「速報」の専門家コラム 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「速報」を含むコラム・事例

450件が該当しました

450件中 251~300件目

太田洋「速報!会社法改正」その2・完

会社法改正の要綱についての解説書です。 今日は、上記書籍を読み終えました。 ・組織再編等の差止請求 ・会社分割等に際しての債権者保護 ・金融商品取引法の義務違反株主の議決権行使の差止請求 ・株主名簿閲覧等の請求拒絶事由から競業者であることの規定の削除 ・監査役の監査の範囲に関する登記 などです。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

太田洋「速報!会社法改正」その1

今日までに、上記書籍のうち、企業統治のありかたまでを読みました。 会社法改正予定項目 ・監査監督委員会設置会社 ・会計監査人の専任解任の議案 ・支配株主の異動を伴う募集株式の発行 ・仮装払込みについての規律 ・多重代表訴訟 ・キャッシュアウト(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

大規模建築物の耐震診断を義務化・・・・

大規模建築物の耐震診断を義務化 国交省が提案、15年にも。(日経新聞web速報より) >>>>>(引用)>>>>> 国土交通省は2015年にも、オフィスビルやデパートなど多くの人が利用する大規模な建物が、大きな地震に耐えられるか調べるよう所有者に義務づける。大地震で倒壊する可能性のある建物は、耐震性能を高める改修や建て替えを求める。首都直下地震などに備え、震災に強い街づくりを急ぐ。25日...(続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
2013/01/30 15:21

ソフトバンクの一人勝ち

昨日と今日、ドコモ、KDDI、ソフトバンクの通信三社の4月~12月の業績速報が新聞に載っていました。 結果は、営業利益で、ドコモが前年比-9%の6750億円、KDDIが同比3%増の3955億円、ソフトバンクが同10%増の5900億円でした。 私は、常日頃、営業全般支援、営業代行業務をしている関係で、同業他社の徹底した調査の必要性を説いています。 では、読者の皆様は、上記の三社の結果...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)

【平成25年税制改正速報第2弾!!】

24日に税制改正大綱が発表されてからマスコミではその内容が 連日のように報道されています。このメルマガでは、細かな内容を ご案内するのではなく、平成25年度税制改正大綱の大筋をご紹介 させていただきます まず、今回の税制改正の目指すところは『大胆な金融政策、機動的 な財政政策、民間投資を喚起する成長戦略の「三本の矢」によって、 これまでのいわば「縮小均衡の分配政策」から、 「成長と富の創出の好循...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

2012年第4四半期の世界パソコン出荷台数

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はパソコンについてのお話です。 米Gartnerは、世界パソコン市場に関する調査結果(速報値)を発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130115/449423/?ml 詳細はリンク先の記事を見ていただきたいのですが、着実にタブレット端末への注目が高まっているようですね。 確かに普...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

世界でドイツの高級車が売れている。

ドイツの高級車と言えば、BMW、アウディ、ベンツが有名です。 車のボンネットを開けたことがないほど車に関心がない私でも知っています。 そのドイツ車が、世界中で売れているという記事を見ました。 さすがに、経済危機の欧州では厳しいようですが、アメリカ、中国などで販売を伸ばしているとのことです。 この日本でも、高級車だけとは限りませんが、輸入車が前年対比10%増えています(日本輸入車...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)

生命保険に関するアンケート調査の速報値

生命保険文化センターから24年度加入調査の速報値がでています。これによると、加入世帯における年間払込保険料は41.6万円だそうです。1か月あたりになおすと35,000円近くになります。私は、保険料のアンケート調査にはいつも疑問を持っています。月払い保険料と同じくらい重要なことは総支払保険料がいくらになるのか、ということです。家を買ったり、車を買ったりするときには、月々のローン金額だけ気にする人はい...(続きを読む

土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)
2013/01/17 08:56

【平成25年税制改正速報】

1月下旬の税制改正大綱の公表に向けて毎日のように 税制改正の概要がマスコミ各社から報道されています 民主党政権の頃は、政府税制調査会の会議資料はインターネットで 公開されていました 昨年末に政権交代があって、自民党税制調査会が主体となって 税制改正の検討を進めています 自民党税制調査会は、資料等をすべて非公開にする方針である ため以前のように税制改正の議論の内容を確認することができなく なり...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

「出口調査」・・。

出会ったことのないもの・・1 選挙終わりましたね。 何だかこんなにわけがわからない選挙って今までありましたかね? 生まれて初めて真剣に行くのやめようかと思いましたもんね。 だって、投票する人まったくいませんでしたから。 みなさんはどうでしたか? ま、結果これから右傾化した世の中になっていくのでしょうね。 原発...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

話が長い人の「ある特徴」とは?

こんにちは。 株式会社スピーチジャパン代表取締役 三橋泰介です。 まずは速報です。 先日から【先行受付】がスタートし『話し方&プレゼンの達人セミナー』イン東京の受付がスタートしましたが、 http://www.bizsp.net/1seminar/index.html 【第一弾の先行特典】は ━━━━━━━━━━━━━━ 【満員御礼】 ━━━━━━━━━━━━━━ となりました。 ...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

【年末調整質疑応答-1 生命保険料控除の留意点】

衆議院の開票速報が始まりました。 と、いうわけで今回のメルマガの内容は少なめです 今回は、年末調整の留意点をご紹介いたします 特に今年から生命保険料控除の改正内容が複雑ですので 簡単に復習します 従来は、一般の生命保険と個人年金保険の2区分だけでした しかし、平成24年分以後から上記2区分に介護医療保険料控除 が追加されました。 また、生命保険料控除と個人年金保険料控除については 平成24年...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

さて、そろそろ投票へ出掛けましょう

娘が部活から帰ってきた。 それでは、大いに注目される今回の衆議院選挙の投票に 我が家も出かけよう。一家全員で。投票所は息子が通う小学校。 そのまま、買い物に出かけるので、車で行くことにしよう。 以前、私が以前つかえたことがある署長が初めて出馬した。 面白い署長だった。 日曜朝のトーク番組で、好き勝手にしゃべったら、翌日 事務次官室で、外まで聞こえる大声で怒鳴られていた...(続きを読む

林 高宏
林 高宏
(税理士)

災害時、必携!「帰宅困難対策」⑤外出時に使えるおススメ防災アプリ

「災害リスク評価研究所」災害リスクアドバイザーの松島康生です。 災害発生時に実際に役立つアプリとして、外出した際、帰宅困難になった時に使えるアプリに絞ってご紹介します。   ⑤ 防災情報 iTunesアプリで「防災」というキーワードではあらゆるアプリがヒットします。 そのなかで私自身も利用している外出時にも使えるアプリを2つセレクトしてみました。   参照画像:右上 アプリ名:防災速報 ...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(防災アドバイザー)

マイファンドレポート11月当月は1.65%上昇、年初来6.4%の上昇

2012年 11月 レポート速報版 マイファンド11月の成績は1.7%%上昇、3ヶ月来は3.6&、1年来で7.1%上昇しました。 年初来では6.5%の上昇しています(Aファンド6.5%、Bファンド6.4)% 目標に対しては1ヶ月来で±0、1年来では-4.4ポイントに終わりました。 13日の野田総理の16日衆院解散から政権後退が確実視され、自民党の第一党期待と阿部総理の言動から、 日本株が急上昇、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

長い揺れ

こんばんは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 昨日も地震がありました。 ちょっといつもの揺れ方ではないような気がしませんでしたか。 なんとなく前触れみたいな感じがあって、それからゆっくり揺れ出したようでした。 そして長かったですよね。 でも、「大丈夫、この前みたいに大きくはない」とも思えました。 去年の3月11日の地震から、一年半以上たっているのに、今回もまた「余震...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)

初めての東北

おととい、仙台に着いた。 私にとって、東北の地に足を運ぶのは、初めてのことだ。 駅まで、友人が迎えにきてくれた。 宿泊したホテルのフロントは26F。 30階の部屋に入り、ゆっくりしていると、突然の地震。 携帯に速報が流れた。 ホテルのアナウンスも流れた。 家内からの携帯が鳴った。 しかし、折り返しの電話は通じない。 私は、FACEBOOKを見ろと、ホテル...(続きを読む

林 高宏
林 高宏
(税理士)

投資銘柄情報2012/11/28号

●オリジン電気(6513) 本日終値403円(+39円)。電源3社の一角。11月9日に2013年3月期業績予想の上方修正(当期利益620.6%増)を発表。この業績予想を好感し、株価には日足大陽線が。その後は緩やかな上昇波動が出現となり、本日は4月4日高値376円奪回で年初来高値を更新。これより中期トレンド的に新波動入りの様相であり、株価上値追いに伴うチャート面からのフシは昨年高値580円処ま...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

「住宅新報」10.23 第3287号より《ちょっとひと言》

今年の宅建試験解答速報号の見出しより。 今年も宅建試験が、10月21日に全国一斉に実施。   やはり、民法は毎年ひとつの要。 権利関係の設問では、民法条文に規定されている記述を問う従来無かった問いや、「ひねり」も利いていたことだろう。 合格発表は、12月5日の予定。   全国19.1万人が受験し、難易度は昨年より上昇。   因みに、大家さんもこの、宅建試験を受け、宅建主任を取得す...(続きを読む

渋谷 好幸
渋谷 好幸
(不動産コンサルタント)
2012/11/13 00:38

「経常収支、31年ぶり赤字!?」

こんにちは! さて、財務省の2012年度上半期(4-9月)の国際収支速報によれば、経常収支が2兆7214億円と、現行の統計開始以来“最少の黒字幅”となりました。   また、9月単月の経常収支では、季節調整済みで1420億円の赤字となり、1981年3月以来、“31年半ぶりの経常赤字”となっています。   主要因は、欧州債務問題や中国との関係悪化により、輸出が大きく落ち込んだ中、原発問題の影...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

地盤調査結果

整地も終わって地盤調査を行いました。 速報データを送ってもらって見ると・・・ ちょっとマズいかな・・・と言う感じだったのですが 総合評価で改良工事無判定でした。。。   大丈夫だとは思っていたのですが、震災後は判定が 微妙な感じでしたので、正直ホッとしました。 お客さんが私以上に一番ホッとしたでしょうね。   足場を運搬して、後は基礎工事を待つ段階です。   親方の方は墨付け...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

新・税理士からのお知らせ 第5号 

【ニュース速報第2弾】 昨日の続きです。 左(旧)と右(新)を比べてみて下さい。 これまでの二段書きが、三段書きになっていることがお分かり頂けるかと思います。 これからは、このように変わります。但し、5万円が4万円に減るということは、とんだ私の考え違いでした。 右のものは、今年、私がファイナンシャルプランナーとなり、保険の乗り換えを行ったものです。 この場合、図にも書いて...(続きを読む

林 高宏
林 高宏
(税理士)

新・税理士からのお知らせ第4号

【ニュース速報】 つい最近、生命保険料控除証明書が送られてきました。あれ?今までの一般5万・個人年金5万が、これからは一般4万・個人年金4万・医療介護4万になるんじゃない?そう思い、かつての教え子に電話しました。  「これ、去年までのものと、まったく変わってないじゃん。そっちのミスじゃない?」 「ちょっと待ってくださいね。調べてみますわ」折り返し電話がありました。 「先生。ちゃいまっせ。ち...(続きを読む

林 高宏
林 高宏
(税理士)

マイファンド10月速報日本株方針変更、海外ETF親日国シフト

マイファンド10月の成績は0.5%の上昇、3ヶ月来で2.1&、1年来で1.6%でした。 目標に対しては1ヶ月来で±0、1年来では-4.4ポイントに終わりました。 なお、年初来は5.5ポイント上昇しています。 ※日本株式への戦略変更 当月様々に検討の上、日本株式への投資方針について変更を行いました。従来は、TOPIXに連動する成果を目指し、TOPIXに連動するインデックス・ファンドと上場投信をベー...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/11/03 19:00

新・税理士からのお知らせ第3号

   毎月1度発行していた「税理士からのお知らせ」昨年で120号(10年間)続けましたが、何せ法案審議が難渋し、書くことがありません。そこで今年からスキャナー機能も活用し、速報性を持たせたものを発行することにしました。(残念ながら、スキャンした部分は、アメーバではみることができないようです)参考までにご覧ください。 Ⅰ)9月27日オールアバウトプロファイルの専門相談員に就任しました。これは...(続きを読む

林 高宏
林 高宏
(税理士)

【速報!】受講から7週間で仮プロポーズのご報告♪

●【速報!】受講から7週間で仮プロポーズのご報告♪ こんにちは!九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 また、大阪講座の参加者さんより、嬉しいニュースを、いただきましたよ~(笑)。 受講から7週間で、仮プロポーズされたそうです。ステキですね! 【仮プロポーズ】って言うのは、仮予約みたいなものです^^。 彼女も神戸会場に、来て下さいますよ。あなたも、ぜひ会いに来て下さいねー。 彼女は...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

マイファンド8月の運用レポート速報版を掲載 当月は0.9%上昇

2012年 8月 レポート 速報版 マイファンド8月の成績は0.9%の上昇、年初来で4.0%上昇しています。 ファンドの目標に対しては、当月と3ヶ月来は達成しましたが、1年来以降は目標に対して大きく美達しています。 設定が古いAファンドは当月は1.0%、年初来で3.8%、1年来では2.2%の上昇です。Bファンドは当月は0.9%、年初来では4.1%、1年来で3.1%上昇しています。 当月日本株T...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

麦わら帽子と弊社ミッションとの関係

こんにちは、和久井海十です。 「本の表紙の写真、なんで麦わら帽子かぶってんですか?」 という質問をこのところよくいただくようになりました。 はい、あの麦わら帽子は、マンガ「ONEPIECE」の 主人公ルフィから頂いたものです! あっ、決して笑いをとるためではありませんよ(笑) 出版というひとつの事業を形にしてふと思うのが、 この本が弊社セルフメディアエイジェントのミッションに ...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

2人以上の世帯の平均貯蓄額は1,664万円です

前回は、ご自身で作れるETF(上場投資信託)を使った毎月分配型のポートフォリオの造り方を紹介しました。今回は、資産運用の前提になる、ご自身の貯蓄額についてのご確認のお薦めです。 総務省統計局の家計調査報告(貯蓄・負債編)-平成23年平均結果速報-(二人以上の世帯)が本年5月15日に発表されています。その内容を紹介します。 貯蓄額と負債額の推移を見ますと、2人以上の世帯では平成23年の貯蓄額は1...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/09/04 10:00

マイファンド8月の運用レポート速報版を掲載。当月は0.9%上昇。

2012年 8月 レポート 速報版 マイファンド8月の成績は0.9%の上昇、年初来で4.0%上昇しています。 ファンドの目標に対しては、当月と3ヶ月来は達成しましたが、1年来以降は目標に対して大きく美達しています。 設定が古いAファンドは当月は1.0%、年初来で3.8%、1年来では2.2%の上昇です。Bファンドは当月は0.9%、年初来では4.1%、1年来で3.1%上昇しています。 当月日本株T...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

防災系アプリのダウンロードは済んでますか?

9月1日は防災の日でしたね。 その前後に、日本全国で防災訓練が実施されますが、 今年の防災訓練には、40都道府県で合わせて38万7000人が参加しました。 東京都は都内の広い範囲で 震度6弱以上を記録したとの想定で目黒区と合同で訓練を行い、 地域住民と消防団がけが人を救出する訓練などを行っています。 災害は忘れた頃にやってくると言われています。 気を緩ませることなく、 災害に対...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

「なぜ看護師の離職率が高いのか」を知りたい

 日本看護協会が2月22日に、2011年の病院看護実態調査の結果速報を発表しました。 http://www.nurse.or.jp/home/opinion/newsrelease/2011pdf/20120222.pdf こんにちは、看護師が安易な転職しないように@藤原です。    この調査は、病院に勤務する看護職員の需給動向や労働状況を全国規模で把握するために、1987年から4年おきに行わ...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
2012/08/26 08:00

現場アンケ-トのハードルを下げる

現場アンケートは、、「調査費用が高い」「レポ-トのフィードバックが遅い」「調査企画も分析も面倒くさい」の3つのハードルが、なかなか解決出来ず、ほとんどの企業は実施を断念してしまいました、と言うお話しを昨日致しました。 特に中小企業や個人経営などは、アンケートは遠い夢の話になりました。大企業でさえも、統計データに使える定量データとしての価値も、諦めてしまう・・・そんな状況になっ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

看護師の転職理由:お給料が低かった

転職理由に「お給料が低かった」をあげる方がいます。 では「低い」と判断する基準はどこにあるのでしょうか? 面接では「能力がないからこそ結果として低いのではないか」と思われてしまうかもしれません。 「お金のタメだけに働いている」と思われるかも知れません。 「賃金が低い」という理由は、現実に、いまもらっている給与が世間相場からみて相当に低いという水準にある場合なら、正当な理由として納得してもらえ...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
2012/08/17 08:00

マイファンドレポート7月速報版を掲載、当月は-1.9%でした。

2012年 7月 レポート 速報版 マイファンド7月の成績は1.9%の下落です。年初来では黒字の3.4%上昇を維持しています。 3ヶ月来、1年来、3年来ともに、マイナスになっています、設定来では-7.0%で目標に対しては 37ポイントの未達です。 myfundの資産配分は国内株式35%、外国株式45%、国内債券10%、外国債券10%で構成しています。 下図はmyfundとTOPIX及びS&P50...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/08/16 10:00

「対外証券投資、拡大!」

こんにちは!   ロンドンオリンピックも大きな山場を越え、今回も、様々な感動を与えてもらいました。 閉会が近づき、寂しい想いと共に、「やっとゆっくり寝れる」という安堵感も感じる今日この頃です(笑)   さて、8日財務省が国際収支速報を発表しました。 それによると、海外の株式・債券の買い越し額が、ここにきて急増していることがわかりました。   2012年1月~6月までの上半期で、対外...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

北欧雑貨TIGERのワクワクを紹介します

涼しくて良かった。もやもや整理人・すはらひろこです。 連日の予定×猛暑が心配でしたけれど、 過ごしやすくて助かりました~ でもゲリラ豪雨にはまいりました。 アジアに初出店した、北欧雑貨TIGERの取材後、 時間がないというのにたくさん買ってきました。 収納用品はかさばるので、思いのほか大きな荷物になってヨタヨタ。 第一弾の取材記事は、 北欧雑貨店 TIGER 大...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

マイファンド、6月レポート確定版を掲載しました

2012年 6月 レポート 速報版 マイファンド6月の成績は4.2$の上昇です。年初来でも3.8%上昇しました。ただ3ヶ月来、1年来、3年来ともに、マイナスになっています、設定来で-6.8%まで戻しましたが、目標に対しての未達度は高いままです。 当月のベンチマークとの比較では、1ヶ月来、3ヶ月来ではプラスですが、1年来、3年来、10年来で負けています。旗艦が増すごとに差が開いています。 ☆他フ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

マイファンド6月運用レポートを掲載。当月は4.2%の上昇

2012年 6月 レポート 速報版 マイファンド6月の成績は4.2$の上昇です。年初来でも3.8%上昇しました。ただ3ヶ月来、1年来、3年来ともに、マイナスになっています、設定来で-6.8%まで戻しましたが、目標に対しての未達度は高いままです。 マイファンドをTOPIXとS&P500を比較しますと、マイファンドは両指数の中間で資産配分の設定に沿ったデータ推移をしています。 下図は黄色がTOPIX、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

マイファンド5月レポート速報版を掲載、当月は-6.6%の下落

マイファンド5月の成績は-6.6%で4月に続き下落しました。5月末時点で、全ての期間収益赤字です。設定来でも-8.3%を記録しリーマンショック、2011年に次ぐ赤字になっています。 目標に対しては、1年来でマイナス14.6ポイン、設定来では-38.3ポイント下回り、4月よりも未達度が高っています。 表を一瞥して解るように、国内外の株式欄は赤の羅列です。5月は全ての銘柄が赤字で表しています、保有銘...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/06/18 17:00

大阪でも開講していただけるなんて、とってもラッキーですね!

●大阪でも開講していただけるなんて、とってもラッキーですね! こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 きょうも、朝からうれしいお便りをいただきました。 それも、まだ告知をしていない、大阪講座についてです^^ 数日前、【ルールズレッスン】の読者さんに、会場の詳細について速報をお送りしたところ。 さっそく、熱心なメッセージをいただきました。ありがとうございます! 木村聡子先...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

戦い済んで-2012-1 英検1級、準1級試験

6月10日(日)の英検1級、準1級をを受験した受講者から続々、結果報告が入ってきている 11日夕方掲載された速報に照らしての自己採点だ 英作文はわからないが、単語、読解、リスニングの85点分はきっちり判明する 今回もパターンは従来通りだ ・ボーダーラインで、英作文の結果による人 ・前進したが、あと1歩及ばなかった人 ・得点ではプラスマイナスあり、進歩が無かった人 いずれにしても、私は同じよう...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
2012/06/12 11:34

大阪開催の日程は、8月5日に決まりました

●大阪開催の日程は、8月5日に決まりました こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 大阪開催の日程は、8月5日に決まりましたよー。 【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】in 大阪 ですね。 無料メール講座【ルールズレッスン】の読者さんには、6月1日に、速報を出していました^^。 なんと、ブログより10日も早いお知らせだったのですねー。 「一目ぼれ」講座は、朝1...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

かしわにいます

こんにちは、 株式会社スピーチジャパン 代表取締役 三橋泰介です。 今、とあるビジネスで 千葉県柏市にいて、 このメルマガを書いています。 おそらく、後日 「なぜ柏にいたのか?」は お伝えできるかと思います。 それにしても暑い・・・・。 さて・・・ 速報です。 セミナー講師100%デビュー講座 ...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

2011年子宝相談実績速報!

近年、女性の社会進出に伴い、晩婚化が進み、望んでも中々子宝に恵まれないという方が増えてきております。 誠心堂グループでは、そんな方々のお悩みに応えるべく子宝相談に力を注いでおります。 そして、昨年の妊娠数(流産除く)等、詳細がでましたので、ご報告致します。 妊娠者数は計343名!(前年より57名増) 中でも、40歳代での妊娠数が52名と大幅に増加しました。 また、最近では、病院での治療(...(続きを読む

桐 正和
桐 正和
(薬剤師)
2012/06/07 18:17

2011年妊娠実績速報!!

誠心堂グループでは、毎年全店において妊娠・出産された方の統計を出しております。   昨年2011年は、総数346名!!   病院治療を併用している方はもちろん、漢方薬の服用だけで妊娠した方(自然妊娠)もたくさんいらっしゃいます。 今年も4月末時点で123名の妊娠報告が集まっています。   一人でも多くの方に可愛い赤ちゃんを。。   そう強く願い、これからもスタッフ一同全力でサポー...(続きを読む

堀田 鈴香
堀田 鈴香
(薬剤師)
2012/05/18 18:28

老後の貯蓄額の目途 高齢無職世帯の家計収支H23年

私は、お客様のライフプランの作成やご相談にお答えする際に、、老後に備える貯蓄額を総務省統計局の家計調査で、概要をお答えしています。本年2月17日に、H23年の速報が出ましたので、ご紹介します。 60歳以上の高齢者世帯の内、無職世帯は68.3%を占めています。 調査によれば、無職世帯の平均実収入は月に181,921円、内、社会保障給付が158,742円約87.3%を占め、その他の収入が12.7%です...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

変わる決算発表

昨日の決算発表の会見でソフトバンクの孫社長が、今月から業務での紙の使用を禁じる「ペーパーゼロ宣言」を打ち出したことを明かしたようです。 以前から環境に配慮した”ペーパーレス社会”などとは唱えられてきたものの、”ペーパーゼロ”というのは画期的な取り組みだと思います。 そして面白いのは、今後決算発表の場でも紙での資料は配布せず、自社ホームページに掲載しているデータをダウンロードしてもら...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

女性セブンに「家庭内の地震対策」取材記事が掲載されました。

こんにちは、備え・防災アドバイザーの高荷です。 3月6日発売の、小学館 女性セブンに、取材された記事が掲載されました。1月にハイパーインフレに関する取材を受けたことに続いて、ありがたいことです。(All About プロファイル 活用事例) ■掲載媒体 ・小学館 ・女性セブン ・VOL.11(3/22)号 (2012年3月6日発売号) ■内容 『耐震強度チェックリストつき、週末に自分たちでで...(続きを読む

高荷 智也
高荷 智也
(防災アドバイザー)

貿易赤字 4.4兆円!

こんにちは!   さて、財務省より2011年度の貿易統計速報が発表されました。   輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は、4兆4101億円の赤字となりました。   輸出額は65兆2819億円で、前年比4%の減少となっています。 昨年の大震災の影響により、自動車などの輸出が減ったことが主要因と考えられます。   一方、輸入は69兆6920億円と、前年比12%の増加となりました。 ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

450件中 251~300 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索