回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「キッチン」を含むQ&A
1,128件が該当しました
1,128件中 1101~1128件目
主人が突然マンションを購入しましたが、内装のカラーが黒に近いブラウン(全ての扉・ドア枠、カウンター、カウンター上部の縁、幅木、)壁紙は白、和室の入り口縁は自然な木目で床は白に近いベージュです。どうしても家具をナチュラル形にしたいのですが、全然イメージが湧きません。どちらかと言うとヨーロピアンや、モダンな部屋で家具だけナチュラル系はおかしいでしょうか?築何は浅いのでリフォームは…
- 回答者
- 中村 雅子
- 建築家

- カントリーさん
- 2007/03/06 18:46
- 回答2件
ダイニング出窓の天板を木製アッシュにするか、それともキッチンの床材で使用している色むらのあるベージュ系スレートタイルに近い色のスレートタイルモザイク裏ネット張り300角&段鼻で仕上げるか悩んでいます。※モザイク1つは45mm角です。ダイニングの床はモカ色で壁は紙クロスのペイント仕上げで温かみのある白。ダイニング横のキッチンは壁も面材も同じ白、床材はベージュ系のスレートタイル300角です。…
- 回答者
- 南口 順子
- インテリアコーディネーター

- ポンタのママさん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
- 2006/12/27 17:12
- 回答1件
賃貸のアパート住まいなのですがリビング・キッチン・ダイニング、はては子供のスペースまでが全て同じ部屋なのです。広さは約8畳ほどなのですが、落ち着けず寛げず・・・我流で家具を移動させてみたりはしましたがそろそろ限界です。子供のスペースは確保しつつ大人も落ち着いて寛げる案はないものでしょうか?
- 回答者
- 南口 順子
- インテリアコーディネーター

- くどうさんさん ( 大分県 /24歳 /女性 )
- 2006/12/23 23:12
- 回答1件
深夜電力・オール電化のメリット・ディメリットについておたずねします。深夜電力やオール電化は良いことずくめのような説明が幅をきかせていますが、老後の生活でほとんど24時間家にいる場合、深夜電力を利用したオール電化にメリットはあるのでしょうか?深夜料金は安くても昼間の料金が高くなり、結果的に電気料金が高くなってしまうということはないでしょうか?夜型の生活をすれば良いのでしょうが限…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- e-oniqさん ( 静岡県 /56歳 /男性 )
- 2006/12/08 11:16
- 回答4件
質問させていただきます。食器洗い機を入れようと思っていますが、ビルトイン型か据え置き型かで迷っています。それぞれメリットとデメリットがあると書かれていることが多いですが、専門家の目から見るとどうでしょうか?金額的には据え置き型のほうが安いので、その分をリフォーム予算にまわせると考えていますが、いまひとつ踏ん切りがつきません。どうぞ、よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- kakashiさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
- 2005/12/17 02:51
- 回答5件
はじめまして。今年の11月に遠距離恋愛した彼と結婚して、急遽ちょうど彼の祖父母が昔から持っていた貸家の住人が住まいを出るに当たり、壊して私たちの新居を建てることになりました。そして工事着工して12月中に完成予定です。 結婚の準備も忙しく、遠距離+挙式が県外+彼は田舎の上越で私は新潟市ゆえ家の打ち合わせも遠いので、なかなか苦戦しています。 早速、新居の借金生活でスタートとなります…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ゆきんこ☆さん ( 新潟県 /29歳 /女性 )
- 2006/08/06 23:11
- 回答2件
主人にキッチンのリフォームをすすめるため、キッチンの事例写真などを漁ってます。特に建築家さんの事例はとてもきれいですっきりしているのですが、調味料や洗剤、スポンジなどはどうしているのか気になります。システムキッチンの収納に入れてるということでしたら、がんばってそうするしかないのですが、何かいい家具やアイデアがあったら教えていただきたいです。(ウチはマンションで、キッチンスペー…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- mocaさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2006/08/16 22:54
- 回答2件
30代夫婦に5歳の娘と2才の息子の4人家族です。収入は主人だけです。食費・光熱費等節約をしてきたつもりでしたが家計が赤字になってしまいました。以前から太陽光パネルには興味があり、何社か見積もりを取っていたりしていたのですが、15年後に基が取れるという見解が納得いかず保留にしてきました。やっと格安業者を見つけ、つけるならお願いしようかと思います。ですがやはり、基が取れるのが10年後、ロー…
- 回答者
- 大間 武
- ファイナンシャルプランナー

- まあきさん ( 茨城県 /33歳 /女性 )
- 2006/10/13 23:07
- 回答3件
4年前に建売で購入した木造住宅なのですが、1階にLD、和室、キッチン、小さなパソコン部屋。2階に8畳2部屋、6畳1部屋という間取りになっています。現在、押し込み式のハシゴを使って屋根裏に上がることができ、荷物置き場になっています。広さにすると30畳近くあるらしいので、このままにしておくのももったいないので、簡単な部屋にしたいと思っています。ちなみに、現在は屋根の釘などが剥き出しで、狭いと…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ももたいさん ( 広島県 /38歳 /女性 )
- 2006/04/13 15:14
- 回答1件
30平米のマンションのユニットバスをリフォームしてトイレとバスを別にして賃貸にしたいと思います。所有しているマンションは1棟11室ですが、1室のだけの工事と、11室一度に工事するのと費用はどれくらい違ってくるものなのでしょう。アドバイスよろしくお願いします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- PAPAホタルさん ( 富山県 /39歳 /男性 )
- 2006/10/06 12:01
- 回答1件
はじめまして。今、所有している2DK(40?程度)のマンション一室を、賃貸しているのですが、今の賃借人との契約が終了後、ダイニングキッチンとそれに隣接する部屋との間にある壁を取り払い、1LDKにリフォームしたいと、考えています。あくまで賃貸用なので、なるべく安く間取りを変更したいのですが、間取りを変えるだけなら、いくらくらいでできるものなのでしょうか?
- 回答者
- 早乙女明子
- 経営コンサルタント

- 良平さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2006/09/01 19:42
- 回答2件
初めて質問させていただきます。10月に築30年のRC構造のマンションを全面改装します。元は和室とフローリングの2DKの間取りですが、スケルトンにして全面フローリングの1LDKに変更します。現在、設備面(キッチン・ユニットバス等)はほぼ確定し、収納建具関連を検討している段階です。内装のイメージは壁・天井を白、家具にダーク系をあわせて、明るくすっきりとした空間が理想です。クロスは…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- N/Aさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2006/08/28 16:32
- 回答1件
9月に新築完成予定で、現在内装材料(床・クロス)は決定し施工段階中です。床はナチュラルバーチと言ったやや明るめの色でクロスは白く(一部白レンガ調)、キッチンも白でまとめ、部屋のイメージはナチュラルモダンがいいかと思っています。予定としてはテーブルやTVボードも白にして、ソファーをチャコールグレーで検討中でラグやカーテンでアクセントになる色をつけたいのですが、なかなか自分ではまと…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ハナさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
- 2006/08/10 23:05
- 回答1件
現在、キッチン、リビングのリホーム中のものです。壁紙の選択で、リホーム業者にオガファーザーを依頼しました。無事貼り付けは完了しましたが、次の工程の塗装の段階で、「施工実績がないので調べておきます。」言われ、未施工のまま、かなりの時間がたっている状態です。何度も催促し、出来ないのなら他の業者に依頼すると言い、慌てて見積もりを提示してきました。施工面積は78?で、単価が2630円、…
- 回答者
- 杉本 茂光
- 工務店

- ぞうさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
- 2006/07/05 23:52
- 回答2件
初めて質問します。シンプルモダンの家を建築中です。家の中もシンプルに内装は全体的に白でイメージしてますが、システムキッチンの面材の色を白で統一するか、シルバーで無機質な感じにするか悩んでます。ちなみにキッチンは西向きの対面で、正面にはダイニングテーブルを置く予定で、吊戸棚もつけないので、オープンな感じです。よいアドバイスをお願いします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ぴろさん ( 群馬県 /31歳 /女性 )
- 2006/07/07 13:30
- 回答3件
結婚して15年経ちましたが、引越し2回や車3台を買い換えたりして貯蓄も少なく なかなか念願の家を手にすることができません。 (ToT)といいますのも、主人は長男で 将来的には主人の実家に移り住む予定でいたのです。(今は その話は消えてしまいました。)また、一時は私もパートに出ておりましたが 疲れもあり 貯蓄はほとんどできませんでした。現在、7万8千円の賃貸マンションに住んでいます。…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- cancancandyさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
- 2006/06/19 21:58
- 回答1件
新築マンションを購入する予定で、近々家族で内覧会に行こうと検討しています。そこでぜひ住宅の専門家の視点から、マンションの内覧会を見るチェックポイントを教えていただけたらと思います。初めてのことで分からないことばかりです。ぜひアドバイスをお願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 大石 泉
- ファイナンシャルプランナー

- All About ProFileさん
- 2005/11/21 00:00
- 回答1件
新築の住宅を選ぶとき、自分は詳しい知識もなく、どこを見ていいかもよく分からず不安です。「内覧同行」サービスを実施しているところがあると聞いて利用を考えているのですが、依頼した場合は実際にはどんなことをしてくれるのですか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2006/01/11 00:11
- 回答1件
1LDKのマンションのリフォームを考えています。キッチンとトイレをきれいにした上で、LD(12畳くらい)と6畳の和室に手を入れたいと思います。キッチンにはあまりこだわっていませんし、トイレも便器を交換して壁と床がきれいになればいいと思っています。その分、部屋をきれいにしたいのですが、どんなことができるでしょうか?LDKと和室を一部屋にして、間仕切りをつけるようなことはできますか?
- 回答者
- 大塚 泰子
- 建築家

- kakashiさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
- 2005/12/09 21:50
- 回答2件
資金的に余裕がないため、自分のできる範囲での新築を考えています。でもローコストだからといって、中途半端な家は建てたくありません。こんなポイントに気をつければローコストでも良い家ができます、というコツを教えていただけないでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2005/11/21 00:00
- 回答1件
キッチン・ダイニングの照明についての質問です。自宅は明るいシンプルモダンな家にしたいと考えているのですが、食卓については暖色系がいいなと思っています。ダウンライトがいいのか、それとも上から吊るライトか。色合いや明暗など、照明選びのポイントなどをぜひ教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2005/11/21 00:00
- 回答2件
オール電化にすると、必然的にIHキッチンになると思います。最近では火力も良くなり、機材も使えるものが増えている気はするのですが、当方は料理好きなので、やはり火力の点がとても気になります。ガスと比べても遜色ないのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2005/11/21 00:00
- 回答1件
現在、キッチンなど水回りに敷く床材を選んでいます。私はコルクタイルを、主人はフロアシートがいいかなと思っていて、夫婦でも意見が分かれているところです。水周りの素材についてはさまざまな素材や種類があり、それぞれメリットがあるかと思います。ぜひ専門家の方から、素材の特徴や素材えらびのポイントをアドバイスいただければと思います。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専…
- 回答者
- 高安 重一
- 建築家

- All About ProFileさん
- 2005/11/21 00:00
- 回答1件
1,128件中 1101~1128件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。