(新着順 640ページ目)住宅・不動産の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅・不動産 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (640ページ目)

住宅・不動産 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

38,719件中 31951~32000 件目 RSSRSS

南側からの見栄え

南側からの見栄え 「ミチノイエ」は北側と南側の2面が道路に面しています。 正面は北側となりますが、南側の方がよく目立つ。 南側の道路を歩きながら撮った写真です。 道路にぶつかる様に建っている為、この道を通る人は、「ミチノイエ」をずっと見ながら通る事となります。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2009/04/24 17:00

キッチンを明るく〜何のためにリフォームする?

キッチンを明るく〜何のためにリフォームする? 最近、新聞、雑誌、テレビなどのメディアで、 “リフォーム”が取り上げられているのを目にします。 私たちの事務所でもマンション、 戸建てのリフォームを手がけています。 新しく建てる・新築物件を購入するのではなく、 今ある建物を使って、 自分たちのイメージする生活を包む「すまい」を作り上げる。 すごくエコなことかもしれませんね。 □何のためリフォームする? 1...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
公開日時:2009/04/24 17:00

キッチンから・・・、寝室から・・・、

キッチンから・・・、寝室から・・・、 「板橋の住宅」の2階には、部屋の中央にT字型の壁があります。 そのT字型の壁によって、キッチンと寝室がリビング・ダイニングと分かれています。 また、T字型の壁は単なる壁ではなく、それぞれの壁に適度な開口があって、それぞれのスペースをつなぎコミュニケーションが取れるようになっています。 たとえば、キッチンとダイニングをつないで会話やお皿の受け渡しができる開口だったり、あ...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
公開日時:2009/04/24 16:00

インターデコハウス春のモデルホーム見学会4月編

インターデコハウス春のモデルホーム見学会4月編 木塚です。こんにちは。 インターデコハウス春のモデルホーム見学会開催中ですが、 4月月中に開催される、全国のイベント情報をお知らせいたします。 下記にお知らせしていないお店も随時開催中ですので、 お近くのお店へお問合せくださいね。 4月25日(土)〜26日(日) インターデコハウス川越 インターデコハウス広島 インターデコハウス高松東...(続きを読む

木塚 真也
木塚 真也
(建築家)
公開日時:2009/04/24 15:50

家つくりシーズン到来!モデルホーム見学会開催中!

家つくりシーズン到来!モデルホーム見学会開催中! こんにちは。木塚です。 ゴールデンウィークですね。 今年のお休みは、「高速1000円」!ですから お出掛けされる方が多いかもしれませんね さて、春は家つくりイベントを各メーカーで開催しています。 お出掛けついでに家つくりイベントのはしごをしてはどうでしょう? インターデコハウスでは、只今 春の全国一斉モデルホーム見学会「デコに会える日」を開...(続きを読む

木塚 真也
木塚 真也
(建築家)
公開日時:2009/04/24 14:39

明日館に行ってきました。

明日館に行ってきました。 4月21日火曜日に有機建築アーカイブ(A.O.A JAPAN)主催による講演会聴講のため池袋にある自由学園明日館に行ってきました。 会は構造のホリステック・デザイン=有機建築へのアプローチという内容で建築構造家の川口先生が有機的発想をもって構造を捉えるという興味深い内容でした。 講演もよかったのですが、会場となる明日館の 設計はアメリカの建築家フランク・ロイド・ライトが設計...(続きを読む

仲吉 厚志
仲吉 厚志
(建築家)
公開日時:2009/04/24 12:37

家は命を守る箱。

こんにちは!higuchiです。 現在進行中の案件なのですが、 LIVES FACTORYならではの家を企画しています。 都会に近い田舎(大阪は茨木市の山の中を予定)で30歳代の女性で 一人暮らしの為の小さなお家です。 この方と出会った当初は中古マンションを買ってのリノベーションのご相談でした。 たくさんの、ご要望や家に対する想いを聞かせて頂くうちに...(続きを読む

樋口 好伸
樋口 好伸
(建築プロデューサー)
公開日時:2009/04/24 10:14

専攻建築士制度

建築士会が主催する「制度」です。一般にはCPDとも呼ばれています。 仕事の内容は勿論のこと普段から地道に勉強したり、社会活動をしている建築士は評価しようと言う制度です。http://www.tokyokenchikushikai.or.jp/senkou/03.htm この度、構造設計の専攻建築士の審査を申請したところ認定されました。耐震診断と補強設計が評価されたようです。今後も意匠設計者...(続きを読む

佐藤 靖生
佐藤 靖生
(建築家)
公開日時:2009/04/24 08:25

土地がさらに癒される儀式

土地がさらに癒される儀式 癒しというものは、建物に使う素材や植物を植えたり、音楽を奏でたり・・・と色んな方法がありますが、家を建てる時に大切なのは「土地の元気度」です。 その土地にいるだけで疲れてクラクラする場所もあれば、じわっと癒される場所もあります。そして基本的に、癒される土地の上に家を建てると癒しの家のベースが出来上がるのです。 今回建設中の「セカンドライフを堪能する家」の敷地ですが、場所は広島市...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2009/04/24 08:00

ちょっとしたショールームとして

ちょっとしたショールームとして 「ちょっとしたショールームとして活用して頂けたら。」 と言う提案で始まった今回のお話。 実際に家具を使って見て気に入ったら作ってもらうというスタイルは良いですよね。むかしの商店街みたいな温かさがあって。 先日スピーカーを設置しに行った時に、もっといろいろ表現できればと思って、今日はさらにいろんな味付けをしてきました。さらにもう少し考えて見たいと思っています。 いつもの仕事も忙しくさ...(続きを読む

今井 大輔
今井 大輔
(キッチン・インテリアデザイナー)
公開日時:2009/04/23 20:38

練馬区栄町/基礎耐圧盤、捨てコンクリート打ち終了

練馬区栄町/基礎耐圧盤、捨てコンクリート打ち終了 捨てコンクリートは火曜日に打ち込み致しました。 掘削し、防湿シート(厚出のビニール)をまず敷き込み そのうえに捨てコンクリートを約5cmの厚さで打ちます。 最近は、工期の関係等で省いている会社も多いようですが・・。 捨てコンクリートを打つと墨付けができるということと、 耐圧盤鉄筋の下端かぶり厚さをしっかり確保できます。 防湿シートの養生にもなります。 コンクリート...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2009/04/23 20:00

1年後検査-1

1年後検査-1 築20年のツーバイフォーの家のリフォーム なずなハウス 引渡後1年経ち、監督とともに1年後検査に行ってきました。 部屋に入ってすぐ気が付き、うれしくなりました! それは・・・・ 写真の棚の上にある  スタンド ! これは、最初のプレゼンテーションの時に描いた絵のとおりなんです! この部屋の基本照明は、ペンダント・・・ただ電球だけです...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2009/04/23 19:15

WebBook「大地に還る家」連載中

WebBook「大地に還る家」連載中 告知が遅くなってしまいましたが、 4月9日からネット上にWeb Bookを毎日連載しています。 「北海道で高気密・高断熱住宅研究のゼミに学んだひとりの建築士が東京で独立し、様々な失敗や困難を乗り越えながら温暖地における「開放的な高気密・高断熱住宅」づくりを展開、さらに、まだまだ解決しなくてはならない家づくりの様々な問題に立ち向かいながら「高気密・高断熱」後の持続可能な循環型社会をめざ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
公開日時:2009/04/23 18:40

模型で検討するということ<相模原ーSについて02>

模型で検討するということ<相模原ーSについて02> 光をどう取り込むのか、考えていてもはじまらないので、 設計中は、模型をつくって検討することがほとんどです。 これはちょっとラフな模型なんですが(笑)、光の入り方や視線の抜けなどを、 検討するには充分。 大きい模型の方が、自分が中に入り込んだ感覚が得られるので良い。 もちろん、クライアントに覗いてもらったときに、より内部が伝えやすい。 これは1/...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
公開日時:2009/04/23 18:00

上棟です。

上棟です。 朝の8時から、建て方が始まり、お昼前に上棟しました。 確認申請上、2階建ての建物ですが、隣の3階建ての建物より高いのです。 予想していたより、ボーリュームがあり、満足満足・・・(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2009/04/23 17:00

開放的な廊下って?<泉町ーYリフォームについて02>

開放的な廊下って?<泉町ーYリフォームについて02> 国分寺のマンションリフォームです。 既存の写真です。 思い返しても、 どうしてマンションの廊下っていうのは、中廊下なんでしょうかね。 このマンションは、3LDKで75平米くらい。 3部屋をとろうとすると、廊下は必須になる。 それは良くわかります。 ただ、廊下に面して部屋があると、通行の妨げになったり、もちろん廊下が暗くなったりします。 ...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
公開日時:2009/04/23 14:07

気になるインテリア。

気になるインテリア。 続きです。 インテリアはこんな感じになるはず。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
公開日時:2009/04/23 14:00

長期優良住宅の認定の基準(木造一戸建て)

長期優良住宅の認定の申請が平成21年6月4日からと、せまってきました。 建て主さんのメリットは、税金の優遇ですね。 一般住宅の場合、住宅ローンの年末残高に控除率1.0%を掛けた金額に対して、認定長期優良住宅は1.2%。  固定資産税も、一般住宅:3年間は税額の半分に対して、 認定長期優良住宅は5年間は税額の半分。 その他不動産取得税や登録免許税の軽減率も通常...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
公開日時:2009/04/23 13:35

茶室ことはじめ

今春、本格の茶室を設けた住宅が竣工致しました。良い勉強を致しましたので、少しずつ覚えた事を書き示して行きます。 ここ15年程で3件の茶室の設計を致しました。最初の茶室はマンションの北側サービスルームを茶室に改装したものでした。 作法も分からず、お施主様に教わりながらの設計でした。この時は色々なお茶の世界の疑問点は解決されないままでしたが、制約の中でも満たされた仕事でした。 設計者が最初...(続きを読む

佐藤 靖生
佐藤 靖生
(建築家)
公開日時:2009/04/23 11:25

月刊「江戸楽」が創刊されました

月刊「江戸楽」が創刊されました 江戸楽は「江戸」を「楽」しむ大人の本です。 『世界が目まぐるしく変化し、日本人の生き方も大きく変容している時代。「今までの日本にはなかった」と言われる事件や問題に直面するたびに、私たちは日本人の原点をどこに置き去りにしてきたのかと考える。そんなときに浮かぶのが、江戸時代だ。他人を思い遣る精神にあふれた「江戸仕草」をはじめ、リサイクルの考えが浸透していた「 エコ意識」、町人たちの間で粋に繰...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2009/04/23 10:21

サッシと屋根勾配

サッシと屋根勾配 「府中の住宅」では、サッシが取りつき、屋根の上では防水のための下地が完了しました。 雨が降る前に防水工事を終わらせたいものです。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
公開日時:2009/04/23 10:00

セカンドライフを堪能する家 上棟しました

セカンドライフを堪能する家 上棟しました 3月20日、広島で大雨の予報を裏切って、なんとか夕方まで雨が降らず奇跡的に上棟を迎えることができた「セカンドライフを堪能する家」です。 町中の25坪の土地に建替えを実行中のこの家は、60歳台のクライアントがこれからのセカンドライフをどう楽しんでいこうか?ということをベースに進めた家造りです。 同居されるお母さまの部屋を1階に配し、2階とロフトをご自身の趣味と寝室部屋を配しました...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2009/04/23 08:00

木製枠を工夫してコストダウン

木製枠を工夫してコストダウン ふじみ野の家では木製枠を工夫してコストダウンを図りました。 通常の窓枠などに用いる木製枠はスプルスや雲杉等の材料を加工して利用します。これらの造作材料は立米当たり35万円から40万円くらいかかることが多く、住宅1軒分ではだいたい1.2立米ほどの材料を使いますのでそこにかかるコストはざっと見ても40万円くらいです。大工さんの加工にも費用がかかります。かんなを掛けたり、溝を掘ったりの作業はな...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2009/04/23 00:00

スタイルハウジングEXPOに出展

スタイルハウジングEXPOに出展 スタイルハウジングEXPO開催 毎年かなりの来場者がある、「スタイルハウジングEXPO」が今年も開催されます。 私どもは東京ガスコーナーのOZONEブースに出展しています。 無料招待券がございますのでご興味のある方はご連絡ください。 スタイルハウジングEXPO 開催日時 2009年4月24日から26日 10時から17時まで 開催海上 東京ビッグサイト西3...(続きを読む

秋田 憲二
秋田 憲二
(建築家)
公開日時:2009/04/22 19:00

建て方が始まりました。

建て方が始まりました。 大安吉日の今日、建て方が始まりました。 昨日までの愚図ついた天気も、今日は晴天!!! 建て方日和となりました。 先ずは、一階の柱を建て、梁を掛けていきます。 2層分の螺旋階段が、天に向かって伸びています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2009/04/22 18:43

大手企業と組んだリフォームプロジェクト

大手企業と組んだリフォームプロジェクト さる大手企業が、''中古の戸建住宅''を購入して、 建築家と組んでスケルトンリフォームを施して、 一新させた住宅をショールームにしたい というお話があります。 リフォーム実績が豊富な建築家? 先方は、色々な手段で建築家・設計者を探していたそうですが、 リフォーム実績が豊富な建築家として、 ある人から紹介してもらいました。 中古住宅の購入に当たっての注意...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
公開日時:2009/04/22 18:18

マンションスケルトンリフォーム #2

マンションスケルトンリフォーム #2 白金のマンションスケルトンリフォーム 現場レポート2 解体で、右側の寝室と左側のリビングの間の壁が取り払われました。 明るい広々とした空間になりました。 現場は、家具などを置いたままの工事です。 先に一部屋作って、そこに家具を移動してから残りの部屋を工事します。 手間や時間がかかる分工事代金に影響しますが、 今回は何処かに預けて移動するよりこの方が...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2009/04/22 18:09

ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家の上棟式!

ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家の上棟式! ■2007年(平成19年)9月に家づくり勉強会『ホーミー教室』を受講して頂いた、大阪府泉大津市のY様邸の新築工事の上棟式をこのたび迎えました。   当事のコラムです:http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/19017 その後、敷地環境調査・プランニング、外観・仕様決め・見積書提出・予算調整をして、平成20年12月に契約式と約一年三...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2009/04/22 17:40

やっぱり火を見て過ごしたい?

やっぱり火を見て過ごしたい? やっぱり火を見て過ごしたい? 「晴耕雨読の家」は、日本初の床下暖冷房を施した家である。 だから、冬は自然と暖かく、夏は自然と涼しい。 それなのに、リビングに「薪ストーブ」を付けた。 ヨツールのブルーブラック。 炎の中に虹が出る。 火を眺めていると何故か飽きない。 いつまでも眺めていられる。 心も落ち着く。 これって、他の動物にはない人間の特性? ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
公開日時:2009/04/22 17:35

クラムボンという名前の椅子

クラムボンという名前の椅子 先日、お邪魔させて頂いた代官山のお店に明日再びいろいろな家具などをディスプレイさせて頂くのに、チョコチョコと行っておりました準備がようやくまとまりつつあります。 その中で机を1台置かせて頂く予定なのですが、机だけでは物寂しいからと言うことで、一つ気持ちの良いスツールを作ってみました。 まるで泡のように丸くフワッとした座面。長く座っていても疲れないスツールができあがりました。 また...(続きを読む

今井 大輔
今井 大輔
(キッチン・インテリアデザイナー)
公開日時:2009/04/22 17:15

めでたいなあ・・・。

めでたいなあ・・・。 毎回、住宅が竣工する度に、子供が巣立っていく親のような気持ちになります。 もっともそんな親の経験はありませんから、正確にはきっとそんな気持ちなんだろうなあ、と思いを巡らします。 何度でも、やっぱりめでたいなあ・・・。 これからもたくさん造ろうと強く思います。 写真の説明を忘れましたが、一枚目の写真で目の前の工場からの視線を切りながら家の中全体を明るくしているのがよく分か...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
公開日時:2009/04/22 16:00

パナソニックのキッチンとバス

パナソニックの''システムキッチン''と''システムバス''はいつも人気商品です。 施主支給において、システムキッチンとシステムバスはメイン商品となります。 パナソニックといえば、水廻り以外でも床材や建具などの建材も扱っており インテリアをトータルにコーディネートできる唯一のメーカーです。 照明器具も品揃えがありますので、施主にとっては、気に入った商品があれ...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2009/04/22 15:27

家づくりの無料相談会を開催します

家づくりの無料相談会を開催します 家づくりに関する無料相談会を定期的に開催することになりました。 光設計の呼吸する住まいが気になっていてもっと詳しく知りたい方、 無垢の木や珪藻土、自然塗料についてメリット・デメリットを知りた い方、土地を探しているのだけれどその土地にどんな家が可能なのだ ろうかと不安な方、建築設計事務所との家づくりについて知りたい方、 住宅展示場に行っても何かイメージが違うという方、リフ...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2009/04/22 12:01

竣工です。

竣工です。 元気一杯家族の住まいが完成しました。 外構が残っていますが、 竣工・引渡しをし、 その後すぐに引越し屋さんがやってきました。 このお宅の設計は、 私達にとって不思議なものでした。 昨年の年末に、このお宅の地鎮祭を行いました。 その4日後に、他のお宅が竣工。 このお宅の竣工の3日後に他のお宅の地鎮祭。 とても不思議な経験です。(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
公開日時:2009/04/22 12:00

柱は家の象徴!vol.4

柱は家の象徴!vol.4 ここでは限られた空間でしたので、柱はスチールで細く、白い塗装で、あまり存在感をもたないような見せ方をしています。 柱はないほうが・・と嫌われがちですが、空間をゆるやかに仕切る要素として、また安心感も与えてくれますし、よいものじゃないかなぁと思います。 詳しくはHPをご覧ください! http://www013.upp.so-net.ne.jp/atelier137/ ...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
公開日時:2009/04/22 09:00

ネコちゃんの足跡

ネコちゃんの足跡 先日「セカンドライフを堪能する家」K邸の現場に行った時のこと「ああ〜、基礎天端にねこちゃんの足跡が!」と発見。 仮住まいで隣の家に住んでいるKさんにそのことを話すると、「あれ、我が家のネコの足跡なんです」と一言。ねこは暖かいところが好きなので、打ちたてのコンクリートの上をピョコピョコ歩いて出来たそうです。 「記念になりますね〜」という話をしていると、基礎工事をしてた職人から「残...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2009/04/22 08:00

亜麻仁油仕上げ、アルダー無垢材のikususuの家具

亜麻仁油仕上げ、アルダー無垢材のikususuの家具 事務所のお打合せコーナーのテーブルとイス、パーテーションは ikususuというブランドのものです。 (岐阜のダイマツファニュチャーという会社が造っています) ショールーム移転のお知らせが届きましたので お届け致します。 私は、自宅でも書斎周りの小物(引き出しなど)を使っています。 無垢でオイル仕上げのものが比較的安く手に入ります。 色もオーダーで指定するこ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2009/04/21 20:00

風通しが良い間取り<泉町ーYリフォームについて01>

風通しが良い間取り<泉町ーYリフォームについて01> 国分寺市で、築20年程度のマンションにお住まいのクライアントから依頼を受け、リフォームを手がけたことがあります。 88歳のお母様と、60歳の娘さんの2人住まい。 東には光庭に面して水まわりが有り、北と南に開口部が有り、という、ゆったりしたマンションの1室。 やっぱり、開口部が各方位にあるということは、風通しが良くてとても良い。 そんな、明るくて風通しの良い家を目指して設...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
公開日時:2009/04/21 18:00

幻の計画:公衆トイレ2案

幻の計画:公衆トイレ2案 20年くらい前に開催された公衆トイレのコンペ案です。図面はなくなって、模型写真がでてきましたので、いい機会なのでデジタル化しました。はじめの写真は1987年に世田谷区が開催した公衆トイレの案、2つ目は1990年に神奈川県が開催した片瀬江ノ島の海岸に夏のあいだだけ砂浜につくる仮設の公衆トイレのコンペ案です。コンペは時間とエネルギーをかけてもたいていは落選するのですが、それでも一つの与えられたテーマに...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2009/04/21 17:03

暮らしをデザインするレッスン I.style Lesson食4

暮らしをデザインするレッスン I.style Lesson食4 暮らしをデザインするレッスン I.style Lesson  I.styleとは・・・   私=自分スタイルの    【I】   究極の自己表現インテリアの  【I】   暮らしを豊かにする愛の    【I】 I.style Lessonは、3つの【I】から 暮らしの自分スタイルを考えるレッスンです。 4/19 行われた第1...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2009/04/21 17:00

部屋を、廊下だと考えてみる<町屋ーIについて01>

部屋を、廊下だと考えてみる<町屋ーIについて01> 機能的にはもちろん部屋なんだろうけど、「廊下」と考えたらどうなるだろう。 そんなことを考えた住宅です。 住宅の動線計画を考えるときに、廊下の存在ってとてもネックになります。 間取りを考えるとき、クライアントの生活が見えないと、 いかにして廊下を減らして、その分の床面積を部屋に回せるか。 それが例えば建売住宅では求められることが多いと思うんです、 ポストに入っているチラ...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
公開日時:2009/04/21 17:00

コストを抑える工夫

コストを抑える工夫 赤塚の家ではコストダウンのために様々な工夫を施している。 通常の天井仕上げはまず天井下地を組みそこに石膏ボードなどの下地材を貼り、最後に塗装などの仕上げを施すわけであるが、ここでは化粧梁のうえから合板を貼り、その裏側をそのまま天井仕上げとすることでコストダウンを図った。 また、キッチンの造作は家具工事ではなく、大工工事で行っている。引き出しなどの複雑な気候がある場合は不可能だが...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2009/04/21 16:16

暮らしをデザインするレッスン I.style Lesson食3

暮らしをデザインするレッスン I.style Lesson食3 暮らしをデザインするレッスン I.style Lesson  I.styleとは・・・   私=自分スタイルの    【I】   究極の自己表現インテリアの  【I】   暮らしを豊かにする愛の    【I】 I.style Lessonは、3つの【I】から 暮らしの自分スタイルを考えるレッスンです。 4/19 行われた第1...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2009/04/21 16:00

壁の仕上がり

壁の仕上がり 「富津の住宅」の内部は石膏ボードに塗装です。 ボードの下地処理のあと、どんどん塗装が進みます。 それにしても壁が多い住宅です。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
公開日時:2009/04/21 16:00

魚梁瀬(やなせ)杉買い付けに、高知まで出かけました

魚梁瀬(やなせ)杉買い付けに、高知まで出かけました ■日本三代杉美林のひとつ、魚梁瀬(やなせ)杉の浮づくり天井板の買い付けに、高知県安芸郡田野町の土佐銘木センターに出かけました。大阪府枚方市から、高速道路を利用して片道6時間です。 土佐銘木センターでは、天杉の競り市が毎月一回開催されています。 霧島住宅も木材仲買会員として参加出来ますので、市販よりは安く良い材料を手に入れることが出来ます。 謙さんは昨年5月以来の競り市...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2009/04/21 15:44

暮らしをデザインするレッスン I.style Lesson食2

暮らしをデザインするレッスン I.style Lesson食2 暮らしをデザインするレッスン I.style Lesson  I.styleとは・・・   私=自分スタイルの    【I】   究極の自己表現インテリアの  【I】   暮らしを豊かにする愛の    【I】 I.style Lessonは、3つの【I】から 暮らしの自分スタイルを考えるレッスンです。 4/19 行われた第1...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2009/04/21 15:00

小さなキッチンの大きな可能性(3)

小さなキッチンの大きな可能性(3) 近年、日本でも住まいのなかでの重要性が高まるにつれて、キッチンは北側の暗い離れたところが定位置だった「昔の台所」という境遇から、ついにはオープン化されたパブリックスペースの主役へと変身してきた。 とはいえ、そのスペースの「広さ」はそれほど変わったわけではなく、むしろ「昔の台所」の方が広かったかもしれないが、オープンになってはいるもののI型2550のセットがちょうど納まるくらいというところ...(続きを読む

近藤 壯一郎
近藤 壯一郎
(リフォームコーディネーター)
公開日時:2009/04/21 14:28

『Real Design』 No.36 2009年6月号 発売中!

『Real Design』 No.36 2009年6月号 発売中! 納谷建築設計事務所、設計・監理の「板橋の住宅」(http://www.naya1993.com/index.php?p=works&action=prview&prfolder=2017)がエイ出版社の『Real Design』 No.36 2009年6月号に掲載されています。 よろしかったら見てください。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
公開日時:2009/04/21 13:40

暮らしをデザインするレッスン I.style Lesson食1

暮らしをデザインするレッスン I.style Lesson  I.styleとは・・・   私=自分スタイルの    【I】   究極の自己表現インテリアの  【I】   暮らしを豊かにする愛の    【I】 I.style Lessonは、3つの【I】から 暮らしの自分スタイルを考えるレッスンです。 4/19 行われた第1...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2009/04/21 12:00

子供部屋考察1

新築の間取りの打ち合わせの際に、リビング・ダイニング・キッチン・脱衣室・お風呂・寝室などの 連絡(動線)を考えながら家族にとって最善の間取りを構築しますが、子供部屋に関しての熟慮が 少ないと感じることが多々あります。 住宅は一般的な買い物と違い長い期間使用出来、使用する人間が成長したり老いることで、 常に使い勝手が良いものでなくてはなりません。 その中でも子供部屋は...(続きを読む

江藤 繁
江藤 繁
(エクステリアコーディネーター)
公開日時:2009/04/21 11:39

38,719件中 31951~32000 件目