「税理士」の専門家コラム 一覧(34ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月19日更新

「税理士」を含むコラム・事例

3,561件が該当しました

3,561件中 1651~1700件目

税理士試験まであと少し

今年の税理士試験日は、 7/31~8/2の3日間です。 例年、暑い夏に行われますが、 私が受験した時は、 冷房のない会場でしたので 汗がハンパなく、吹き出しました。 今はしっかり冷房が効いているようなので 以前のような暑さ対策は必要ないかもしれません。 受験生の皆さん 体調管理に気を付け、 当日は後悔することなく、 実力を発揮してください。 (続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

納税管理人とは?

納税管理人とは耳慣れない言葉です。海外転勤し、日本国内に居住しないこととなっても、一般的なサラリーマンなどの給与所得者であれば、基本的に確定申告を行う必要はありません。しかし、それに併せて日本国内で不動産の貸付などを行うのであれば、日本で確定申告を行う必要があります。そこで「納税管理人」という制度が必要となります。「納税管理人」とは、上記のようなケースで、本人の代理人として国内での税務手続などを行...(続きを読む

菅原 茂夫
菅原 茂夫
(税理士)

住宅関係の特例の延長 平成24年税制改正

宅関係の税制で期限が到来するものについて、平成24年の税制改正で期限が延長されました。延長に合わせて一部条件が変わった特例もあります。まとめて紹介します。 1.特定の居住用財産の買換え 利益が出ている住宅を売却して新しい住宅を購入した際の特例です。平成25年12月31日まで2年間延長されました。 また、売却した住宅の売却金額の上限が2億円以下から1.5億円以下に改正となっております。 2....(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

東京企業戦略塾では、過去の成功例の分析もしています

私は、東京企業戦略塾という勉強会 を開催しています。 その内容は、「とことん事例にこだわる実践経営セミナー」。 徹底的に事例こだわり、事例を基に勉強しています。 その中で、過去の成功例の分析をしますが、過去の成功例 が今では通用しないことも多いですね。 飲食店の例を考えましょう。 昔は、価格が安いだけで売れた時代もありました。 ところが今はどうでしょうか。 価格だ...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

英語の指導者になるために、必要なお金

毎日暑いですね。夏が大好きな私もさすがにクーラーのスイッチを切れないです。 さて、今日は「お金」と起業に関することを少しだけ。 いつかは英語教室をOPENさせたい、巷の○○英会話スクールのホームティーチャーに興味がある、という方は多いかと思います。 でも、そのなかに 「だから、今から資金を少し貯めていかなくっちゃ」 という人は少数だと思います。 英語教室も、ホームテ...(続きを読む

石田 さおり
石田 さおり
(英語講師)

サラリーパーソンのスーツ代の経費計上? 平成24年改正

いままで制度としての利用者が年数名しかいなかった特定支出控除の制度が、平成24年の税制改正で特定支出の範囲の拡大と控除方法の見直しとなりました。その結果、今まで認められなかったサラリーパーソンのスーツ代や交際費などを経費として計上することが可能となりました。しかし、ハードルが高いため実際に申告をした方が良い方は全体の1割にも満たないのではないかと思います。 改正の概要 特定支出の範囲の拡大 ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

省エネ住宅に対する住宅ローン控除の優遇 平成24年税制改正

低炭素まちづくり促進法の制定に基づき認定住宅を新築し居住の用に供した場合には、通常の住宅ローン控除に比べ100万円控除が増加となりました。 改正の概要 低炭素まちづくり促進法に基づき、認定を受けた省エネ住宅を取得し、居住の用に供した場合には、次の金額が控除されます。 居住年が平成24年の場合 ローン残高限度 4000万円 控除期間 10年間 控除率 1% 1年あたりの最大控除額 40万円 ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

投資銘柄情報2012/07/23号

●ゲンキー(2772) 本日終値2165円(+164円)。福井地盤の郊外型ドラッグストア。7月20日引け後に2012年6月期業績予想の上方修正(当期利益10億→11.44億)を発表。株価は4月16日高値2731円示現後、明確なトレンドが出現していないが、良好なファンダメンタル面から2000円割れでは下値硬直性が出ている状態。本日は業績予想の上方修正を好感し、株価が急伸。個別チャート面から、ま...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

赤字でも内容は色々、金融機関に自社の内容を説明していますか!

会社を経営していると、良いときばかりでなく、苦しいときも あります。 昨年は、1000年に一度というような東日本大震災、そして 福島第一原子力発電所の事故もあり、自社の力ではどうす ることもできない影響がありました。 製造業では、サプライチェーンの断絶により部品の供給が できず、夏まで大きな影響が残りました。 そのため、今年の3月決算の会社では赤字の会社も多かっ たのです。 も...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

中小事業者だからこそできる節税

会計を使って収支と所得の両方を意識したい、ということで前回までの話を締めました。収支は現預金を意識して、所得は儲けの計算です。そして所得は税金計算にも大きな影響を及ぼします。 節税という言葉はみなさん大好きです。ただ中にはあまり質の良くない節税もあります。税理士が薦めた節税を何の疑問も持たずに行なってしまい、結果として会社を潰した例を私は何度かみたことがあります。 ただ有効なものもあります。そこで...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

役員退職所得の計算方法の変更 平成24年税制改正

退職金は退職所得に区分され、給与や賞与等に比べ有利な税制となっていました。 勤続年数に応じた退職所得控除(最低80万円)と所得を1/2してから課税するという税額計算方法が適用されていました。 この制度を利用して短期間に転職を繰返し退職金を何回ももらうという節税方法が行われていたため、短期に支払を受ける退職金のうち、役員等に対して支払われるものについて規制されることになりました。 改正の概要 ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2012/07/24 12:00

給与所得控除の上限設定 平成24年税制改正

給与所得控除とは、給与所得者に認められている控除(みなしの経費のようなもの)です。給与所得控除には、勤務費用の概算控除と他の所得との負担調整のための特別控除という2つの性格を有しているといわれています。 改正前は給与収入総額の3割が給与所得控除として控除され、そこから基礎控除や配偶者控除や社会保険料控除を引いて課税所得を求めていました。 3割という割合が高いのではないか?給与の場合、収入が増え...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2012/07/23 12:00

納税資金確保のために未分割の不動産を売却する際の注意点

【相続税質疑応答編-23 納税資金確保のために未分割の不動産を売却する際の注意点】 <事例> Aの妻Bと長男C次男Dは、Aの遺産分割協議がまだ成立していません。 しかし、納税資金を確保するためA名義の不動産の一部を売却することを 検討していました。 そこでBCDは協議の結果、Aのすべての財産を未分割のままで A名義の土地Zを不動産会社Yに6000万円で売却することにしました。 土地Zの売却代...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

夢を持つことが夢実現の第一歩ですが、こつこつ勉強しないと力…

夢を持つことが夢実現の第一歩と言われます。 「夢を持つ」、すばらしいですね。 でも、夢を語り合うだけでは夢は実現できません。 私は税理士として、今まで色々な方々の夢を聴いてきました。 周到な準備をして独立した人、独立すれば何とかなると言う人。 同じような人でも、中身はぜんぜん違います。 独立して3年で5店舗にすると言った人もいます。 資金はどうするのですか。 店...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

横浜市で創業する方をサポート!

横浜市で創業する方をサポート! 起業・開業の創業資金をサポートするコンサルタントの渕本です。 今日は、日曜ですが、横浜市で創業する方のサポートをしてきました。 ◆ 創業資金借入のための起業計画書の書き方 ◆ 創業資金借入の申込方法や想定問答 ◆ 会社設立のための注意点 ◆ 顧問税理士の探し方 など・・・ 創業する際には、いろいろと不安がありますね。 起業する際の会社設立...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

飲食店の経営・サイゼリアの不振はなぜ、ライバル店はどこ!

手頃な価格でイタリアンが楽しめるサイゼリアが苦しんでいる。 価格を上げたわけでもなく、味が落ちたわけでもありません。 いままで、あんなにお客様に支持されたのになぜ。 10日に発表された2012年8月期の業績予想は、連結営業 利益が前期比9%減です。 積極出店しているので売上高は増えていますが、既存店売上 高は低迷し、客数も伸び悩んでいる。 どうしてなのでしょうか。 新聞...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

インターネットの検索で相談にお出での皆さまの傾向!

毎日のように、電話でインターネットの上位表示の勧誘があります。 インターネットの上位表示を謳っているのに、電話での勧誘。 私たちは毎日インターネットを使用しています。 そのような人たちを、インターネットで誘導できない会社に上位表示 と言われても・・・・・・・・・・・。 その内容は、毎月4、5件問い合わせがあり、1件は成約するというもの。 凄いですね。 どのような内容なの...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

寄附金の損金算入限度額の縮減と拡充 平成23年12月改正

平成23年12月の税制改正(23年の税制改正は震災等の影響により、3回に渡って改正が行われています)により、法人の利益に対して課税される法人税が減税となりました。 改正の概要 法人税法上は、法人が支出した寄附金のうち、原則として損金算入限度額を超える部分の金額は、損金に算入されません。 この損金算入限度額の計算式が変更となりました。 寄附金の損金算入限度額は寄附金を2種類に分類します。一般...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2012/07/20 12:00

美容室の経営・売上を上げられない店長さん!

高度成長時代の日本は、売上が右肩上がりでした。 一般の人たちの収入が毎年のように増え、一億総中流という 言葉も言われました。 ところが今の日本はどうでしょうか。 収入は増えるどころか、毎年減っています。 だから、ビジネスをしている人みんなが良いという時代は終わり ました。 そう考えると、少しでも勉強して努力した人が結果を出すのでは ないでしょうか。 それなのに、無料で情...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

貸倒引当金の対象法人限定 平成23年12月改正

平成23年12月の税制改正(23年の税制改正は震災等の影響により、3回に渡って改正が行われています)により、法人の利益に対して課税される法人税が減税となりました。 改正の概要 法人が有する金銭債権について将来発生するだろうということが予測される損失に備えるために、期末における金銭債権の額を基礎として算定される繰入限度額に達するまでの金額を損金経理により貸倒引当金勘定に繰入た場合には、損金算入が...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2012/07/19 12:00

【譲渡所得質疑応答-5 交換の特例の適用要件って???】

<事例> 兄弟ABは、15年前に父親から相続した土地甲と乙をそれぞれ 1/2づつ割合で共有しています。 土地甲と乙は、それぞれ月極め駐車場として利用しており サラリーマンであるABの副収入となっています。 土地甲と乙は、ほぼ同じ面積で所在地も近いことから時価も ほぼ同額です。 この度長男Aは、2世帯住宅建築資金を得るために土地の売却 を検討しています。しかし、甲乙いずれも共有持分であるため ...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

飲食店の経営・なぜギンギンに冷やしたビールが出てこないのか!

日本列島に猛暑が来たようだ。 本当に暑い日が続きます。 こんな時は、仕事が終ったら冷たいビールが飲みたくなる。 それなのに! 居酒屋でビールを注文すると、ギンギンに冷えたビールが 出てくる店と冷えていないビールが出てくる店があります。 今ではビールジョッキを冷やす店も多くなりました。 また、ビールメーカーもビールを氷点下に冷やして提供する 試みを始めている。 ビール...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

繰越欠損金の使用制限と控除期間の延長

平成23年12月の税制改正(23年の税制改正は震災等の影響により、3回に渡って改正が行われています)により、法人の利益に対して課税される法人税が減税となりました。 改正の概要 青色申告書を提出する法人は、その事業年度に赤字がでてもその赤字を翌年以降7年間の黒字と相殺してなくなるまで繰越をすることができました。これを青色欠損金の繰越控除といいます。つまり、法人の赤字は7年間繰越ことができました。...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

美容室の経営・まずは原理原則を考えよう!

私は初めての美容室にお伺いする場合、必ず自分の足で近隣を 歩く。 自分の足で歩いて、街の雰囲気、環境などを肌で感じるのだ。 お店が、お客さんの目線でどのように見えるかということも考える。 歩いている人はどんな人なのか。 時間によっても違うが、お年寄りが多いのか、小さい子供を抱える 主婦が多いのか。 地元のスーパーの標準価格帯はどうなのか。 多少高くても良いものを求めるお...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

ウルトラマンの3分は経費削減から生まれた!

ご存知の通りウルトラマンは地球上で3分間しか活動できない。 だから、時間内で怪獣をやつけられるかどうか息をのむ緊張が ある。 実にうまい演出だと思っていた。 事実を知るまでは。 テレビのクイズ番組で、その問題があった。 3分間しか活動できない一番大きな理由は、経費削減だと言う。 ウルトラマンが怪獣と戦う時にミニュチュアの街を壊す。 セットを造る経費を考えると、出来る...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

【法人税:役員給与の期中減額はどんな場合に認められますか?】

税務上、会社経費(損金といいます)として認められる役員給与は 限定されています。例えば毎月支給される役員給与は、原則として その事業年度中は同額であることが条件とされています。 しかし、定時株主総会による役員給与の改定や、代表取締役社長から 非常勤の相談役へ退いたことによる役員給与の改定、 法人の経営状況が著しく悪化したことなど業績悪化改定事由により 役員給与が減額改定された場合など、一定の条...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2012/07/17 08:00

飲食店の経営・中途半端な店は淘汰されます!

昔は、よくチェーン店の居酒屋を利用しました。 それがなぜか、最近はめっきり利用しなくなったのです。 最近流行のリーズナブルなお店に行き始めると、高く感じる のです。 しかし、そうは言ってもたまに利用することがあります。 実際に行ってみると、お客様は半分もいればいいほうです。 そして、がっかりします。 先日もそうでした。 立派なメニュー、そしてメニューの内容も豊富です...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

複式簿記に頼り過ぎない

前回からの続き、不動産投資と会計について。複式簿記は利益計算を基本目的としています。そのため、複式簿記の結果出来てくる書類はその多くが所得計算のために作られています。 税理士が毎月出してくる試算表。決算のときに作る決算書。税金の計算で重要な数字。このどれもが利益に注目しています。 ところが、くどいようですが利益の数字は現預金の増減と一致しません。中小企業の実務でより重要なのは利益ではなく収支です。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

美容室の経営・税理士森大志のセミナー受講者の声、松戸美容室…

いつも、セミナーを一番前の席で聴いていらっしゃる 松戸の美容室フラガーデンの青木さん。 いつも謙虚で、皆さんに愛されています。 もっとセミナーの回数を増やしてほしいと希望されています。 暖かいお言葉、大変励みになります。 では、松戸美容室フラガーデン・青木さんの声をお聞きください。 とても、笑顔が素敵です。 美容室フラガーデンのホームペ-ジはこちら。 今後もご期待に応えられる...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

読売新聞の省エネ住宅の記事にコメントが掲載されました。

読売新聞(全国版)2012年7月12日(木)朝刊21面の省エネ住宅の記事にて、省エネ住宅の税制に関するコメントが掲載されましたのでお知らせします。実際には1時間近く取材を受けていて、記事に掲載されなかったことの中で特にお伝えしたいことを補足しておきます。 税制の考える省エネ住宅とは?一言で省エネ住宅といっても、適用を受ける税制によってその定義はバラバラです。それぞれの特例が定義している省エネ住宅の...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

資金繰り改善セミナー

先週末の中国視察旅行の疲れもまだまだ残り、仕事が停滞気味です・・・ そんな状態ですが、今月は沢山セミナーに参加する予定です。   早速今日13日15時~日本生命のセミナーに参加してきます。 「所得税を原資とした恒常的な資金繰りの改善」をテーマに、 元プルデンシャル生命で株式会社リスクマネジメントラボラトリー 清水英孝社長の講演です。 資金繰りが苦しい中小企業の社長さんにお伝えできるス...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

美容室の経営・税理士森大志のセミナー受講者の声、白金高輪美…

今日は、いつも私のセミナーに積極的に参加して下さって いる白金高輪・美容室エヌズヘアーの中山さんにセミナー の感想をいただきました。 中山さんは、美容室の二代目としてご活躍されています。 当初は慣れないので苦労されていましたが、今ではより 積極的に勉強されています。 もっともっと勉強したいと仰っています。 セミナー講師として本当にありがたいですね。 では、エヌズヘアー中山さんの声をお...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

中小企業庁のHPで「中小会計要領」の解説を読むことができます

【法人税:中小企業庁のHPで「中小会計要領」の解説を読むことができます】 平成24年2月に『中小企業の会計に関する基本要領』(以下中小要領) が新たな会計のルールとして公表されました。 従来から、中小企業に関して『中小企業の会計に関する指針』 (以下中小指針)が公表されていました。 しかし、中小指針は一定水準以上の管理レベルが達成していなければ 実現できないものでした。 そこで一般的な中小...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

「販売力・営業力を強化したい」が、しかし・・・

面白いデータを見つけました!2012年度の「中小企業白書」によると、2012年に経営基盤の強化に向けて注力する分野というアンケートで、中小企業を営んでいる経営者の実に74.4%が「販売力・営業力の強化」と挙げられています。2位は36.2%で「人材の確保・育成」となっています。つまりダントツで、販売力・営業力の強化を望んでいるという結果なのです。 次に、ではどのように営業力の強化を図っているか?と...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)

ヨソ様の事務所で酒を呑むちえぼぅ

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです 【7月17日 18日 夏季休暇を頂きます】 詳細はコチラの記事 をご覧下さい *   *   *   *   *   * 毎日毎日暑いですね お酒が美味しく呑めちゃって困ります(笑...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

税理士による社会保険労務士業務

給与計算にまつわる社会保険関係業務を一手に引き受ける税理士はたくさんいます。しかし、その業務はグレーゾーンなのです。税理士同様に社会保険労務士にも「独占業務」というものがあります。税理士は、「税務代理、税務書類の作成、税務相談に付随する場合」には社会保険労務士の業務を行うことができます(社会保険労務士法施行令2②)。この「付随業務」ですが、日本税理士会連合会と全国社会保険労務士会連合会との合意によ...(続きを読む

菅原 茂夫
菅原 茂夫
(税理士)

7月16日無料セミナー

暑いですね 節電のため、エアコンをあまり入れないように頑張ってます 7月のセミナー情報です 開催日: 2012年 7月16日(月) 時 間: 10:30~12:00 テーマ 「税理士兼オーナーが語る 相続・贈与対策と敷地の有効な利用法」 久々に相続税だけのテーマで話します 社会保障と税の一体改革での消費税のゴタゴタで 27年度の相続税の改正が一旦白紙になり、 平成25年...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

その決算書は、本当に黒字ですか!?(銀行融資対策)

その決算書は、本当に黒字ですか!?(銀行融資対策) 銀行融資対策・資金調達コンサルタントの渕本です。 先日あった、銀行融資対策のご相談。 ◆ 黒字決算で、売上は増加している ◆ 融資を受けてきたが、最近、融資審査担当者が厳しい まず、決算書を拝見したのですが・・・ 売上規模に対して、『現金』が膨大にあり、年々増加。 現預金ではなく、現金が、○○○○万円。 現金商売の大きな企...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

美容室の経営・第17回サロンアプリケーションズセミーに参加…

今日は、第17回サロンアプリケーションズセミナー に参加 しています。 午前中は病院に行き、午後からはセミナーです。 今日も多くの方々が参加されています。 本当に嬉しいですね。 先月は講師としての参加でしたが、今月はセミナー聴講 しています。 ちょっとしたことでも参考になるので、勉強になります。 このような勉強は、すぐに結果が出るものではありません が、勉強するとしな...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

今年も「賃貸住宅フェア」に参加致します

皆様、こんにちは。   ロンドンオリンピックが近づいてきて、ニュースでも取り上げられる機会が多くなってきましたね。 開会式は7月27日(金曜日)だそうですが、7月25日からサッカーは競技がスタートするようです。 日本選手がどのような活躍をしてくれるのか今からワクワクしています。 メダルを取ってくれれば何よりですが、4年に1度ですから、まずは悔いのない試合をして欲しいと思います。 オリン...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

贈与をしても贈与税が課税されない場合って?

<事例> A(母)とB(娘)は、X(Aの亡夫)から土地甲を1/2づつ相続しました。 その後、Bが事業に失敗し多額の負債を負うことになりました。 ABがそれぞれXから相続した土地甲を売却しても負債の全額返済には 足りませんが、それでも土地甲を有効活用して少しでも返済したいと 考えています。 そこで、Aが甲土地の持分を売却する方法・Aが甲土地持分を放棄する 方法が考えれらえますが、それぞれの場合の...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2012/07/10 08:00

なぜ、立川談志の弟子は優秀なのか!

立川談志と言えば、毒舌で有名でした。 毒舌が災いして嫌いな人も多かったかもしれません。 でも、落語好きの人からの人気は絶大でした。 チケットは、いつも発売と同時に売り切れになる。 そして、落語立川流の家元でもありました。 そんな立川流ですが、弟子が優秀なことでも有名です。 弟子には立川志の輔、立川談春、立川志らく、立川談笑 等々の人気落語家がいる。 高学歴の弟子...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

美容室の経営・6月の売上高で明暗がでたのはなぜ!

価格競争が厳しい美容室経営。 そんな厳しい競争が続いている中で、直近の6月の売上で 明暗がでました。 好調を維持している美容室。 経営課題を理解して積極的に取り組んでいます。 そして、売上が伸び悩んでいる美容室。 経営課題は分かっているのに、行動しない、出来ない美容 室です。 問題点を注意すると、「はい」と返事はします。 その時は行動するのですが、続かないのです。 ...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

価格ではないと言うが価格が大きなウェートを占めるのは間違い…

日本はデフレの進行で価格競争が進んでいる。 いやでも、間違いなく価格競争が激化しているのです。 ただ、そうはいっても大企業ではありませんから、少数の 方々を相手にするビジネスでも、中小企業はやっていける。 どんな時代でも良い人(業績の良い会社、収入の多い人等) はいるので、そのような人を相手に価値観を伝えられれば売 り上げは維持できる。 安売りしなくてもいいと言うのは、...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

顧問料まとめ

前回からの続き、顧問料について。税理士の顧問料が決まる要素を色々とご紹介しました。 ・会社そのものの事情(規模や利益の有無など)・会計処理の煩雑性・面談頻度 大まかに分けるとこんな感じです。最近では会計処理そのものはすべて納税者自身が行い、その代わりに顧問料を安くするといった税理士事務所も多いようです。 最後のポイントは必ず比較をすることです。初めて税理士に頼む時には2~3人に会いましょう。いまの...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/07/07 01:00

美容室の経営・土曜、日曜日の来店を平日にできないか!

美容室を開業して売上も順調に伸びてきますと、悩むことが あります。 もっと売上を伸ばしたいのに、土曜、日曜日にお客様が集中 することです。 その結果、せっかくご来店いただいたのに、お断りすることに なります。 経営者として考えると、なんともったいないことなのでしょうか。 最近の不況は、平日は遅くまで働くことが多くなりました。 会社から見れば、人を増やせないのでぎりぎりの人員...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

会社の健康診断~将来型はこうする(16)

こんにちは。将来型会計事務所LBAの岸井幸生です。 7月に入り、本格的に暑くなってきました。水分を十分に取って、日々の体調管理にはくれぐれもお気を付け下さい。 さて、人間同様に会社も体調があるのをご存知でしょうか?調子が良い時、悪い時、はっきりしていれば対処のしようもありますが、一番怖いのは、症状が出ない時ですよね。問題が表面化していないから何となく日々が過ぎて行くなか、とんでもないトラブルの影が...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

好きな言葉たち

皆様、こんにちは。   ここのところ、世間では「社会保障と税の一体改革」が衆議院で成立し、消費税増税がいよいよ現実味を帯びてきました。 3%から5%に増税された時も世間では大騒ぎになったものの、当時社会人でも、税理士でもなかった私はあまり実感がなかったのですが、社会人となり、税理士となり消費税の申告実務にも取り組む今は、5%が10%になるということが世間に及ぼす大きな影響を痛感しています。 ...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

とかく孤独な社長さん

前回からの続き、顧問料について。面談頻度が顧問料算定においてポイントになることをご紹介しました。 少しふざけた表現に思われるかも知れませんが。 私は税理士にとって顧問先との雑談は本当に大切な仕事だと思っています。もちろん正確な税務や会計の知識を伝達し、節税策をお教えすることも本当に重要です。しかし経営というのは会計や税務が先行するものではありません。経営努力をした結果として会計や税務の努力が出てく...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

面談で色々な時間軸の話をする

前回からの続き、顧問料について。中小企業はしっかりと経営していけばかなり長期的視座に立って経営することができるという話を紹介しました。無論、ごく短期的なスパンでの対応も必要になることはあります。しかしそういう対応力も含めて、地力を鍛えるための時間はきちんと準備していけばそれなりにあるのです。 税理士との定期的な面談は、その地力を作っていくために大切な確認の時間だと私は認識しています。数字を目の前に...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

3,561件中 1651~1700 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索