自責の念で死にたいです - 心と体の不調 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

自責の念で死にたいです

心と体・医療健康 心と体の不調 2012/02/10 11:13

現在、24歳、引きこもりの長男と二人暮らしです。
私も13年ほど前に離婚、その時のゴタゴタでうつになり、未だに治っていません。

長男を大学にやる為に再婚しましたが、その夫は職を転々とし、今は派遣の仕事もクビになり、アルバイトをしています。

現在は別居して主人は実家にいます、既に離婚手続きはして、今はお情けでおいて貰っています

長男が大学3年になった頃から視線恐怖症になり、引きこもって3年になります。

私自身酷い時は自殺願望が募ります。普段から、外出はしにくいです。

長男は何度も自殺道具(健康ぶら下がり機にロープ、薬品、、練炭、砂袋等)を購入して、部屋に置いて見せたり、今から死ぬと言って警察を呼んだり、が続きました。

こういう事が続き精神的に参っていたところ、相談したメル友さんから「長男を突き放して、自分の幸せ、結婚相談所に入る等を考えた方がいい、長男の為にもなる」と何度も言われ、その言葉そのままに1月末に家を出て行くように長男に言ってしまいました。

そして長男は、1月末に練炭自殺未遂を図り、私が警察に連絡、救急車で運ばれて行きました。

私は病院での清算時、一泊二日で8万円近くの請求を受けた事に驚き、イライラしてしまい、長男に「これだけかかったから、支払って」と請求してしまいました。

その事に怒りを抱いた長男が、「二度と顔も見たくない」と言って、退院当日に家を出て行ってしまいました。

その後、消息不明で安否を心配していましたが昨日荷物を取りにきて又出て行きました。

謝って引きとめましたが、「許さない」と言って出て行きました。

長男の所持金は奨学金の残り数十万あるかないか、それがなくなったら再び自殺を図るのではないかと心配でなりません。

何ヶ月も家から一歩も出ない長男の為に荒療治が必要と言われたメル友さんの言う通りにしてしまい、結局は自分の幸せ、自分がラクになる事だけしか考えていなかった自分自身に腹が立ち、何と酷い母親だろうと自責の念で又、うつが酷くなり、今度は私が一歩も外へ出られなくなりました。

自分の一番大切なものを自分が追い詰めてなくしてしまい、人間として最低だ、死ななければならないのは私の方だと今は死にたい気持ちでいっぱいです。

補足

2012/02/10 11:13

行き先は不明、携帯も繋がりません。

私は狭心症の持病もあり、もう薬が切れていますが、外へ出られず、受診出来ないでいます。

今は食欲もなく、家にあるビタミン剤や野菜ジュースで凌いでいます。


市役所に問い合わせしたら、本人が新しい転出先に転入届を出していれば、新しい住所のある自治体から確定通知がいずれ届くが、転入届が出されていないとわからないとのことでした。

警察には届けを出してありますが、成人の為、本格的な捜査はほぼ無理なようです。

とらんぽりんさん ( 滋賀県 / 女性 / 52歳 )

回答:1件

福島 多香恵 専門家

福島 多香恵
ピラティスインストラクター 社会福祉士

- good

大丈夫ですか?

2012/02/16 13:59 詳細リンク
(5.0)

こんにちは。

その後、体調はいかがですか?
視線恐怖症からひきこもり、自殺に家出と大変な状況です。
なにも知らないのに、簡単にアドバイスできない問題です。
これは、一人でかかえるのはきついですね。
メルトモではなく、専門家の力が必要かもしれません。

allaboutでは心の専門家がたくさんおります。
比較的安価で、
メールでの相談を行っている信頼できる専門家もおります。
専門的な立場からの見解から、何かいい方法がみつかるかもしれません。

また、同じような立場のお母さんがあつまる自助グループ
市区町村の障害者支援課や社会福祉協議会で相談するなど、
心の支えになる場所がみつかるといいですね。


どうか、とらんぽりんさん、
ご自分を責めないでください。
まだ、道は残っています。

補足

いのちの電話というダイヤルをみつけました。

077-553-7387
滋賀県は金~日まで(10:00~22:00)

03-3264-4343
東京は24時間対応のようです。
煮詰まってしまった場合は、相談されてはいかがでしょうか?

また、こんなサイトもみつけました。
お互いに支える会もあるのかもしれません。
http://shitaina.fc2web.com/text/a151.html

相談

評価・お礼

とらんぽりんさん

2012/02/17 12:22

ありがとうございます。
かなり以前、地域の「引きこもりの親の会」に行って来ましたが、10年、20年と長期化している子供さん(成人)が多いようです。
補足で紹介して頂いたサイトなどにアクセスしてみます。
長男の心の闇は私にはわかりにくいので、理解するところから始めてみます。

回答専門家

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
チェアロビクス創案者 フィットネスアドバイザー

心身のこりをほぐして、笑顔になろう!

自宅や職場で、気軽に!手軽に!気持ちよく身体を動かしましょう。

福島 多香恵が提供する商品・サービス

その他サービス

美しい姿勢をつくるチェアロビクス診断

あなただけの 『姿勢チェック表&手作り運動レシピ』をお届けします。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

休学するべきか maaah1wonderさん  2012-03-26 00:51 回答1件
生きているのが辛いです。 sereponさん  2011-09-02 16:41 回答2件
自殺未遂… masahisa323さん  2017-07-23 22:02 回答1件
精神が不安定な中での就職活動 Yucaさん  2015-09-07 23:19 回答1件
病気なのか気分が優れないだけなのか bknat3さん  2015-05-06 02:14 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話カウンセリング】 60分コース

きっと新しい自分に会えるはず!ひとりで悩まないで、いっしょに考えてみませんか?

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

電話相談

【電話カウンセリング】お試し30分コース

どんなカウンセラー?どんなセラピー?不安な方はぜひご利用下さい。

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)