「ダイライト」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

「ダイライト」を含むコラム・事例

39件が該当しました

39件中 1~39件目

  • 1

今年はここから

平屋の新築工事が進んでいます。現在はダイライトが張られた状態ですが、だんだん家らしくなってきましたよね。屋根も下地まで出来ているので雨でも大丈夫そうです。 この後は窓を入れるので窓をあけてゆくのですが、位置が決まっていない箇所が数か所あります。なので、お客さんと現場打合せを行う予定です。サイズは何とか決まったのですが、高さや位置の一部がまだ迷われているようです。 これが決まると床施工等に入って行き...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2019/01/11 12:00

ダイライトを張っていました。

いよいよお客さんとの打ち合わせがやってきました。上棟してから初の打ち合わせなので、随分と久しぶりな感じがしてます。 まあ、当然大体決まってはいるのですが、間違いのないような最終決定と思っていただければいいですね。 今日決めるのは(※最終確認)外壁やサッシなどです。色は当然ですが、大きさや格子の種類、ガラスの色やカタとか透明とかそんな感じです。 実際に一つ一つ確認してゆくと、例えばお風呂の格子は見え...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2017/07/23 12:00

そろそろ確定させる頃となりました。

GW・久しぶりの連休でしたよ。今年はいつも以上に休みが無かったのですが、さすがに普段休み慣れしてないので、5日も休みなんて・・・とちょっと戸惑いもありましたが・・・ 只、やっぱり休んでみるとそんなこと忘れちゃいますよね。やっぱり休みはいいものです。。。 そんなGW休みに入る前にいろいろと打ち合わせを行いました。私は休みではあるのですが、現場は休み中1日だけはやるそうなのです。その日に工事ができるよ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

秀光ビルドの家を調査しました

●文春のスクープは真実か 週刊文春に秀光ビルドの違反建築のスクープが掲載されて、不安になったと知り合いの人に頼まれて調査に入りました。 週刊誌の内容と云うのは「A氏の家は土台の下に基礎が築造されていない部分や土台と基礎が10センチもズレている部分があり、明らかに建築基準法に違反していました。 また、一階と二階の柱や壁の位置がズレており、耐震を強化する“ダイライト”と呼ばれる耐力面材が継ぎ接ぎで貼り...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)

上棟その後

年が明けてそろそろ通常モードに入ってくる時期ですかね。   昨年上棟を行った現場です。 現在はダイライトが張られて家の形になってきました。 早めに屋根のルーフィングまで出来れば、その後が違うんですよね。   冬場は結構乾燥するので雨など降らないイメージがありますが、 やっぱり それなりに降っているものです。 多少の雨に対応できるようになっているだけでも全然違いますよ。   そん...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

ついでにお詫び。

現場ではダイライトが張られています。 窓部分もくりぬかれて、家らしくなってきていますね。 この日現場に行くと板金屋さんもいました。   実は先日の台風の翌日、テナントの笠木が大変なことになってしまって いたので、板金屋さんと大工さんと現場に確認に来てもらったのです。 この日は朝からゲリラ豪雨のような激しい雨でした。   大家さんには連絡が付かないし、物凄い雨漏りですし、すぐに次...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

順調に進んでいます。

現場は順調に進んでいるのですが、そういえば・・・ この現場の上棟時は台風の影響がありましたね、思い出しました。   そんな季節ではないのですが、かなり東を進んだ為にそれ程影響は なかったのですが、離れていても結構風はあったんですよ。 だけど、かえって涼しくてよかったという印象でしたけどね。   上に上がって羽子板ボルトを取り付けている時に風がブアーっと吹いて 建物が凄く揺れたりした...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

ダイライト張りはじめました。

現場に行くとダイライトを張りはじめていました。 ダイライトを張って屋根が出来てくると個人的に一安心できます。   今年も春がやってきたのですが、昨年同様天気がどうなるやら・・・ 今回は既に上棟してしまっているので問題ないのですが、最近は 5月頃でも梅雨に入ったような天気だったりしています。   最近梅雨入り前に・・・と5月に上棟した現場では結構雨が降ったんですよね。 今回は例えちょ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

工事進捗

工事進捗です。 産廃のゴミ箱を発注してから10日も経っているのに・・・ まだ入ってないようです。   電話してみると・・・届いてないとのことなのですが、私の方は送信結果表示 に出てるので伝えてみると。。。   FAXの送った紙がパラッと落ちてしまっていたようで・・・今回の捜索で発見された ようです。まあ、良かった。。。 昨年末には設置できるとのことで一先ず安心しました。   ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

春には桜が見えそうです。

建物の方はダイライトが張られて家らしくなってきました。   梅雨時期ですが、思ったほど雨が降っていない事と屋根が 出来たことで順調に工事の方は進んでいますよ。   先日窓の打ち合わせを行ったので、窓の部分が出来上がって 来ていました。   団地に入るメイン道路の近くなのですが、1階は道路から見えないよう にしました。 2階はちょうど団地入口に桜の木がありまして、ちょうどこれが見...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2015/07/10 12:00

ダイライト張ってます。

現場では耐力面材ダイライトを張っています。 進み具合は・・・そこそこですね。 いつも忘れてしまいますが、意外と雨が多くて休みも多いですよ。   雨のタイミングも悪いのでしょうね。 ある程度進んで中の工事の際に雨なら問題ないのですが、 屋根が出来ない状態だと当然休みになってしまいますよ。   でも12月ですから・・・あまり心配はいらないですね。   そう、もう一つ心配なのが・・・...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

順調に進んでいます。

先日上棟を行った現場も順調に進んでいます。 ただ・・・梅雨に入ってしまいましたからね。   本当なら梅雨入り前に屋根まで乗せて・・・何て考えていたのですが・・・ 今年は本当にそうは行きませんね。   現在はダイライトを張る作業をしています。 あれ・・・先日まで基礎でしたよね。 基礎ってそれだけだと小さく見えるものです。   上棟してもイマイチ分かりにくいのですが、こうやってダイ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2014/06/13 12:00

やっぱり体が一番です。

現場進捗です。 現在ダイライトを張る所まできました。   前回の大型台風の時は、まだダイライトを張ってなくて柱だけの 状態でしたからね。 今後台風が来てもこの状態なら心配ありません。 さすがにもう来ないかな? 余計な心配はしたくないですね。。。   職人さんも腰の状態が良くなってきたということです。 やはり体が一番ですからね、気を付けて作業を行ってもらいたい と思ってます。 ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2013/10/29 12:00

産廃のゴミ箱

建物の工事が進んでいます。 雨が多いのですが、何とか筋違も入りました。 もうすぐダイライトを張る頃になってますよ。   さて、本来だともうこの時期には、産廃のゴミ箱が入っている頃なのですが・・・ 今回はまだ依頼をしてません。   雨が多いと庭に搬入する際に、轍が出来てしまうんです。。。 クレーン車や産廃のゴミ箱を運んでくるような車両だから、とても重いんです。 そのような車だと深い...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2013/07/01 12:00

外壁下地材張ってます。

ちょっと前まであんなに寒かったのに・・・ 今ではとても暖かくなってきました。。。春ですね。。。   現在外壁下地材のダイライトを張っているところです。 下地材とはいえ家の形になって来ているので以前より 家らしくなってきましたよ。   昨年の5月は・・・確か雨が多かったんですよね。 梅雨は6月なのですが、ここ数年カラ梅雨っぽくて5月に結構降るんですよ。 1年前の事は忘れてしまってい...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2013/03/09 12:00

必ず何かあります。。。

最初は天候の悪い日も多かったのですが、現在 では順調に進んでいます。 それでも風があると今年は寒いですね。   現場ではそろそろダイライトが張り終る段階です。 年内には躯体検査を予定しているので、現在資料作成をしています。   今では順調に進んでいるのですが、「やはり何かある」んですよね。 ある土曜日のこと・・・     事務所に居ると大工さんから電話がありました。 業者さ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2012/12/17 12:00

ダイライトを張りはじめました。

今年はこの時期ナゼか天候があまり良くなかったですね。 上棟前も良くなかったのですが、上棟後もいつもの年より 雨が多いような感じがします。   上棟の日はバッチリだったので、ちょっと遅れた分これで安心かな と思ってたのですが・・・ 夜降る分にはいいんですけどね。 まあ、その後雨はないようなので安心はしてますよ。   現在ダイライトを張りはじめました。 もう少し晴れが続いてもらえる...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2012/12/13 12:00

ダイライトを張りはじめました。

暑い日が続きますね。 それでも何だかんだ今年は工事するにあたってはマシな方です。 35度以上の日が何日も続いている訳ではありませんからね。   夏なので太陽がかなり上の方に位置してますよね。 なので、屋根がある所では日陰になり、風があるとかなり涼しい です。 一方屋根のない所に行くとさすがにジリジリと暑いですね。   上棟の時は筋違が入っている訳ではないので、ユラユラ揺れるんです...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2012/07/31 12:00

耐震リフォームの新兵器

耐震改修工事は、必要とは判っていても出来るだけ安くしたいものです。 基本的には、屋根を軽くして、耐震壁を多く入れて、柱が土台から抜け落ちない様に金物で固定するのが主流です。でも、目に見えない地味な工事の割りに費用が掛かってしまうのが耐震壁の工事です。 屋根の葺き替えも費用が掛かりますが、外見が綺麗になりますので費用対効果は充分にあります。 それに引きかえ耐震壁は壁だけの改修に留まらず、天井も破...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/06/02 15:12

夜の急ぎの電話。。。

比較的天候が安定して、工事も順調に進んでおります。 現場ではダイライトを張りはじめました。 ゴミ箱も搬入されて現場も軌道に乗った感じですね。 もうちょっとすると躯体検査の準備です。   先日夜携帯にお客様から急ぎの電話が入ってました。 換気扇フードが外れそうとのこと。 実は現在の現場でも引渡し前に同様のことが起きてまして 直してもらっていたので、とりあえず説明をしてご安心いただき ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2012/04/03 12:00

材料は入っているらしいのですが・・・

外装下地材のダイライトは張り終っているので その上に透質防水シートを張っています。   今年は本当に毎度のセリフなのですが、色々と 通常より遅いんです。。。   サッシがまだ入らない状況なのでそれを見ながら 他に出来ることをやっている感じですね。   年末までに入らないとかなら、ちょっと焦るのですが そこまでの心配はいらないようです。 もうすぐ入るとのことでした。。。   ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2011/11/25 12:00

ダイライト張ってますが。。。

現在ダイライトを張りはじめています。 まあ、このダイライトのアレコレはバックナンバーを見ていただく ことにして。   最近ちょっと感じたのですが・・・ そう、先日のリフォーム現場でシロアリの害を見てしまったので ちょっと感じることがありましたよね。   最近の家なら5年や10年位ってだけでなく、普通の環境なら特に 問題はないと思うのですが、やっぱり家ってもっと永く住む訳ですよね。...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

透湿防水シート

現場では透湿防水シートが張られていました。 これまでダイライトの色だったのが、白くなりましたよ。 これ触るとつるつるしてるんです。そしてもちろん防水です。 雨降っても大丈夫だぞって思っていたら・・・   いつもより早い梅雨あけ。。。。 今年は梅雨入りなど1か月季節が早くなってしまっているようです。 そして毎日全開で暑いですね。   いつも最後は力強い雨が降って梅雨明けするものです...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2011/07/13 12:00

ダイライト・・・貼り始めました。

梅雨ですけどお天気続いてますよ。 梅雨ですから一時的に雨降ったりはしますけどね。 でも何とかもってます。   現場では外部にダイライトを貼っています。 だんだん家らしい形になってきてましたよ。   最近は増えてきましたね。 私の所ではこのダイライト10年位になりますかね。。。 地震に強いということも当時はあまり関心が無かったんですよ。 分かってはいても実感がなかったんですよね。...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2011/06/13 12:00

梅雨ですが・・・

上棟後も順調に現場は進んでいますよ。 今年は5月にまさかの梅雨入りをしてしまいましたが その後雨はあまり降ってません。 とてもいい天気です。   5月上棟だと最高だと思ってたんですけどね。。。 梅雨入り前には上棟したい・・・ということでやったのですが・・・   今はダイライトを張る準備とでも言いましょうか。 そのようなところです。   天気が良いのでこのような状態でも普通に進...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2011/06/10 12:00

外壁下地材

現場ではダイライト(外壁下地材)も大体貼り終わりました。 色々あるのですが、ダイライトを使っていますよ。   予算もあるとは思いますが、何かしら貼ることをおすすめしてます。 ちょっと…という方にはシージングボードとかもありますので、依頼する 建築家の方や工務店さんに相談して良くメリットを聞いてみるのも 良いかと思いますよ。   色々聞いた中で必要がないと判断したらそれで良いと思いま...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2011/01/11 12:00

自邸改修記37…防水下地は健全

●20100年7月27日(火) 屋上のFRP防水の解体があらかた終わる。防水下地は無機質系素材のダイライト。さすがに全く劣化していなかった。これが有機質系の素材(合板など)だっ たら劣化が進んでいただろう。がっちり接合しているFRP防水とダイライトは14年前の施工当時と変わらぬ姿のまま、もったいないが産廃処分場へ行く。 (続きを読む

佐山 希人
佐山 希人
(建築家)
2010/10/04 09:00

透湿防水シート

現場では、ダイライトの上に透湿防水シートが張られてました。 屋根も完成しましたので、これからの工事は内部を中心に 行われますよ。   透湿防水シートとは、その名の通り、水は通さないけど湿気は通すという性質を持つ 薄いシートです。 表面はつるつるしてて、ロウソクのロウを塗った感じと言えば、何となく分かりますかね。 水をのせてみました。。。当然ですが、水は通しません。   それにして...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2010/08/27 12:00

自邸改修記15…雨の跳ね返りは400mm

2階屋上にある物置小屋の足もとを切開してみる。仕上げから、左官材、ダイライト、寸法調整用の針葉樹合板、FRP防水。基礎は最低でも地面から40cm 立ち上げ、雨水の跳ね返りで土台が濡れないようにするのが定石。同じように屋上などの床面からの防水立ち上がりを最低でも40cm以上とすることが求められ る。ちょうど写真では床から50cm程度のところにカッターを入れた。床から30cmほどのところまで水が廻り合...(続きを読む

佐山 希人
佐山 希人
(建築家)
2010/08/23 09:00

自邸改修記14…外部にはSUSのビス・釘を

2010年7月2日(金) 土台廻りは下からの水の吸い上げで腐朽していたため、2階の梁廻り、3階床の梁廻りを帯状に切り開きすべてをチェックすることにした。何らかの理由で水が 回った形跡はあるものの腐朽に至っている部分はなく構造体は問題なかった。しかし、少量でも一度水が回ると抜け道がないこの工法はやはり躯体には良くな い。透湿防水シート、外壁のダイライト、仕上げ左官材のホワイトVも湿気は外に逃がすが...(続きを読む

佐山 希人
佐山 希人
(建築家)
2010/08/21 09:00

風が気持ち良いです。

毎日暑いですけど、工事も順調に進んでいます。 ダイライトを貼り始め、だんだん家らしくなってきました。   現場は、会社から住宅街を歩いて徒歩約15分。 エコ巡回できる場所なので、車を使わずに徒歩で汗だくになりながら 通っております。     今年は本当に暑いですけど、現場は風通しを考えて、窓を沢山作っているので 風通しが、とても良いのですよ。 ※まだ壁無いじゃんって言われそうで...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2010/08/17 12:00

自邸改修記11…水切り板金と壁の納まり

<写真1> 通気工法ではない外壁の最下部をあけてみる。水切り板金に透湿防水シート(タイベック)と外壁(ダイライト)が密接しているために水切りに乗った雨水が毛細管現象で吸い上げられ木部にまで到達している。 <写真2> 吸い上げられた水は木部に悪さをしている。透湿防水シートはくたびれて機能を果たしていない。通気工法であれば仮に水が入り込んだとしても、写真にあるように少量であれば乾燥していくと考え...(続きを読む

佐山 希人
佐山 希人
(建築家)
2010/08/12 09:00

自邸改修記05…最終計画

2010年6月19日(土) 築14年目。まだまだ住宅ローンが20年残っている。住宅ローンが終わってもしゃきっとしていてもらいたい。定期メンテナンスは大切だ。 いよいよ来週から外部の改修工事が始まる。今回の改修ポイントは、足場をかけないと工事ができないところの補修がメイン。木部の改修と外壁塗装。 木部は、木製サッシュまわりの改修とベランダの造り替え。夜露があたる木部は10年で改修する必要がある...(続きを読む

佐山 希人
佐山 希人
(建築家)

ダイライトとイーストボ−ドとタイベック

先日建て主のかたと外壁廻り、屋根の確認をしてまいりました。 白いものがタイベック、茶色のものがダイライトまたはイーストボードです。 それぞれ少しご説明を。 ダイライトは耐力壁になります。 http://www.daiken.jp/dailite/eie/ie01.html 筋交いだけでなく、に建物の外周部には、ダイライトを張るようにしています。 ダイライト...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/11/25 14:00

究極の透湿面材ケナボードS

「大きな木の下の家」は私の提唱する「大地に還る家」である。 「大地に還る家」は湿気を通す素材で構成することで、 これまでの高気密・高断熱住宅がビニールの雨合羽とすれば、 ダウンジャケットの様な着心地の家である。 それを可能にしてくれる素材のひとつが「ケナボードS」である。 これは、ケナフという一年草の繊維を固めて作ったものだが、 4.5mmの厚みでCN釘@100...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/10/21 18:16

軒天もダイライト

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 不安定な天気が続き、職人さん達も、作業に四苦八苦。 今日も晴れたり、雨が降ったりと・・・・・ 雨でも支障のない所を、先に進行。 玄関上の軒のダイライト張りが終わりました。 仕上げは、外壁と同じ焼き杉となります。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/10/09 17:00

釘打ちピッチ

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 耐力壁となるダイライトを張る際に、規定の釘打ちピッチがあります。 外回りが@100ミリ、内側が@200ミリピッチ。 規定通りでないと、耐力壁として機能しない可能性があります。 規定通り施工されているのかスケールを当てながらチェックしていきます。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/09/22 17:00

ダイライト張り

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 外部のダイライト張りが始まりました。 耐力壁の壁量を確保する為に、通常、構造用合板やOSB、MDF等がよく使われます。 ダイライトも、その一つ。 ダイライトの良さは、湿気を透し、火にも強い。 「ふたりの家」の外壁に採用している焼き杉を、ダイライトと組み合わせることで、防火構造として、大臣認定を取得している。 ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/09/20 17:00

呼吸する壁をつくる(その1)ーー透湿気密面材

「呼吸する壁」とはちょっと魅力的な表現だが、本当は「透湿する壁」と言った方が正しいのかもしれない。 充填断熱工法では断熱材の部屋内側に「気密シート」を貼る事で気密を取る。 この「気密」には3つの意味がある。 1)隙間を無くすことで換気損失を減らす事 2)室内で発生した水蒸気の外壁内侵入による結露を防ぐこと、 3)計画換気を可能にすること、 である。   さて、外張り...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/10/25 17:15

39件中 1~39 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索