「指導」の専門家Q&A 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「指導」を含むQ&A

1,772件が該当しました

1,772件中 251~300件目

コンクリートの製品について

現在、問題視されているコンクリート製品なんですが、例えば、擁壁などは、鉄筋量や品質というのは、どの程度の品質を確保しなければいけないのでしょうか?ちなみに、住宅の外回りのコンクリート擁壁やブロック積みになります。なにかしら、不安な部分というのがありまして、ご質問します。見た目で分かる事や施工している中で注意を払わなければいけない事などを教えて下さい。

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • こだわりさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
  • 2006/07/10 15:04
  • 回答1件

高校留学中のスキルアップ

私は高校二年生でアメリカのジョージア州にスクールイヤー(10 months) の間ホストファミリー(女の子2人のホストシスター)のところに滞在します。自分の英語のスキルに不安があります。学校の先生はとても親切で助けになってくれます。成績も良いですが、それは留学生だからと、大目に見てくれているところが多々あるからだと思います。今ちょうど1学期が終わろうとしています。ちょうど私の留学生活も半分で…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • ysuさん ( 北海道 /17歳 /女性 )
  • 2014/12/11 13:09
  • 回答1件

産後ぽっこりお腹

産後6ヶ月、初産です。食後、下腹部がぽっこりでてしまいます。朝、寝起きや空腹時はぺたんこなんですが食べた後、妊婦のようにお腹が出てしまい悩んでいます。内臓を支えるインナーマッスルが弱いのではと思い腹式呼吸を始めたところです。また、骨盤底筋を鍛えた方が良いと聞き、2ヶ月ほど前から膣とお尻の穴付近の引き締めを続けています。お腹ぽっこりを治す正しい方法がわからなくて不安です。どうし…

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • のんさん
  • 2014/12/09 19:09
  • 回答2件

人生脚本の書き換えの方法

お世話になります。幼稚園から高校までずっといじめられついにはストレスで病気になってしまいました。勉強以外(勉強では高校受験までずっと勝ち続けでした(笑))ずっと人生で負け続けた理由を調べていくうちに、ホットポテト理論、交流分析理論、人生脚本などというキーワードにぶつかりました。人生脚本の内容が良くないと負け続けの人生を送るというのは本当なのでしょうか?また、自分で人生脚本を書き換…

回答者
小柳 義朗
心理カウンセラー
小柳 義朗
  • saiku45さん ( 熊本県 /22歳 /男性 )
  • 2014/12/06 13:12
  • 回答1件

立ち上がり基礎の打継ぎ部分からの漏水とクラックについて。

新築工事中で、引渡し前です。ベタ基礎のコンクリート打設から、約3ヶ月後に外側の基礎にクラックが10本入っているのを発見しました。施工会社と共に床下点検口から内部を見たところ、全て外側と同じ位置にクラックが入っており、幅は0.2mm~0.3mmでおそらく基礎幅が12cmと薄いので貫通している可能性はあるとの回答を頂いております。その内の一箇所は基礎の天場が少し下がり、縦だけのクラックだけで…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • pep25さん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2013/09/04 19:25
  • 回答1件

二階の壁から振動音がします。

初めて投稿させていただきます。今年の5月に家を新築しました。住み始めて早半年が過ぎましたが、風が強い日に限り(風向きによる)二階の室内の壁から振動音がします。音はブーブーという振動音で、壁を触ると振動が伝わります。はじめは住宅メーカー(地元の工務店で、小さな規模です)の営業の方に相談し、現象を確認して音も聞いてもらいましたが原因不明との見解でした。アンテナのワイヤーやアンテナ自体…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • harataさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
  • 2012/12/17 00:19
  • 回答1件

急に全身に発疹が出てきました

昨日夜から、最初は腕に発疹が出始め、朝起きると肩口まで、先ほど仕事を終えて帰宅すると全身に少し盛り上がった発疹が広がっていました。食物アレルギーはないです。猫と花粉アレルギーがあります。先日tb疑いの患者さんとN95マスク着用の上接触しました。騒ぐ程の痒みもないですし、職場の医師(消化器専門)に見てもらってアレルギーじゃない?と言われたので午後も仕事を続けましたが、顔にまで広がり、…

回答者
  • みやぞんさん ( 愛知県 /23歳 /女性 )
  • 2014/12/04 18:54
  • 回答1件

父に税務署から申告依頼がありましたが

父は78歳で、これまで税務署から申告依頼もなく、申告をしたいなかったのですが、今年になって税務署から申告依頼が来ました。父母とも高齢で税金に関する知識もなく、どうのように申告すればよいか、また税金を払わなければならない場合、最小にする方法についてお尋ねすます。父の収入は【収入】・父名義による土地の賃借料収入:年間140万円・年金収入が年間40万円・障害年金が年間99万円【費用…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • smatsuさん ( 石川県 /46歳 /男性 )
  • 2014/12/04 12:30
  • 回答1件

北側が共有地の場合の北側斜線制限について

はじめまして。木造二階建てを3階建てに建て替えたいと考えています。第一種低層住居専用地域(10m)で東側に4m道路がある土地です。北側に南北幅約4mの共有地があります。この共有地は4軒の家に囲まれており、ア我々(共有地の南側)と、イ我々の奥(西側)にある家、ウ共有地の北側にある家、エ共有地の北側の家の奥にある家の4軒です。(イとエの家は共有地を通じてしか道路から出入りできないため、ここに家が…

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英
  • coconutsさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2014/12/01 13:54
  • 回答2件

舌癖について

5歳男の子ですが、いつも口をポカーンと開けて上下の歯と歯の間に舌が出ています。舌癖のためか、上前歯2本の間の隙間が広く、また受け口の症状があります。先日、矯正歯科へ行き診察していただきましたが、まず上前歯2本の隙間を改善するための部分矯正をして、その後に受け口を改善する矯正治療を勧められました。診察の際に、気になっていた舌癖について聞いてみたところ、舌トレーニングの指導も希望すれ…

回答者
清村 多
歯科医師
清村 多
  • tokachihaさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2014/11/23 02:20
  • 回答1件

ヨガ

体がとても硬いけど、毎日ヨガをしてみようと思います。ヨガにはどんな効果があるのですか?ダイエット効果も期待していいのでしょうか?太る原因として、わかったのが糖質のとりすぎでした。ですが、食べちゃいけないっていうストレスから思っているより過食になり、ついにはしめに甘いものを食べ過ぎ、後悔する日々です。どうにかならないでしょうか?

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • こころさん
  • 2014/11/22 21:41
  • 回答3件

父の嫉妬妄想

はじめまして。一年半ほど前から、父の嫉妬妄想で悩んでいます。現在父母の二人暮らしですが、母が誰かと付き合っていると信じきっています。夜中に誰か家に来てるとか、外に行けば誰かとあっているなど色々です。聞いていて、無理があるような事も真剣に言ってきます。精神科にも行ったりしましたが、自分が病気と認めず、大した効果はありませんでした。母は色々な所に相談して、家を出たがいいと言われ、…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • カバロさん ( 宮崎県 /30歳 /女性 )
  • 2014/11/17 09:26
  • 回答1件

働くことへの不安

4月に仕事を辞めて無職の状態です。早く働きたい、と思うのですが働くことに対して不安がありなかなか踏み出せません。もともと人が苦手で、なるべく人と関わらない仕事(工場など)を選んできました。このままではいけないと思い、5年前にオフィスワークの仕事に転職したのですが、やはりうまくいかず、精神的にすごく疲れてしまいました。その後1年以上働けず、引きこもりのような状態でした。わからな…

回答者
  • tuchinoさん ( 鹿児島県 /30歳 /女性 )
  • 2014/11/17 12:50
  • 回答1件

高校生

僕は高校生の男子です。毎日片道約30分を自転車で通学しています。しかし太ももの筋肉しかつかず体重は減りません。そして今年に入り本格的に太っていることについて考え始めました。そのころから毎日2杯のご飯を1杯にしました。しかし僕は食事で痩せるよりも運動で痩せたいと考えています。少しで夏休みに入ります。夏休みに入れば時間ができます。しかしわがままなのですが外がかなり暑いので極力外には出たく…

回答者
まりねえ
スポーツインストラクター
まりねえ
  • ロペスさん
  • 2013/07/11 22:04
  • 回答2件

部分痩せ…顔と胸は痩せたくないです。

こんにちは。ダイエットを始めて半年たち、6kg/6%程の減量に成功しました。しかしながら、特に顔と胸が貧相になってしまい、女性としては悲しい状況になってしまっています。(身長161cm、現在は約56kg/22%です)顔と胸を残し(戻し)ながらも、引き締めたい部分は四肢とヒップです。どのような運動をどのくらいの回数、どれくらいの頻度で、すればよいでしょうか?また、有酸素運動は体重を減らすのに有効と…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • まきさん
  • 2014/11/13 11:07
  • 回答2件

室内(2階)の壁・天井のひび割れ

初めまして、ご意見の方よろしくお願いします。築3年3か月の木造2階建ての家なのですが、早くも2階の壁と天井にひび割れがあります。すべての部屋の腰高窓は亀裂あり(5か所)、部屋のドアも内外にあります。屋根裏部屋にもあります。施工したハウスメーカーに状況の確認をしてもらいましたが、地震などの揺れでボードの継ぎ目がにひびが入っているとの説明を受けました。壁紙の保障期間は2年なので有…

回答者
鈴木 啓二朗
リフォームコーディネーター
鈴木 啓二朗
  • 由優さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2014/11/12 10:00
  • 回答5件

63歳の母は認知症でしょうか

母(63歳)の言動が認知症なのか教えて下さい.父と母は祖父母と二世帯住宅に住んでいます.私と兄は地元を離れています.祖父母ともに健康で両親と祖父母は風呂,トイレ,食事は別々です.しかし,たまには4人で外食したり,母がパートに出ているため,祖母が洗濯物を取り込んでくれるなど,母の本音はわかりませんが概ね関係は良好でした.しかし去年の11月頃,母が「シュークリームを買っておいたの…

回答者
  • どらどらさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2014/10/27 14:30
  • 回答1件

消極的で口数が少ないと言われました

私は大学生で今実習をしています。資格取得に関わる重要な実習なのですが、おととい実習先から実習停止を命じられました。私が意欲を見せられなかったことや、消極的な性格で指導者とコミュニケーションをとれなかったことが原因です。実習が始まった当初から食事をするのもつらく、声を発することも怖かったです。元々話すのが好きではなく口数が少ないです。しかし母親や友達とは普通に話せます。バイトも…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • ひゆみさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2014/10/25 10:53
  • 回答1件

体脂肪減少と体重減少のバランス

こんにちは、はじめまして。今回のダイエットを始めて、もうすぐ半年になります。開始から5ヶ月までは、-1kg・-1%/1ヶ月ペースだったんですがここ一ヵ月、体重減少が止まってしまったようです。体脂肪率は、引き続き減少しています。今日の時点で目標値まで、体重はあと5.6kg、体脂肪率はあと2.5%です。このまま同じことを続けていたら、体脂肪率ばかりが減ってしまうことはありませんか?体脂肪を維持しつ…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • まきさん
  • 2014/10/23 10:31
  • 回答2件

住宅取得資金援助に関する確定申告について

ハウスメーカーが現在建築中の住宅を、12月末に購入・入居する予定です。購入資金の内訳は妻の父からの援助が1500万円で、残りは我が家のタンス預金からです。購入にあたり、義父が預金をおろし現金で直接援助となる予定で、タンス預金についても通帳などには記録が残っていません。こういった確定申告では、不具合があるという話をネットで拝見しております。住宅取得資金の非課税特例を利用し、さし障りな…

回答者
佐藤 陽
ファイナンシャルプランナー
佐藤 陽
  • BeafRさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
  • 2014/10/17 10:15
  • 回答1件

大学院中退における内定取り消しについて

初めまして、私は今大学院修士課程2年に在籍し就職活動をしています。少し前に第一志望の企業に内定を頂きすごい喜んだのですが、その後の指導教官との話し合いにおいて、「君を二年で卒業させるのは不可能だ」と留年を通告されてしまいました。私としては留年してまで大学院を続ける余裕はないため退学し就職活動をしたいと考えています。そこでお聞きしたいのですが、1内定先にどのように留年を切り出し…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • anzai24さん ( 茨城県 /24歳 /男性 )
  • 2014/10/21 15:45
  • 回答1件

筋トレについて

今日ジムに入会してきました。その時にマシンの説明をしてくださったトレーナーさんに目標を聞かれたので、減量とゆくゆくは腹筋が割れてる様な体型になりたいと伝えた所、各マシン10回出来るかどうかの負荷でそれを2~3セット、その後有酸素運動を20~30分と言うトレニーング方法を教えてもらいました。実際に言われた様にマシンを使って見ると楽しくて、これなら続けて行けるかも~!と思いました。一通り…

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • くろにゃんさん
  • 2014/10/21 18:16
  • 回答1件

隣地の解体振動で万年塀の損傷

隣地の解体振動で家の万年塀の柱7本のうち、隣地側のジョイント部分の6ケ所が破損し、割れて落ちている部分と柱と柱の間の上部に1箇所穴が開きました。(足場があたった?)なお家の塀は境界線より14mm内側にあり、うちが損した形で長さは約15mです。解体したの隣地の家は塀際まで増築したお風呂場などがありました。また南側の万年塀は重機大穴を掘り、次々解体し、その振動が大きく、うちの塀際ま…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • hirolinさん ( 東京都 /55歳 /女性 )
  • 2014/10/18 15:50
  • 回答1件

頭がいっぱいいっぱい

ここ最近、いろいろ考えすぎて頭がいっぱいいっぱいです。実家暮しなんですが。他の人のやることなすこと気になります。私は神経質で、他の家族はあまり気にしない性格てす。たとえば、出したものとかそのままにしたりとか食べたあとのテーブルをふかないでそのままにしたりとか洗濯物干したら、そのままでかけるとか。私は、それプラスもしかしたらこうなるかも、汚されるかも、もしもばかりの先のことばっ…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • もこにゃんさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2014/10/16 15:40
  • 回答2件

職場での記念切手について

始めて質問します。今まで後納郵便以外での切手使用は極力記念切手を使用する方が気持ち等も伝わりますし、喜ばれるので記念切手を使用してきました。ところが今の職場は男所帯なせいなのか、記念切手は大きくて貼りにくいといった面倒くさがりや、普通の切手以外は不真面目な切手とかいう不思議な認識の石頭が多く、記念切手を嫌がる傾向にあります。アニメはもちろんキャラもの等も使用していないのですが…

回答者
佐野 由美子
ビジネススキル講師
佐野 由美子
  • ブエナビスタさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2014/10/10 10:58
  • 回答1件

前頭葉が委縮していると言われました

59歳男性です。先日人間ドックを受けたところ、59歳の実年齢より前頭葉が萎縮しているよ言われました。そう言われれば、表現がしにくいのですが、若い頃より意識やや遠くなった気もします。 また、睡眠の質が年齢とともに徐々に悪くなって、いつもボーっとしている感じです。ここ、10年来、セルシン錠を就寝前に飲まないと寝付けません。この先、痴呆とかなるのかと思うと不安になります。大変恐縮です…

回答者
  • sshimizu22000さん ( 兵庫県 /59歳 /男性 )
  • 2014/09/27 22:44
  • 回答1件

トレーニングのメニュー内容について

この度はお世話になります。休職中から仕事に復帰後のメニューについてご指導お願い致します。労働時間日勤朝9時~夜10時夜勤は日勤の真逆週1回休み日常生活は軽い家事と介護あり・現状のメニュー(だいたい2日おき)ストレッチ→筋トレ→有酸素運動現状のメニューの場合だと、睡眠時間を削るようになりそうなので、できれば筋トレ日と有酸素運動をする日を分けた方がいいかと思うのですが、筋肉痛の日に有酸素…

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • ねがぽじさん
  • 2013/12/06 05:04
  • 回答1件

ダイエットがうまくいきません。

リバウンドした分戻したいのですが、私は運動が大の苦手です。ジョギングや筋トレなどをやろうと思ってもあまりにも辛いため続きません。ちなみに食生活は主食に雑穀米を食べたりしています。 しかし、食欲に負け、つい余計なものを口にしてしまうこともしばしばです。そこでいくつか質問があります。1、食欲に打ち勝ついい方法は有りませんか?2、運動が大の苦手の私でも手軽かつ簡単なエクササイズはあ…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • ぷぅちゃんさん
  • 2014/09/05 00:10
  • 回答3件

とびひが治りません。

(大人むしろ中年ですが)とびひと診断受けました。約1週間ほど軟膏と抗生物質で治療中ですが思うように改善されません。小さいもの、新しいもので範囲が拡がってます。現在は帰宅後にシャワー。患部を入浴石鹸の泡で洗い軟膏、飲み薬服用だけです。なかなか日に何度も入浴出来ません。患部をガーゼとか医師からの指示もなく処置はしてません。周りへの伝染が心配で仕事も休めるなら休みますが現実的でなく…

回答者
檜垣 暁子
カイロプラクター
檜垣 暁子
  • ふくろまめさん ( 岡山県 /35歳 /女性 )
  • 2014/09/29 02:04
  • 回答1件

有給休暇の取り方について

有給休暇の取り方について…2点ほど疑問があります。1点目は仕事のシフトが決まっていたのですが、子どもの学校の予定で急遽、有給を取りたいと申請しました。ところが、証拠となるもの(学校からのメール連絡や手紙)を提出しないと信用できないから取れないと言われてしまいました。個人的なメール等を見せるのは私としては抵抗があるのでいやだったのですが、見せられないならズル休みがしたかっただけなん…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • natururiさん ( 埼玉県 /41歳 /女性 )
  • 2014/10/02 19:47
  • 回答1件

居宅介護支援事業所特定事業所加算1について

居宅介護支援事業所特定事業所加算1を取っている事業所です。指導監査が入る予定ですが、一度監査を受けられた方を探しています。必要書類等の確認をしたいので、謝礼はいたしますので宜しくお願いいたします。

回答者
福岡 浩
経営コンサルタント
福岡 浩
  • 福老さん ( 宮崎県 /56歳 /男性 )
  • 2014/10/01 16:44
  • 回答1件

南側に隣家の擁壁がある土地について

はじめまして。今回、二世帯住宅を建てるにあたり、土地から購入することになりました。土地について、アドバイス頂きたいです。東道路で間口は9.1メートルです。広さは54.9坪、南北に縦長の土地です。南側に隣家の擁壁が高くあり、西側も隣家の擁壁があります。西側擁壁の高さは南側擁壁よりは低いです。北側は隣家が建っており、かなりこちらの土地に寄せて建てているようにみえます。もちろん、1階には日…

回答者
鈴木 啓二朗
リフォームコーディネーター
鈴木 啓二朗
  • うさこ0222さん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2014/10/02 08:24
  • 回答6件

子犬が子犬に噛みつき

三歳雄、2か月雄、1か月半雌のトイプードル三匹飼っています。2か月雄はお座り、伏せ、おしっこもすぐ覚えとても利口です。三歳雄と二か月雄の喧嘩は、激しいですが、見守れる範囲です。終ると静かに寝ます。ところが、一か月半の雌をケージからだすと、二か月雄が飛びついて、体中かみつき、引っ張り回し、雌はキャンキャン泣き続けます。結局、すぐ雌をケージにもどします。この繰り返しで、なかなか雌が…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • narutomamaさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2014/09/30 10:18
  • 回答2件

アルバイトの健康保険年金の加入について

友達の会社が、アルバイトに社会保険の加入を逃れるために、しようとしていることの違法性について教えてください。健康保険の加入条件に正社員の週の勤務の3/4未満であれば非加入とのことなので、社員が週5日40時間の勤務で有る。、アルバイトが3/4未満でにするために 3日を自分の会社で支払い、あと2日を別会社を作りそこから支払いをすること計画中です。勤務先は、同じ会社です。 こういうような事が良…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • 玄海灘太郎さん ( 東京都 /48歳 /男性 )
  • 2013/10/15 17:51
  • 回答1件

傷病手当金

入社後あと20日で1年になりますが3ヶ月前より社長からの圧力のストレスによりメニエル症候群による強い目眩と鬱状態に診断を受け休業し傷病手当金を受給しております。契約社員で三ヶ月契約更新で9月末で更新が必要ですが10月1日に社長から呼出で今後の事て打ち合わせしたいとの事です。10月20日で入社一年間ですが呼び出し日に解雇通告か契約更新させないと言われた場合は1年未満で傷病手当金も断ち切られ生…

回答者
鬼沢 健士
弁護士
鬼沢 健士
  • k688477さん ( 東京都 /49歳 /男性 )
  • 2014/09/29 15:13
  • 回答1件

一階に二つの個室の取り方

お世話になります。以前より、リフォーム転じて建て替えと計画がめまぐるしく変わっていきました。自宅の事ながら家作りとはこんなにもエネルギーがかかるものかと驚いています。建築家の先生方にはそのつど、感心するアドバイスをいただくことができましたこと感謝しております。さて、今度は建て替えは決まりましたが場所が変わりました。住宅地です。その土地は西道路で道路に面している長さは約18.3m…

回答者
中山 秀樹
建築家
中山 秀樹
  • poiさん ( 千葉県 /56歳 /女性 )
  • 2014/09/17 15:14
  • 回答4件

既卒者の就職活動の進路について

今回ご相談したいのは、私の就職活動の進路についてです。 大学卒業後一年間公務員試験のため勉強をしていましたが、私情で今年の四月から就職活動を始めました。主に転職サイト様を使っています。 既卒ではあるのですが、有難いことに書類選考は通ることがあり、今まで少なくとも四十社近くの企業様に面接して頂いたのですが、一次面接を通ったことがありません。 一度キャリアコンサルタントの方と話す…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • horkdyさん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
  • 2014/09/16 19:46
  • 回答1件

ご指導

母親に何回かチャレンジしようと言ってはいるのですが、働きたいから進学したい有無を言うとキレられて終わるのでどこから切り出したら良いのだろうかと悩んでいます。自然の流れで上手いこと話を進めて運ぶにはどうしたら良いのでしょうか?

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • ナシロさん ( 和歌山県 /22歳 /男性 )
  • 2014/09/16 03:48
  • 回答2件

社会化不足なのでしょうか?

2歳8か月になるゴールデンレトリバー未去勢の男の子です。田舎の1軒家で周りに民家がなく散歩に行っても殆ど犬にも人にも会いません。犬に慣らそうとたまに見かけたワンちゃんに行こうとすると身体が大きいので怖がられてしまいます。普段は仕事をしているので、休みの日は旅行に連れて行ったり、ペット可のホームセンターに連れて行ったりしていました。毎日の散歩は私の我流ですが、引っぱりもせずマテ…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • mimi_64さん ( 和歌山県 /53歳 /女性 )
  • 2014/09/05 10:49
  • 回答1件

退職届について

職場(私立の学校)のストレスから鬱になりました。9月末を持って退職することにしています。現在も職場を病休で休んでいます。職場に話、9月末まで不足日を病休として、残りを有給消化をし退職をすることにしています。そこで質問なんですが、現在は学校から給与が支払われています。傷病手当手続きを在籍中に申請する予定なのですが、それに伴い退職届の理由をどのように書くのがいいのかご指導いただた…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • daikichitamagoさん ( 群馬県 /36歳 /女性 )
  • 2014/08/26 13:52
  • 回答1件

犬のヒートについて

飼い犬が初めてのヒートをむかえました。普段、散歩に行く所は大きな公園でたくさんの犬が来ていますので、妊娠可能な期間は他の犬との接触を避けようと思っています。そこで質問なのですが、出血が始まってから何日間位が妊娠可能期間なのでしょうか?いろいろ調べたのですが、まちまちでよくわかりませんでした。

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • mahaloU・x・Uさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2014/08/26 00:11
  • 回答1件

24歳独身男の転職

私は大学卒業後、今の会社に就職し現在2年目です。現在は設計の仕事をしておりますが、自分に合っている仕事と思えず転職を考えてます。就活時は大学での専門分野に直結する仕事をしなければならないと思っており、又、内定を頂けたのが現在勤めている会社のみでしたのでそのまま就職しました。しかし、私は他人の役に立てる働き方をしたいと望んでいるのですが、現在の仕事は望みとは程遠く仕事に対してやり…

回答者
安達瑠依子
組織コンサルタント
安達瑠依子
  • shin0109さん ( 愛媛県 /24歳 /男性 )
  • 2014/08/22 10:52
  • 回答1件

海外でインター幼稚園

東南アジア在住、上の6歳が本人の希望でインターに通学中。下の3歳をインターにするか日本語の幼稚園にするか迷っています。せっかくだから海外にいる間にインターに行かせようかなと思っていましたが下の子は一時預かりでも泣くのでママと離れるストレスとすべて英語の生活だともっとストレスではないのかということで日本語の幼稚園と迷ってます本人は「幼稚園どこも行きたくない。」といいます。自分な…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • POPOchanさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2014/08/16 14:18
  • 回答1件

子供にスポーツをさせたいが、身体的な成長の妨げが気になります

小学3年生の息子を持つ母親です。おけいことして何かスポーツをさせたいと思っているのですが、身体的な成長の阻害が気になります。今のところ本人は特に何がやりたい!というのも無いようです。小学生のうちに、あまり筋肉がついてしまうと成長が止まってしまうのでは…?と思い、何が良いのか迷っているのですが、助言をいただけないでしょうか?ちなみに、近所であるクラブは、体操(新体操)・野球・ミニ…

回答者
加藤 和子
料理講師
加藤 和子
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/05/24 17:27
  • 回答3件

家計についてご指導下さい。

家計についてご指導下さい。夫(40)妻(29)子供(1)3人家族。賃貸マンションです。夫の給料は年俸制で年収1,000万円ですが、実際は会社の業績が悪く内々で給料を持って行かれ実際は年収600万ほど(手取480万ほど)です…。ですが税金、保険、手当等は年収1,000万円計算の為高額で、国保の上限いっぱいを支払っています。(社保より安いので国保にしています児童手当も所得制限がある為5.000円です。...

回答者
柴垣 和哉
ファイナンシャルプランナー
柴垣 和哉
  • 鳴海さん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2014/08/10 01:23
  • 回答2件

妊娠した社員の扱いについて

妊娠5ヶ月の会社員です。いくつかお伺いしたく、質問させていただきます。妊娠報告後、30分程度の勤務時間の短縮を相談したら、それならば減給だと言われました。法律では、妊婦が申し出ればそのような措置は取らなければならないとありましたが、減給は問題ないのでしょうか。次に、妊娠報告後から、社内での邪魔者感がかなりあり、上司からのあたりも強かったり、まわりの社員には仕事に関する情報の共有が…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • あゆはさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2014/08/02 02:45
  • 回答1件

紹介していただく時に。。

現在サイトを通じてアパレル関係の販売をしており、本格的に起業するかを悩み市の起業相談に伺いました。その際市の職員の方に仲介頂き、同じコンセプトで成功している女性の社長をご紹介頂くことになりました。現在市の方から、お会いする日にちの候補を挙げて欲しいとメールを頂いているのですが、場所については記載がありません。その場合、場所も市の職員の方にお任せしたほうがいいのか、お相手の会社…

回答者
飯塚 浩一
経営コンサルタント
飯塚 浩一
  • smile0127さん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2014/08/01 12:39
  • 回答1件

平屋部分の小屋裏部屋

全体の建坪が60坪程度の2世帯家屋を建てることを検討中ですが、その平屋部分(約10畳)の上に天井の高さ1.4mの10畳の広さのある子屋根裏部屋を造り2階部分から出入り(1階から階段での出入りは使いかってが悪いため)できるようにしたいと考えています。建坪に入らないこのような子屋根裏部屋を作ることは建築法または自治体の規制をクリアできるのでしょうか。屋根は陸屋根でもよいのでしょうか?あるいは…

回答者
橋本 健
建築家
橋本 健
  • shtteさん ( 東京都 /71歳 /男性 )
  • 2014/07/28 13:24
  • 回答3件

社長が国民年金から社会保険に

法人で役員二人、社員一人の零細企業を経営しています。先日、社員の育児休業の手続きのため年金事務所に行きましたら、「ところで、社長は法人なので社会保険に強制加入です。入ってください。」と言われました。昔、社会保険に私も入りたいと言っても入れてもらえなかったから国民年金・国民健康保険に入ったのに、それは願ったり叶ったりと思ったら、「時効が2年なので過去2年遡って2年分の社会保険料を一…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • しんくさん ( 奈良県 /52歳 /男性 )
  • 2013/09/18 18:50
  • 回答1件

階段上の梁が低い件

はじめまして、長文失礼致します。今年の5月に新築引き渡しとなったのですが、階段の上の梁が下がっており頭を打ちそうになります。特に4段目を下るときに気になってしまいます。(私の身長は165cmですが、背の高い方だとかがまないと当たってしまうほどです)可能であれば工事してもらい、梁を上げてもらいたいと考えています。階段はリビング階段でUの字で上がっており、梁の上には廊下があります。また階…

回答者
安井 健人
建築家
安井 健人
  • 花咲か兄さんさん ( 広島県 /33歳 /男性 )
  • 2014/07/26 12:28
  • 回答3件

1,772件中 251~300件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索