「30歳」の専門家Q&A 一覧(12ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「30歳」を含むQ&A

938件が該当しました

938件中 551~600件目

アルバイトを1年したら、先が見えるでしょうか

転職活動中、30歳女性です。離職後、語学留学し、不況の波とともに帰国後、転職活動を開始しました。 ・やりたい仕事 ・働く仲間の価値観や風土があう ・条件もそこそこ良いそんな転職ができたらいいな、と思っていましたが、 このご時世そんな都合の良い話はありません。なにより、職種転換が非常に難しいです。前職は経営コンサルティング。 将来的にライフスタイル系の商品分野のメーカー/製造小売のマ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 4CATSさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/01/22 23:20
  • 回答3件

今後専業主婦になったらやっていけるでしょうか?

現在旦那さん(30歳)の手取りが21万、ボーナスなし、私(29歳正社員)の手取りが16万、ボーナス手取りで27万ほどですが来年あたり子供がほしいと思っています。私自身があまり体が強くないので専業主婦でやっていってほしいと旦那さんが希望しているのですが、やっていけるでしょうか?私は子供を産んで、3年くらいしたらパートをしてもいいのではと思っていますがその際パートでいくらくらいあればやって…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 主婦1年目さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2009/01/31 01:23
  • 回答6件

保険の相談です。

突然すいません。最近結婚しました。妻が幼少の頃から腎臓の疾患があり、現在は病名としましては、慢性腎不全と診断されています。病状は横一線で、毎日内服療法と食事療法で平行線を保っています。薬は、ニューロタンとチバセンとクレメジンを内服してます。私は医療機関で働いています。私自身は健康で、保険は入れると思うのですが、妻は個人で入るのは難しそうなので、扶養のような形で入れればと考えて…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • キスケサンさん ( 大阪府 /28歳 /男性 )
  • 2009/01/31 22:55
  • 回答5件

住宅ローン本審査

はじめまして。私は30歳の会社員で、マンションを購入しようと思い1900万のマンションに申し込みしました。自己資金は購入諸費用の350万ですが、諸費用に140万、自動車ローンが210万残ってましたので、一括返済したほうがローンに有利ということでしたので返済することにしました。その為、自己資金がほぼありません。年収は20年度で470万でした。19年度は405万です。先日事前審査…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • 夢のマンションさん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
  • 2009/01/30 13:11
  • 回答2件

保険に入ろうと思うのですが・・・

結婚して1年がたつのですが、夫婦(30歳・28歳)そろって保険には入っておりません。まだ子供の予定もないのですが、何かに入っておこうかと考え中です。府民共済という選択もあるのですが、一体何に入ればいいのか悩んでいます。アドバイスお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • g-cafeさん ( 京都府 /28歳 /女性 )
  • 2009/01/29 15:14
  • 回答9件

任意整理後の住宅ローンについて

現在27歳男です。2年前に結婚し子供(11ヶ月・男)がいます。以前に借金があり任意整理をしました。去年8月に完済しました。2年で返す予定を一年で完済しました。今すぐにという訳でもないのですが、マンションか一軒家を購入したいと思っています。私たち的には遅くても私が30歳位までにと考えております。返済後、どれくらいの期間でローンが組めるようになるのでしょうか。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ankさん ( 千葉県 /27歳 /男性 )
  • 2009/01/28 22:29
  • 回答2件

生活が苦しいですが子どもが欲しい。

たびたびこちらのサイトで相談させていただいている者ですがライフシミュレーションが狂いはじめました。現在この不況の影響で旦那様のお給料が手取り10万円になり私はおよそ16万円二人のお給料で生活が必死です。旦那様も私も正社員勤務ですがまだこの先厳しい状況が続きそうです。アルバイトも禁止となると今どのように過ごしたらよいのでしょうか。不況は長期化そして出産へのタイムリミットで悩んでいま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • Ryo*さん ( 栃木県 /26歳 /女性 )
  • 2009/01/28 12:35
  • 回答4件

8月に第一子が生まれる保育士夫婦です。

私は30歳、妻は29歳、夫婦共に保育士をしています。8月に第一子が生まれるのですが、4月から妻は仕事を辞めて収入が夫の私の収入だけになります。上司から残業許可をもらったので現在の年収を10万ほど増やせることはできそうです。さらに市営住宅か県営住宅へ引越しして、3万円ぐらいの家賃にできたらと応募しています。子どもが3歳まで家庭で育てたいのですが、収入的に無理だと感じています。それでも、1…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • だいしゅけさん ( 愛知県 /30歳 /男性 )
  • 2009/01/25 11:41
  • 回答4件

扶養の範囲内で働くか否か。

30歳の主婦をしている者です。週5日、6時間勤務で時給1138円で仕事をしているのですが、税金、社会保険等をひくと、手元にのこるのは11万程度です。週3日程度働いて、扶養の範囲内で働こうかどうか迷っています。扶養になることによって、夫の勤務先からは毎月1万円の手当がもらえることになります。どちらの方がとくでしょうか。もし宜しければお教えいただければと思います。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • may1201さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/27 15:59
  • 回答5件

子ども家と車、家計は大丈夫でしょうか?

夫(30歳)、妻(30歳)、子ども(4歳と1歳)の4人家族。夫婦共働きの公務員です。年収(税・社保込み)は、夫600万円、妻480万円(勤務時間を3/4に短縮中のため)です。一昨年の2月に、5000万円で家を新築し、ローンは35年固定で3500万円、月々95,000円、ボーナス時200,000円で返済中です。生活費は、ローンとは別に月々22万円と保育料が6万円(二人分)、車(一台)の維持費(ガソリ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • よしぼんさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/24 19:15
  • 回答6件

生命保険について

夫婦二人(共に27歳)の生活で妻は専業主婦、私は年収560万のサラリーマンです。家賃は6割ほど会社が負担してくれています。現状、二人とも生命保険などの保険と言われるものに一切入っていません。何かあった時のために入らないとと思ってはいるんですが、何にどう入ったらいいのか全く分からず、知り合いに専門家がいるわけでもないので、困っています。インターネットで見ていても選ぶ基準が分かっていな…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • tak1909さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2009/01/17 19:22
  • 回答9件

家計を管理するコツとは?

夫30歳、私29歳、息子1歳の家庭です。夫も私もともに働いております(私は今年5月に復帰予定です)年収はともに420万ほど。(ただし私が復帰したら年収は300万くらいになると予想してます)昨年末にマンションを購入し、いままでお互い適当に管理してきたお金をしっかり管理していきたいと思いますが、恥ずかしながらどのように具体的に管理していくべきか見当もつきません。家賃や光熱費、固定費は夫。食費…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ハッピーバードさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2009/01/23 02:38
  • 回答6件

住宅購入について

30歳。年収400万。妻も正社員として働いておりますが、現在2歳の子供を抱えているということで労働時間を考慮してもらっている。6月に第二子誕生予定。育休を取る予定。年収180万。現在ローンはありません。現在の住まいでは手狭になったため、今年1000万の土地を購入し、2000万円で建物を造る予定です。このような経済状況の中、本当に建ててもよいのか大変不安です。また子供にもお金がどれくらいかかる…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • ピョンキチさん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
  • 2009/01/23 00:04
  • 回答3件

経理系の職種に就きたいと考えてるのですが…

中国華南地区在住の26歳の男性です。大学を卒業した後1年間語学留学しHSK8級(中国語資格)を取得した後そのまま中国にある日系の会社に就職しました。その会社で10ヶ月ほど働いた後、一身上の都合により退社し現在にいたります。簿記2級を持っており、次の仕事では中国にある日系会計事務所か事業会社の経理関係部門に入り経理系職種へのキャリアチェンジと中国会計の習得を目指していますが、不安なことがい…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • ナインボールさん ( 千葉県 /26歳 /男性 )
  • 2009/01/21 12:19
  • 回答1件

左側全般が痛い

気になってることが多くなってしまったので教えていただきたいのですが、最近急に右前頭部に白髪が集中して出てきてしまってびっくりしてます。30歳です後は、首からはじまり筋が物凄く硬くマッサージしても取れません。左後ろを向くと痛く左の背中・腰・膝裏の筋 外と中・ふくらはぎ・足裏が張ってしまっていて痛いです。今日は手の平の親指と人差し指の間の筋が出来ていてとても硬くなっていて右はなって…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • よねたまさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/19 01:47
  • 回答2件

生命保険の見直しを勧められています。

生命保険の見直しを勧められています。アドバイスをお願いします。主人35歳会社員 私30歳専業主婦 10歳・8歳・5歳の5人家族で持ち家(団信加入)です。現在死亡5000万円の保険に入っていますが、家もあるし、かけすぎと指摘されて見直し(主人の死亡保障を減額、妻型を独立させる)を勧められました。私の保険は、夫に妻型でくっついているものと、こくみん共済と生協のガン保険に入っていま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ponpokoさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/14 17:14
  • 回答8件

国債かネット定期か・・・。

30歳夫婦、6ヶ月の娘の三人家族です。余裕資金の使い道について迷っています。現在の資産としては、普通預金250万、銀行定期200万、ネット定期70万外国債券型の投信120万積み立て投信(国内株式2万/月、外国株式2万/月)(2008.8より開始)冬のボーナスなどで増えた普通預金のうち100万ほど金利キャンペーン中のネット定期にするか、3月の国債を買うか迷っています。投信などは、経済状況が不安なので...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • はるかママさん ( 長崎県 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/14 18:41
  • 回答5件

学歴キャリアなし30歳。私費で学部留学するべきか?

30歳、現在派遣契約終了直後で無職です。中学時代から4大進学を希望していましたが、高校卒業時、父親の病気のため知人の紹介で就職しました。(工作機械メーカーで設計・庶務5年)また、同じく英語が好きでいつか留学をしたいと思い続けていましたが、今更ながら帰国後の就職に不安大で学歴、キャリアもないのに留学するべきか悩んでいます。父親が亡くなった半年後、会社の移転もあり自分の好きな英語…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • うーにぃさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/14 03:07
  • 回答2件

親知らず

まだ生えていない親知らずは抜くべき?

回答者
石井 さとこ
歯科医師
石井 さとこ
  • koto_otさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/11 16:48
  • 回答7件

年金に未納がある場合の影響について

こんにちは。お付き合いしている方(30歳)の年金記録に「未納」があることが判明しました。大学生時代に国民年金(?)の納付については、免除や猶予の手続きを行っておらず、その後の大学院生時代の2年間は支払猶予?の手続きを行ったそうです。大学生時代の未納時代は、現在では時効のため支払うことが出来ず、大学院生時代のものは滞納金?が上乗せされてしまうが支払うことが可能だと社会保険庁の窓…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • ねこねんさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2009/01/12 21:20
  • 回答1件

失業保険、もらうタイミングと扶養

こんばんは。昨年11月に結婚し、12月で会社を退社しました。現在夫の扶養に入り、失業中です。直近で勤めいた会社が2社目で社会人暦は7年目で、現在30歳ですが、帰りが遅い等の理由もあり、結婚を機に働き方を今一度考えたいと思い退社致しました。一昨日失業保険の申し込みをしに行ったところ、基本手当ては約4500円、90日とのことでした。1月29日に認定日で順調にいけば待機期間も含め、4月中旬には第一…

回答者
清水 光彦
ファイナンシャルプランナー
清水 光彦
  • mamakikiさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/11 00:53
  • 回答3件

子育てをしながらの働き方と引越

はじめまして現在夫と1歳半のこどもと生活しています。夫と私は30歳です。家賃6万円の木造家屋に住んでおり、こどもの騒音等があるために引越を考えています。夫は契約社員(実質アルバイト)で収入は手取り20万円程。私は育児に追われており働くことができません。保育園等こどもを預けることは、倍率が高く困難です。両親に頼みたいのですが、引っ越して近隣に住まう以外不可能です。新居はファミリ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • さよさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/10 13:34
  • 回答6件

手の痛み・しびれ

30歳女性です。歯科医師をしています。昨年10月から右手の親指と人差し指に限定した痛みがあり、ひどい時はそれが右腕全体から首まで、びりびりとした痛みが走ります。ペットボトルがあけれない。握れない。押せないなどの症状があります。その痛みが始まってからは、ずっと右腕がしびれています。整形外科で軽度の首にヘルニアがあると診断を受け牽引など、2ヶ月ほど、行ってますがあまり改善がみられ…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • charmさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/10 00:37
  • 回答1件

やりたい仕事とは?

現在やりたい仕事は何かを模索しています。現在25歳で東京のメーカーで働いています。前職はベンチャー企業で経営企画(主に予算策定、会議事務局)、現在は、経営企画で海外子会社管理業務中心です。ベンチャー企業は進展性のない会議ばかりで毎日が過ぎていました。現在は安定していますが、不況のため、業務が狭まっています。その中で今後のキャリアを考えています。考えているのは総合商社、コンサルテ…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ヒトヒサさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2009/01/04 01:41
  • 回答3件

終身医療保険を探しています

こんにちは。36歳の派遣社員兼主婦です。短期払い(60才払済など)の終身医療保険を探しています。33歳の時にソニー生命の医療保険とがん保険に加入しましたが、昨年受けた子宮内膜症の手術が元で告知義務違反と判断され、医療保険のみ解約になってしまいました。以下、ソニー生命での契約内容です。低解約返戻金特則付き総合医療保険〈120日型〉月額3250円 保険期間:終身 払込期間:65歳(日額:5000円、…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • jhさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2009/01/04 21:02
  • 回答7件

生命保険、個人年金の見直し

こんにちは。36歳の独身女性です。こちらのサイトに出会ったお陰で、この年になって遅ればせながらやっと自分の人生設計やお金のことを真剣に考えるようになり、家計簿も1年間続けることができました。ありがとうございます!さて、昔入った保険、付き合いで入った保険があり、見直しをしたいと思いつつもなかなか決断ができません。アドバイスをお願いできないでしょうか。保険は次の3つです。(いずれも6…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • のえりーさん ( 広島県 /36歳 /女性 )
  • 2009/01/04 14:21
  • 回答7件

フリーターから…(ビジネススキルの見直し方法)

現在失業中で就業希望ですが、この先の方向性を決めかね迷っています。30歳を目前にして世間一般でいう、フリーターです。一番長く勤めた企業で3年程度正社員での正規雇用の経験がないことがネックです。実際のところの、持ち合わせているビジネススキルはワード、エクセル等の事務系ソフトは中級程度でブラインドタッチが出来ます。また、グラフィックデザインを独学で勉強しておりグラフィック系ソフト…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • TMTさん
  • 2008/12/27 18:31
  • 回答1件

手帳の活用術

毎年手帳を新しくするのですが、予定を記入するくらいで使いこなせずにいます。手帳の活用術の本もたくさんあり、読んでも迷ってしまいます。時間をうまく使って、自分を向上させたいと思っているのですが・・・おすすめの使い方などありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

回答者
中野 博
経営コンサルタント
中野 博
  • marimoさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/12/19 10:58
  • 回答2件

平成21年 住宅ローン減税について

私は平成20年12月に新築一戸建を購入します。入居は平成21年1月中になると思うのですが、その場合平成21年の住宅ローン減税の対象になるのでしょうか?対象になる場合どのような手続きをすればよいのでしょうか?私は現在30歳で妻がおり年収は500万円です。その場合どれくらいの控除が受けれるのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • ビギナーさん ( 兵庫県 /32歳 /男性 )
  • 2008/12/13 12:16
  • 回答1件

高齢大学生の卒業後の進路について

初めまして。私は現在30歳男性で、4年制大学工学部を卒業後、半導体メーカーでプロセスエンジニアとして働いている者です。就職して今年で7年目になります。現在の就職難の時代に贅沢だとは思うのですが、私は以前からどうしてもやってみたい事がありまして、実は美術大学で美術を学んでみたいのです。今から大学に通うとなると、大学4年間と予備校1年間で、卒業後には36歳になってしまいます。卒業後は美術…

回答者
西田 奈穂子
キャリアカウンセラー
西田 奈穂子
  • uraraka_daysさん ( 熊本県 /30歳 /男性 )
  • 2008/11/29 17:57
  • 回答5件

この収入で妊娠・出産できるでしょうか?

結婚4ヶ月で夫は25歳、私は24歳です。できれば1年以内に子供が欲しいと思っていますが今の収入と貯蓄では不安ばかりです。希望は30歳までに子供2人、30歳を過ぎてからもう1人欲しいと思っています。家は夫の会社の社宅適応が外れる30歳(5年後)に購入できればベストだと思っています。【収入】夫:15〜16万円(手取り)私:専業主婦私は10月で仕事を辞めたばかりです。家賃は借り上げ社宅なので…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • mimi08さん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2008/12/03 02:41
  • 回答7件

若いけれど遺言状を残しておきたい。

独身時代の貯金が結構あるので、老後資金のために手を付けていませんが、万一に備えて遺言状を残したいと思っています。理由は、・子どもが欲しいのですがまだ授かっていない(夫30歳、私37歳)・将来は義母の面倒を看る必要がある・法定相続分どおりに夫(&子ども)に多く相続された場合、夫が義母のために使うことを避けたい・独身時代に築いた財産は実の両親に多く残したい私の収入が主人を上回って…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ちんすこうさん ( 広島県 /36歳 /女性 )
  • 2008/12/02 17:45
  • 回答1件

医療保険とガン保険について教えて下さい。

34歳独身(女)です。現在加入している保険が10年ほど前に契約した団体契約のガン保険のみで、病気などで入院した場合の保障が全くないので、終身医療保険の加入を考えています。また、先日、現在の保険内容の確認の為にアフラックに行きました。その際、65歳を超えると保障額が半分になることに加え、10年前のガン保険だと保障があまり良くなく、様々な形には対応できないため、その足りない分を補うのに「…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • きなこあいすさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2008/11/30 23:05
  • 回答6件

住宅の購入による借り入れ

現在夫、私、子供1人で自分所有のマンションに暮らしています。現在の住まいは私の親が建てたマンションで2人暮らし用に建てたのでちょっと手狭になってきまして住宅の購入も視野に入れたいのですが生前両親が残したビルの建築資金等(他に代々先祖からの借金)で借り入れをしている1億6千万ほどの借金があり止めた方がいいのかという以前に貸してくれるところがあるのかが疑問です。うちの主人は48歳で月収は…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • マリエさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/30 18:23
  • 回答3件

貯金について

ProFile ご担当者様初めまして。最近友人が結婚する様になり、生活資金や貯金の話になり、自身が非常に現実乖離した貯金をしていると思い、焦りはじめました。少しでもアドバイスを頂ければ幸いです。現在の状況27歳 男性 独身 メーカー勤務 : 年収約450万(残業代含む)来年2月にてに予定貯金総額 : 210万今後2年間、転職の為に夜間学校へ通学を考えている為、雇用形態を派遣に変える予定です…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • KEOSさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2008/11/26 11:21
  • 回答5件

DTPの仕事か、事務の仕事か

大学卒業後四年間、デザイン会社で正社員として勤務してきましたが、業務内容が固定しスキルアップできない状態でしたので転職を決めました。しかし、四年間経験のある印刷関連のデザイン、またこれから勉強を始めようと思っていたWEB関連の仕事が減ってきており、このままこの道で生きていけるのか、不安になりました。そこへきて、結婚の話が出てきました。転勤をするタイプの人との結婚です。デザイン関連…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • さきやまさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/27 19:20
  • 回答2件

歯茎の痩せ

幼いころから、歯茎が上がる傾向があったようです。永久歯に生え変わったころなど、歯茎が上がってきているのを間違えて、私の歯は伸びるのが遅くて何年もかかると、思っていたほどです・・・。近頃は歳のこともあり(30歳)、さらに痩せるのが早くなってきた気がします。近所の歯科医に聞くと、遺伝なのでどうしようもないとの事ですが、歯茎の痩せるスピードを遅くすることは出来ないのでしょうか。

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • miotyさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/20 18:41
  • 回答4件

家計診断をお願いします。

はじめまして。29歳の主人、もうすぐ2歳になる子どもとの3人家族の主婦30歳です。主人は会社員でお給料は月によって違いますが、平均22万円(手取り)もらっています。私は専業主婦ですので収入は主人のお給料だけです。3年前に結婚し、中古の分譲マンションを買いました。そして去年、私が仕事を辞めたのを機会に、ローンを全額返済しました。 ローンは払い終わっても管理費や修繕費、駐車場代となにかと…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • ryumaucchiさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/20 16:06
  • 回答5件

住宅ローンの不安

夫37才:450万(手取り)私30歳:200万 DINKS です。結婚2年半で、現在の貯蓄700万。毎年250万程度の貯金をしています。先日マンションを見に行って試算してもらいました。現金500万を頭金350万、諸経費150万。1930万の借り入れ。返済期間35年。変動金利1.275%5年の試算で、当初の5年は約5.7万円の返済。フラット35の場合は2.8%で7.2万円の返済。管理費や修繕積立金な...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ハルコさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/17 20:24
  • 回答1件

親からの借入金で住宅購入したいのですが

はじめまして現在30歳、年収約430万 妻と幼児2人 公務員です。よろしくお願いします。来春3500万の住宅購入を予定しています。頭金500万は用意できますが あとは 親が私名義で貯めた定期預金1000万と 私の親からの借入金を返済する形にしたいと思います。承諾が得られれば 金利や返済期間を税理士さんに相談するつもりですが 親に頼む前に 借入返済の場合の 親と私にかかる税を知りたいと思います…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • tatitutetoさん ( 愛知県 /31歳 /男性 )
  • 2008/11/12 18:29
  • 回答2件

とりあえず仲居さんをすることについて

32歳 女性 未婚 求職中(今年1月から)です。大学卒業後福祉団体 アルバイト データ入力 2年設計会社 正社員 CADオペレーター 5ヶ月繊維製造業 派遣 営業事務 3年図書館司書 1年食品工場 派遣→正社員 事務全般 1年半よりよくなりたい、居場所を探したい、と思い探し続け、結果として仕事が続かず何も積み上げてこなかった人になっています。しばらく真面目に働き「ここにいてもどうに…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • 柿さん ( 三重県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/11 13:34
  • 回答2件

住宅購入について

近い将来住宅購入(土地も含め)の予定なのですが、、、夫30歳 年収約330万 勤続年数3年妻28歳 年収約100万 勤続年数1年(パ−ト)子供3人(4・3・2歳)で、収入合算しようと考えているのですが以前約4年前に妻が自己破産しています。今のところ貸し入れは2500万円、現在貯金が50万円です。貸し入れできるのでしょうか?不動産屋でよく事前審査をしているみたいなのですが、何回も事前審査を受けるのは良…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • さん ( 愛媛県 /30歳 /男性 )
  • 2008/11/09 18:24
  • 回答2件

未来のビジョンが想像できません。

初めまして。私は現在35歳・男性です。大学で留年を繰り返し、18歳で入った大学を24歳で中退。その後3年間音楽のスクールに通った後27歳から派遣で仕事をして来ました。9月末で退職し現在は正社員としての就業先を探しています。派遣では2年程と5年程と2社勤務し、派遣先での評価は高い方だったとは自負しています。しかしいざ就職となると過去の履歴が怪し過ぎます。30歳の頃、派遣就労時に知人の勧めで…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • コハクさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2008/11/10 14:23
  • 回答1件

医療保険の要不要について

31歳男、妻(30歳)、子(0歳)の3人家族で医療保険には未加入です。現在、PCAメディスマート 5000円/日(60日保障)、支払:\2000/月 を検討しています。 検討しながら表題の根本的な疑問が浮かびました。親族や友人を見回しても、3大病以外で入院する確率は低いように感じます。(可能性としては盲腸・骨折・不慮の事故等・・・でしょうか)万一入院したとしても今後はさらに短い日数で退院させられる...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ろちやまさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2008/11/07 11:45
  • 回答7件

旅行&ホテル業のバックグラウンドからの転職

30歳シングルです。これまで、ツアーコンダクターとして2年、英系ツアーオペレーター海外支店に3年、米系5つ星ホテルにて5年のキャリアがあります。海外勤務暦は8年目、4カ国で勤務しました。帰国して日本の社会で再度チャレンジする勇気はありませんが、いつでも荷物をまとめ、世界各国どこにでも旅立ち、新しい環境に飛び込む自信はあります。個人的な興味から、タイ古式マッサージ、アロマテラピ…

回答者
再木 奈生
研修講師
再木 奈生
  • ローズヒップさん ( 奈良県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/05 00:47
  • 回答2件

36歳既婚女性、正社員転職は少しでも早い方がいい?

36歳既婚、小学3年と年中児の2児の母です。27歳で出産退職後、パート・臨時職員で仕事をしてきましたが、今後の家計や、自分自身もキャリアアップしたい思いが強く、今更ですが正社員への転職にチャレンジしたいと考えています。今、悩んでいるのは転職時期についてです。?年齢的に少しでも早く活動した方がいいのか??下の子が小学校に上がれば、保育園の送迎がなくなり、朝夕とも時間的に余裕ができるので…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • きっこmamaさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2008/11/03 06:27
  • 回答4件

バツイチ子持ちと結婚した後の生活設計について

私30歳(初婚)彼34歳(バツイチ子持ち)。彼との結婚を考えています。彼には7歳と4歳になる子供がおり、前妻が引き取って育てています。・養育費→月2.5万ずつの計5万を20歳まで払います。離婚の際に住宅を損をして売却した為、オーバーローン?をして昨年新築マンションを購入しました。(2LDK、2200万)・マンション管理費→月1.5万彼の年収は600万〜700万です。彼と結婚した場合、老後も含め...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • fulteさん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2008/11/03 17:16
  • 回答6件

歯列矯正の後戻りの費用

歯列矯正の後戻りの費用を教えてください。昔、矯正した歯がまた出てきました。後戻りでも、また高額な矯正費用がかかるのでしょうか? 今は30歳を超えているので、また矯正装置を長い期間つけるのか思うとなかなか踏み切れません。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • いいたがさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2008/11/02 10:03
  • 回答4件

噛み合わせと乳歯、虫歯

先日ある歯科で矯正に関する話を聞きに行ったら、口の中を見せてほしいといわれ、見せたら、噛み合わせが深いことや乳歯が残っていることに驚かれ、虫歯があるといわれて、矯正の話どころではなくなりました。そこで?噛み合わせが深いとはどういうことなんでしょうか??40歳過ぎてまだ乳歯が残っていることはだめなんで しょうか??痛みがなくても虫歯があれば治療したほうがいいので しょうか?

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • 歯が命さん ( 大阪府 /45歳 /女性 )
  • 2008/10/30 21:45
  • 回答5件

保険の事で真剣に悩んでいます。。。

お世話になります。夫(29歳)の保険の事で悩んでいます。我が家は平均月収が¥25万くらいで夫と二人暮らしです。今年5月に結婚をしたのですが、結婚前(24歳)より知り合いの所の保険に加入しています。加入している保険としては、、、・がん保険(10年定期)で満期は34歳。保険料は半年払いで¥10408。・積立利率変動型終身保険(終身)。保険料は毎月¥15230(60歳払込)。・終身…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ことこさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/10/31 15:15
  • 回答6件

938件中 551~600件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索