの非常に激しいこの町で、いっこうにこの「専門店」の人気は衰えそうもありません。 こんにちは ウジトモコです ここまで読まれて「ああ、あそこか」と思った方も多いはず。超人気パティシ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
公開日時:2007/11/08 10:16

SEOの対策はいつから始めればいいのでしょうか?

たまに「SEOの対策はいつから始めればいいのでしょうか?」というお話を聞きます。 すでに公開されているWEBサイトの場合、「戦術的」なSEO対策として 当たり前な小修正・対策は可能ですが、それでは根本的は解決になりません。 結局、そのWEBサイトはリスティングという方法をとったりします。(リスティングが悪いと言っているわけではありません) 「戦術的」なSEO対策はほぼ出尽く...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/11/12 12:31

携帯コンテンツは「どこで」の概念

携帯電話のコンテンツのポイントとして そのコンテンツをユーザーが「どこで見るか」が含まれてきます。 ここがパソコンと少し異なるところでしょう。 例えば、電車の中、寝室で、テレビを見ながらとかです。 何かの途中にとか、〜しながらもポイントですね。 ちょうど夕食の支度をしている台所の横に携帯がある。 お客さんを捕まえるには本当に便利なツールです。 また、G...(続きを読む

伊藤 章裕
伊藤 章裕
(システムエンジニア)
公開日時:2007/11/19 15:51

サイトマップを設計するこだわり(2) 補足

階層を深くしないでね。 以前の特集サイトマップを設計するこだわり(2)を簡潔にまとめます。 「階層を深くしないでね。」 という意見。  1.昔の出来の悪い検索エンジンクローラがページに辿りつかない。  2.トップページのみを入口と考えるお客様の思考。 ↓  1. →今や「都市伝説」(笑)  2. →LPOという概念を説明すればご理解いただけます。 ...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/11/22 12:30

コミュニケーションの距離(2)

デザインレイアウトによるコミュニケーションの距離 WEBのデザインレイアウトは、構築するWEBサイトの種類によってかわります。 ・コーポレートサイト ・プロモーションサイト ・ECサイト ・コミュニケーションサイト 今回は コーポレートサイトを例としてWEBサイトの一般的なレイアウトをご紹介すると。 一番上にヘッダーとしてサイトID(ロゴ、サイト名など)を...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/11/30 09:00

グーグル PageRank下降

グーグル PageRank下降 CNETのスペシャルレポートより [グーグル PageRank下降はペナルティか--検索エンジンを惑わせる有料リンク :http://japan.cnet.com/special/media/story/0,2000056936,20361761,00.htm]] が公開されていました。 最近、PageRank下降がSEO業者の間で話題に...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/11/29 15:30

ブログパーツとは

ブログパーツはご存知かと思います。 ブログのサイドバーにブロガーが自由に飾れるパーツのことです。 1年前はそうでもなかったのですが、最近ではいろいろな企業がブログパーツを公開するようになりました。 ブログパーツを公開する目的は ・新商品のPR目的 ・Webサイトへの誘導目的 ・SEO対策として などいくつかあります。 弊社では、お客様オ...(続きを読む

竹波 哲司
竹波 哲司
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/12/09 10:00

デザイントーンによるコミュニケーションの距離

デザイントーンによるコミュニケーションの距離* WEBのデザイントーンは、発信者側(WEBマスターなど)が何をどのように 発信したいのかを抽象的に伝える方法です。 ・コーポレートカラーのトーン  「貴方の会社は何色?」的な発想であり、非常に抽象的な場合が  多いです。  会社のロゴを中心としたカラーコーディネイトをする場合が多いのです  が、知名度が高くない会...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/12/05 09:30

コピーライトによるコミュニケーションの距離

コピーライトによるコミュニケーションの距離 コピーライトは非常に重要です。 WEBサイトは「斜め読み」される情報源でありツールです。 通常の文章のような組み立てや、長文を書くより、わかりやすい文字を短 い文章にて配置をすることによりコミュニケーションの距離が近くなります。 文章を組み立てるということは、簡単なようで難しいため、最初はHTMLの 構造(H1,H2 pな...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/12/06 09:30

コンテンツによるコミュニケーションの距離

コンテンツによるコミュニケーションの距離 コンテンツによるコミュニケーションの距離を測るためには、基本設計 をした上で、ストーリーを考えるとよいと思います。 ユーザがWEBサイトを利用するシーンを思い浮かべ、1コンテンツで 簡潔をするのか幾つものリンキングを回遊させるのか。 即リアルにつなげるための販促を目的としたコンテンツは、広く多く収 集する場合と絞...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/12/07 09:30

無線LAN「FON」無料サービス

「皆で公衆無線LANサービスの輪を広げよう」という感覚で広まりつつある「FON」。 4月に行ったルーターの無料キャンペーン、サービスから1周年を記念してFON専用の 無線LANルータ「LaFonera」(通常1980円)を無料提供するとのことです。 モバイル、スマートフォンなどに無線の機能があってもアクセスポイントが少ない人に はよいチャンスかもしれないですね。 1...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/12/05 12:00

やってはいけない 

つきなみな8ポイントですが。 ビジネスの一環として新しくウェブサイトを立ち上げる際、中長期的な成功を考えるならやってはいけない選択ということで、以下の8つが挙げられています。 1. 無料あるいは安いウェブホスティングを選ぶ 2. ドメイン名を買って押さえておかない 3. ユーザが覚えやすく間違えにくい、ちゃんとしたドメイン名を探さない 4. 人間の客よりもSEOを優先する...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/12/10 16:00

Internet Explorer 8 !!?

Internet Explorer 8 !!? 先ほど2008年はInternet Explorer 7のシェアがあがると コラムを投稿したばかりですが、こんなニュースが飛び込んできました。 2008年前半にInternet Explorer 8 が出てくるようです。 詳細はIEBlogにて発表がありました。 あくまでもベータ版なので、正式版は少し先ですがまだInter...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/12/20 12:04

ブログの炎上とブロガーズエチケット

ブログの炎上とブロガーズエチケット (今日はBlogをあえてブログと表記します。) 先日も東大と言うブランドを持つ2名の方のブログが炎上しました。 先日、危険なツール導入(BlogやCMS)というコラムにてブログの危険性を少し触れましたが、ブログは公開すると同時に全世界中に情報が発信されます。 そしてブログの記事には責務が発生します。 「忘れていませんか?」...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/12/27 08:30

グルコムの紹介

はじめまして! グルコムの武本之近(たけもと ゆきちか)と申します。 第一回のコラムでは、弊社紹介をさせて頂ければと思います。 【グルコム名前の由来】 「成長:Growth」「ユーザ:User」「コミュニケーション:Communications」の3つの語句の頭文字を合わせ(GR U COM)グルコム(英名:GRUCOM)とさせて頂きました。 弊社会社概要には、「私...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/12/27 16:11

年末年始にとりあえずやっておくこと。

年末年始にとりあえずやっておくこと。 前のコラムでは 「しかしWEBサイトには仕事納めもなければ年末年始もありません。」 とはいえどもお休みも必要です。 とりあえず年末年始にやっておくことを箇条書きにしてみました。 1.日付の表示。 基本中の基本ですが、日付に「今年」などという表示がある場合、早急に 直してください。 2.年末年始の対応表示。 ...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/12/29 10:00

相手の会話量と自分の会話量

2007.11.24のグルコムブログの内容を掲載しています。 人と話しをする時、相手と自分との会話の割合はどのくらいでしょうか? 相手50対50自分? それとも相手30対70自分。 友達や親戚、知り合いの人と話しをする時は上記割合でも良いのかもしれません。(たまにはグチも聞いてもらいたい時もありますし・・・) ただし、この「相手」という対象が『お客様』の時はいかが...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/12/28 13:18

モバイルコンテンツ開発環境合戦

googleの最近の気になる話題は、 携帯端末のためのオープンな総合プラットフォーム「Android(アンドロイド)」の開発です。 オープンな携帯開発環境。これは、新たなコンテンツが展開されてゆくことだと思います。 今後気になるモバイル開発環境としては ・WindowsMobile ・Apple iタッチ、iフォン向けOS ・google Android ブ...(続きを読む

伊藤 章裕
伊藤 章裕
(システムエンジニア)
公開日時:2007/12/30 06:15

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。 2008年はグルコムにとっても、制作とコンサルティングにより力を入れて取り組んでいきたいと思っておりますので宜しくお願い致します。 無料の「貴社のホームページ」アウトプット診断はこちら(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/01/01 21:07

ホームページ作りに必要な「始めの一歩」

これからホームページを作成する、リニューアルする際に、まず最初にやらなければならない情報収集はどういった内容だと思いますか? 「ホームページに何を掲載しよう??」「他社のホームページを閲覧してみよう」 上記内容が「始めの一歩」で良いでしょうか? それよりも先にやらなければならない情報収集は「自社の現状把握・課題抽出」が大事だと考えます。 簡単な事だと思われるかもしれませ...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/01/04 14:32

ホームページ制作の重要ポイント

一つのホームページ制作をするにあたり制作課程がいくつもありますが、特に重要なポイントはやはり、「企画段階」ではないでしょうか。(当たり前だと、思われる方もいらっしゃると思いますが・・・) 発注者側によっては、「とりあえず●●●な感じにデザインあげてもらえますか?」という感じで制作者側(受注者側)にオファーするケースもありますが、制作者側からすると「会話の途中(終盤)から、その会話に参加さ...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/01/17 01:57

ディレクターの役割

前回コラムでデザイナーとコーダーについて書かせて頂きましたが、 今回は、Webサイト制作のディレクターの役割を簡単にご説明したいと思います。 私なりに【ディレクターの役割】を考えると、 非常に多岐に亘り、幅広い知識が必要とされるポジションだと思います。 制作は、発注者側の状況、内容、時期により制作内容も変化します。ディレクターはそういった変化に対応していき、制作の目的を明確に...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/01/19 18:23

ブログ(Blog)とは?

ブログ(Blog)とは、単純に言ってしまうと「書いた内容(記事)を自動的に分類・管理してくれるホームページ」というものです。 弊社サイトも実はブログでできています。 こちらは、WordPress(ワードプレス)というオープンソースのブログツールで作成されています。 ブログという言葉を聞くと、単純なレイアウト、デザインを想像しがちですが、作り手の発想で様々なサイト制作が可能になりま...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/01/20 06:00

自社で更新可能なWordPressの特徴

弊社では、自社で更新可能なWebサイト制作も行っております。 今回は、その更新を可能にするブログツールの一つ【WordPressの特徴】を簡単にご説明致します。 1. 導入が比較的容易 弊社見解ですが、現在の様々なブログツールの中でもかなり簡単な方なのではないかと思われます。 システム的な必要用件という点から考えればオールマイティではありませんが、それでも割と一般的な...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/01/21 07:00

Webブランディングとは?

こんにちは ウジトモコです。 今回も参考になる回答が目白押しで、大変勉強になりました。 http://profile.ne.jp/ask/qa_detail.php/10288 クリエイティブと経営という視点で補足をさせていただければと思います。 インナーキャンペーン効果 CI導入やWEBサイトのリニューアルは「対外部」に及ぼす影響もさることなが...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
公開日時:2008/01/21 16:36

1,476件中 701~750 件目