「測量」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月30日更新

「測量」を含むコラム・事例

145件が該当しました

145件中 1~50件目

節税目的の投資は・・・どうなんでしょ?

おはようございます、今日は測量の日です。 何かを測るというのも、人間独特の習慣ですね。 節税についてお話をしています。 各設備投資をすると、特別償却や税額控除が適用できると紹介しました。 詳細は後述しますが・・・ この類の制度は、近年かなり拡充されています。 その結果、従前では考えられなかったようなレベルの制度も誕生しました。 その...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

意地っ張りな頭脳派妻の離婚回避、戦闘服の3つの脱ぎ方

夫心をつかむ秘訣情報ゲットしたい方はこちら。こんにちは、 夫婦円満コンサルタントR 中村はるみです。 「意地を張らないで」「強がらないで」このように言うのは簡単ですが、実行は難しいですよね。 今日は意地っ張りな頭脳派妻の戦闘服の脱ぎ方です。 1】スクエアな性格の角をとって八角形にする賢く論理的な頭脳派女子ほど手におえません。 (私はあなたの言いなりにならないわよ)と「はいそうですね。でも今は、...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2019/04/13 08:41

グッと進みそうです。

平屋の住宅建築工事着工に向けてグッと進みそうです。何とか農転も無事下りて土地の売買の方も順調に進みました。 その後境界を確認するも無いことが判明し、測量も手配も済ませたのと、将来的なことも考えて、立ち合いをすることにしました。この辺の手配も済ませたので、ここまでは何とか来れましたね。 並行してドアとか外壁となそんなものは話をしているのですが、今後は確認申請を第一に進めてゆきます。 建物なら最終的な...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

質の悪い建設業者

先日も私のお客様から相談があったのですが最近、本当に質の悪い建設業者が増えました。 新築の家を注文建築で建てるお話しで相談内容は以下です。 1、和室を依頼したのに洋室になってた。それを指摘したら「じゃ、和室に変えたらいいんでしょう。やり直せば済むことですよね」と。はあ?舐めてるんかと思いますよね。 2、次に渋々、和室に変更する際に正式に和室にするとお金が掛かるから手抜き工事に近く畳を薄いタイプ...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2018/06/03 13:34

保険金受取のタイミング

おはようございます、今日は測量の日です。 地図も商品としての価値が色々と変化してきているようです。 保険についてお話をしています。 マイナスリスクに対して適切な保険を選ぶことの重要性を確認しました。 もう一つ、最近の商品に出てきた保険金受取時点の選択について。 どこの保険会社でも対応しているかはわかりませんが・・・ 私が関わっているところでは、保...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

島根県出雲市へ 2018年4月

(専門家プロファイルからはこちらから←) 前回、仕事で奥出雲へお邪魔した際、出雲大社に寄ったのが60年ぶりの大遷宮が行われた2013年の9月でした。  鳥取での最終日、測量や打合せも済んだので帰路がてら出雲市へ  なぜか晴天より曇りや雨の方が雰囲気ある出雲大社       5年ぶりという歳月は遷宮の期間からすると昨日のようですねw    神門通りでネコにご挨拶    歌手 竹内まりやさんの和風...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/04/16 00:04

山陰まで車移動

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今週は新築現場の敷地測量で、いつもお世話になっている業者さんとクルマ移動で鳥取県へ 途中、琵琶湖で休憩 米子市にはお城のようなお菓子屋さんがあり驚きました‼️ テレ朝とテレ東が地上波では見れないので、BSやアマゾンプライムビデオ、GAOなどが人気になるのがわかりますね♬   (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/04/11 07:04

大手企業同士の連携

おはようございます、今日は測量の日です。 GPS含め、これからの技術で一つのポイントとなりそうです。   物流等と新しい技術の流れについてお話をしています。 車両全般に関する新しい技術について簡単に。   少し前のことですが、日本郵便とホンダが提携した、という話が出ました。 郵便配達業務で使用する二輪車について、電動のものに切り替えるとのこと。 併せて、給電設備含めたインフラの構築...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

いつ頃から工事入れますか?

お客さんと現地で打ち合わせを行いました。 雑木林の木を切るということと、どの辺に家を建てるかとかそんなお話です。 そんな中、いつ頃から工事に入れるようなのでしょうか?というご質問をいただきましたが・・・今見ている所で基礎工事に入れるザックリした時期は・・・秋頃・・・ですかね。 お客さんは秋頃なら結構時間あるなという感じでしょうね。只、秋に工事に入るためには・・・というお話をしました。 今回の土地は...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

MEGA地震予測

youtubeで存在を知り、試しに早速メルマガ登録したのが地震科学探査機構(JESEA)の発行する「MEGA地震予測」。 週単位でメルマガを発刊して、全国1300か所に配置してある電子基準点の水平・垂直方向の移動変異を週単位で公表しています。変異の大きい場所では一週間で数センチ移動している事がザラにあるのは少々驚きでした。私は、本来基準点は移動しないものと思っていましたが、GPSの発達により近年移...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2017/05/05 09:28

上棟その後

年が明けてそろそろ通常モードに入ってくる時期ですかね。   昨年上棟を行った現場です。 現在はダイライトが張られて家の形になってきました。 早めに屋根のルーフィングまで出来れば、その後が違うんですよね。   冬場は結構乾燥するので雨など降らないイメージがありますが、 やっぱり それなりに降っているものです。 多少の雨に対応できるようになっているだけでも全然違いますよ。   そん...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

外構のベースが1ミリはみ出してしまったら・・・

この日は地盤調査でした。 立会いはなしということでいつもやるのですが、なんだかんだ いつも顔だしますね。   整地をお願いしていたのですが、整地が行われないまま地盤調査 となったので、何か言われるかな?とちょっと思ってました。 もしかしたら一部低い所にかかっちゃうかな?って思ってたからです。   現場に行っても電話は無かったので、調査の現場に行ってみたら 地盤調査はちょうど終わっ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2016/11/06 12:00

建築士の秘密道具

(専門家プロファイルからはこちらから←) 先日、友人の設計事務所で打合せをしたとき、便利なツールを見せてもらいました。 タケダ 三角スケールA列コピー用 15cm 27-0780 1個0円Amazon 建築設計図面は、一般的にA3サイズが主流ですが、たまにA2サイズで書かれたものをA3サイズに縮小したり、現場で持ち運びしやすいようA3サイズをA4サイズに縮小する場合が多々あります。 縮小された...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/09/21 11:09

非営利型法人のメリット

おはようございます、今日は測量の日です。 ものを測る、というのも非常に人間的な行為です。   非営利・文化活動についてお話をしています。 非営利型法人の設立について、制度上および関与する人間側の技術・知識・意識の問題まで含めて確認しました。   そこまで踏まえた上で、非営利型法人を設立することのメリットを確認していきます。 まず、1番わかりやすいのは基本的な事業については非収益事業と...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

板金工事

足場がそろそろ取れるので、現場に進捗の確認に行って来ました。 確認は板金屋さんの破風と電気屋さんの換気扇フード・・・くらいかな?   現地に板金屋さんがいたので、足場を昇って確認してきました。 ちょうど笠木を付けていたので、あと2日位でしょうかね。 換気扇フードも雨樋も付いていました。   今日は市役所にセットバックの確認に行って来ました。 年度末なので、来年度の補助についての確認...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2016/03/16 12:00

リスクマネージメントする生活スタイル

成人の日の午後3時に起きた青森県内陸部の地震は、震度5弱と大き目な地震でした。 地質学分野で地震は予知できないものとされてますが、他の手法として 1.GPSを利用し地殻変動の動きを事前に測定する手法(測量学)    村井東大名誉教授 2.電磁気における地震の前兆現象を測定する手法(電子工学)   早川電気通信大学名誉教授 などあります。 天気予報ほど精度が高くないということで、気...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/01/12 00:01

境界杭の復元

地盤調査を行なおうと思って現地に行ってみたのですが 杭がありません。   以前軽く聞いたことがあったので資料を見直してみました。 ちょっと前の話だったので、結構忘れていますね。。。   変な所に市の杭が入っていたり、境界より先の方にブロック塀が あったりと・・・そう、結構複雑だったんです。   そこで測量屋さんにもう一度確認してみました。 ・・・その前に 謄本を良く見ると、国...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

境界探し

境界を探しに行きました。 それまで特に気にもしなかったのですが、そういえば境界あったかな? と思い始めたら・・・急に心配になってしまいました。   以前も分からなくて測量屋さんに確認してもらっていたのですが、そのまま になってしまっていたようですね。   それで先日その件を確認しようとしていたら1通の手紙が・・・ 廃業するとのお手紙でした。。。 まあ、本来なら年金貰ってゆっくりし...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2015/10/14 12:00

結果を出すまでの猶予期間

おはようございます、今日は測量の日です。何かを測る、ということは人類が続けている継続的作業です。融資についてお話をしています。融資を受けたら使い、そして結果を出さなければならないことを説明しました。返済期間は、その結果を出すまでの猶予期間と密接な関係があります。少し考えればわかりますが・融資を長い期間で借りる → 返済を長く続ける → 一回あたりの返済額は少なくなる → 結果を出すまでの猶予期間が...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2015/06/03 07:00

あと10年でなくなる職業

オクスフォード大学が今度10年で消えるあるいはなくなる職業を発表しました。 それによりますと、コンピューター技術によって自動化されるかを分析したそうです。 すると、今後10~20年程度で、米国の総雇用者の約47%の仕事が自動化されるリスクが高いという結論に至ったとのこと。 およそ半分の仕事が、10年~20年程度でなくなってしまうということです。 コンピューターに取って代わられる...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2014/11/10 11:27

消費者行動の変化について考える

おはようございます、今日は測量の日です。思えば毎日色々なものを測っているなぁ、と。配偶者控除の改正報道について考えています。ここまで、改正の動向に対して各家庭がどのように対処するべきかを考察してきました。ここから少し視点を変えて、商売人の目線から考察してみたいと思います。改正の結果、普通に考えれば・働く女性が増えるという結果が予想されます。そのとき、自分の商売にどのような影響が考えられるでしょうか...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

売地に建てる注文住宅について、コストを抑える方法は?

売地に出来るだけコストを抑えて家を建てたいと考えています。 売地を不動産会社を通じて購入し、その紹介で住宅メーカーに見積もりしてもらう場合と、不動産会社とは別に、住宅メーカーに、指定の売地に家を建てたいと見積もりを依頼する場合では、手数料などを考えどちらがコストを抑えられるでしょうか? また、この他にもコストを抑えるコツはありますでしょうか。 お願いする不動産会社の質に寄ります。高額...(続きを読む

森川 稔
森川 稔
(建築家)
2014/05/14 13:10

注文住宅の契約の解約方法は??

■注文住宅の契約の解約方法は??   昨年の消費増税前に駆け込みでとりあえずの契約した方は多いはず。 しかしながら、詳細の内容を決めずに契約してしまうと後々問題が・・・ 例えば、契約後に費用がかさんで予算オーバーになる。 契約の前では建てる土地の調査はしてもらえない場合が多い。   敷地調査や地盤調査、施工条件の確認などは概ね契約後に行うケースが大半。 そのため、調査結果によ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

無料はどこまでですか?

無料はどこまでですか?・・2 なぜそんなことを言うのか・・というと? 一概には言えないのですが・・ 無料はどこまでですか?とお訪ねになる方の多くは設計事務所などに依頼するつもりはまったくない方が多いようだからです。 ちまたに多々ある無料サービスを要領よく利用しようというだけ。 たいていこういう方々は最初から依頼する...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2014/04/18 14:17

家を建てたい! から始まる家づくりガイド #6

経験や様々なメディアから、家づくりに役立てて頂きたい情報をお届けいたします。今後の家づくりのご参考にして頂きますれば幸いに存じます! 第6回目は (4)法規制の簡単な解説(前半)です。 (4)法規制の簡単な解説 土地ご購入検討の際、土地情報には場所・広さ・価格などの他に、様々な法的規制が列記されています。専門的用語が多いので、簡単に解説致します。 ・敷地・・・都市計画区域内では、建築用地は道...(続きを読む

葛原 千春
葛原 千春
(建築家)

Blog201402、不動産法、借地借家法

Blog201402、不動産法、借地借家法 [不動産法] 澤野順彦『不動産法の理論と実務(改訂版)』(商事法務、2006年) 宅地建物取引業法のクーリング・オフ (事務所等以外の場所においてした買受けの申込みの撤回等) 第三十七条の二   宅地建物取引業者が自ら売主となる、宅地又は建物の売買契約について、 当該宅地建物取引業者の事務所その他国土交通省令・内閣府令で定める場所(以...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/28 00:44

Blog201402、不動産に関する行政法規(その2)

Blog201402、不動産に関する行政法規(その2) 農地法に定める農地の権利移動・転用の制限 土地収用法 公有水面埋立法 土地改良法 道路法 河川法 海岸法 農地法、農地の権利移動・転用の制限 農地法の 第2章 権利移動及び転用の制限等(第3条―第15条) (定義) 第2条  この法律で「農地」とは、耕作の目的に供される土地をいい、「採草放牧地」とは、農地以外の土地...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/24 05:31

借地人の越境建築の解除の可否

越境事例 最高裁昭和38年11月14日判決 建物収去土地明渡請求事件 【判示事項】 土地賃借人が借地に隣接する賃貸人所有地に越境建築をしたことが借地自体の用方違反になるとされた事例 【判決要旨】 建物所有を目的とする土地賃借人が借地に隣接する賃貸人所有地にまで越境して建物を建築した場合、右越境建築が当該隣地における賃貸人の店舗経営上非常な支障をきたすなど判...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/14 06:37

土地収用法

今日は、土地収用法の条文を読みました。 土地収用法は、起業者が公共事業のために土地等の所有権その他の物権を収用すること、その手続を定めています。 「起業者」とは、土地等の物件を収用・使用・収用することを必要とする公共事業を行う者をいう。 土地収用法 (昭和二十六年六月九日法律第二百十九号) 最終改正:平成二五年一二月一三日法律第一一一号 (最終改正までの未施行法令) ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/04 18:42

都市再開発法

今月は、都市再開発法の条文を読みました。 都市再開発法 (最終改正までの未施行法令) 平成25年6月14日法律第44号 (未施行)  第1章 総則(第1条―第2条の3)  第1章の2 第1種市街地再開発事業及び第2種市街地再開発事業に関する都市計画(第3条―第6条)  第1章の3 市街地再開発促進区域(第7条―第7条の8)  第2章 施行者 ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/01/31 02:09

都市再開発法

都市再開発法 (最終改正までの未施行法令) 平成25年6月14日法律第44号 (未施行)  第1章 総則(第1条―第2条の3)  第1章の2 第1種市街地再開発事業及び第2種市街地再開発事業に関する都市計画(第3条―第6条)  第1章の3 市街地再開発促進区域(第7条―第7条の8)  第2章 施行者   第1節 個人施行者(第7条の9―第7条...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/01/23 07:01

都市再開発法

都市再開発法 (最終改正までの未施行法令) 平成25年6月14日法律第44号 (未施行)  第1章 総則(第1条―第2条の3)  第1章の2 第1種市街地再開発事業及び第2種市街地再開発事業に関する都市計画(第3条―第6条)  第1章の3 市街地再開発促進区域(第7条―第7条の8)  第2章 施行者   第1節 個人施行者(第7条の9―第7条...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/01/22 15:47

物件調査で痛恨のミス

物件の調査をしています。 先ず中古物件等をお預かりした際はやるのですが やり方は人それぞれですよね。   そして預かった際の調査で大体は分かるのですが、 今回は筆数が多いんです。   例えば対象土地は1区画なのですが、1筆とは限りません。 今回は3筆・・・ 更に私道分で1筆。   例えばお客さんが付いて銀行に融資を申し込む際、これらの 謄本は3か月以内とか、比較的新しいもの...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2014/01/18 12:00

木材利用ポイント申請書類が帰ってきてしまいました。

今年の最初の仕事は境界の立ち合い印を貰う事でした。 先日ちょうど現場に測量屋さんが居て、新年の挨拶を したのですが・・・その後立ち合い印を隣の人からもらって ほしいということでした。   さっきまでは居たようなのでお電話してみると・・・ やっぱりお出かけしてしまったようでしたので、後日訪問の上 ハンコを頂くことになったのです。   で、ハンコを貰いにいった所お客様より・・・ 木...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2014/01/14 12:00

「国有財産法」

「国有財産法」 (国有財産の範囲) 国有財産とは、国の負担において国有となった財産又は法令の規定により、若しくは寄附により国有となった財産であって次に掲げるものをいう(国有財産法2条1項)。 一  不動産 二  船舶、浮標、浮桟橋、浮ドック、航空機 三  前二号に掲げる不動産・動産の従物 四  地上権、地役権、鉱業権その他これらに準ずる権利 五  特許権、著作権、商標権、実用新案権そ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/12/15 10:39

消費税率引上げに伴う「経過措置」に注意しましょう!

消費税率を平成26年4月1日に5%から8%へ引き上げることが正式表明されました。 原則として、消費税率改定日(平成26年4月1日)以後に提供されるサービスや引き渡される商品等から新税率が適用されます。 ただし、一定の要件を満たす取引について、サービスの提供や商品の引渡し等が平成26年4月1日以後であっても旧税率が適用される、という経過措置が設けられています。 主に次のような取引について経過...(続きを読む

松本 佳之
松本 佳之
(税理士)
2013/10/15 23:41

相続セミナー開催いたしました

去る平成25年9月14日、東京八重洲ホールにて弊社 主催の『相続セミナー』を無事終了しました。 当初は定員15名での予定でしたが、倍以上の参加応募があり 広い会場へ変更し大盛況のうちに終了することとなりました。 今回のセミナーでは 第1部『知って得する相続税土地評価のウラ話』 第2部『相続と空室対策の関連性とは』 以上の2部構成にて行いました。 ご参加されたお客様からも 『大変大事な事柄なので...(続きを読む

立木 康夫
立木 康夫
(宅地建物取引士)

境界って? (筆界と所有権界)

境界って? (筆界と所有権界) 境界(ひっかい)と所有権界(しょゆうけんざかい)    土地と土地の境目の事を「境界」と言うのは皆さんご存知の通りです、 でも実はそれには下の通り2種類あるんです。 一般の方には難しい概念なので要約しておきます。  そもそも境界というものが作られたのは 明治初期に国の事業(地租改正事業および地押調査事業) として「区画」と「地番」を決めました。    これが...(続きを読む

鈴木 豪一郎
鈴木 豪一郎
(宅地建物取引士)
2013/08/29 16:00

「不動産投資」ではなく、「不動産経営」を行うべきです。

1つの会社の株を複数人で所有するのが株式投資です。 これに対して、オーナーの所有権が明確となるものが不動産投資です。 こちらのほうがより投資をする人の創意工夫が反映され安い傾向があります。   不動産投資においてさらに成功の確率を上げるためには、投資をしているという言葉を使うのではなく、「私は不動産経営をしている。」との言葉を使うことをお勧めします。   ここで、三省堂の大辞林にて、言...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

躯体検査とギャラリー

躯体検査が行われました。 朝一だったので急いで現場に行くと。。。   検査員の方、板金屋さん、大工さんにこの日はセットバックの測量も行って いたので、測量屋さんが3名と、かなり賑わっていました。   2階の床も出来ていたので、私も写真をパシャパシャ撮ってました。 検査の方は軽微な指摘がありましたが、その場で修正して適合となりました。   しばらくそれぞれ皆仕事をしていますので...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

大切な所有地を守るために装備しておくべきもの

所有している土地は、他にはないとても大切なものです。   登記を所有しているから、この土地の所有権が守られていると安心してはいけない場合があります。     登記の面積について、考えていきます。   土地の所有権はあいまいな部分がありますので注意をする必要があります。   例えば、法務局にて登記をして、登記簿のお名前が記載されたとしても、その土地の全ての権利を取得したとは言い切れ...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

■アナウンスはあるべきですが。。。

不動産の売却や不動産を貸したいオーナーさんを全力で応援しています! 不動産に関わるコンサルティングもお任せ下さい! きねや不動産株式会社、不動産コンサルタントの楯岡です。 月末月初は社内の事務処理で、 会社にこもりがちですが、 先日は久しぶりに外出することができました。 耐震基準適合証明書について書いた記事を読んで頂き、 質問を受けてから仲良くさせてもらっている税理士さんとラ...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)

■売却前にしておかなければいけないことその2、境界の確定

不動産の売却や不動産を貸したいオーナーさんを全力で応援しています! 不動産に関わるコンサルティングもお任せ下さい! きねや不動産株式会社、不動産コンサルタントの楯岡です。 大田区で定期開催されている、 「出口の見える無料相談会」 複数の専門家(弁護士、司法書士、税理士、会計士など)が、 一人の相談者に対して、色々な角度から相談に乗らせて頂く、 無料相談会が7月27日に開催致...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)

■売却前にしておかなければいけないこと

不動産の売却や不動産を貸したいオーナーさんを全力で応援しています! 不動産に関わるコンサルティングもお任せ下さい! きねや不動産株式会社、不動産コンサルタントの楯岡です。 「中古だから少しくらいの不備があるのは当然でしょ?」 と、不動産売却時にこうしたセリフを言う売り手がいますが、 それはとんでもない勘違いです。 例え不動産といえども、基本は数ある中古品と考え方は一緒です。 ...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)

第831号:3Dプリンター

2013/06/03 第831号:3Dプリンター オバマ大統領が米国産業界復活キーワードとして 打ち上げた3Dプリンターが、今注目です。 従来のプリンターが縦横の平面に印刷するだけ だったのが、縦横高さの三次元で物体を複製できる というのですから、複雑な部品などの製造には 画期的な技術と言えます。 従来、二つの部品が絡み合っている様な製品は 樹脂を流し込む金型を作る事...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

医療系保険による保障の考え方

おはようございます、今日は測量の日です。 人間の「測る」ということに対する欲求は凄いですね。 保険について書いています。 医療系保険による保証方法について考えて来ました。 ここで、医療系保険の目的についても少し深く考えてみます。 医療系保険を簡単に分けると ・病気等の発症によってまとめてお金がもらえる 死亡時の死亡保険金と似たような意味合いです。 事業上のリスク管理という意味では、こちらが...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

新年度はこの土地の基礎工事からスタートします。

新年度のスタートはここから、始まります。 (4/8の様子) この土地は、無事に解体工事も終え、今週から基礎工事が始まります。 この土地は昨年末から検討を重ねてようやくここまでたどり着きました。 土地の境界がわからない ⇒ 区役所との折衝 土地の価格が折り合わない ⇒ 1年ほど売りに出されていましたが、売れなかったのには当初の価格が高すぎたためでしょう。売主さんの理解を得るのにも一苦労。 ...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【32:位置指定道路の調査とリスクヘッジ 実践編④】

今回の物件は、建築基準法の道路が出来た当時、本地である地番787-9は 未接道でした。   それを販売分譲するにあたって、道路ラインと本地の隙間にある土地を購入し、 本地に取り入れることで接道要件を満たした物件でした。     しかし、ここで一つ確認しておかなければならないポイントがあります。   それは、本当に指定された道路部分に沿った測量・分筆・本地への合筆 だったのかどう...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【31:位置指定道路の調査とリスクヘッジ 実践編③】

前回では、地番境と道路ラインが接していなかった 未接道(建築不可)の説明をしました。   しかし、中途半端な資料の取得、その少ない資料の中での確認では、 正しい判断ができていないことも良くあります。   今回は、この物件が本当に未接道なのか、追加調査した実例に基づいて説明します。     まず、位置指定道路図では787-9は完全な未接道なので、787-9が建築基準法の 道路と接...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【位置指定道路の調査とリスクヘッジ 実践編②】

不動産購入の際には、その物件の説明がされ購入へと進んでいきます。     しかし、その物件説明とは、不動産業者が決まった資料を考えも疑いもせずに 取得し、買主へ手交し、これが本地の謄本で、こちら道路部分の謄本で、 所有者は売主の業者になっています。 画像1が道路の図面です。ここが本地です。といった説明です。     物件自体に問題がなければそれでも良いでしょうが、もし問題や注意点...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

145件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索