「期間」の専門家Q&A 一覧(32ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「期間」を含むQ&A

8,926件が該当しました

8,926件中 1551~1600件目

転職の時期を悩んでいます。

私は21歳の女で、今年4月にIT系(だと思うのですが…)のデザイン部に所属しました。webデザインの仕事をさせていただいていたのですが現在仕事がなく社内ニートです。 上司に何かできることはないかと聞いたりしてるのですが、何しようかなぁ、社長に聞いてみるわ~とだけでこのまま居続けても自分のためにはならないと思い転職を考えています。 しかし、親や友人に相談というか話を聞いてもらうとみんな1年…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • mekoxxxさん ( 石川県 /21歳 /女性 )
  • 2012/12/27 10:22
  • 回答3件

家建築に使ってよい資金は?老後用の貯蓄も心配です。

40歳女性です。一人暮らしで結婚の予定はありません。今住んでいる家は、8年程前に購入した中古で、消費税率が上がる前に、リフォームか建て替えをしたいと思ってます。そのために使用できる金額がわからない為、助言お願いします。年収は手取りで480万円(月収30万円賞与合計120万円)貯蓄は大体毎月8〜10万と賞与からの合計で、昨年は一年で約210万円位しており、現在800万円位です。(中古住宅自体のローン...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • みいみいママさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2013/01/02 17:19
  • 回答2件

育児中の傷病手当について

現在妊娠7ヶ月で、歯列矯正の外科的手術のため、1年後に3週間の入院をする予定です。職業は、上場企業の一般職員で、入社3年目です。間も無く産休に入り、その後1年間育休を取るつもりですが、育休中に入院をした場合、傷病手当金の申請は可能でしょうか?その場合、その他の給付金等に影響することはありますでしょうか?復職後に入院も考えましたが、なかなか休みが取れにくい環境ですので、休みの間に…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • ayumixxxさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2013/01/01 09:41
  • 回答1件

海外大学からの現地就職

初めまして林と申します。今高校2年生であり、高校卒業の進路の一つに海外大学を考えています。高校中の一年間オーストラリアに留学していたのもあり、本当に英語が大好きで海外(オーストラリア)の大学でhospitality 、tourism management を勉強し現地で就職し、永住したいと考えています。しかし先日、 留学サポートセンターにカウンセリングに行かせてもらい、カウンセラーの方に私の話を聞...

回答者
山中 昇
英語講師
山中 昇
  • flowerpinkyさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
  • 2013/01/01 16:54
  • 回答1件

地方での携帯販売

はじめまして。広島県の市内で併売型の携帯販売をしております。当店は商業施設の中にコーナーのように2.4畳ほどのスペースで、携帯を販売してます。毎日この商業施設の集客だけで日に1~3件ほど受注には至っていますがなかなか目標に届かないのが現状です。そこで販促の一環として新聞折込での広告をしてみたのですが全く効果が出ませんでした。そこで、有効な広告もしくは集客が見込めるアイディアがあれば…

回答者
磯部 茂
コピーライター
磯部 茂
  • 三木さん ( 広島県 /22歳 /男性 )
  • 2012/12/12 15:26
  • 回答2件

父の借金と相続

父が亡くなり、父名義の土地が抵当に入っている事とその他にも借金がある事がわかりました。家族で遺産放棄をした方がいいのではないかと話しあいました。今、母が住んでいる家と土地は亡くなった祖母の名義のままで、その為か抵当には入っていません。出来ればこの家だけは残したいのですが、遺産放棄となるとやはり祖母の名義の家でも放棄の対象となるのでしょうか。父の姉が自分が相続した事にして名義を…

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • 若葉01さん ( 栃木県 /44歳 /女性 )
  • 2012/12/25 18:44
  • 回答2件

失業保険について

3月に会社を退職します。同じ会社で4月からパートで働くようになった場合(主人の扶養に入る予定ですので週4日で一日5時間勤務)にそのパートをやめた場合は失業保険はもらえますか?

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • わみりんさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
  • 2013/01/01 00:43
  • 回答1件

今後の注意点について

はじめまして。名古屋市内に住んでおります。このたび中古アパートを一棟買いました。初めての不動産購入です。土地面積が約80坪整形地で建物が約200平方mの2K6戸と駐車場3台の物件です。中村区で地下鉄駅まで徒歩約15分です。駐車場2台と6戸のうち3戸を壁抜きリフォームして自己使用として残りの3戸を貸し出します。土地建物で約3500万(周辺の土地の実売価格は約50万/坪)で建物は軽量鉄骨築28年…

回答者
  • たかひよさん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
  • 2012/12/31 00:42
  • 回答1件

インフレ時代の終身保険・年金保険加入の注意点

固定利回りの商品はインフレに弱いですが、特に長期固定の商品・・・終身保険や年金保険はその影響を受けます。しばらくデフレが続いたのであまり話題になりませんでしたが、世界最大の借金大国日本、今後世界から見放されインフレに苦しむということが無いとも限りません。インフレ時代に備えて、終身保険や年金保険の加入の際どのようなことに注意すればよいのでしょうか?Q1.インフレを懸念する人にと…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • tama2012さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/12/29 17:35
  • 回答2件

住宅ローン契約変更について

返済期間15年で10年固定(金利2.1%)の住宅ローンを組んで5年経過したところです。残高は1000万円強ですが、金利が下がっている状況なのでダメもとで借り入れ銀行に金利が低いローンに変更できないか訪ねましたところ通常はできないが返済状況なども良いことから変動金利1.075%への変更可能との回答をいただきました。あっさり変更を受け入れられて(新政権に変わって今後、金利が上昇するような話も聞こえて…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • mumumahhaさん ( 北海道 /43歳 /男性 )
  • 2012/12/27 21:09
  • 回答1件

上下の奥歯(左側)のみがあたり歯茎に違和感

私は65歳男性です。口内、歯茎に違和感を感じ11月末に初診、歯の噛合せが悪いのでマウスピースでとのことで使用、一週間後及び一ヵ月後に再検診、半年は装着してもらわないとのことで今日再診に行ったところ左奥歯のみが先に噛合ってしまい矯正しないと治らないとのことでした。マウスピースは以前に顎関節がカクカクしてしまい矯正歯科にかかったことがありその時作ったもの、今の医者が見て修正して使って…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • IWATAKEさん ( 静岡県 /38歳 /男性 )
  • 2012/12/26 18:18
  • 回答1件

専門学校中退について

私は現在、服飾専門学校の1年生です。ウェディングドレスやパーティードレスなどに憧れや興味があり、また自分で服作りの技術があるのは得はあっても損はないと思い、高校卒業後専門へ進みました。しかし、9月頃からモチベーションの低下から休みがちになってしまい後期の単位が足りなくなってしまいました。学校と詳しく話したわけではないので、進級できないことが確実なのかはまだわかりません。(しかし出…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • yunayuさん ( 宮城県 /19歳 /女性 )
  • 2012/12/28 04:07
  • 回答1件

住宅ローン契約の撤回について。

住宅購入の手付金として150万円を支払っています。期日までに書類の手配、銀行(契約書に記載の2銀行)へ事前審査を速やかに行い、結果として融資が通らないとの回答になりました。理由として、信用情報機関に何かの情報が残っているとの回答でした。当方も改めて調べ直し、原因を突き止め、速やかに報告しております。理由はフリーローンの残債が残っていて、返済率の関係で融資は不可の内容でした。よ…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • mdmd14244さん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2012/12/27 21:11
  • 回答1件

繰り上げ返済のタイミングについて

はじめまして。当方40代前半正社員夫婦(夫700万円:妻650万円)と小学生1人の家庭です。住宅ローンの繰上返済についてご相談させていただきます。平成23年12月にマンションを買い替えました。気に入った物件が先に見つかったこと、旧居(築4年)はローン完済済みで新たな借り入れが可能だったこともあり、新居購入を優先し引越後に旧居の売却を本格化しました。 物件価格  6,400万円(持分1/2ずつ) 頭.…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • ゆうぱぱさん ( 埼玉県 /41歳 /男性 )
  • 2012/12/24 06:31
  • 回答3件

住宅購入について

住宅を購入したいと思っています。しかし、夫は自営業、私はパートの為ローンが組めるのでしょうか?夫:36歳 年収1000万(税込)私:31歳 年収300万(税込)子供なし(35歳くらいまでにはほしいと思っています。)貯蓄:2500万現在家賃9万円のところに住んでおります。(2DKの為子供が生まれると厳しいです。)自営業(文筆業)の為家賃補助等もなく、また、現在はそこそこ年収はある…

回答者
taishi‐kanazawa
建築プロデューサー
taishi‐kanazawa
  • 本が大好きさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2012/12/25 10:26
  • 回答2件

リテーナの紛失

矯正装置が終了してから4ヶ月弱が経ちますが、終了してからマウスピースタイプの透明なリテーナを食事と外出どき以外は着けるように言われていましたが今月の月始めごろに犬にリテーナを噛み砕かれてしまい新しいリテーナが出来るまで3週間ほど何もつけてなく、後戻りがきになりますが新しい歯型をとりなおされました。そして新しく出来上がったものが3日後また犬に壊されてしまいまた作りなおすまで1ヶ月も…

回答者
Dr.TSUBAKI
歯科医師
Dr.TSUBAKI
  • xoxoさん ( 京都府 /21歳 /女性 )
  • 2012/12/26 23:13
  • 回答2件

相続したお金の運用

50代パート主婦、夫は会社員。コツコツ節約して3300万ほど貯めました。持ち家有り、ローン無し。大学生の子一人、学費準備済み。夫の退職金は2000万見込みで老後資金はそれを足して夫婦で6000万あればいいなぁ~と夢見てひたすら節約と貯蓄に励んできました。ようやく先が見えてきた時に突然親の遺産を相続し、約4000万ほどの現金が舞い込んできてしまいました。正直どう扱って良いか悩んでいます。最初は今…

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • ぷいぷいさん ( 大阪府 /53歳 /女性 )
  • 2012/12/24 05:20
  • 回答5件

大工仕事が不良・施工期間がどんどん伸びています

はじめまして。念願のリフォームを実現させるべく、実行にうつしましたが様々な問題が起こり、頭を抱える日々です。地元の工務店に自宅の脱衣所・お風呂のリフォームをお願いして、11月25日から12月7日終了予定で工事が始まりました。私の一番の希望は、ユニットバスの扉を引き戸にすることでした。その件は強調してお願いしておりましたが、いざ工事に着工しようかという最終確認の時点で、家の設計図を見て…

回答者
菊池 克弘
建築家
菊池 克弘
  • wombatさん ( 大分県 /41歳 /女性 )
  • 2012/12/23 19:34
  • 回答1件

投資信託デビューしました。留意する点は?

子どもの貯金を整理していて1.来春に通う保育園の保育料1年分は、普通預金に預けました。2.子ども手当やお祝いなど、まとまったお金が30万円ありました。世帯貯金を、証券会社MMFで運用しています。そこに預けようかとも思いましたがMMFの運用期間が5年くらいになることとそこに子どもの貯金を入れてしまうと煩雑になると思いまして銀行員のすすめで、夫とも相談して2の30万円を「投資信託」…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 花みずきさん ( 静岡県 /38歳 /女性 )
  • 2012/12/25 08:12
  • 回答2件

2度目の矯正はすべき?費用は??

小学校5,6年生から中学校2年生くらいまでかけて、矯正をしていました。あとは、固定のみというところまできて、家庭の金銭的問題から、矯正に通うことができなくなりました。固定器具を作ったあとだったので、このまま固定器具を使い続けてください。と、その時言われたのですが、それから4年たち、最近下の歯並びが気になってきました。下前歯1本だけが押しやられて、内側に入ってきています。また矯正に通…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • nanancoさん ( 三重県 /18歳 /女性 )
  • 2012/12/23 22:32
  • 回答2件

離婚協議書が送られてきました

離婚協議書を送ってきたのは、浮気した旦那です。まず、離婚原因を作った旦那が離婚協議書を作るものなのでしょうか?項目は6項目子供の親権に関する2項目、養育費、子供と面会、財産分与慰謝料の請求を一切しない、これら以外に何の請求をしないとゆう内容でした。財産分与とはどの財産の事ですか?今の貯金や共有財産の事ですか?子供が大病した際の病院費、学費を半分支払いを求めるには協議書に書くとし…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • ポコ太☆さん ( 千葉県 /25歳 /女性 )
  • 2012/12/24 01:59
  • 回答1件

社会保険の扶養について

こんにちは社会保険の扶養になれるのかお聞きしたいのですが、お願いしますm(__)m私は主婦でしたが今年の4月から11月までの季節雇用で働きはじめました。その期間はそちらの会社で社会保険に加入しておりましたが、11月から4月までの間旦那の扶養になれるのかお聞きしたいのです。97万円の収入があり雇用特例受給があり14万円もらえる事になり111万円の収入になります。130万円以内になると思うのですが、日.…

回答者
松山 陽子
ファイナンシャルプランナー
松山 陽子
  • ふうこさん ( 岐阜県 /36歳 /女性 )
  • 2012/12/20 15:19
  • 回答1件

離婚協議書が送られてきました

離婚協議書を送ってきたのは、浮気した旦那です。まず、離婚原因を作った旦那が離婚協議書を作るものなのでしょうか?項目は6項目子供の親権に関する2項目、養育費、子供と面会、財産分与慰謝料の請求を一切しない、これら以外に何の請求をしないとゆう内容でした。財産分与とはどの財産の事ですか?今の貯金や共有財産の事ですか?子供が大病した際の病院費、学費を半分支払いを求めるには協議書に書くとし…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • ポコ太☆さん ( 千葉県 /25歳 /女性 )
  • 2012/12/24 01:59
  • 回答1件

27歳での新卒就職について

はじめまして。私は現在25歳男で国立大学の工学部で5年目になるものです。下記の理由で卒業時には27歳になるかも知れず、不安を感じてこの度質問させていただきました。私は高校を卒業後、北海道大学の医学部を志望して2年間浪人をしましたが一歩及ばず、こう言っては失礼ですが滑り止めとして受験していた同大学の工学部に入学しました。1、2年の時に、留学を兼ねての長期海外旅行やボランティア活動などの…

回答者
泉 満信
キャリアカウンセラー
泉 満信
  • KT1125さん ( 北海道 /25歳 /男性 )
  • 2011/02/22 21:38
  • 回答2件

現物件の完済か、次物件の頭金か

現在、2LDKの持家(分譲マンション)を所有していますが、家族が増え手狭になってきたため、住替えを検討しています。「現在の物件の完済or未来の物件の頭金」についてご教授いただければ幸いです。足りない情報があれば、補足いたします。※家族構成:4人※取得金額:約3800万(2007年、新築物件) ※売却査定の結果:約3000万(2012年)※ローン返済額:約70万/年※ローン残期間:17年※現マンショ...

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 働きアリさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2012/12/19 12:37
  • 回答2件

住宅ローンについて

父親が事業主の会社へ勤めております。会社は17程前に操業を開始しました。株式や有限にはしておりません。わたしは、勤めだして7年6カ月で、41歳。昨年の源泉は548万円になっております。月々固定の給料です。家族構成は妻40歳。息子4歳です。購入を考えている物件は、3,280万円で築17年、頭金は諸費用別で1,000万を予定しており、月々の返済は11万円で25年のローンを組みたい…

回答者
taishi‐kanazawa
建築プロデューサー
taishi‐kanazawa
  • masayaさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
  • 2012/12/19 12:56
  • 回答1件

30代でも就職できるでしょうか?

私は今年30歳になる女性で技術系、そして現在退職手続き中です。これまでの経歴は大学・大学院で機械工学を学び自動車メーカーへ就職、3年で退職。約1年休養の後、派遣会社へ就職し約1年自動車メーカーで就業。今回が2度目の退職となります。2回の退職の理由は体調不良です。万全と自負し再就職しましたが、失敗したため今後の就職には更なる体調管理が自分には必要であると認識しています。それを踏…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • toeic_990さん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2012/01/13 15:42
  • 回答1件

賃貸マンションの修繕による悪臭の問題

今住んでいるマンションが3ヶ月間かけて修繕工事をしています。外に布団や洗濯物がほとんど干せない期間が2ヶ月ほどありました。騒音も仕方がないと我慢しておりました。ですが、ベランダの防水工事がものすごい臭いでとても部屋にいられませんでした。部屋中シンナー臭で、気持ちが悪くなり、赤ちゃんもいたので近所にある実家へ急遽避難しました。結局1週間程度臭いがなくならず、実家にお世話になることに…

回答者
渋谷 好幸
不動産コンサルタント
渋谷 好幸
  • namimiさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/12/18 22:13
  • 回答1件

親族間のマンション賃貸について

こんにちわ。37歳の主婦です。近々、主人の叔父が所有しているマンションを借りることになりました。条件などは、遠方に住んでいるため電話で決めており、現時点で書類などは一切ありません。主人は、入居までにはインターネットでひな形をみつけて、自分で作成するよ、と言っているのですが。。。私が一番心配しているのは、主人と叔父の双方があまり細かい部分に気を配るタイプではなく、どちらかと言え…

回答者
鈴木 克司
不動産コンサルタント
鈴木 克司
  • あかごんさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2012/12/20 15:17
  • 回答2件

雨漏り、瑕疵保証についての交渉の仕方について教えて下さい

建売の三階建ての新築に4年半前に入居しました。昨年、西側の二階の窓枠から水漏れが発生しました。窓枠を留めているネジのひとつから水が出ている状態でした。売主の会社に連絡し修理してもらうことになり、内側から壁を切って見てもらったところ、窓枠のコーキングが甘いとのことで、水漏れ箇所の窓周り、同じ場所にある三階の窓周り、屋上、とコーキングをし直してもらい、治ったと言われました。それから…

回答者
伊藤 裕啓
建築家
伊藤 裕啓
  • wolfanさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2012/12/21 00:02
  • 回答1件

適性な貯金額は?

初めて相談させていただきます。現在39歳妻1人、子ども2人(3か月男、2歳男)の4人家族です。収入は私が600万円(税込)妻は育児休暇中ですが、2年後に復職したら350万円(税込)が期待できます。負債は家のローンが残り3000万円(35年<終了時73歳>、月続き返済10万、ボーナス払い0円)現在、家には400万円の貯蓄があり、貯金増加額については現在、1馬力なので額が少ないですが、平均して月5万円...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • がりぞーさん ( 大阪府 /39歳 /男性 )
  • 2012/12/20 13:44
  • 回答1件

試用期間中の退職

宜しくお願い致します。試用期間3か月ということで採用され、入社して2日経ちました。前職で年間休日の少なさが、退職理由の一つに含まれるにも拘らず、仕事が中々決まらないこともあり年間休日が同じかもしくは少ないぐらいの、会社を選んでしまいました。軽はずみだったと後悔しています。今から退社すれば、履歴書に社会保険や厚生年金の履歴はついてしまうのでしょうか?もし次の会社で内定となっても…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • オートマさん ( 大阪府 /33歳 /男性 )
  • 2012/11/03 10:18
  • 回答1件

海外の大学に通っているのですが・・・

私は今海外の大学に通っているのですがおそらく卒業が25歳から26歳になりそうです。日本の企業に就職をしたいのですがこの年ではかなり難しいのではと考えています。17から18の間に一度留学をし、その後、日本で受験をしたのですが落ちてしまい、20になってからまた海外の大学へ留学をしました。やはり、このような学歴では日本の企業に就職はかなり難しいのでしょうか?

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • kurosuke0702さん ( 東京都 /21歳 /男性 )
  • 2012/12/05 10:07
  • 回答1件

留学について

現在高校2年生、17歳です。来年18歳になります。今は全日制高校を中退して通信制高校に通っています。来年、大学進学に向けて留学をしたいと思っています。留学は、中学生の頃からの夢でした。本当は高校留学をしたかったんですけど時期的にも費用的にも難しいな、と思い諦めました。大学は教育ローンなど借りて絶対海外に進学しよう!と決めました。それに向けて、自分でアルバイトをして留学費用を貯めてあ…

回答者
石田 さおり
英語講師
石田 さおり
  • Mrkさん ( 兵庫県 /17歳 /女性 )
  • 2012/12/20 02:54
  • 回答1件

振袖の保険

どうぞよろしくお願いいたします。高校生の娘が卒業式で振袖を着ます(私服の学校です、ほとんどの女子が着物+袴で出席します)。振袖は、娘のためにあつらえたもので70万円くらいのものです。2回目の着用ですが、卒業式ということ、親がずっとついているわけではなく、友人と大勢での式となるため、はしゃいで振袖を汚してしまう可能性もあるかと思います。このような場合、振袖に保険を掛けることは可能で…

回答者
田村 祐子
着付け講師
田村 祐子
  • ぷっくりさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
  • 2012/12/18 19:43
  • 回答1件

投資信託について

現在明治安田外国債券オープン 毎月分配型(分配金受取コース) 2005年から財産3分法ファンド(不動産・債権・株式)毎月分配型(分配金受取コース) 2008年からに投資しております。リーマンショック以来時価評価額は下がり続け、現在の運用損益は、9月時点では、両方を合わせると130万円程度になります。いずれもすぐに必要なお金ではなく、このまま持ち続けていても困ることはないのですが、このまま下がり…

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • 手帳はリベルデュオさん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2011/11/09 23:20
  • 回答5件

同棲をするべきかどうか

今の彼と付き合って3ヶ月になります。付き合った当初より、「結婚したい」と言われています。わたしは、まだ知り合ってから日が浅いので、結婚と言われても戸惑ってしまいます。さらに、彼は一人暮らしなのですが、マンションの更新時期が近づいているらしく、同棲の話が浮上しました。年も年ですし、同棲するなら結婚と考えているので、同棲についてもどうしても前向きになれません。彼に対して特に不満があ…

回答者
湯田 佐恵子
婚活アドバイザー
湯田 佐恵子
  • ami122230さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/12/17 21:37
  • 回答2件

二つパートをしようとしているのですが。。。

現在パート(少な目です:週12時間程度)勤務ですが、新たに同程度のパートをするのは事前にすでに働いている会社に伝えておかないと何かまずいことがありますか?なるべく、初めに働いているほうに他で働き始めるといいたくないのですが・・・。後から始める会社には伝えてあります。

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • happytoffyさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2012/12/18 22:02
  • 回答1件

大学中退後の生き方について

質問させていただきます。私は、現在21歳の女性です。大学を去年の前期を以って退学しました。(つまり一年半程通いました。)それからは、アルバイトをしているだけで特に就職もしていません。退学した理由としては、勉強についていけなっかたから。というより入学した途端にやる気を無くしてしまいました。入試形態は指定校推薦だったため、割と自分のレベルよりも上の大学でした。専攻は栄養学です。あとも…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • popai57さん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2012/08/18 13:29
  • 回答1件

大学を中退した後の人生

現在私は大学3年生で、大学に通いながら書店でアルバイトをしています。昔から本が大好きで、アルバイトはとても楽しいです。ただ、大学という空間に全く馴染めず、大学生活は苦痛で仕方がありません。既に1浪、1留してしまっているのにも関わらず、また留年しそうな現状です。もう1年以上前から大学を辞めたい、と思っているのですが、家族との折り合い、また進路の事を考えると辞めるとも言い出せませんで…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • yoshimuraさん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2012/01/13 04:38
  • 回答1件

初心者 中古一棟アパートの購入を検討しております

はじめまして。よろしくお願い致します。現在投資として不動産物件の購入を考えており、2つの物件を比較しているのですが判断に困っております。アドバイス頂けましたら幸いです。■属性個人事業主10年、34歳女性年収税込500万円~800万(個人事業主のため不安定、ここ2期は600万程度)状況:賃貸アパート、ひとり暮らし■物件A洋風の木造1棟アパート、築25年 2300万円。1K12部屋…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • saotomeさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/12/18 11:00
  • 回答3件

支払は可能でしょうか?(夫婦働き)

現在、一戸建てを購入するにあたり住宅ローンについて検討しております。購入予定物件は4800万であり、共働きである以上ある程度購入できる規模ではあるかと思うのですが、子供について1~2年後を目途に1人、可能であれば5年以内にもう一人計画しております。近々子供を計画しているため、その間の支払が厳しいことを予想しており、その間のつなぎ費用確保のため諸費用以外全額ローンで考えております。つ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • rowerさん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
  • 2012/12/17 09:58
  • 回答1件

東京スター銀行預金担保ローンと都市銀行の併用

新築戸建の購入を考えています。住宅ローンを4000万組もうと思っていますが、手元に2000万ほど預金があるため2000万を通常の都市銀行の住宅ローンで借りて残りの2000万は東京スター銀行の預金担保の住宅ローンで預金の2000万を担保に金利を0%にして借りようと考えています。こうすることで都市銀行だけで借りたときよりも実質金利を下げられますし、金利の変動リスクを軽減できると考えています。このよう…

回答者
taishi‐kanazawa
建築プロデューサー
taishi‐kanazawa
  • KIROROさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2012/12/12 01:25
  • 回答1件

住宅ローンの借換えは契約社員では無理ですか?

現在、銀行の年2.25%で住宅ローンを借りています。8年目です。主人(46歳)が2年前に退職しましたが、、1年半前から契約社員として別の会社で勤務しています。今、金利がかなり下がっているので借換えを検討し、借りている銀行とは別の金融機関に相談したのですが、「最低でも正社員で一年以上の勤務経験が必要」と言われました。現在の銀行での借換えも検討していたのですが、もしかしたら相談に行…

回答者
大浦 正
住宅ローンアドバイザー
大浦 正
  • おれんじぶーけさん ( 愛知県 /46歳 /女性 )
  • 2012/12/15 23:52
  • 回答1件

遠方に住む父の遺産相続について

あるきっかけで、三ヶ月以内に相続か放棄かの書類を提出しなくてはならないと知り、ご教授頂きたいのです。父は岐阜県在住、私は東京在住。母は既に他界、私は一人娘です。父は、内縁の妻と暮らしております。父とは疎遠で、父の財産等は全くわかりません。不動産業を営んでいるので、マイナス財産かも知れません。放棄するにしても財産目録をつけると知り、遠方の為、父の財産を調べるのは困難だし、財産な…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • いっぽんどっこさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2012/12/16 03:59
  • 回答2件

虫歯による唇の腫れ

中学生の時に歯磨きをサボっていた時期があり、数年経った今虫歯で苦しんでいます。月1で痛みが来る、前歯3本奥歯2本ば折れる等の症状が出ているのですが、どうしても生活が急がしすぎて歯医者に行けない状態でした。そして、昨日から上唇が腫れ始めて1日で話辛くなるまで腫れ上がりました。この様な場合、治療はどのくらいの期間掛かるのでしょうか?そして、掛かりつけの歯医者がないのですが日曜日でも当…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • まどっちさん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2012/12/16 09:04
  • 回答1件

仕事が続かないのは我慢出来ないからでしょうか?

40代の女性です。現在子供を持つシングルマザーです。現在の職場は派遣ですが大手企業で仕事をしてます。がいままで経験したことのない製造業で研修期間も含めて6か月目に入ります。一応来月から正規雇用に入る予定になったんですが、この仕事を続けていく自信がありません。仕事を覚えるのでも速さと正確さを求められるのは分かるのですが、教えてくださっている年配の女性先輩には毎日おこられ、自分もす…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • vivian40さん ( 山口県 /40歳 /女性 )
  • 2012/12/06 08:48
  • 回答1件

住宅ローンについて。

夫婦で自宅の購入を考えています。夫の年収は約900万円。夫は真面目な人なので住宅ローンの審査の際に信用問題で引っかかる事はないのですが…。実は私は過去に消費者金融からの借り入れやクレジットカードの延滞などありました。全て完済してから4年ちょっとたつのですが、今回自宅の購入をするとなると私のせいで住宅ローン審査に影響がでますよね?過去の事は夫に話していない為、どうしたらいいのかわから…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ひなちゃんまんさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2012/12/15 01:32
  • 回答3件

保険の見直しについて相談です。

夫婦とも正社員で共働き家庭の妻(33歳)です。4歳と0歳の子供がいます。このたび保険の見直しをしています。私が加入している保険は簡保生命の養老保険(満期150万、死亡時300万、平成27年満期)オリックス生命 キュアレディ 60歳払済タイプ(30歳時に契約)基本の2つです。ある知り合いのFPさんに相談すると、がん保険がないので、簡保は払い済みにして、新たにアフラックの三大疾病保障プランへの加入…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • はるかママさん ( 長崎県 /33歳 /女性 )
  • 2012/12/07 00:01
  • 回答2件

別居2年半ですが修復したい

6年前に結婚。別居期間2年半。原因は夫の金銭問題で追い出したのは私です。その間、月に2~3回は会って食事したりもしていましたし、旅行に行ったり、お互いの家に出入りしたりもして、憎しみあっているのではなく程よい距離感でいました。もちろんその間、幾度となくケンカもしました。そのたびに私から離婚話も切り出していましたが結局離婚しないまま、ずるずると時が過ぎていきました。今年9月のことにな…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • tomyyyyyyさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2012/12/14 00:53
  • 回答1件

8,926件中 1551~1600件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索