回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「キッチン」を含むQ&A
1,128件が該当しました
1,128件中 401~450件目
この度、コーポラティブハウスを購入することになり、窓の位置も大きさも決められるのですが、2階ワンフロアでキッチン、リビング、ダイニング、パソコンスペースを考えています。南北に細長いワンフロアなのですが、横幅が内壁寸4250で、縦幅が10000なのです。キッチンを北側に持っていき、ペニンシュラ(アイランドの片側を壁に付けた仕様)にして、北側の壁に壁面キッチン収納にする予定です。ペニンシュラ…
- 回答者
- 富樫 孝幸
- 建築家

- kuro5maさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2011/11/18 14:29
- 回答1件
質問させていただきます。両親(60代)が、今住んでいる家を、息子夫婦に譲るため、生活や買い物に便利な新興住宅地に注文住宅を建てています。近所のツーバイフォーを専門とする工務店に工事を依頼しましたが、インテリア建材や、キッチンお風呂などの住宅設備は、比較的自由に選択することができましたので、ショールームなどを回り、予算の範囲で気に入ったものを選んできました。ダイニングキッチン、…
- 回答者
- 中島 隆美
- インテリアデザイナー

- はなうささん ( 山梨県 /39歳 /女性 )
- 2011/11/08 11:42
- 回答1件
初めて質問します。よろしくお願いします。このたび家を建てるべく東西13m・南北30mの土地を購入しました。家族が多く年寄りもいるため、個室がどうしても5部屋必要です。土地が広いので、家族の希望もあり平屋建てにしたいのですが、部屋の配置に苦労しています。建築士の方にも協力していただいているのですが、上記の部屋のレイアウトを考えると帯に短しなんとやらでなかなかスッキリしません。リビング…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- hinayoriakiさん ( 熊本県 /44歳 /男性 )
- 2011/11/09 21:27
- 回答1件
ダイニングテーブルの幅を150センチにするか160センチにするかで迷っています。家族構成は夫、私、子ども(1歳)で、今後もう一人子どもが欲しいと思っています。キッチンカウンターの壁にダイニングテーブルの短辺を付けて使用する予定です。反対側の短辺側はLDK入り口から入ってきてダイニングを通り、そこからキッチンやリビング間を移動するための通路となっています。160センチのテーブルだとその通…
- 回答者
- ほしの てつ
- DIYインストラクター

- dive2blueさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
- 2011/11/08 00:51
- 回答1件
質問させて下さい。私はちょうど1年ほど前に賃貸マンションに入居したのですが、入居の際には一切説明が有りませんでしたが、入居半年後に水道水が赤錆で汚れていることに気づきました。マンション内の配管の問題のようです。そこで汚れた水のサンプルを仲介業者に持ち込んだところ、仲介業者は状況を理解し私の言い分を貸主に伝え、対処する様に話すとの事でした。しかし貸主は遠方に住んでいる為か(電車で…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

- cetさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2011/10/27 21:49
- 回答2件
当方は42歳会社員で、年収1500万円、預貯金1000万円程度、持ち家無しです。妻と5歳の娘がいます。投資マンションを大阪長堀に2件、京都河原町に一件所有しております。所有物件は以下の3件ですA. 平成10年購入、購入時 1770万円。現在、築13 年、 60000円にて賃貸中。 30年ローン(全額ローン)変動金利2.92%、返済 74200円/月、残債 770万円。B. 平成10年購入、購入...
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- masterさん ( 山口県 /42歳 /男性 )
- 2011/10/23 16:36
- 回答3件
以前、基礎から水が染みでている件で、相談させていただいた者です。その節はありがとうございました。ところで、いきなり今日、1Fの天井から水漏れしました!我が家は、2Fにキッチンがあるのですが、キッチンの水道の配管の部品から水が少しづつ漏れ、それが1Fの天井をつたわったようなのです。(業者の見立て)問題の箇所から1Fの部屋の天井を横断する形で窓枠までつたわり、天井のクロスとクロス…
- 回答者

- kuzumoさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2011/10/23 21:18
- 回答1件
リビングダイニングの家具の色味について至急で教えてください。
至急で回答いただけると幸いです。リビングダイニングに使用するダイニングテーブル、TVボード、ローテーブルで悩んでいます。知識もセンスもないものですので、アドバイスをお願いいたします。床:ハードメイプル壁:白カウンターキッチンのカウンター部分:メイプルドア:メイプルリビングのTVをおく予定の壁の一部にアクセントクロス:こげ茶アクセントクロスの両サイドに備え付けの飾り棚:壁(白)…
- 回答者
- ほしの てつ
- DIYインストラクター

- takecoさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
- 2011/10/23 04:36
- 回答1件
売り住居付物件を取得し夫婦で串かつ居酒屋を営業したいと考えています。夫が営業する予定ですが住居付であれば妻の私も最大限手伝うことができまた物件取得のコスト面でも住居と店舗を分けて維持するよりも節約できるのではと思いました。しかし探してみると店舗と住居どちらも希望に近いものはなかなかありませんでした。やはり店舗のみを賃貸で探すほうがいいのでしょうか?店舗のみとなると子供がいるた…
- 回答者
- 砂川 哲夫
- クリエイティブディレクター

- ベんじゃみんさん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
- 2011/09/27 15:04
- 回答4件
3年前に結婚し、大阪市内に3階建ての新築を購入しました。2階部分にI型キッチンにLDKがあり、広さは16帖ほどです。キッチンがI型なため、冷蔵庫がキッチンの横におくと、部屋の真ん中に冷蔵庫があり、リビングがあまりひろくつかえてないきがします。。。将来、子供が大きくなったら、テーブルの下に、食器棚や家電を収納できるようなカウンターテーブルに出来れば。。。と夢をえがいています。4人掛け…
- 回答者
- 渕野 陽子
- 工務店

- kazu_mamaさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
- 2011/10/13 08:04
- 回答2件
新築2年半が経過し、先日2年点検がありました。(業者から連絡なかったので、こちらから催促しました。)そこで、基礎から何箇所も水がしみでている事を相談しました。本当は、1ヶ月ぐらい前から気づいていたのですが、そんな大事だと思わずにすぐ連絡しませんでした。いろいろネットで調べていると、床下に水がたまっているのは大変な事だと知り、不安でいっぱいです。我が家は、傾斜地に建てました。北…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家

- kuzumoさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2011/10/11 10:01
- 回答1件
東京在住で17坪の3階建てに住んでおります。3階建て屋上あり、北道路に玄関があり東西南を3階建て建物で囲まれています。2階にリビングがあり、3階は6畳の部屋2つとトイレ、階段を上がり屋上になります。2階リビングの南側にベランダがあり、北側に風呂場、キッチンがあります。(南隣は3階建ての斜め屋根の建物が建っており、西、東も3階建てですので、窓からの明るさは見込めません。リビング北側は4m道路…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- shinoshinoさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2011/10/11 13:05
- 回答1件
お世話になります。最近、部屋のインテリアを替えようと思い、いろいろと試行錯誤している最中です。が、部屋の間取りのせいか、なかなか上手い配置が思いつきません。どなたか御教授頂ければ幸甚です。http://www.fukuokachintai.net/data/b39ae1bbb308c/madori.jpg間取りとしては、上記のものに似ています(180度回転させた感じです)バルコニー側が東南になりま...
- 回答者
- 恩田 耕爾
- 建築家

- ぺーさん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
- 2011/10/06 17:39
- 回答1件
現在、間取りを決めています。在来軸組み工法で平屋です。21畳のリビングダイニングは南北に長く、北半分にはキッチン・ダイニング。南はリビングの間取りとなっています。上部の梁は、松の丸太を十字に「現し」で配置し、天井は、船底の形状で高さもあります。質問ですが、どうしても丸太で梁の「現し」を行いたい(全面的に)ですが、丸太の上部の埃やキッチン上部には油が溜まらないか気になっています…
- 回答者
- 下大園 幸雄
- 建築家

- ie2005925さん ( 広島県 /31歳 /女性 )
- 2011/09/27 17:33
- 回答3件
突然で申し訳ありません。レンジフードのことについて、お尋ねしたくて質問させていただきました。古いレンジフードでどこのメーカーのだか分からないものがあります。そのレンジフードの前面には、『SRF-306T』と書かれています。これがどのメーカーのレンジフードで何年製かというのが分かるようであれば、教えていただきたいと思って質問させていただいた次第です。それと、レンジフードの寿命ってどれぐ…
- 回答者
- 田中 光一
- 工務店

- imaamさん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
- 2011/09/30 21:51
- 回答2件
昭和47年建設、築37年の鉄骨3階建ての中古住宅が気に入ったのですが、建物の強度や劣化状態などの見極め方がわからず、投稿させて頂きました。外壁は塗り直されていて、特に目立つ亀裂やシミはみられませんでした。一階部分は駐車場になっていて、2階がLDKと洋室が2つ、3階に洋室が1つと、和室が3つという、昔らしい、小さいお部屋がいくつもある作りになっています。希望は2階部分の壁を壊して広いLDKにして…
- 回答者
- 菊池 猛
- 不動産コンサルタント

- Bluestellaさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
- 2011/09/27 02:42
- 回答1件
この度、大手不動産会社の新築戸建てを購入しました。H23.9/15に鍵の引き渡しがあり、17日に引っ越し前の掃除に行ったところ押し入れにカビが生えているのを発見しました。加えて、小さな虫が見える範囲で5匹。背筋が凍りました。そしてまだまだ問題がまずは畳です。この家はモデルハウスとして使われていたので購入時に「畳の張り替え」を依頼しました。返答は→「張り替えはできませんが、代わりに…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- mu1779nさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2011/09/21 13:31
- 回答2件
初めまして。今回、初めて注文住宅を建てることになり、2階のLDKに置くシステムキッチンの色を今週の日曜日までに決めなくてはならないので、相談させてください。LDKの床は、白っぽい大理石調のフローリングにしました。壁も白です。DK(Lは含まず)の広さは約13畳でキッチンはクリナップのクリンレディのフラット対面型です。全体的に白っぽい中で、テーブルやソファをこげ茶、または黒にして…
- 回答者
- 海田 修平
- 建築家

- pokonさん ( 千葉県 /44歳 /女性 )
- 2011/09/20 14:11
- 回答1件
調整区域に土地があります。完全2世帯住宅を検討しております。先日境界立会、分筆の手続きをとってきました。しかし、同居する親世帯が建築地には住んだこともなく、2世帯住宅は建築できないと土木事務所に言われました。建物は玄関、キッチン、風呂、トイレが2つづつ。一階が親世帯、ニ階が子世帯の住居です。建築主である子世帯主人以外(妻、妻の親)は全くこの土地には住んだことがありません。どうし…
- 回答者
- 朝間 史明
- 宅地建物取引士

- すーーさん ( 北海道 /31歳 /男性 )
- 2011/09/15 18:20
- 回答1件
お世話になります。現在、売り建ての計画を進めているのですが、窓のサッシのことで悩んでいます。売り建てなのでサッシはトステムしか選べません。断熱と結露対策にはそれなりにこだわりたくて、サーモスを使いたいと希望したところ、「1Fの玄関・トイレ・キッチン・階段途中の格子窓部分は大きさや防火の関係でデュオPGしか選べません」との建築業者から回答がありました。そこで、2Fと1FのLDは…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- RAIUNさん ( 京都府 /29歳 /男性 )
- 2011/09/09 02:31
- 回答2件
1年ほど前新築しております。建築中よりとても悩んだ建具の色、良く考えたつもりが実際完成してみるととても気になるのでアドバイスお願いいたします。床、建具玄関を除き全てトステムのエッセンです。玄関はドアがダークブラウン(外装が白系だったため、安っぽく見えないように玄関のみ落ち着いたハーティーブラウンを選びました。)玄関床がトステムのマーブル柄(白系の人工大理石調)です。本当は内装の…
- 回答者
- 吉良 ヒロノブ
- インテリアデザイナー

- ちょりこさんさん ( 秋田県 /41歳 /女性 )
- 2011/08/30 19:38
- 回答4件
はじめまして。新築マンションの購入を決め、来年3月末に引越しの予定ですがリビング・ダイニング15.5畳の中心に幅90センチ、天井からの高さ40センチ、長さ5・5メートルもの梁があり、どのようにすれば部屋全体が広く感じられるのか、照明を取り付けるならどのようにすればよいのか悩み行き詰っています。ぜひお力を貸してください。梁部分以外の天井高さは240センチです。・梁に照明を取り付…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- maronmaronさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
- 2011/08/26 02:00
- 回答5件
インテリアについて初めての質問になります。新しい家に引越しをして約2年、少しずつ家具や雑貨などを買い足し、自分好みのリビングを作り続けています。部屋の雰囲気はフローリングや建具はナチュラルな薄い肌色のような感じで、テレビ台とそのすぐ横にあるインテリア水槽(120×45)、少し離れた場所にあるダイニングテーブルはダークブラウンです。ちなみにダイニングの椅子カバーは布製の淡いグリーンの…
- 回答者
- 樅木 貞夫
- 建築家

- naruacchi1002さん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
- 2011/08/24 06:32
- 回答2件
都内で15坪弱の土地付き中古住宅を購入して20年弱になりました。買った住宅の風呂から基礎の方に湿気が回っているようで白アリが発生しました。自分で居間は畳からフローリングに変更しましたが、そろそろ建て替えも考えています。ケンペイ率 50容積率 100北側斜線制限で7m土地が変形で間口が4mで長方形の土地に真中辺から境界まで横1m縦3,6m出た形です(四角の土地の角を四角に切り取っ…
- 回答者
- 石川 淳
- 建築家

- チータさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
- 2011/08/22 00:19
- 回答2件
純和風の庭が南側に広がっている更地に新築を計画しています。南側にはリビングとその東側には和室を設け、和室の障子は全開にできリビングとのつながりで全面南へ面して一体感が持てるようになっています。また、リビングの北側には対面キッチン、ダイニングを配置し、勝手口からゴミを北側外に仮置きできるようになっています。風の通りは南北にそれぞれ窓を設け通るようにしています。ただ、ここにきて北…
- 回答者
- 近藤 壯一郎
- リフォームコーディネーター

- ie2005925さん ( 広島県 /31歳 /女性 )
- 2011/08/12 15:17
- 回答4件
現在、注文住宅を建てるため、間取りなどを検討しています。小さいながらも3畳程度を吹き抜けにしようと思っております。LDK17.4畳が北側ー南側に細長く、西側に面しております。(縦6825mm×横3650mm)北側から、キッチン3畳、ダイニングテーブル(掘りごたつ)、畳スペース3畳、何もないスペース3畳となっております。吹き抜けをどの部分に作るかを悩んでおります。・何もないスペース(南側)・ダイニン...
- 回答者
- 葛原 千春
- 建築家

- rgkkc588さん ( 栃木県 /30歳 /男性 )
- 2011/08/04 21:37
- 回答1件
初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。新築のリビングとダイニングの照明の明るさについて質問です。LDKは16畳あります。キッチンは半オープンキッチンでダウンライトが3つついています。LDには仕切り等はありません。リビングには白熱灯60w×5個のシャンデリアみたいなシーリングライト(Kishima シャンデリア GEM-6661R)を検討しています。白熱灯からLEDか蛍光灯に変える...
- 回答者
- 野澤 祐一
- インテリアコーディネーター

- mihau-keriさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
- 2011/08/03 11:29
- 回答2件
現在住んでいる家の庭に、現在の家を壊さずに新築戸建てを建てたいと考えています。現在の家は、6mの公道に面しているのですが、庭は公道から4mの法42条第二項道路を入り、さらに幅約1.8mの道を入った所です。建築基準法で、接道面の幅が2m未満の土地に家を建築できないとのことなので、隣家の方に相談したところ、家が建てられるように土地を譲ってもよいとお返事をいただきました。ただ、その道…
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家

- 春海さん ( 神奈川県 /53歳 /女性 )
- 2011/08/03 17:07
- 回答3件
現在大手HMにて建築中です。 前回の打ち合わせ(7月下旬)で、完成の遅れが発生する事を聞かされました。 10日前後の遅れであれば、こちらも仕方が無いとあきらめがつくのですが、 遅れの予定は1ヶ月半とのことでした。 完成予定は7月31日と契約書になっているのですが、昨日言われたのは9月中旬になる。と言うものでした。上棟は4月中旬に行っております。 当然、納得がいきませんでしたので、遅れ…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家

- ANA-DENさん ( 大分県 /35歳 /男性 )
- 2011/07/28 12:10
- 回答1件
こちらへの質問でよろしいでしょうか?この度新築マンションを契約しまして水周りのオプション会を近々控えております。独身ですのであれば便利だろうけど特別食器洗いは苦にはならないので食器洗乾燥機はつけない方向です。ただ・・現在は賃貸暮らしですが水は購入しているのでこれを機会に浄水器を付けようかと思っています。そこでシステムキッチンにビルトインにしようか・・別購入にしようか悩んでいま…
- 回答者
- 大谷 正浩
- 住宅設備コーディネーター

- あおいとりさん ( 静岡県 /34歳 /女性 )
- 2008/02/21 16:48
- 回答2件
はじめまして。このたび新築を建てることになり、間取りの検討をしてとても悩んでいます。形は少しいびつな三角地になっており、北西と南側に6mの道路があります。南西側に台形の敷地があるので、その部分を庭にしようと思っています。南東側にも大きく3角の敷地ができるので、その部分は駐車場にする予定です。角地なので、日当たりがよさそうと思い、この敷地を選んだのですが、今になって、西日がきつくて…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- ☆alice☆さん ( 北海道 /33歳 /女性 )
- 2011/07/20 11:30
- 回答2件
こんにちは。現在25歳のフリーター(女)です。今住んでいる実家について相談があります。とにかくモノが多く、すっきりとしないのです。自分の部屋は、なるべくモノが少なく、すっきりと片付けることが出来たのですが、どうしても他の場所(キッチン、家族の引き出しの中、押入れなど)がごちゃごちゃしていて落ち着かないのです。私が鬱を患っているので、余計にそう感じるのかもしれないのですが・・・。私…
- 回答者
- 収納ドクター@長柴美恵
- リフォームコーディネーター

- レイ1223さん ( 岡山県 /25歳 /女性 )
- 2011/06/27 10:13
- 回答2件
質問です。1年以上前から、急に職場の同じ課の同僚の男性60代の方から急にある日突然嫌がらせをされるようになりました。それまでは、普通にコミュニケーションも取れていて、私がその人に対して何かしたということも心当たりがないのですが、コミュニケーションを拒否する(挨拶や話かけても返事をしない)また、常に監視されている(私がいない一瞬のすきをついて、机の上に黙ってものが置かれている。…
- 回答者
- 若山 和由
- 行政書士

- バードさん ( 愛媛県 /34歳 /女性 )
- 2011/06/17 11:49
- 回答1件
レンジフードをどのようなものにするか考えているのですがキッチンをI型のものを対面にしてもらうことにしました。左右には壁がなくレンジフードはセンターフードタイプになりそうです。その場合、普通の壁にとりつけるレンジフードをセンターフードに加工して取り付けて貰うことは可能なのでしょうか?事例写真などありましたら参考にさせてください。よろしくお願い致します。
- 回答者
- 関尾 英隆
- 工務店

- ひこにやんさん ( 千葉県 /29歳 /男性 )
- 2011/04/19 18:04
- 回答5件
初めまして。質問させていただきます。私は6年前に一戸建てを購入しました。(2700万円の借入で残債2400万円)私53歳、妻54歳で、ローンは長男が連帯債務者となっています。長男は28歳公務員で妻、子供2人。長男が家のことについて話をしてきて、今の家に増築して住むか、連帯債務を外して長男のみで家を購入するか、または今の家を売却し、長男と共に二世帯住宅を新築するかで話が進みません。連帯債務を外…
- 回答者
- 又平 英樹
- 宅地建物取引士

- ay1234567890さん ( 兵庫県 /79歳 /男性 )
- 2011/06/01 11:33
- 回答1件
昨年春に新築が完成し、採光の為1階のLDKキッチンの上に吹き抜けを作ったのですが生活してみると、食器の音や料理のにおい、会話する声・テレビの音など、とても不快に感じ、冬はキッチン近くにある蓄熱暖房機の熱が全部上にあがり、リビングは寒くて、ついに石油ファンヒーターをつけました。そのほうが、ずっと暖かかったです。(吹き抜けの位置は間取り上どうしてもキッチンの上になってしまいました…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- hanasakumomoさん ( 高知県 /39歳 /女性 )
- 2011/05/28 15:53
- 回答3件
トイレ、洗面所をリフォームするのにあたり、ビニールクロスが嫌で、ルナファーザーを使用したいと思っています。ルナファーザーに関しては、ネットで評判を見ただけの知識です。モイスも検討しましたが、費用が高く、断念して、その代替案です。塗装すると費用がかさむので、無塗装にしたいと思うのですが、水周りには無謀でしょうか?2歳の男の子がいます。ますます駄目でしょうか?ビニールクロスをすす…
- 回答者
- 竹中健次
- 建築家

- ryunochukeさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
- 2011/05/26 00:59
- 回答3件
こんにちは。家を建てようと思い工務店さんに行く前に自分で色々理想と現実(お金)を照らし合わせています。昔からキッチンの棚は造り付けと思い描いていました。素材によるのでしょうが、全長4メートル奥行45センチで高さ90センチの棚を造り付けの棚にするといくらくらいかかるのでしょうか?引き出しはおはし等入れる小さい引き出しが2段ほどあればいいのですが・・・お答えいただけますか?
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- seiko0217さん ( 愛媛県 /31歳 /女性 )
- 2011/05/20 16:01
- 回答1件
購入した中古マンションのリフォームです。カタログを見たり、ショールームを回って、あれこれ悩みながら計画を楽しんでいますが、キッチン床が決められません。キッチンの広さは4畳半くらい、間仕切りなしでリビングとつながっています。リビングの壁は白、床はチーク無垢材のオイル仕上げ、家具は無垢のブラックウォールナットや北欧の中古リペア品です。北欧風の温かく清潔感のある明るい雰囲気が好みで…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- チャドさん ( 静岡県 /47歳 /女性 )
- 2011/05/19 15:32
- 回答2件
現在、間口が8m、奥行きが20mの細長い土地で新築を考えています。家は、間口6m、奥行き11mくらいで、2階建てにする予定です。下記のような1階に、ひとつながりのLDKと和室にする予定ですが、フローリングをウォルナットにしたいので、和室はともかくLDKが全体的に暗くなりそうで不安です。窓は、南側に掃き出し窓で、東側には隣の家があるので開けることはないですが、腰くらいの高さからの窓を…
- 回答者
- 石川 淳
- 建築家

- さだりおさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
- 2011/05/10 23:42
- 回答5件
分譲マンションに住んで7年経ちますが、3月11日の地震の際にキッチンのL字の継ぎ目の部分に2ミリ程の段差が生じました。元々うっすらと隙間がありましたが、「こんなものかなぁ」と透明テープで目張りをして使用していました。ところが、この地震後に同じマンションの上、下の5つのお部屋を見て回りましたが、どのキッチンも継ぎ目も見えず、地震にも耐え、綺麗な状態でした。メーカー側に「元々筋が…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- 0356003671さん ( 東京都 /58歳 /男性 )
- 2011/05/10 13:00
- 回答2件
はじめまして、相談者Aです。このたび、結婚生活をするにあたり、親の所有不動産をリフォームすることになりそうです。45平米の2DKを1LDKにリフォームし、カーペットをフローリングにし壁紙を張替え、和室を洋室にする。以上が最低ラインです。(120万円くらい)あとはシステムキッチン、ドレッサー(80万円くらい)の交換をするかどうかを迷っております。子供ができて、1LDKで(平米)は狭いでし…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- 相談者Aさん ( 広島県 /30歳 /男性 )
- 2011/05/01 22:21
- 回答2件
以前、床色について質問しご教授頂いた結果から、白いフローリングに決定し、ならば壁紙と天井も白かなと考えております。「目指すインテリアの方向性=シンプルモダン?」・建具&家具ウォルナット色とキッチン&フローリング白色の2色+小物でアクセント色・部屋の広さ=LDKで25畳程度白い壁紙の種類は多過ぎて、選べない状態に陥っており、お聞きしたいのですが、凸凹が多い白と少ない白があるのですが、どち…
- 回答者
- 吉良 ヒロノブ
- インテリアデザイナー

- redkingさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2011/05/01 13:40
- 回答3件
今回、親と一緒に二世帯住宅を新築し、4月20日にフラット35の決済実行をし、引渡し予定でしたが、午前中に銀行で、手続き完了し、引渡し前の修繕の終了確認がまだのために残金の110万を残し、午後に新築を見に行ったら、「引渡し前のワックスかけでフローリングにフクレが発生していて、修繕(全面張替え)を要求しました。現場監督に当たる息子に確認し、専門のリプロに指示を仰ぎ、乾燥させて修繕す…
- 回答者
- 竹中健次
- 建築家

- swimyi_okiさん ( 沖縄県 /41歳 /女性 )
- 2011/04/27 23:04
- 回答2件
一戸建てを設計終了したばかりの者です。建具や床、壁紙などを決定しなければならない期日を超過しているのですが、どうにも自信が無く、決める事が出来ずに困っています。「建具」=トステムのラスティックモカ(ドア枠は強制的に白のみ)で考えています。「キッチン」システムキッチン、食器棚などのキッチン回りは全て白で考えています(品数が豊富な為)「壁紙・天井・回り縁」白「家具」ラスティックモカと似…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- redkingさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2011/04/27 14:11
- 回答3件
建売の家を購入したのですが、お風呂場の出来上がりの色を見たら片方の壁の色が薄いピンク色でした。しかし我が家のインテリアは茶や黒や緑などのカフェ風のインテリアです。ピンクのインテリアがあまり好きではないのですがどうにかモダンや北欧風な感じにする方法はないでしょうか?また、自分たちでできる範囲でピンクの壁を隠すことはできますか?やはりシャンプーボトルや椅子や桶などはピンク系でまと…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- moca0214yさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
- 2011/04/24 11:44
- 回答2件
築13年の中古物件を購入することになりました。和室が10畳(プラス押入れと床の間で合わせて12畳)がありそこが南に面していて、採光性があります。となりに壁で続いたDK16畳があるのですが、その壁を壊して、LDKぽくひと続きにできないか考えています。(うまく説明できないのですが、南側に面しているのは和室のみでDKは北西にしか面しておらず、長細く暗いのです。和室とDKをつなげると…
- 回答者
- 吉井 和子
- 建築家

- momotarou96さん ( 茨城県 /30歳 /女性 )
- 2011/04/18 02:43
- 回答3件
1,128件中 401~450件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。