RC平屋「暑くて」「寒くて」「結露」「カビ」の修繕等 - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

RC平屋「暑くて」「寒くて」「結露」「カビ」の修繕等

住宅・不動産 住宅設計・構造 2013/06/18 07:47

鉄筋コンクリート造りの平屋(中古物件,のべ床面積90m2,H3建築)があり,購入を検討しています。土地は350m2です(第二種住居地域)。
当該物件はある会社の社宅だったようで,4LDKですが,なんら個性がなく,坦々とキッチン,居間,部屋,フロ,トイレが並べてあるといったイメージです。

この建物に住んでいた人が分かり,居住性等をきいてみたところ,次のとおりでした。
・夏は暑くて,冬は寒くてたまらなかった。コンクリート造りの影響か。
・結露とカビが酷かった。特に,結露は夏でも発生していた。
・広々としており,外観はよかったが,「暑くて」「寒くて」「結露」に「カビ」は酷かった。

このような物件について,どう思われますか。

周辺の環境は優れているので場所はたいへん気に入っているのですが,修繕とかリフォームとか結構費用がかかりそうですね・・・
別の場所で新築を考える方がよいのかなあ。

なにかアドバイスいただける方,費用面を含め,どうぞよろしくお願いします。

困ったヨッシーさん ( 広島県 / 男性 / 49歳 )

回答:2件

RC造の断熱

2013/06/20 18:29 詳細リンク

横浜駅の近くで開業している設計事務所です。

RCは断熱がきちんとしていないとそのような状況になります。
・夏は暑く、冬は凍えるほど寒い
・結露が酷い、特に夏型の結露がある

RCは躯体の熱容量が大きいので、夏に太陽に熱せられる、冬に寒風で冷やされる、とその温度が室内に直結してしまいます。

打ち放しの表情を楽しむ建築などの場合は、それを覚悟して我慢するお洒落さんになるか(笑/でも本当にそういう方もいらっしゃいます)、床暖房と強力なエアコンを備えるなどをして設備で賄うかが必要になります。

それでも問題なのは夏型の結露です。地下室でも見受けられますが、躯体が夜に冷やされていたりすると、夏の湿った暖かい空気が入る事によって結露する状態です。
夏に結露すると、とたんにカビが発生してしまいます。

対策としては、夏は窓をなるべく開けないで除湿を常時する、という事になります。結露が生じると、窓をあけて換気をしたくなりますが夏は湿気を呼び込む事になるのでよほど風が流れていない限り逆効果です。

その家は、無断熱なのか断熱が極端にされていない状態なのだと思います。
そして困ったことに、断熱を補強するのは簡単なリフォームでは難しいです。
スケルトン状態にして吹付け断熱をするか、外断熱のように外壁をすっぽり包む改修をするかになり、どちらも大工事です。

上記のようなリフォーム以外の対策をしてしのぐという手もありますが、いろいろ気を使う事にはなると思います。

大規模なリフォームをする、工夫でなんとかしのぐ、という選択が無理そうなら諦めるしかないかもしれません。


<あーす・わーくす http://office-ew.com

冬期
夏期
断熱
地下室
床暖房

回答専門家

小松原 敬
小松原 敬
(神奈川県 / 建築家)
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

富士北山の木で家を建てませんか

富士の裾野で育った産地直送の天然乾燥無垢材を使って、エコで健康的な家造りをしませんか。無垢材対応金物工法・特殊ビスによる5倍耐力壁で、耐震等級3でありながら風と光が通る大開口をもつパッシブデザインの家がリーズナブルに建てられます。

小松原 敬が提供する商品・サービス

メール相談

新築・増改築の疑問にお答えします

専門的な知識をもって計画しましょう

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
海田 修平

海田 修平
建築家

6 good

断熱に欠陥があるように思います。

2013/06/18 10:46 詳細リンク

鉄筋コンクリート造の平屋で、個性がない建物というところが、
逆に魅力的に感じますね。

費用はかかりますが、リノベーションで良くなりそうな気がします。

一番心配なのは、暑さ、寒さ、結露ということですが、
この原因はまさに断熱の不足です。

近年は、次世代基準といって、断熱材の量が20年前の倍以上が標準になりつつありますので、
屋根と壁の断熱、更には断熱仕様のサッシにすれば、快適に過ごせるのではないかと思います。

少なくとも20年以上経っているので、屋根は防水を含めた補修が必要だと思います。
壁については、内装の仕上げと断熱材を剥がして断熱補強して再度仕上げる必要があります。
おそらく、構造体だけを残したスケルトン状態にすることになると思います。

構造的な検討も必要でしょうし、解体の費用もかかりますので、
金額はあくまでイメージですが、木造の建売り住宅を買うくらいの金額になると思います。
しかしながら、建売り住宅にはない環境を買うと考えることもできるのではないでしょうか。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

都心の狭小地における設計 DEITEさん  2016-08-27 22:03 回答4件
築15年の木造3階建 風で揺れるのを解消したい FUJIもんさん  2014-01-09 14:00 回答1件
新築間取りでアドバイス下さい!わ あいらぶゆーさん  2015-03-25 05:47 回答3件
リビングに隣接した和室の床上げについて やたぞうさん  2010-09-19 11:33 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)