回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「キッチン」を含むQ&A
1,128件が該当しました
1,128件中 201~250件目
北向きのひな壇で旗竿地50坪を購入予定です。東南、南西には1.5メートル程土地の高さがあり、住宅が建つ予定です。また、北西には墓地があり、、という難ありなのですが、高台で北、北東は開けており、眺望がとても良いです。リビングを2階にするかどうかで迷っております。高台なので、1階でも眺望は確保できますが、日当りの点で間取りを決めかねている状態です。是非、アドバイス、事例など頂けると嬉し…
- 回答者
- 島崎 義治
- 建築家

- camimaiさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2014/04/11 22:28
- 回答3件
LDKの照明選びについて教えてください。現在、注文住宅でプラン計画中で間取りは決定しておりますが、照明計画で悩んでいます。基本的にすべてLEDの予定です。間取りは8帖のリビングを中心に左右に3帖の畳コーナー、6帖のキッチン(アイランド)があり、キッチン奥に8帖のダイニングがあります。ダイニングはリビングに対しL型に配置しており、壁側にはスタディコーナー、ピアノコーナーを設置しています…
- 回答者
- 坂野 民枝
- インテリアコーディネーター

- 住宅初心者さん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2014/04/07 16:14
- 回答2件
先日約2カ月にわたるマンションのリフォーム工事が完了しましたが、細かい部分であまりにも気になることが多く、既に手直しをしてもらっている状況にあります。今回、60平米弱のマンションの全面リフォーム(スケルトン解体)を二級建築士の方に担当して頂きました。現場管理もして頂きましたが、とにかくチェック漏れが多く、指摘するのも不快になってきてしまいました。こうなると疑心暗鬼になってしまい「…
- 回答者
- 曽根 省吾
- リフォームコーディネーター

- Gontaroさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2013/12/19 22:52
- 回答1件
戸建を賃貸する場合、外壁・屋根塗装を行ってからの方が良いのでしょうか?1年後に賃貸となりそうですが、今、塗装をするべきか否か悩んでいます。 新築購入(木造2階建4LDK)から10年が経過し、外壁と屋根塗装(計約100万円)を考えています。しかしながら、転勤により1年後に戸建(東京都三鷹市・三鷹駅から徒歩10分)を賃貸に出すことになりそうです。そこで、賃貸に出す場合、外壁と屋根塗装を…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

- nakata10482さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2014/03/29 14:06
- 回答1件
この度、ダイニングキッチン8帖、和室6帖、和室5.5帖をワンフロアのLDKにリフォームをしようと考えております。(一列に並んでいます。)DKと和室6帖の部分をフローリング、和室5.5帖の部屋は仏壇や神棚等がある為、そのまま和室として残す予定です。フローリングは、アッシュホワイトの予定です。(床は艶あり、無しどちらがいいでしょうか?)天井、壁紙は、白で、照明はダウンライトとキッチンの上に横長のシ…
- 回答者
- 上村 美智夫
- 建築家

- usagipapamamaさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
- 2014/03/27 12:15
- 回答1件
11坪の土地について質問させていただいていますが、なかなか難しいようなので、それと平行して、あと2つの土地についてもお尋ねさせていただきます。こちらの2つの土地、いろいろと制約が多そうなのですが、結果的に、どちらの方が多く、延床面積を確保できるのでしょうか。また、こういった条件の土地の場合、それぞれ、どれくらいの予算で家を建てることができるのでしょうか。なるべく安く建てたいと…
- 回答者
- 角倉 剛
- 建築家

- funachanさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2014/02/06 01:30
- 回答5件
もうすぐ築19年になるマンションに住んでおります。システムキッチンのあちこちが壊れてきたので入れ替えようと思っていますが、同時に給湯器や配管も更新した方がいいのでしょうか?本当はユニットバスも替えたいのですが、今は両方リフォームするお金がありません。給湯器や配管は台所とお風呂のどちらのリフォームと合わせるのがいいのか教えてください。
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- はまなさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
- 2014/01/08 22:46
- 回答1件
推定12歳のメスネコです。11月30日、ドサッと言う音で見に行くと、倒れて居ました。棚の上から落ちた模様で、身体は脱力、呼吸も止まり「死体」状態でした。人工呼吸と心臓マッサージで蘇生。しばらく方針状態で口を開け、普段出さない声で泣きました。肉球は、真っ赤でした。その後、落ち着き・・・普段の状態に戻りました・2回目は12月17日。他の子とトラブルで、キッチンカウンターに乗り損ね…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- あれいさん ( 奈良県 /55歳 /女性 )
- 2013/12/21 07:57
- 回答1件
初めてご質問をさせていただきます。現在、東京で5階建て住居を建築したいと考えています。展示場に足を運び、大手ハウスメーカーからは建築可能との提示をいただいているのですが、価格の点が合わず苦慮しています。そこでご質問なのですが、下記内容にて5階建てを建築した場合、概算どの位のお値段となりますでしょうか。建築物/5階建 1階部分に駐車スペース2台分確保、その他、自転車3…
- 回答者
- 青沼 理
- 建築家

- 13Bさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
- 2013/12/26 18:48
- 回答1件
2年前に大型住宅分譲地の1区画を購入し、新築を建てました。自宅は北側道路に面した区画で、南側にリビングを設け、クリアガラスの掃き出しのサッシを2箇所設置しており、さらにそこから屋根付きのウッドデッキテラスを設け、洗濯物を干したり、テーブルセットなど置いてくつろぐスペースにしています。その南側の前の土地は同分譲地の区画となっており、現在建売戸建を建築中の状況です。(以下前家と表記し…
- 回答者
- 伴場 吉之
- 建築家

- POCIKOさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2013/11/23 10:38
- 回答2件
入居して1年ほどになります。30万で購入した立て付けのキッチンの水屋(オプションのオーダー家具)の表面のベニヤ?が反って剥がれてきてしまっているのです。その施行会社の家具でマンション内でも結構不具合が多いらしく話題になっている程の状態です。今度状態を見に来るということなのですが、どのくらいまで補償してもらうのが妥当なのでしょうか?かなり状態が悪く、修理してもあとが残りそうなくらい…
- 回答者
- 今井 大輔
- インテリアデザイナー

- yuuki3564さん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
- 2013/11/18 11:02
- 回答1件
お世話になります。相談にのって下さい!新築でキッチンに食器棚の作り棚を作ってもらいました。とても良く出来ていて嬉しかったのですが、接着剤なのか匂いに悩まされています。扉を開けておくと部屋が臭くなります。また、中の食器も臭く無臭の消臭剤を入れていますが、あまり効果がないようです。何か良い解決策がありましたら、アドバイスを頂きたいです。宜しくお願いいたします。
- 回答者
- 今井 大輔
- インテリアデザイナー

-
せいとさん
( 埼玉県 /40歳 /男性 )
- 2013/10/07 12:49
- 回答1件
賃貸アパートを経営しております。所得税の確定申告において、以下のものの法定耐用年数を教えてください。システムキッチン風呂と洗面所、キッチンに給湯するための壁掛け給湯器なお、給湯器の交換は、1台13万円で、7部屋のものを一括注文し、支払いも一括でしましたが、交換工事は、2ヶ月くらいの間でバラバラの日取りとなりました。「一括償却資産」として処理できるでしょうか。
- 回答者
- 渡邊 浩滋
- 税理士

- Meleさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
- 2013/11/15 18:02
- 回答1件
新築から住んで二年足らずで、床が反り出しました。工務店も床のメーカーも原因がわからないというばかりです。床を貼ってる継ぎ目が縦のラインで反り出し、メーカーが原因究明の為に一部を剥ぐと水分を含んでいたようで中の釘が錆びてると言っていました。棟上げの際に、来れなかったのですが突然の雨に見舞われたと最近になって言い出しました。メーカー見解は、製品自体に問題なく入居前の洗いにかけた際…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
パリパリさん
( 大阪府 /39歳 /女性 )
- 2013/11/15 10:38
- 回答2件
両親、私達夫婦(子2人)、弟夫婦(子1人)、母の弟の10名での住居のご相談です。自営業でして、一階に12畳ぐらいの仕事部屋が必要です。車は1台。今は都心の三階建てに6人で住んで居ますが、両親も年なので一緒にと考えています。キッチン2、トイレ3、両親1、私達3、弟夫婦2部屋で考えています弟夫婦は独立タイプにして、私達夫婦は両親と共同にします。リビングはみんなで使えるようにしたいです。色々見ま…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

-
メイ0420さん
( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2013/11/02 18:01
- 回答5件
いつもお世話になっております。新築工事も進みはじめ、造作キッチンについて詰めていくこととなりました。我が家は、10角タイルを天板に使ったアイランドを造作してもらいます。(正確には二列型。アイランドにはシンクと食洗機のみ付いています。料理も製菓も得意なので、作業場は広めにとってあります。その作業スペースに、大理石のめん台を埋め込めたらいいなと思い始めました。タイルを貼るので、厚みの…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- momoryuさん ( 愛媛県 /39歳 /女性 )
- 2013/10/25 18:01
- 回答1件
2年前に新築して、トイレ・脱衣所以外の床をすべてパイン無垢材にしました。ぬくもりがありとても気に入っています。ですが、キッチンの床の汚れがどうしても気になります。キッチンマットを敷いてはいますが、キッチン・ダイニングが汚れてしまっています。悩んだ結果、無垢材の上に糊をつけずにクッションフロアーを敷こうかとも思いましたが、安っぽくなってしまうので考えています。そこで教えていただ…
- 回答者
- 辻 唯寿
- 建築家

- kanachan1968さん ( 愛媛県 /44歳 /女性 )
- 2013/10/24 16:48
- 回答1件
港区に築10年・20平方メートルの典型的なワンルームマンションを保有しています。購入時に2180万のうち2割程の頭金を入れましたが利息が高いのでまだ1100万程ローンが残っています。現在、室料から支払べきものを支払ってもまだ赤字ではなく固定資産税が支払える分位は残ります。現在迷っているのは利息が高くまだ20年程支払が残るので売却するか繰り上げ返済または完済して購入目的だった老後資金にあてる…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- 迷える60代さん ( 埼玉県 /63歳 /女性 )
- 2013/10/21 12:27
- 回答2件
長野市で住宅新築を考えています。土地の候補が、丘陵地の道路の南側に広がる約90坪の土地で、東西は住宅が建ち、南側には所有者の異なる二つの土地が道路との間に存在します。二つの考えを持っています。一つは道路側からのアプローチで、駐車スペースを鉄骨またはRCで作り、そこに住宅をかぶせる形で作る方法。もう一つは南側の二つの土地を一部買い取って敷地延長する方法です。この場合その距離が30mを超…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家

- uetanioさん ( 長野県 /39歳 /男性 )
- 2013/09/23 21:06
- 回答1件
キッチンが狭く、今までダイニングテーブルを置いていましたが場所を取られてしまうので、キッチン作業台や子供の簡単な勉強机にもなるような奥行き45cmのカウンターテーブルを買いましたがやはり想像通り少し手狭で使い勝手が悪いです。小さい子供が3人いるので、角が丸く、幅100cm以内、奥行き55cm以上のものが欲しいのですが全然見当たりません。オーダー家具で数件見積もりお願いしました…
- 回答者
- 吉田 武志
- 建築家

- mamioiさん ( 千葉県 /46歳 /女性 )
- 2013/09/08 06:05
- 回答1件
新築の戸建を購入しました。床と建具の色などを選べるので、散々悩んだ結果、床・・・ハニーメイプル建具&巾木・・・ミディアムウォールナットにしました。が、先日内覧で見てみると、ちょっとイメージと違う・・・。ミディアムウォールナットが思ったよりも赤味の強いブラウンでした。(ちゃんとショールームに行って確認すればと悔やんでいます)手持ちの家具はダークブラウンのものが多く、システムキッ…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- ひっちくさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
- 2013/09/06 10:13
- 回答1件
洋菓子作りが昔から好きなのですが、キッチンが広い家に引っ越してきたので、また再開したいと思っています。作りたいレシピが載っている本を何冊か購入したのですが、全てに「ハンドミキサー使用」という文言が載っており、泡立て具合の表現も、ハンドミキサーで何分、というような表現になっていました。昔はメレンゲやバター、クリームには全て泡立て器を使用していたため、購入するか迷っています。洋菓…
- 回答者
- 加藤 和子
- 料理講師

- 専門家プロファイルさん
- 2013/08/20 17:43
- 回答2件
9月28日引っ越し予定ですが、引っ越し先のリフォームがまだ手つかずの状態です。おおまかな間取りと希望は伝えています。しかし、新しい間取りになった場合の図面はまだもらっていません。クロス、床、システムキッチン、浴室、トイレ、洗面台、建具の種類などもまだ決まっていません。見積もりも出ていません。こちらで希望するものメーカーから直接見積もりをとって、それをリフォーム会社へ渡し、いくらで…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- ぽんすけPPPさん ( 北海道 /43歳 /男性 )
- 2013/08/21 15:01
- 回答2件
入居して3年が経つ3LDKのマンションに住んでいる者です。お風呂場とキッチンのしつこい汚れが気になり、ハウスクリーニングを依頼しようと思っているのですが、業者の選別方法で悩んでいます。金額は5万円程度で考えていますが、きちんと対応をしていただけるのであれば金額よりも対応を重視したいです。大手の会社の方が信用できるかな、とは思うのですが、地域密着型の業者にも惹かれています。(フットワ…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- 専門家プロファイルさん
- 2013/08/20 17:35
- 回答1件
新築するに当たり、蛇口横にソープディスペンサーを設置したいとオーダーキッチン店に相談したところ、現在のシンクだと、ノズル先端がシンクに到達しないからと、設置に難色をしめしました。蛇口を設置する面にノズルがあるため、液ダレとかして汚いからでしょうか。ノズルはやはりシンク内にあったほうがよいのでしょうか。
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- banbitaさん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
- 2013/08/20 13:00
- 回答1件
最近家を新築しました住んでみてレンジフードの高さが低いと感じ計ってみるとIHから75cmでした(キッチンを標準より5cm上げたため、床からは165cmです)いろいろ調べていたらレンジフードとIHの距離は80cm以上開けなければいけない、と消防法で決まっていると出てきました消防法は地域によって細かい部分が異なるとも書いてあったので検索してみましたが記述部分が見つけられませんでした居住地は北海道コンロ…
- 回答者
- 福本 陽一
- 住宅設備コーディネーター

-
りもこんさん
( 北海道 /35歳 /女性 )
- 2013/08/19 02:48
- 回答1件
主人が飲食店を経営しています。現在の店舗は賃貸(2回更新済み)で、大家さんから次回から賃料の値上げ(プラス5万位)の話があり、折り合いがつかず、更新しない事となりました。(来月で契約が切れます。)大家さんからは次は親族や知人に貸すかもしれないので、今月いっぱいは次の候補を探さないでくれ、来月から探すにしても、賃料はプラス15万の話として探してくれと言われたそうです。主人は今の…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- otyaさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2013/08/12 21:28
- 回答1件
これから、木造で家を作るのですが、玄関ホールとリビングとキッチンを60センチのタイルにしようと考えてます。色を白っぽい大理石風な感じがきにいっているのですが、目地のよごれを考えて、最初から黒っぽいものか、濃いめのグレーでは、不釣り合いでしょうか。やはり、白が無難ですか。
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- トモンコさん ( 群馬県 /43歳 /女性 )
- 2013/08/11 22:47
- 回答1件
私は、飲食店でパートをしています。仕事内容はホール業務で、ホールは私ともう一人のパートと二人だけで、仕事を平等に分担してこなすのが基本ですが、その相方が掃除はさぼる、下げ膳はしない、時間内にセッティング作業が終われず、いつも私が手伝っているしだいで、体力的にも精神的にもまいり、店長にこの状況の改善を求めました。「同じ時間、時給で働くのだからちゃんと平等にして欲しい、改善ができ…
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

- いっぽんどっこさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2013/07/30 22:26
- 回答1件
注文住宅の着工前です。1階リビングですが、HMの説明では、北側斜線のため天井高が220センチとのことです。2階も平天井だと210センチになるそうです。2階の寝室は勾配天井で高さを3メーターまで確保できそうですが、1階の天井もせめて10センチあげる方法はないでしょうか。なるべく費用負担を抑えた手段が望ましいのですが。 第1種低層地域で、切妻屋根です。建蔽率限度一杯に建築予定です…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- karochanさん ( 千葉県 /42歳 /女性 )
- 2013/08/04 00:44
- 回答1件
興味深く同様の質問内容の記事を読ませていただきました。現在検討している土地が、15区画の建築条件付き土地で工務店が建てることになっています。南向きの土地が価格的に手が出せなかったので、北向き80.63平方メートル(24.3坪)、玄関が北向き(やや北西)東、西、南に同様の土地くらいの分譲がありすでに売れています。けんぺい率60、容積率200パーセント南はもちろん家が建っていますので(中二階つき…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- hanabida51さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
- 2013/07/18 14:39
- 回答1件
失礼致します。ご質問させて頂きます。スウェーデンからセカンドハンド(ユーズド)のヴィンテージ食器やキッチン道具、キッチンアクセサリーなどのインターネットショップ開業を計画しています。こちらで先に仕入れ(卸ではなく、お店を回って買い付けます。)、ネットにアップして売っていくつもりでおります。許可を得ることが必要なことなどがありますでしょうか。日本では、食器は食品と同じ扱いで、食品衛…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- danbo_2004さん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
- 2013/05/29 02:51
- 回答1件
現在、地元(下町)に新築(狭小)を考えています。検討中の土地は、土地面積9坪、接道北6.5m、間口3.6m、商業地域、市街化区域、建ぺい律80%、容積率400%という規制、また東と西には4階建て、南は3階建てが建っています。この辺りは、このような狭小住宅がとても多い地域になります。間取りは寝室1、子供部屋2、LDK、可能ならロフト等で、3階建てとしたいと思っています。本当は車庫も希望だったのですが...
- 回答者
- 青沼 理
- 建築家

- さんきゅーさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
- 2013/06/26 19:41
- 回答5件
はじめまして。希望の駅周辺で表記のような土地が売りに出され、現在購入を検討しております。家の間取りについて妻と意見がかみ合わない部分があり、双方の意見を取り入れた設計が表記の土地で設計が可能かアドバイスを頂けると助かります。<家族構成>・私、妻、2人家族(将来、子供は2人を予定)<土地情報>・間口9.25m、縦22m、58.6坪・9.25m全面が北西側の道路に面しています。・北東側には3階建のア…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- ちょるさん ( 愛知県 /31歳 /男性 )
- 2013/06/22 23:53
- 回答1件
鉄筋コンクリート造りの平屋(中古物件,のべ床面積90m2,H3建築)があり,購入を検討しています。土地は350m2です(第二種住居地域)。 当該物件はある会社の社宅だったようで,4LDKですが,なんら個性がなく,坦々とキッチン,居間,部屋,フロ,トイレが並べてあるといったイメージです。 この建物に住んでいた人が分かり,居住性等をきいてみたところ,次のとおりでした。・夏は暑くて,冬は…
- 回答者
- 海田 修平
- 建築家

- 困ったヨッシーさん ( 広島県 /49歳 /男性 )
- 2013/06/18 07:47
- 回答2件
現在、新築工事中です。和室についてアドバイスをよろしくお願いします。間取りは、北側からキッチンファニチャー、南に向かってオープンキッチンになっていて、キッチンの前にダイニングテーブルがあります。そのまた南側に和室があるという間取りなんですが、ダイニングテーブルと和室の間の通路を通って、西側にあるお風呂へとつながっています。ダイニングのスペースは、通路もいれて、南北に3m弱、東西…
- 回答者
- 青沼 理
- 建築家

-
ユウアイブさん
( 岐阜県 /36歳 /女性 )
- 2013/06/20 08:06
- 回答1件
建売の新居を購入しました。建物はこれから建築するため、大きな間取りの変更はできませんが 床、建具、キッチン、バスルームは指定の物から色等を選べます。壁紙は、表現が難しいのですが、白とベージュのまだらといった感じで どちらかというとベージュ色が強い感じがします。家具は今使っているものを使用しますが、色はウォールナットが多いです。キッチンはホワイトにと考えていますが、壁紙と家具を考…
- 回答者
- 清田 直美
- インテリアデザイナー

-
お困り中さん
( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2013/06/12 16:46
- 回答1件
新築計画中です。家族に、強いアレルギー体質の者がいる為、シックハウス対策を慎重に進めています。木造在来工法 漆くい 無垢の木材 造作家具 造作ステンレスキッチン 在来浴室 の計画をしています。また、ホコリやカビにも気を使い、清掃のしやすさを求めています。ユニットバスの化学物質の心配から、在来浴室をと思っていましたが、在来浴室は『間接排水』と知りました。現在、マンションのユニッ…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家

- 03292010yukiさん ( 東京都 /55歳 /女性 )
- 2013/05/27 18:13
- 回答3件
結婚お披露目パーティーで会場のみ借りて調理は自分達で行いたい
夏に挙式と、お披露目のパーティーを控えている者です(身内のみの挙式、披露宴は予定しておらず友人を呼んだささやかなパーティーを予定しています)。私たちには以前から仲良くさせていただいているシェフがおり、ぜひともその方にパーティーの食事を用意していただき、友人たちに食べてもらいたいと思っています。しかし調べてみると、そのようにシェフを連れて食事をサーブできるレストランはかなり限ら…
- 回答者
- 岡村 奈奈
- ウェディングプランナー

- 専門家プロファイルさん
- 2013/05/24 16:23
- 回答2件
天井の高さについて伺います。1Fの和室、リビングが2.35mその他は全て2.2mにしました。もうすぐ着工だというのに全体的に天井高が低いように思えて、気分が落ち着きません。構造上変更が無理とも言われました。低いものでしょうか?
- 回答者
- 青沼 理
- 建築家

- おんさん ( 宮城県 /41歳 /男性 )
- 2013/05/14 08:58
- 回答2件
都内に勤務している会社員です(36歳)。現在賃貸物件に住んでいます(賃料13万、年収1100万、妻は専業主婦)。このまま賃貸でと考えていましたが、結婚し子供が生まれるのをきっかけに、資産形成の一貫として不動産投資を考えています。ただ、空き部屋リスクによる出費(不動産ローンの支払い)やその他物件維持費用等の負担を考えると、現在の賃料を払いながら不動産投資をするのは、家計が厳しいかと考え…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- defdefさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2013/05/13 17:47
- 回答1件
耐加重が1平方メートルあたり18キロを超えても大丈夫ですか?
こんにちは、先日、引越しをして木造三階建ての家に住み始めました。二階にリビングとキッチンがあるのですが、木造三階建ては構造的に弱いと聞くので、二階三階に重い荷物を置いていいのかとても心配しています。一般的に床の耐加重は1平方メートルあたり18キロと聞きました。調べてみると食器棚(レンジボード)でも幅117センチ×奥行き41.5センチの大きさで98キロもあることがわかりました。この食器棚に電…
- 回答者
- 海田 修平
- 建築家

- piyoponnさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2013/04/18 12:34
- 回答1件
新築マンションの契約をし、現在オプションの見積もり段階です。ガスコンベックを入れたいと思っているのですが、完成後に後付けをしたいと思っています。そのため、電気とガスの配線工事とスパイスラックの増設のみ依頼をしました。しかし、オプションを担当する会社からは「配線工事のみは不可。コンベックも同時に入れる必要がある。入れるものは次の2つから選ぶように」と指示があり困っています。配線…
- 回答者
- 青沼 理
- 建築家

- きほさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
- 2013/05/11 22:37
- 回答1件
お世話になっております。現在、ルート営業職にて働いております。最近、上司のほうから取引先への訪問を新商品の紹介、季節商材の案内だけではなくコミュニケーション、情報共有化を強化の意味を含め回数を増やすよう言われました。雑談などは嫌いではありませんが(商品紹介が終わった後)特に商品紹介がない状態で初めから雑談的な訪問は得意ではないため何かアドバイス頂ければと思います。※上司の言うこ…
- 回答者
- 下村 豊
- 経営コンサルタント

- ちびまるさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
- 2012/04/18 07:48
- 回答2件
はじめまして。ご相談を聞いていただきたくメールしました。結婚1年目、新築のマンション購入を考えている夫婦です。●夫(35)年収340万ボーナス無し。手取り22万ほど。残念ながらいまのところ、さきお給料があがる見込みはありません。●妻(35)手取り平均13万ほど。(ずっと働くつもりではありますが生活費の中には入れずなるべく貯金しています。平均月10万ほど)子供は1人希望現在の家賃…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- ゆず&みかんさん ( 京都府 /38歳 /女性 )
- 2013/05/06 16:38
- 回答1件
初めまして。是非専門家の方のご意見を聞かせて下さい。新築マンションへ入れる食器棚の色で悩んでおります。シンク&コンロ側の色は鏡面仕上げの木目調ダークブラウンなのですが、反対側に置く食器棚を明るい鏡面仕上げのホワイトオークにしたらおかしいでしょうか。リビングダイニングはホワイトオーク調にまとめようと思っており、リビングよりカウンターキッチン越しに見える食器棚はホワイトオークの方…
- 回答者
- 斉藤 克雄
- インテリアデザイナー

- kinokoyaさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2013/04/24 02:23
- 回答1件
1,128件中 201~250件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。