「受診」の専門家Q&A 一覧(14ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「受診」を含むQ&A

2,426件が該当しました

2,426件中 651~700件目

歯茎を押すと違和感が…

上の歯で虫歯だったところがあり、治療をして白い詰めものをした歯があります。深めの虫歯だったのですが、削ってから痛みなどはなかったので神経は残し、詰め物をして治療は終りました。しかし、最近その歯の歯茎を押すと違和感があります。(痛い、まではいかない感じです)何もしなければ感じませんが、その歯の方で強く噛んだりすると違和感が残ります。これは神経が死んでいたり、膿がたまっているとい…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • kiriri7さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2012/03/17 00:59
  • 回答3件

右下の奥歯

今の状況右奥歯が治療途中で放置してしまった為、穴が空いた状況です。食べ物もすぐ詰まるし、痛みもあり右奥歯で噛めないので、かなりストレスがあります。それで痛みが酷くなり最近、歯科に行き、その日に治療が出来ないので、消毒と薬をもらって帰りました。ちなみに、その奥に親知らずが生えています。奥歯と親知らずは接触しています。医師によれば、奥歯と親知らずを両方抜くという話でした。そこで、…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • chaoshinchiyさん ( 神奈川県 /23歳 /男性 )
  • 2012/03/12 01:47
  • 回答2件

緊張で・・

いつからでしょうか?多分7〜8年前くらいから人前に出たりすると緊張がひどく、じっとしていると頭が小刻みに震えたりします。話したりすると声も震え、涙も出てきます。昔は緊張してもここまではならなかったんですが・・・。普段は明るく、いろんな人と話したり、スポーツもしています。本当に悩んでいます。もう一つ、これは普段からなんですが、話していると時々声がつまるというか、しゃべる声がでに…

回答者
雅 ふみこ
ビジネススキル講師
雅 ふみこ
  • yonyonさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/06 14:03
  • 回答1件

かくれ不眠なのでしょうか?

一人暮らし三年目です。最近気がついたのですが、寝つきが実家に居た時より悪くなっています。実家に帰っている時は30分くらいで寝れていたのですが、下宿先では短くても一時間、長い時は三時間くらい寝れなく、そのまま徹夜することも二三回ありました。徹夜は少ないのですが、寝るのに時間がかかることが週に三回くらい不規則に訪れます。生活リズムや運動はほぼ毎日変わらないのに突然寝れない日が来ます…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • yuiko@uniさん ( 佐賀県 /22歳 /女性 )
  • 2011/04/03 03:57
  • 回答3件

原因不明の足の腫れ

昨年の10月頃から左足の親指が痛くて腫れてきたので町医者の整形外科に受診しました。レントゲンは異常なし。炎症だろうと痛み止めを処方されましたが、一向に治る気配がなく、だんだんと症状が出てきて、二ヶ月後には左足の指全部と左足の甲と内踝・外踝・足裏・足首までに、腫れと痺れが出てきたので、県立病院に受診しました。リウマチが疑われるとのことで、血液検査をしたのですが、異常なし。MRI…

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • monsirotyouさん ( 奈良県 /37歳 /女性 )
  • 2012/03/03 16:06
  • 回答2件

手に力が入らない

先程、旦那(37歳)からTELで「手に力が入らない」と言っていました。ペンを持つのに違和感があり、腕の筋肉が腫れているような気もする…との事でしたが、病院で診て頂くとしたら何科に行けば良いのでしょうか?近くの整形外科は、受診すると、レントゲン、心電図など、症状に応じて可能性がある部分を検査してくれ安心なのですが、今回の場合も整形外科で良いのでしょうか?神経外科の方が良いでしょうか…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • はな033さん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2012/03/05 17:08
  • 回答2件

肋骨の丁度左下の筋肉?がつったようになり、きりきり痛みます

こんにちは。今日起きた出来事について不安にあおられています。 昨夜は何ともなかったのですが、今日朝起きた所、肋骨の左下の筋肉(?)がつったように、あるいは腫れたように痛み、寝返りを打つと急にキリキリという痛みが激しく走り、ずっと大の字で寝ていました。 このままずっと寝ているわけにもいかないと思い、市販の鎮痛剤を飲んでからベッドから起き上がりました。起き上がろうとしましたが、腕…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • Erikacyさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2012/03/07 16:46
  • 回答1件

不安です。

20歳の女子です☆約1ヶ月前に階段から落ちて足の脛を強打しました。最初は手で触れたら分かる程度のたんこぶのような腫れでした。数日たってヒール靴など履いても痛みはありませんでした。しかし、1ヶ月以上たった今になり、歩くたびに痛みがでてきて腫れもまったくひいていないです。また、足に痺れが出るようになりました。先日、ヒール靴を履いて歩いていたら急に脛のあたりが冷たい感覚になり数分で治まっ…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • ゆうきまんさん ( 岐阜県 /20歳 /女性 )
  • 2012/03/07 03:38
  • 回答1件

重度の遅刻癖(朝が困難

はじめまして。30代女性一人暮らしです。新卒で就職したころから、あさ定時に出勤できないことに気が付きました。毎朝、死んだような思いで目覚め、頭が重いです。ときどき、小さな叫び声をあげて目が覚めることもあります。仕事への意欲は比較的あり、幸運にもよいプロジェクトに恵まれてきたのですが、遅刻(とにかく出勤できない)のため人間関係の悪化、仕事のミスで転職を繰り返すことになり落ち込んでお…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • shakaijin_さん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2012/02/08 10:46
  • 回答1件

病院に行くべきか、引っ越すべきか。

2年前に分譲マンションを購入しました。隣家は寒い日以外は窓全開で(子供が3人)大声で泣いても騒いでも奇声を出しても窓をぜんぜん閉めようとしません。はじめは子供だから仕方がないと思いこちらが窓を閉めて我慢していましたが(それでも聞こえる)しだいに配慮のない隣家にいらだつようになりました。そのころかなり我慢したせいかまぶた痙攣が起こりました。我慢も限界にきたので一度直接お願いに行…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • すももさんさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/03/02 09:45
  • 回答1件

何科を受診したらいいでしょうか?

2カ月前ほど前から主人から鼾が酷いと言われるようになりました。一度、録音したものを聞かせてもらったのですが、少しショックを受けるくらいの鼾でした。よくあるようなガーガーという感じではなく、唸っているような感じの鼾で、どうやら口は閉じているようです。数年前に副鼻腔炎を発症して以来、たびたび副鼻腔炎になります。なので、鼻が悪いのかと耳鼻科に行き、薬をもらい完治はしたのですが、鼾は治…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • なおはるさん ( 熊本県 /36歳 /女性 )
  • 2012/03/01 16:45
  • 回答1件

ジャンパー膝

30代後半、2児の母です。1年ほど前に、産後半年でバレーボールの試合に出場しました。ほとんど練習をしていなかったので、レシーバーとしての出場でした。試合後、筋肉痛がひき、ひざの違和感(歩いている途中に、カクッとなる感じ)があり、整形外科で受診(MRI)するも原因不明といわれました。違和感があるまま半年ほどたった頃、痛みが両膝になり、さらに試合に出場したところ、膝の曲げ伸ばしが…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • mina-mamaさん ( 三重県 /36歳 /女性 )
  • 2012/02/24 13:06
  • 回答2件

犬の抗生物質

はじめまして。うちで飼っているチワワなんですが肛門嚢炎になっているようです。破裂とかしてなく、ちょっとこんもり腫れているような症状で、分泌物がでてきている感じです。すぐにでも病院に連れて行きたいのですが元気はあるので、もう少し様子をみようとおもっているのですが内科的治療だと、抗生剤を処方されるとききました。抗生物質として、なんという薬をもらえるのでしょうか?人で処方される抗生…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • kapsiさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2012/02/25 22:07
  • 回答1件

神経痛なのでしょうか?皮膚近くが痛みます

一週間ほど前から皮膚近くがピリピリ痛みます。何もしなくてもずっとピリピリ痛む状態ですが、服が擦れるだけでも痛いです。熱が出る時のような痛みにも似ています。見た目には何も異状はありません。症状は左側だけで、始めは胃やお腹のあたりが何となくヒリヒリするなぁと思い、風邪の引き始めか皮膚が洋服に擦れてチクチクしてるだけだろうと思っていましたが、日に日に色んなところが痛くなり、痛みも強…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • umiuさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2012/02/23 13:43
  • 回答1件

慰謝料請求は可能でしょうか?

お世話になりますご回答頂けると助かります13人ほどいる営業所の事務で勤務しています労働組合なく相談窓口もない会社で就業規則も「ない」と言われた事がありますことの発端は直属の上司が嫌いな同僚を即日解雇しようした為同僚に私が助言をした事が気に入らないらしく「あいつとは喋るな」と陰口が続いていました私が出席しない会議が終った席で社員全員の前で上司が陰口を言っていたと同僚が教えてくれ…

回答者
鮫川 誠司
司法書士
鮫川 誠司
  • 山田花子さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2011/12/27 17:13
  • 回答1件

突き指の後遺症

数年前に右小指を突き指しました。その時は1週間程度で痛みもなくなり、ずっと放置していました。しかし、最近仕事でキーボードを長時間打つようになり、勤務時間の終盤になると突き指した箇所や右手首あたりが時々痛くなってきます。また小指の動く範囲も右のほうが明らかに狭く、指自体も左小指と比べると右小指のほうが短く、第一関節から上が現在でも腫れています(爪も丸み帯びている)。そのため右小指…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ninisisiさん ( 群馬県 /22歳 /男性 )
  • 2011/12/07 12:49
  • 回答2件

銀歯で銀紙をかんだような痛みがあります。

上の歯の一番左が、アルミをかんだような電気がはしるような痛みがあります。レントゲンでも異常がないようです。痛みはじめてから1ヵ月。左の首のリンパがいたくなり抗生剤を飲むようにいわれました。毎日が痛みでつらいです。歯の病気ではないんでしょうか?

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • mimi2888さん ( 宮崎県 /42歳 /女性 )
  • 2012/02/25 01:03
  • 回答2件

背中・首・胃の不快感など体調不良

先生方、こんにちは。お話聞いていただけないでしょうか?22歳女です。いつごろから・・とういうのは詳しく覚えていないのですが、昔から胃に空気がたまるのかげぇーというゲップがよくでます。空気をだそうと意図的にゲップをするとたまに胃の中のものが出てしまうときも・・だけど吐かないとキモチ悪くて・・・それに加えて最近は、首・肩・背中の痛み、胃の不快感・めまい(くらくらする感じ?)がほぼ毎日し…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • 花果さん ( 鳥取県 /22歳 /女性 )
  • 2012/02/17 16:15
  • 回答2件

約7年間、喉のつまり・違和感に悩まされています。

約7年間、喉のつまり・違和感に悩まされています。(18歳~現在25歳)高校3年の春に喉の違和感を感じ、それに伴い吐き気(えづく感じ)も付きまとってきましたのでそれまで通りの生活ができない不安でうつ病を発症しました。心療内科を受診し、うつ病と診断され喉の違和感も精神的なものからくると言われました。(当時は受験・新しい環境に対する不安が原因では?とのことでした)処方されたお薬を飲…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • star44さん ( 大阪府 /25歳 /女性 )
  • 2012/02/21 08:56
  • 回答2件

歯のゆがみ

私は今おそらく背中の骨湾症が原因で歯の並びは良くても下の歯が傾いて見えるんです体の治療法はわかってても歯のゆがみが直るかどうか分からなくて不安ですあと私は昔から唇の内側や外側の薄い皮膚を噛むというか歯でちぎったりしてしまうクセがありますなので恐らくそれもあり食べ物を食べる以外気持ちがあくせくして噛み具合をおかしくしてしまい写真などで写した自分を見るととても傾いているのが分かっ…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • さゆゆさん ( 富山県 /17歳 /女性 )
  • 2012/02/21 07:05
  • 回答2件

のど 声帯

友達とけんかをして喉仏の部分をつままれねじられました。そのあと、声が風邪を引いたようにがらがら声になって高い声が出なくなって声が裏返りやすくなったりたんがたまっているような感じがします。これってなおりますか?ちなみにこれ以来喉仏ができたような気がします。これって気のせいですか?

回答者
雅 ふみこ
ビジネススキル講師
雅 ふみこ
  • なみえあむろさん ( 沖縄県 /19歳 /女性 )
  • 2009/12/30 11:27
  • 回答1件

自責の念で死にたいです

現在、24歳、引きこもりの長男と二人暮らしです。私も13年ほど前に離婚、その時のゴタゴタでうつになり、未だに治っていません。長男を大学にやる為に再婚しましたが、その夫は職を転々とし、今は派遣の仕事もクビになり、アルバイトをしています。現在は別居して主人は実家にいます、既に離婚手続きはして、今はお情けでおいて貰っています長男が大学3年になった頃から視線恐怖症になり、引きこもって3年…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • とらんぽりんさん ( 滋賀県 /52歳 /女性 )
  • 2012/02/10 11:13
  • 回答1件

食後、こめかみが腫れます

食後、こめかみのあたりがコブのように腫れてしまいます。2時間程度経つと元に戻ります。何が原因で、どのような治療をしたら良いのでしょうか?

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • kzykygcさん ( 千葉県 /39歳 /男性 )
  • 2012/02/13 20:55
  • 回答1件

傷病手当の給付についてご相談させてください

私は、一昨年鬱病による傷病休暇から復職しました。しかし、1年7ヶ月後に同一傷病で昨年4月から11月まで休職をしました。休職の原因は、過度の残業によるものです。休職してから2ヶ月は医者の元へ通いましたが、体調が思わしくなく9月まで医者の元へ通えなくなってしまいました。その間は別の医者にかかることは無く、体も思うように動かないため家にいました。9月10月11月については医者の元へ通…

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之
  • WAON11さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2012/02/10 00:32
  • 回答1件

下腹部痛と尿漏れ?

産後7ヶ月です。ここ3日前くらいから下腹部と残尿感あります。先ほどお風呂上がりに尿漏れ?のようにサラサラしたものがいっぱいでます。お湯でしょうか?産後にも何回かあったのですがここ半年くらいはありませんでした。生理がくる前みたいな感じなのですが、この前終わったばかりです。産後にもこのような感じに1ヶ月半くらい悩まされ、色々調べましたが尿に菌はなく 膣炎の検査もしましたが大丈夫でし…

回答者
東 宣光
薬剤師
東 宣光
  • きざみうどんさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2012/01/30 19:43
  • 回答1件

左胸近辺の痛みが移動する

35歳女性です。1ヶ月ほど前から左胸近辺が痛むようになりました。20歳頃からこうした症状はたびたびあり、最初に痛みが出たときは内科で診てもらい、触診をしましたが、しこり等はなく、特にこれといった診断は出ませんでした。その後は時々痛むことはあっても数日経てば痛みが治まったので、気にしていませんでした。そして3年前再度痛み出し、(このときは鳩尾近く)心臓外科で不整脈を調べ、エコーを撮っ…

回答者
西野 裕一
薬剤師
西野 裕一
  • aco2020さん ( 栃木県 /35歳 /女性 )
  • 2012/01/28 20:35
  • 回答1件

膝のいたみ

私は高校で陸上部、短距離をやっています。しかし私の高校は駅伝メンバーが足りず短距離からも、出場することになっていて2週間まえから駅伝の練習をしています。しかし急に走る量がふえたせいか短距離のはしりかたで長距離を走っているのかわかりませんが左ひざの外側の骨の下が痛くなりました。最近では歩くのも痛いぐらいです。足をまえに出すのが痛いです。原因やストレッチ、症状名を教えたください。駅…

回答者
山本 正子
ヨガインストラクター
山本 正子
  • えりしゃんさん ( 大阪府 /16歳 /女性 )
  • 2012/01/27 18:51
  • 回答2件

9か月の猫にできたしこり

9か月の雌猫ですが、おなかと背中のちょうど中ごろに(後ろ脚の付け根に近いところ)にしこりを見つけました。12月8日に避妊手術をしたばかりで心配です。また、避妊手術をした病院が日帰り手術で、その日の家に貧血になり夜間病院で点滴を打ってもらった経緯があり、同じ病院にみてもらうか、別の病院にするかも悩んでいます。同じ手術を行った病院であれば、お医者様が同じなのでよくわかっていてくれ…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • あずきママさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2012/01/09 12:53
  • 回答2件

右下の一番奥の治療後の歯の痛みの治療について

歯科医師様どうしたらいいものか悩みこちらのサイトに到着しました。私は親知らずは4本とも抜き、右下の一番奥の歯も神経をとり大きなかぶせもののをしている状態です。2012年1月18日にその歯の歯茎にふくらみを感じ、少し舌で触ると痛みを感じ、だんだんひどくなりいつも行っている歯科医師に駆け込みました。噛むことやしみることはなく歯茎の表側のみの痛みの症状を訴えたところ、『歯の痛みではなく、歯…

回答者
河合 毅師
歯科医師
河合 毅師
  • cherry♪さん ( 滋賀県 /31歳 /女性 )
  • 2012/01/26 23:23
  • 回答3件

逃げないで前向きに生きたい

はじめまして。23歳、現在無職の女です。私は小学生くらいから死に対して憧れを抱くようになり(理由はいじめです。)20歳から死にたいという気持ちが強くなり、この思考から抜け出せずにいます。実際に何度か自殺未遂もしてしまって、死ぬことは両親・友達を悲しませてしまういけないことだと頭ではわかっているのに心がついていけなくて悩んでいます。一応精神科に抑うつ状態で3年通院していますが、未遂…

回答者
野中 香
パーソナルコーチ
野中 香
  • twinky20さん ( 新潟県 /23歳 /女性 )
  • 2012/01/25 12:42
  • 回答1件

心療内科?精神科?物忘れ外来?

51歳になりますが、どこか病院で診察を受けた方が良いのではないかと感じ始めています。気がつくとボーとしている、言葉がなかなか出てこない、物忘れが頻繁にある、新しいことが覚えにくい、人と接するのが面倒・恐い、よく泣きたくなる、孤独感、無力感、やる気の無さ、などなど・・・ 職場では他の人と接する機会がほとんどなく、ただ作業を進めていく職種です。家では家族との会話はほとんどありません…

回答者
野中 香
パーソナルコーチ
野中 香
  • kazkaoさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
  • 2012/01/18 20:58
  • 回答3件

かなり困っています。お願いします!

初めまして。私は三十代の主婦です。私の母親(59歳です)が今悩んでいる症状なのですが、左外陰部から肛門の辺りにビリビリした痛みがあり、椅子や車で座っていられないくらいの状態です。椅子へ座ったり、寝転んだり坐骨結節周辺が当たるとビリビリ気色悪い感じが広がり、つらいようです。痛みがひどいと、おしりや太もも裏から足の裏までビリビリが広がります。整形外科で、すべり症やヘルニアや狭窄症…

回答者
西野 裕一
薬剤師
西野 裕一
  • ゆずっこさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2012/01/19 15:15
  • 回答1件

両手のしびれ

昨年夏くらいから手のしびれが気になるようになりました。「整形外科」で頸椎のレントゲンを撮りましたが問題は無く、自然に治る場合もあるので、ひどくなったら来てと言われました。「神経内科」では「両手共にしびれがある場合は脳の問題ではない」と言われ、実際、その数ヶ月前に(別の症状で)脳のMRIを撮った時にも何も問題ないと言われました。その頃(夏)はまだ大したことは無かったので様子を見…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • miyu2さん ( 新潟県 /46歳 /女性 )
  • 2012/01/06 17:21
  • 回答2件

数日前からのめまいや吐き気

数日前、仕事出勤の為布団から出てソファーに座った瞬間めまいが起き吐き気に襲われました。(この前の日05日間位家族が揃い一人の時間が好きな私からはかなりのストレスでした)その前日お酒を飲みただの二日酔いと思っていました。ですが日にちが経ってもめまいや吐き気が治まりません。沢山寝ようとしても体中がしんどくなり、冷や汗をかいたりで、なかなか寝付けません。03日位経過しているのになかなか治…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • 326さん ( 兵庫県 /20歳 /女性 )
  • 2012/01/13 17:56
  • 回答2件

【腹痛】早めに貰えると助かります

昨日、いきなりの頭痛で学校を休みました。夕方あたりにはおさまってきたのですが、代わりに急に腹痛がはじまってだんだんと痛くなってきて寝るのがやっとでした。うなされつつ23時に寝て、2時に起きて、3時におきて、4時に起きて・・・と痛さで起こされ、とても学校にいける状態ではないので今日もお休みしました。普段の、トイレに行きたい、という腹痛とはちがい、我慢や漏れる・・・というのではなく、刺…

回答者
村上 直人
鍼灸師
村上 直人
  • ゐもさん ( 神奈川県 /16歳 /女性 )
  • 2012/01/12 11:36
  • 回答2件

猫の歯肉炎、口内炎?

もうすぐ三歳になるオス猫です。年末近くからエサを食べる量が減りました。エサを欲しがるのですが、いざ食べ出すと、食べ方が下手になっている感じで、口に入っていかないようです。一軒目の病院(お正月も診療しているところを探して伺いました)で、血液検査と内臓のレントゲンをして下さり、その結果には特に問題は見つからないので、エサを食べない原因として思い当たるのは、軽度の口内炎だろうとのこ…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • スズキスズキさん ( 神奈川県 /43歳 /女性 )
  • 2012/01/04 09:02
  • 回答2件

大至急お願いします。犬の炎症応急処置

友達のワンはシニアの柴(女の子)なんですが、最近夜中にくんくん鳴くそうです。少し痴呆もはじまっているらいのですが、問題はおしりが炎症をおこしてかぶれて膿も出て痛いようです。残糞感があるのかしきりに踏ん張るらしいのですがウンはでず、泣くので12月に病院に連れて行ったらしいのですが、便秘等の異常ははないと言われ、おしりの炎症も特に塗り薬や飲み薬はもらえなかったそうです。子供の頃に股…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • よしよしドッグさん ( 長崎県 /29歳 /女性 )
  • 2012/01/02 18:55
  • 回答1件

歯髄充血について

はじめまして。去年の三月頃に前歯を治療しました。その後、冷たい水を飲んだり、外で冷たい風に当たると歯が『キーン』と、しみるようになりました。歯医者に行きそのことを伝え、「視覚過敏では?」と伝えると、「歯髄充血だと思われる」といわれました。担当医の説明では、「これから痛みはおさまるかもしれないし、いきなりドーンと痛くなるかもしれない。今から神経を抜いても良いんだけど、○○さん(私)…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • maaaaaさん ( 北海道 /18歳 /女性 )
  • 2012/01/11 12:48
  • 回答2件

顎変形症治療について

顎変形症の治療について、教えていただきたいです。元々、下顎が全体に出ていて、反対咬合になっていました。その時は、顎変形症という病名を知らなかった為、美容外科で手術する方法しかないと思い、12年ほど前に美容外科に行き、歯を抜いて、奥に下顎を移動しました。その手術で、反対咬合は治ったのですが、オトガイ部分が異常に出ているのが気になっています。親にも、顎が出ていると言われ、辛いです。…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • むらかわさん ( 高知県 /30歳 /女性 )
  • 2012/01/08 23:08
  • 回答2件

保険の告知義務違反について。

2009年に医療保険加入したんですが、年末に実家に帰省して、過去の話をしていた時に私は告知義務違反をしてしまったのではないか思い、相談にのっていただきたいです。 私は過去にうつ病で通院暦があり、私は2004年で完治したと思って、保険に加入したのですが、家族は完治したのは2006年ごろだったといいます。 もし、2006年だった場合、2009年に加入した保険は告知義務違反で契約解…

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • akko0501さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2012/01/07 18:19
  • 回答1件

通りすがりですが、しゃくれ顎の場合・・・

男性です。私の場合は、しゃくれていて長めで、噛みあわせはウケ口です。顎に指をのせると3本入ります。親はかみ合わせについてはセーフといいますが、一番の問題は発音がしにくいということです。少しでも遠くにいる人にはなんて言っているのかよくわからないと言われることが多いです。(近くでも聞き返されることが多いです。)おかげであまりそういう場に行きたくないという癖が付いてしまいました。(…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • のりお1122さん ( 広島県 /27歳 /男性 )
  • 2011/12/29 04:57
  • 回答2件

契約期間満了後の転職について

この度、初めてご相談させていただきますので、不適切な文章表現をお許しください。 38歳、未婚の女性。以前勤めていた福祉業界の事業所でいじめにあい、うつ病を発症。障害者手帳なしの病状で、今後取得の可能性なし。その後、受診と服薬にて勤務可能と医師の判断で就職。更新の可能性はあると面接時に言われて嘱託職員として勤務。最近「福祉職場の予算上の都合で来年度の契約は更新ができない」と内示を…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • himawarisachiさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2011/12/30 14:56
  • 回答1件

心療内科へ行くべきでしょうか?

多少は改善されてきたのではありますが、不安が生まれてからずっと動悸がして、唾液が分泌されにくく口の中が乾いて、食欲もなく、おなかの調子も悪く、体に力が入らず、極度の興奮で目がさえて眠れないことも多く、眠れても睡眠の浅い日が続いています。原因は、精神的なショック(原因はすべて相手側にあります)と判明しています。その原因については、先日表面的には決着がついており、後遺症の出た場合…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • bokudekakeruさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2011/12/30 12:30
  • 回答1件

これが鬱?

常に「死にたい」「消えたい」という気持ちで頭がいっぱいになり、仕事も全くモチベーションが上がらずやる気もなく、今まで夢中だった趣味にも興味がなくなりました。音楽や映画なども大好きだったのに、何も感じません。「死にたい」という気持ちで押し潰されそうになりますが、死んではいけないことはわかっています。でも、どんどんやる気も気力もなくなっていく一方で、なんだかどんどん自分がダメにな…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • あいきちさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2011/12/29 01:56
  • 回答2件

猫の肉球が裂けています

7ヶ月のオス猫。室内飼いです。前足の肉球(ハート型の部分)が裂けたような傷になっていて 少し前に傷付いたのか血は出ていませんし 乾燥したように固まっていますが きちんと組織についていないで 裂けた所が浮き上がっています。本人は 痛がっていない様で 生活全般に支障は見られないのですが お手洗いの砂が中に入ったりして化膿したり 痛くなったりしないか心配です。上手くくっつけばいいのです…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • くしゅかさん ( 神奈川県 /49歳 /女性 )
  • 2011/12/22 21:32
  • 回答2件

抑うつなのか、甘えなのか、働き続けるべきか、休むべきか

10月より精神科に通院しています。高校の教員7年目です。勤めて1年目からずっと担任をしてきました。毎年理想を掲げてクラス運営や教科指導などを行ってきましたが、4月に入り、急にモチベーションが下がりました。理由は自分ではわかりません。その状態で休みたいと思いながら無理して働いてきました(幸い文化部なので日曜や祝日は休めました)。しかし、9月に入って僕の精神状況を聞いた先生から飲みの席…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • asymmetryさん ( 北海道 /28歳 /男性 )
  • 2011/12/18 13:50
  • 回答1件

銀歯と歯茎が痛い+舌苔

こんばんは!1年くらいに前に左の奥歯に虫歯が出来たので歯医者さんで治療してもらいました!歯が割れたりしていたので銀歯みたいなかぶせものをしました。しかし、昨日からその治療した銀歯と歯茎がめっちゃ痛いんです(><)ノあと、私は今高校2年生なんですが中学生になってから寝る時間が深夜2時や3時とか遅いんです。口臭?が酷いときがあるのでめっちゃ悩んでます(*T_T*)私的には舌苔が原因だと思う…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • かきくけこさん ( 北海道 /17歳 /女性 )
  • 2011/12/11 19:28
  • 回答3件

あごの噛み合わせについて

あごの噛み合わせについて質問です。小さい頃から歯並びはキレイだと褒められるのですが、口を大きく開けるとカクカクなります。そして少し下のあごが出ていて前歯部分は上の歯が少しだけ前にありますが、犬歯の部分は上の歯よりも前にある状態です。子供の頃の写真を見ると普通の噛み合わせなので、成長するにつれてあごが前に出てきたのかなと思っています。もしかしたらですが、前にアントニオ猪木のモノ…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • yuukihaさん ( 北海道 /18歳 /女性 )
  • 2011/12/11 15:15
  • 回答5件

子犬の口がアンモニア臭い

生後2ヶ月になる柴犬ですが、我が家にきて10日になりました。ブリーダーさんのおうちから連れ帰る時から、既に口がアンモニア臭かったのですが、兄弟達と遊んでおしっこのついたペットシーツを咬んだりしたのかと思いしばらくたてば、臭わなくなるのではと思っていました。しかし、10日たっても初日ほどではなくなりましたが、あくびをした時などアンモニア臭がします。最近気づいたのですが、ケージ内…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • よしよしドッグさん ( 長崎県 /29歳 /女性 )
  • 2011/11/21 21:37
  • 回答2件

排卵日前日の薬の服用

失礼します。私は、5日ほど前に抜歯(麻酔使用)をして、薬4種を処方してもらいました。1.ノエイル(胃の粘膜保護)2.サワシリン(細菌による感染症対策)3.ミタチーム(炎症を抑える)4.ボルタレン(炎症を止める)以上を3~4日服用後、排卵日になったので、タイミングをとりました。これで、妊娠した場合、問題があるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

回答者
藤田 博紀
歯科医師
藤田 博紀
  • ばいきんさんさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2011/12/04 08:33
  • 回答1件

2,426件中 651~700件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索