(新着順 23ページ目)料理・クッキング全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

料理・クッキング全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (23ページ目)

料理・クッキング全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

1,333件中 1101~1150 件目 RSSRSS

お弁当

お弁当 今日は講演で三重に日帰り出張です。 新幹線の中でいただこうとお弁当作ってみました♪   足りるかな・・・おやつも持ってこー! (続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/07/27 08:37

7月のstepupレッスンは《ほんのひと手間でごちそう夏和食》が…

7月のstepupレッスンは《ほんのひと手間でごちそう夏和食》が… 牧クッキングサロン小金井教室7月のStepUpクラスのレッスンが始まりました。 テーマは《ほんのひと手間でごちそう夏和食》です。 難しくはないけれど、ほんのひと手間を加えるだけでごちそうになる夏に美味しい和食のご紹介です。 料理は ・サーモンの漬け アボカドだれ サーモンは漬けにすると独特のくせがなくなり、あっさりと食べられて本当に美味しいですよ。たれはレモンの効いたアボカドだれです。もちろ...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)
公開日時:2012/07/25 23:10

日々。

日々。 最近、お仕事させていただいた二誌。   HOT PEPPERでは 居酒屋で美女になるメニューオーダーLesson 別冊宝島「0歳からはじめる教育の本」では 好き嫌いのない子に育つかんたんレシピ集 でした^^ 明日の撮影が終わったら 一日中、食べ物のことばかり考えている生活はひと段落!! あぁ、もう、ほんとよく食べました・・・。 お野菜が多いから、むしろ体重落ちるんですけど それ...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/07/24 17:41

うつに追い討ちをかける食事、心の防波堤となる食事

うつに追い討ちをかける食事、心の防波堤となる食事 ダイヤモンドオンラインの連載がアップされました^^ http://diamond.jp/articles/-/21877 *************** 週末は終わらないお仕事との格闘で 昨夜のおうちごはんはこの時期にはレアなお鍋。 はい、ごめんなさい。 とってもおいしかったのだけど、楽をさせていただきました。   先日、はじめてペルー料理をいただいて大興奮。   試作&試...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/07/23 08:43

朝ホットサンド

朝ホットサンド ぐぐぐーーーんと気温が下がった東京。 朝は大好きなホットサンドに。 フライパンにバターを入れて熱して くりぬいたパンを敷き、その中に卵液を流し込んで焼いていきます。   かたまってきたら、くりぬいたパンでふたをして裏返しで焼き焼き。 今日は卵液にチーズとドライパセリを入れたけれど中身はなんでも^^ ごちそうさまでした^^ (続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/07/21 09:24

前回のレッスンのものですが^_^; 私のおもてなし術⑤

前回のレッスンのものですが^_^; 私のおもてなし術⑤ 私のお気に入りの写真です^^ この二枚の写真は4月期(だいぶ前ですよね^_^;) 「春のおもてなし」のテーブルコーディネート&お料理です♪   コーディネートは毎回、季節やテーマに合わせていろいろと構想を練り上げて行きます! それが、楽しくって!楽しくって! おそうじ中とか・・無心で仕事をしている時、ふっと良いアイデアが沸々と湧いてきます。 そうなると!・・おそうじ中断です♪ ダイ...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)
公開日時:2012/07/20 17:40

小金井教室7月Basic後半のレッスンが始まりました。

小金井教室7月Basic後半のレッスンが始まりました。 今月のBasic後半のレッスンは和食です。 テーマは《夏を乗り切る我が家の定番和食》 私が結婚する前よく食べていた実家食、そして結婚後よくつくる夏の家庭料理ばかりです。 私にとってはお馴染の5品のご紹介です。 野菜がたっぷり食べられるお献立です。 では、いつも通り今日も10時30分スタート 10時15分位より生徒さんがいらっしゃいます。 今日も暑い中、ごくろうさまです。 初めての生徒さんもいら...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)
公開日時:2012/07/19 23:55

朝サン。

朝サン。 あ、昨日のツナサラダがある~。 アボカドがある~。 チーズもある~。 と積み重ねていたったら、背の高い朝サンとなりました。   野菜のシチューと、トマトジュースと一緒に。 ごちそうさまでした^^ (続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/07/19 09:12

ちょっとだけ。

ちょっとだけ。  連休最終日にして、やっとお昼過ぎからお出かけできました~^^   浜離宮とお台場を眺めながらのお茶タイム@コンラッド東京。 これだけ温度があがってくると ケーキセットよりもフレッシュスムージーに惹かれます。 トマトとりんごのスムージーってありそうでなかったけど すっきり^^でも、トマトジュースよりも飲みやすくていいですね^^   (続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/07/17 08:59

1歳11カ月のお弁当 豚のすき煮中心 ほぼ完食

1歳11カ月のお弁当 豚のすき煮中心 ほぼ完食 息子の吉(きち)の為の保育園弁当です。 働きながらのお弁当づくりなので、手の込んだ物は作れませんが、栄養バランスと好き嫌いをつくらせないメニューを心がけています。 この日のお弁当は   《豚のすき煮ご飯 とうもろこしの揚げつくね 椎茸のパン粉焼き かぼちゃの煮物 トマト》 豆腐の味噌汁付き 豚のすき煮 豚肉にえのき、白滝、わけぎを入れたすき煮をごはんにのせました。 とうもろこしの揚げつく...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)
公開日時:2012/07/16 22:56

夏のおうちごはん

夏のおうちごはん 沖縄をなつかしもうと、沖縄食材を使ったおうちごはん。    赤い島おくら。生でいただいても青臭くなくておいしかったな~。   写真奥に見えるのは、夏の恒例つまみ?焼き枝豆。 枝豆は、茹でるよりも焼く方が香りがよくなって好きです^^ この後、島豆腐を使ったゴーヤチャンプル、 えびそうめん、沖縄豚の角煮・・・と続きました。 が、写真がない。。。 今は秋発売の雑誌用のレシピおこしをしているの...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/07/16 11:05

基本からの家庭料理オーダーレッスンは…

こんにちは、高窪です。 今日は連休に入って、いいお天気が続いていますね。 みなさん、いかがお過ごしですか? さて連休の初日の昨日。 基礎から家庭料理を学びたい、と今年の春から通っている会員の方のレッスンをおこないました。 内容は完全オーダー。 ということで… こんな材料を準備。 良く見ると、野菜ばかりですね(*^_^*) この材料で作ったのが… じゃがいもやひき肉、玉ね...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2012/07/15 17:30

フライング

フライング 今日は朝からずっと試作DAY。 ああ、もう、だめ・・・容量的にこれ以上は食べられない・・・ って思うのに、アイスだけは食べたくなるのはなぜでしょう。 ただ、今月はこの食べっぷりがあと10日間ほど続くのでがまん、がまん。 胃腸が疲れると、作る味が変わってしまいますしね・・・ 満腹感が落ち着くまでは原稿書いたり他のお仕事をしてリセット。 でも、不思議とお腹が空くものなんですよね。 という...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/07/14 17:22

生涯で一番嬉しかった誕生日祝い・・。 りもんちぇーろの世界①

生涯で一番嬉しかった誕生日祝い・・。 りもんちぇーろの世界① こんにちは。 シリーズ編りもんちぇーろの世界が仲間に加わりました♪ りもんちぇーろの教室の中でのいろいろなエピソード・・。 笑いあり!ジーンと涙あり!の出来事を綴って行きたいです。 教室を続けて行く中で・・ 多くの方と出逢い・・私自身、本当に多くのみなさまに助けられ、 今まで続けて来る事が出来ました。   ちょっと前のある日のレッスンでの出来事・・。 たぶん、生涯、忘れる事が出来...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)
公開日時:2012/07/11 16:13

はじめてのチュウ。

はじめてのチュウ。 先日、美容院で雑誌を読んでいたら 今まで買ったご褒美靴ランキング でベスト3に入っていたジミーチュウ。 本当に!?すごいな~!! とても買えないよ~。 と思っていたのに、買ってしまいました。 はじめてのチュウ、ならぬ、ジミーチュウ。   ・・・の、シャワージェル。   (人それぞれ、投資するところが違いますよね。。。 私はもっぱら、食事と、生活用品・・・最近、お洋服とか買ってい...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/07/11 10:20

やっぱり定番! 冷たい夏パスタ♪

こんばんは、高窪です。 今日も本当に暑い一日でしたね。 みなさん、夏バテしていませんか? 身体には気をつけてくださいね!(^^)! さて、こんな暑い日の晩御飯。 何を作ろうかなぁと考えていたら、家族から ・洋食系がいい! 冷たいパスタが食べたい~! と相次いでリクエストが…(*^_^*) ということで、今日は洋食に決定(^^♪ まずは、前菜系として… 鰹のサラダ仕立てに。 今日はバ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2012/07/11 00:06

鎌倉生まれの有機栽培ハーブが届きました!

鎌倉生まれの有機栽培ハーブが届きました! 今年もやってきました。 鎌倉の生徒さんのお父様が毎年丹精込めて作ってくださるハーブたち 大葉、イタリアンパセリ、バジル 一番手前は以前にいただいたタイム 農薬も使っていないし、肥料もご自分で作られた有機だから安心です。 毎年この季節を心待ちにしています。 ありがとうございます(^O^)/ ミユキクッキングサロンでは体験レッスンも受付中です! お気軽に下記までお問い合わせください。 *・*・*・*...(続きを読む

川上 みゆき
川上 みゆき
(料理講師)
公開日時:2012/07/10 13:18

夏のおやつ?

夏のおやつ? 今日はお昼にバイン・ミー(ベトナム風サンドイッチ)を作ったのに 最後の段階でパクチーがないことに気がついた私・・・ちょっとしょげております。 でも、気分を入れ替えて、食後のデザートタイム?   ハイファイバーミューズリー(シリアル) はい、完全にジャケ買いしてしまいました。   でも、どんなときも、裏を見て 人口甘味料とか添加物が入ってないかな~というのは確認します。 ココナッツフレ...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/07/10 12:49

寝ても疲れがとれない、あなたがよく眠れないその理由とは

寝ても疲れがとれない、あなたがよく眠れないその理由とは 隔週でのダイヤモンドオンラインの連載がアップされました^^ 寝ても疲れがとれない あなたがよく眠れないその理由とは http://diamond.jp/articles/-/21232 *********************   今朝は、キウイとパイナップル、レタスのスムージーに。 必要以上にカラダを冷やしたくないので氷は入れず とろーりとした仕上がりになってます。 疲れて...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/07/09 10:12

ダイヤモンド・オンラインの4回目の連載がアップされました。

ダイヤモンド・オンラインの4回目の連載がアップされました。 ダイヤモンド・オンラインの4回目の連載が本日よりアップされました。 今回のテーマは睡眠です! 『寝ても疲れが取れない あなたがよく眠れないその理由とは』 是非ご覧ください。 (続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/07/09 01:24

暑い時の気軽なおもてなしは…

こんにちは、高窪です。 この数日、どんよりと曇ったり雨が降ったりの梅雨らしいお天気。 湿度が高いのが、ちょっとつらいですね(>_(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2012/07/08 10:31

家庭料理をギフト料理に♪  私のおもてなし術④

家庭料理をギフト料理に♪  私のおもてなし術④ 家庭料理で感動を与えるギフト料理に・・・。   えっ?なあに?・・・・ 実は私の料理サロンのコンセプトの一つでもあるんです♪ よちよち歩きから始めた料理教室・・ 山あり谷あり・・・継続こそが力なり!! そう信じながら、今まで頑張って参りました。   開始当時の頃から比べますと、実習の組み立て方も 少しは精進したのでは^^と、ちょっとだけ自分を褒めてあげたいです(笑) 一クラス4...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)
公開日時:2012/07/07 19:19

美味しい食が大集合!鳥取県倉吉市フェア♪

こんにちは、高窪です。 今日は蒸し暑い曇天。 水分補給に気をつけたいですね(^_^) さて、今日はちょっと早めにお出かけ♪ 今日、7月5日スタートで、11日まで二子玉川・東急ライズにある「occatte」で開催されている「倉吉フェア」にランチがてら出かけてきました。 倉吉市というと、東京ではあまりなじみがないかもしれませんね。 今大注目のおいしいスイカをはじめ、美味しい海の幸、山の幸が豊富な...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2012/07/05 14:43

小金井教室 8月の日程とメニューです。

小金井教室 8月の日程とメニューです。 小金井教室の8月のご案内です。 暑い毎日を牧クッキングサロンで乗り越えましょう!   8月Basic前半メニュー  《夏の養生和食》 豚肉、冬瓜など夏バテに効く食材をたっぷりと 使いましょう。  ☆豚肉となすの柳川風     1人1台小鍋で作って食卓へ。ご飯がすすみそう。  ☆冬瓜とたこのごま酢   冬瓜は体のむくみを取り除いてくれます。    なんだかだるい夏の身体に嬉しい野菜です。  ...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)
公開日時:2012/07/04 00:03

小金井教室 7月の日程とメニューをご覧ください。

小金井教室 7月の日程とメニューをご覧ください。 ホームページやブログを少しずつリニューアルしている状態です。 生徒の皆様や読者の皆様にはわかりづらい所があったり、情報が遅れたりしてご迷惑をかけているかもしれません。 申し訳ありません。 7月の日程とメニューをお知らせします。 今月も美味しく、楽しく、為になるメニュー満載ですよ。 どうぞお楽しみに。   7月Basic前半メニュー ベトナム料理 現地で学んだ大好きなメニューのご紹介 まずは...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)
公開日時:2012/07/04 00:02

小金井教室 8月の日程とメニューです。

小金井教室 8月の日程とメニューです。 小金井教室の8月のご案内です。 暑い毎日を牧クッキングサロンで乗り越えましょう!   8月Basic前半メニュー  《夏の養生和食》 豚肉、冬瓜など夏バテに効く食材をたっぷりと 使いましょう。  ☆豚肉となすの柳川風     1人1台小鍋で作って食卓へ。ご飯がすすみそう。  ☆冬瓜とたこのごま酢   冬瓜は体のむくみを取り除いてくれます。    なんだかだるい夏の身体に嬉しい野菜です。  ...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)
公開日時:2012/07/03 23:21

メルマガ配信のお知らせ♪

おはようございます。高窪です。 今日は午後から雨になるとか…。 東京は少々蒸し暑いですね。 さて、今日はお知らせです♪ 月一回、配信しているメルマガを、先ほど配信させていただきました!(^^)! 今回は先日ブログでも告知をさせていただいた、鳥取県東郷湖畔にオープンするカフェの詳細情報をはじめ、さまざまなお知らせが満載です! ご希望の方は、こちらのURLからお気軽に登録してくださいね。 ht...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2012/07/03 11:02

フラワー♪  私のおもてなし術③

フラワー♪  私のおもてなし術③ こんにちは。 今日も前回に引き続き、私のおもてなし術の第三弾^^ おつきあい頂けましたら嬉しいです   5,6月期レッスンのテーマは・・ 「フュージョン料理 ~若葉の香り~」でした♪ 和モダンのお料理&テーブルコーディネートをご紹介しました。   私のサロンでお越し頂きますみなさまが毎回楽しみにして下さいます一つ!! それは、テーマや季節に合わせたテーブルフラワーや玄関のフラワー...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)
公開日時:2012/07/01 09:08

冷たいパスタとともにやってくる夏♪

こんばんは、高窪です。 今日は曇ったり晴れたりのお天気でしたね。 週の終わり、皆様いかがお過ごしですか? さて、ちょっと蒸し暑い今日。 そろそろ冷たいパスタが美味しい季節になりましたね♪ ということで、今日は家族のリクエストで晩御飯は冷たいパスタやチキングリルなど、イタリアン風の夕食でした。 まず用意したのは… 特製の冷製トマトソース!(^^)! 実はいろいろな食材が入っていて、...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2012/06/29 21:43

メタボもうつも、食べて防ぐ―タフなビジネスマンの食事の秘訣

メタボもうつも、食べて防ぐ―タフなビジネスマンの食事の秘訣 執筆した記事が掲載されました。 お時間がございましたら、ご覧下さい。 ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術: 『メタボもうつも、食べて防ぐ――タフなビジネスマンの食事の秘訣』 (続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/06/28 13:28

超人気パン屋さんと楽しい企画の打ち合わせ♪

今日は本当にさわやかなお天気でしたね(^_^) いかがおすごしでしたか? さて、今日はこの爽やかなお天気の中… 昼間から少々いただきました。 とはいえ、これは立派なお仕事。 これからいろいろとご一緒させていただく方とお目にかかって、お打ち合わせでした。 お打ち合わせさせていただいた方は… 横浜・仲町台で世界をパンで旅するコンセプト&美味しくて超有名なパン屋さん、ベーカリ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2012/06/27 21:04

第2回料理セミナーの写真をUPしました。

第2回料理セミナーの写真をUPしました。 1か月前に開催した第2回目の「ビジネスマンのためのイタリア料理 」男性向け料理セミナーの写真(33枚)をFaceBookページにUPしました。 ご興味のある方は⇒こちら から(男たちが頑張ってます!) 1回目のセミナーはデモンストレーション形式で行いましたが、皆さんからのご要望で2回目からは実習を中心としたスタイルで開催したところ、とても和やかで楽しい雰囲気になりました。 ...(続きを読む

星野 佳代
星野 佳代
(料理講師)
公開日時:2012/06/26 20:03

赤坂で食事カウンセリングが始まります!

赤坂で食事カウンセリングが始まります! 心療内科クリニック併設の研究所で食事カウンセリングをはじめて8年。 ダイエット外来など、心のトラブル以外のご相談もお受けしているものの 「ちょっと相談にのってほしいな」というときに 心療内科、という部分がどうしてもネックになってしまう方がいるのも事実。 所属しているクリニックの名を公開できないこともあり もっとオープンに食事カウンセリングを受けていただける場所をつくる ということが、長年の...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/06/26 08:40

第3回 料理セミナーのご案内「夏のパーティメニュー~グリル料…

【男性限定】第3回 料理セミナーのご案内です。 「夏のパーティメニュー~グリル料理を楽しもう!」 夏!!家族や友達が集まってワイガヤで楽しむ季節です。 簡単に作れるのに豪華に見える!そんなパーティ料理をご提案します。 エプロンつけずに気軽に楽しく受講できるセミナーです。 食事とのマリアージュを探るワインのワークショップもお楽しみの一つ。 夏向けのワインもご用意...(続きを読む

星野 佳代
星野 佳代
(料理講師)
公開日時:2012/06/25 13:15

仕事の効率を下げる「あの人気ランチ」の落とし穴

仕事の効率を下げる「あの人気ランチ」の落とし穴  ダイヤモンドオンライン連載第3回がアップされました。 仕事の効率を下げる「あの人気ランチ」の落とし穴 http://www.mandarinoriental.co.jp/tokyo/dining/sense/ よろしく御願いいたします  *********************     我が家の壁一面の飾り棚・・・は ダイニングテーブルの後ろにあるのでグラス類が一列を占領。 大人数...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/06/25 08:53

感謝の心・・。 私のおもてなし術②

感謝の心・・。 私のおもてなし術② こんにちは。 今日も前回に引き続き、シリーズ編私のおもてなし術についてお話させて下さいませ。   私の料理サロンは朝10時に始まります♪ 何から何まで私一人で買い出しから下準備までしなければなりません^_^; 一人の主婦でもある私・・ 家族のための仕事も日々ボリュームたっぷりです! 私にとりまして主婦業との両立はけっこう大変ですが^_^; 一番大好きな事ですもの・・・みなさまをお迎...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)
公開日時:2012/06/24 12:13

レッスンはあじフライ ミントヨーグルトソース中心のメニューで…

レッスンはあじフライ ミントヨーグルトソース中心のメニューで… 6月Basicクラス後半のレッスンは昨日、今日、明日と3日間。 昨日のレッスンでの出来事をご紹介します。 お越しいただいた生徒さんにまずは一息、水だししたマリアージュフレールのボレロを飲んでいただきました。 私も大好きなフルーツフレーバーティです。 では、いつも通りデモンストレーションが10時30分にスタート。 内容はあじフライミントヨーグルトソースを中心としたメニューです。 鯵は頭と内...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)
公開日時:2012/06/23 01:03

ホームページリニューアルの為の画像撮影をしました。

ホームページリニューアルの為の画像撮影をしました。 もうすぐ牧クッキングサロン小金井教室のホームページをリニューアルする予定です。 昨日は新ホームページに使う画像撮影の為、朝9時30分からホームページ担当の方が来てくださいました。 サロンの外観やキッチン、レッスンの様子を撮影していただきました。 その内の3枚がこれです。 まずはサロンの外観 中央線東小金井駅徒歩5~6分の所にあります。 イギリスの田園風景をモチーフにした小さな住宅街の1軒です...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)
公開日時:2012/06/23 00:42

たまには・・・

たまには・・・   昨夜、12時過ぎていたというのに 急にパンを作りたくなってコネコネ。   発酵時間とか温度とか気にせずに・・・ うん。2倍くらいの大きさになったぞ、と STAUBに入れてふたをして、オーブンで30分! 蒸されるように焼いたせいかな? すんごくむーーーっちり仕上がったのでおいしくて 今日のランチはパンと珈琲だけで済ませちゃいました^^ たまには、こんな日も♪ (続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/06/22 13:45

LAS@青山

LAS@青山 オープンして間もないのに すでに予約がとれない人気カジュアルフレンチ。 LAS@青山 http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13137097/ ランチでよくいっていた別のお店のサービスの方がいらして 最初に目と目が合ったとき「あれ????」と。 それから、「あー!!!!」と。 お店をうつられたようなのですが 知っている人がいるお店って なんだか...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/06/20 14:11

クスクス

クスクス “節電”を強く意識していた去年の夏。 ひとりのときにはお料理も短時間で済ませようと ごはんよりもおそうめんやカッペリーニを主食にすることが多かったのですが 短時間でお料理できる主食といえば、こちらもいいですね^^   クスクス・・・3、4分くらいでできちゃう 横にあるのはどちらもエクストラバージンオイルですが 小さい方がサラダなど生でいただくときに ちょっと大きめでお手頃な方は加熱料...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/06/19 18:16

日曜日

日曜日 日曜日を満喫しようとあえての6時起き。 朝食をいただいて、簡単なパソコン仕事してから朝RUN。 やっぱり、朝RUNは気持ち~~~~です   先日八百屋さんで買った梅が良い色になってきたので 今年は梅ジュースとして仕込んだ後は 超集中して原稿書きして・・・おでかけ^^   夜のBAR TIMEにしか行ったことがなかった銀座DUNHILLのラウンジ お昼にお茶するのもとってもいいですね。...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/06/18 08:46

これは必読・・・なから揚げ特集

これは必読・・・なから揚げ特集 現在発売中のDancyu別冊料理男子Vol.5で 鶏肉の栄養などについて少しお話させていただいています。 もう6年近く通っている大好きな大山鶏専門店の信濃屋さんと 一緒に載せていただいたことが個人的にはかなりうれしかったのですが これはもう必読!!   だって、嫌いな人っているのかな!?なから揚げ特集なんです。 から揚げって、男子が好きなのはもちろん ひそかに女子会ウケもいいんですよ...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/06/17 08:29

オンとオフ

オンとオフ 暑くなったり、肌寒くなったり・・・ 体調管理が大事な時期ですね。   夏野菜のグリル・・・もですが 最近、お料理全般で夏野菜とか冷たいお料理が多いな~。 と反省して、今日はサーモンをスープ仕立てにしたものをメインに。 ディルをたっぷり入れるとあつあつお料理でもさっぱりいただける気がしますね。 表参道ヒルズにお目見えしたBEN&JERRY'S 通りかかる度に長蛇の列であきらめていました...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/06/16 19:31

気持ちの光合成

気持ちの光合成 ご近所RUNのコース。 ずーーーっと前のことのように思える桜並木。 それから2ヶ月ちょっと?で  今はもうすっかり緑のトンネルです。 (トトロにでてきそう・・・) 空をおおってくれる緑のおかげで この時期も日差しよりも心地よい風を感じることができます。 とはいっても、8時半過ぎてしまうと トンネルの外では太陽がかなーりじりじりと照り付けてくるので 最近は、7時台に走るように。...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/06/15 12:23

6月のマリアージュレシピ(Vino Hayashi)

6月のマリアージュレシピ(Vino Hayashi) 今月もVino Hayashi のマリアージュレシピがUPされました。 初夏らしい野菜のお料理を2品ご紹介しています。 6月のVino Hayashi がお届けするのはロンバルディア州のワインです。 ミラノから南へ50キロ。ポー川の右岸に位置する給料地帯で造られています。 辛口だけど柔らかくてエレガントな泡(スプマンテ)と アロマテックで果実味豊かな赤ワインのセットです。 ...(続きを読む

星野 佳代
星野 佳代
(料理講師)
公開日時:2012/06/14 17:01

「幸せな食卓」の原点・・・My memory①

「幸せな食卓」の原点・・・My memory① はじめまして。 自宅で料理サロンを開催しております坂本と申します。 何からお話したら良いのか^_^;ワクワク、ドキドキです!(^^)! まずは簡単な自己紹介と・・私が料理教室を始めるまでの生い立ちを 是非、ご覧下さいますみなさまに少しだけ(ちょっぴり長くなってしまいますが) お話させて下さい。   では!りもんちぇーろのはじまり、はじまり・・・ 東京の西の果て^_^;あきる野市でお...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)
公開日時:2012/06/13 11:33

かわいい子と食べるごはんはなぜおいしいのか・・・

かわいい子と食べるごはんはなぜおいしいのか・・・  ダイヤモンドオンラインの連載第2回 『かわいい子と食べるごはんはなぜおいしいのか』 がアップされました→☆   先日、男性へのちょっとしたプレゼントには何がいいか、 という話題になったのですが かわいい小物やお菓子ってわけにもそんなにいかないし お花にしたって、花瓶持っているとは限らないし 男性へのプチプレゼントって難しいですよね。。。 このときは「ビールグラスは?」という提案に賛成...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/06/11 09:18

日曜日の打ち合わせ

日曜日の打ち合わせ 週末の打ち合わせ。 せっかくなら気持ちの良いところがいいな~^^   ということで、カカオサンパカ@表参道へ。   お隣のチャペルの雰囲気がいいんですよね^^   日頃から、よく甘いものをいただくので (しかも、昨日は午後ずっと家で仕事していて お菓子の量もかなり消費したので・・・) せめて飲み物だけは、ストレートに、と思っていますが ホワイトチョコミントを頼んでしまいました...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/06/10 15:03

1,333件中 1101~1150 件目